みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 186件中 71-80件を表示
  • 男性卒業生
    旭東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活の顧問さえ良ければ最高の中学生活でした。
      それ以外は人間関係も良好で、特に大きな問題に巻き込まれるわけでもなく、楽しい中学校生活だったように思います。
      ただ、コロナ禍ということもあり修学旅行は中止だったことが1つ大きな心残りです
    • 学習環境
      テスト週間になると質問教室といって先生方に質問ができる時間を設けてくれます。ただ、先生によって教え方が分かりやすかったり、難しかったりなど当たり外れはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    津山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は勉強環境や行事内容が整っていて、楽しく過ごせました。テストが本当にびっくりするぐらい難しくて、勉強する習慣はついたと思います。ただ、生徒間での雰囲気が、勉強ができるかできないかで態度が変わったり、意見を皆合わせがちだったり、グループで固まる習性多いのでそういうのが好きな人には全然おすすめですが過ごしにくい人は過ごしにくいのかなと思います。学歴至上主義という感じを学校全体で推しています。
      高校の進学先を絶対的なものにしたい、という方は津山中学校でもいいと思います。しかし、他にも選択肢がたくさんあることを知ってほしいです。津山中学校を受験して受かる程度の学力があれば、それを維持し続けると津山中学校に行かなくても津山高校以上の行きたいレベルの高校に全然行けると思います。津山中学校でも、周りの雰囲気に流され続けてダラダラと過ごしていたら本当に何も学ぶことないまま、小学校レベルで中学を卒業することもできます。その環境があることに安堵して将来を楽観視する人も多い学校です。もちろん努力している人もたくさんいます。
    • 学習環境
      もう勉強のためにある中学っていう感じだったので、やる気がある生徒には先生もしっかり答えてくれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    倉敷第一中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめられていることを言うと、「お前に原因がある」といわれ
      いじめはヒートアップしました。
    • 学習環境
      分からない子がいても気にせずどんどん進んでいきます。
      宿題を出さなくても何も言われません
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東陽中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・公立の中ではヤンキーが多い
      ・部活動が多い
      ・ヤンキーがいる
      ・先生は公務員なのでどこも一緒
      ・ヤンキーが多い
    • 学習環境
      生徒数もそれなりに多いから情報はたくさんあると思う。
      丁寧にアドバイスしてる先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    早島中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和な学校です。
      先生も自由だし何不自由を感じたことはあまりない。
      制服も可愛い。ただ、高校生になって友達の作り方が分からなかった(笑)
    • 学習環境
      面接対策は割としっかりしている。
      学年によって学力の差はあるかも。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大佐中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も優しくフレンドリーで良い。校長先生もみんなの名前や顔を覚えてくださってて部活に参加したり駐車場で挨拶してくださってた。でも、授業に関してはもう少し厳しくても良かったのでは…?と思う。生徒の進路をほんとに考えてくれるのであればもう少し力を入れて欲しかった。不登校に甘やかしすぎてる気がする…。いじめとかが原因ならわかるけど、大した理由もなく来たくないからで教室に上がらないからみんなも「え、じゃあ俺らも下で給食だけ食って帰ろーやー」とか言い出してそういう雰囲気になる。ほんとにいじめが存在したのかアンケートとかとってちゃんとその結果を踏まえて考えて欲しい。
    • 学習環境
      補習はなんの勉強でも良かった。補習に関してはもう少し力を入れて欲しかった。受験対策は、面接練習がめちゃめちゃ良かった。人数が少ないからこそできるんだと思うけど校長先生や教頭先生まで協力してくれて、集団面接の練習を校長室でした覚えがある。色んな先生が協力してくれたから面接は完璧だった。テストとかは真面目に取り組む人が少なくてテスト直前の休み時間とかでも勉強してる人はいない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      南魂ってなに?ダサかった笑笑先生のえこひいきがやばかったです。態度が良くない先生がいた保健室の先生はとても優しい
    • 学習環境
      クーラーが設置されてるのに一定の温度を越さないとつけてくれません。学校に来たらつけといて欲しい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    芳泉中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通の公立中学校という感じです。
      生徒数が多いのが特徴だと思います。
      その分不登校の生徒やガラの悪い人も多いです
    • 学習環境
      授業は先生によって分かりやすさの差が激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    岡山大安寺中等教育学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      素晴らしいの一言に尽きます。

      【学習環境】
      皆が集中できるよう騒音もあまりない。

      【進学実績】
      大安寺高に進学が多いがみな素晴らしい学力をもっている。

      【先生】
      わかりやすく丁寧に教えてくれる

      【施設】
      体育館も綺麗で使いやすい。...
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    京山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県外から転校してきましたが、岡山県内で最もレベルの高い中学校と言われるだけのことはあり、楽しく落ち着いた学校生活を送れました。比較的転校生が多い学校なので、みんなすぐに打ち解けてくれて、温かく迎えてくれました。卒業する際は友達に「3年間ずっと一緒にいたみたいな感じ」と言われて、嬉しかったです。
    • 学習環境
      学習環境は整っていると思います。夏休みには補習授業(希望者及び成績不振の者)、テスト前には放課後の補習(希望者)があります。熱心に勉強に取り組もうとする生徒を、しっかりと支えてくれていたと思います。また、英語はクラスを半分に分けての授業(基礎基本コースと発展コース)を行っており、週一回の2クラス合同授業(教科書には載っていない内容を先生の独自で学習)もあるため、確実に実力を伸ばせると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 186件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング