みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
とにかく楽しいです。自由が多い学校なので、それなりの青春は送れると思います。先生たちの雰囲気もとても良く、一癖ある先生が多いです。とにかく、勉強さえできれば苦ではないと思います。ただし、でしゃばり過ぎると白い目で見られるのでご注意を。
-
学習環境
コレはとても有名な話ですが、先生は全く援助しません。授業も全員が塾を行っているていで話をすすめるので、解説はサラッとすませ終わります。また、テストでは発展問題が7割締めているのでかなり努力する必要があります。同じ塾に通っている子たち同士で教えあっているのは頻繁に見かけます。質問を先生にすれば、それなりの回答が帰ってくるので、塾に行っていない人は質問するべきです。
-
総合評価
とにかく楽しいです。自由が多い学校なので、それなりの青春は送れると思います。先生たちの雰囲気もとても良く、一癖ある先生が多いです。とにかく、勉強さえできれば苦ではないと思います。ただし、でしゃばり過ぎると白い目で見られるのでご注意を。
-
校則
校則は、正直意識したことが無いくらい少ないです。あるとするならば、スマホ派持ってきたら駄目とかで、中学生らしくしていれば何も言われません。通学用のバックも自由なので、肩掛けの人もいればリュックの人もいます。セーターも大丈夫な時期もあり、それぞれの個性ある着こなしで、過ごしてます。先生もとてもゆるく、常習犯でなければ、見逃してくれます!
-
いじめの少なさ
中学1・2年生の頃までは、いじめはない方だと思います。しかし、中学3年生になってくると、学力において差がある人や、コミュニケーションが苦手な人は外されていっている気がします。生徒は個性が豊かで、はっきりと自分の意見を言え、お互いを尊重できる人が多いためそうでない人はとことん悪口を言われています。例えば、そのこの前で、『昨日、数学教えてくれてありがと~!放火後みんなで勉強するのってやっぱ楽しかった。あと〇〇くん奢ってくれてありがと。』みたいにいわゆるその子以外のイツメンが共通の話題出盛り上がっている感じです。なので、先生には疑われることがないとのことです。みんな頭がいいので、絶対にバレないようにしてますね。でも、派手なものはなく、比較的平和です。
-
学習環境
コレはとても有名な話ですが、先生は全く援助しません。授業も全員が塾を行っているていで話をすすめるので、解説はサラッとすませ終わります。また、テストでは発展問題が7割締めているのでかなり努力する必要があります。同じ塾に通っている子たち同士で教えあっているのは頻繁に見かけます。質問を先生にすれば、それなりの回答が帰ってくるので、塾に行っていない人は質問するべきです。
-
部活
あくまで、勉強が優先なので部活に力を入れている人はいない思います。学年のほとんどが無所属で部活に燃えている人よりも、勉強に燃えている人が多いです。しかし、良いところとして、テニス部は県内でも珍しく硬式テニスナノで、入る価値はあると思います。運動会スローガンは、この学校ならではで過去にはLINEニュースで話題になったほどです笑
-
進学実績/学力レベル
ほとんどお隣の高校に行きます。学力のレベルはとても高いです。これはわたしが実際に聞いた話ですが、実力テストでは順位がでますが、そこで平均よりも下で、悪い方でも公立中学校の真ん中よりも上くらいの成績だそうです。進学に感じては、八割型進学校に進みます。先生たちのサポートはないものだと思ってください。
-
施設
きれいな方だと思います。トイレはとてもキレイになり、冷房対策もしっかりしています。校舎も特徴的なので自慢です。体育館は一つだけです。少し汚いところもありますが、それも歴史を感じる点です。
-
治安/アクセス
バスの本数が多いので助かっています。近くには、泉丘高校や二水高校もあり、モチベーションにもつながります。ただし、山の方なので、春の花粉は半端ないです。窓から外を除くと、真っ黄色です。冬も雪が多いので、休校になることも頻繁にあります。
-
制服
女子は、セーラー服で、男子も一般的なものです。セーターの色などの指定もないため、自分の個性を演出できます!また、女子の冬服は、リボンを自分で結ぶのでうまく結べたほうが後悔しないと思います。
投稿者ID:743907
12人中4人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
基本的に何を求めて進学するかどうかだと思うので、特別要求するつもりもないですね。基本、みんな仲はいいですよ。
-
校則
不満があっても生徒総会に提案すればいくらでも改善されると思います。
-
いじめの少なさ
上下の学年はよくわからないけど、うちの学年は先生たちが何かおかしいと感じた時には全員でフォローしてくれています。
-
学習環境
うちのクラスの学校に来づらい子たちに対してはリモート授業をしています。クラスの子たちも普通に受け入れています。
-
部活
やる気のある部活動と、そうでもないところは二極化かもしれません。それも生徒次第かと。
-
進学実績/学力レベル
大半の子は追手前、小津、国際か高専、後は土佐?
結局は本人のやる気次第かな?
-
施設
どこまで求めるのかという話になりそうですが、市内公立よりはマシなところは大きいかと。
-
治安/アクセス
市内でも指折りの文教地区ですからね。私学と比べれば安い話かと思います。
-
制服
みなさんダサいとか、ないわとか言ってますけど、在学生たちはそれなりに受け入れていると思いますよ。
投稿者ID:743852
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 1.0
-
総合評価
裏表はあります
女子の触覚はださい
放課後お店によくいく道草すきなひと、フォーラスすき
ラウワンによく集まる
-
校則
携帯ばかり触ってます。修学旅行やバスは取り放題です。
またコロナなのにユニバにこっそり行く生徒がいます。先生はスルーです
-
いじめの少なさ
ネットいじめがあります
インスタやらであります
陰湿かもしれません
-
学習環境
課題がゆるい
だんだんゆるくなってる気がする
塾任せかもしれません
-
部活
内申のために入ります
やる気はあまりないです
美術部が多いかもしれません
-
進学実績/学力レベル
まあまあです
能開ばかりです
広ゼミもたくさんいるかもしれません
-
施設
普通です
エアコンはよい
まあ普通かもしれない
図書館はみんないきます
-
治安/アクセス
アクセスは普通
-
制服
普通です
投稿者ID:743391
22人中15人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
以上のことから5段階中の5としました。行かせてよかったと考えています。次男にもチャレンジさせるつもりです。
-
校則
生徒が納得して守りやすい校則となっているからそのように判断しました
-
いじめの少なさ
いじめについては聞いたことがないので学校できちんと対処しているものと考えています
-
学習環境
静かな場所かつ駅からも近くて環境的には恵まれていると考えています
-
部活
目標を決めて、かつ無理に活動をさせない指導がよろしいかと考えております
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路はさまざまですが、進路に向けた指導が熱心だと感じております
-
施設
歴史のある校舎を生徒や先生、職員の方々が大切に使っているように見受けられます
-
治安/アクセス
特に治安は問題無いと思います。隣接している警察署とも連携が取れているものと察します
-
制服
男子の制服はごく一般的なものと考えます。女子の制服のことは分かりません。
感染症対策としてやっていること
マスク着用の徹底、消毒の徹底、毎朝の検温ぐらいだと思います。
投稿者ID:756494
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価
まず一つは、合唱が好きな人は絶対入った方がいいと思う。音楽集会は公立の学校では絶対に体験できないことをしていると思うし、毎日朝と午後の学活前に歌を歌う時間がある。3月にある送別音楽会では、ホクト文化ホールなどの立派な場所でクラス、学年合唱を披露する。コンクールではない分、純粋に合唱を楽しめると思う。
勉強は頑張らないと置いて行かれる。でも、先生に聞けば親切に教えてくれるので大丈夫だと思う。
-
学習環境
レベルの高い学校に進学する人も多いのでそれなりに充実していると思う。
清明塾といって水曜日の6時間目(毎週ではないが)に自習や、少人数での講習を受けられる。
-
総合評価
まず一つは、合唱が好きな人は絶対入った方がいいと思う。音楽集会は公立の学校では絶対に体験できないことをしていると思うし、毎日朝と午後の学活前に歌を歌う時間がある。3月にある送別音楽会では、ホクト文化ホールなどの立派な場所でクラス、学年合唱を披露する。コンクールではない分、純粋に合唱を楽しめると思う。
勉強は頑張らないと置いて行かれる。でも、先生に聞けば親切に教えてくれるので大丈夫だと思う。
-
校則
そこまで厳しい校則はないと思う。
ただ、スカートを膝上にしていたりすると先輩に目をつけられるので気をつけて。
-
いじめの少なさ
明らかないじめはないが、人間だから好き嫌いはある。
でもこれはどこの学校でもそうだと思う。
-
学習環境
レベルの高い学校に進学する人も多いのでそれなりに充実していると思う。
清明塾といって水曜日の6時間目(毎週ではないが)に自習や、少人数での講習を受けられる。
-
部活
合唱部は全国大会に行くほど強いが、それも顧問の先生が変わってから大会に出ていないのでなんとも言えない。吹部は大人数で迫力がある。
運動部は強くない方だと思う。運動部に入りたいなら、公立に行った方がいい。
-
進学実績/学力レベル
人によるが、毎年200人中80人前後は長野高校に進学している。
普通に受験して入った人は勉強が比較的できる人ばかりだが、附属小から来た人は、できる人とできない人の差が激しい。
-
施設
図書館はいろんな本が置いてあっていいと思う。
校庭や体育館は基本小学校の時と変わっていなかった。
-
治安/アクセス
電車通の人が多いため、学校のすぐ近くに附属長野中前駅がある。長野駅まで約15分ほどで着く。
-
制服
靴下の色は白という指定があり、紺の方が本当はいいが、長さについてはくるぶしが隠れるくらいなので短いのを履いている人が多い。
スカートは膝下という規則があるが中学生なので不満はない。3年生など、身長が伸びている人は短い人がいる。先生よりも生徒や先輩に目をつけられてしまう。
投稿者ID:743148
9人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
とてもいい学校です。お互いを高めあえる学校です。生徒の自主性を重んじてくれて、文化祭(ゆう文)の最後に、運営をしてくれた生徒会の人たちにサプライズをしたいと言えば、もちろんいいよと言ってくれます。中には自主性自主性といいながら放置している先生もいますが、先生も少しなら協力してくれます。三年生になると小さな行事すべてでそれが行われるぐらいサプライズが多くて、計画する側も計画された側もとても楽しいです。ただ、注意してほしいのは、ドラマなどで見る、頭の良い高校の中学校バージョンや、東大の中学校バージョンと思ってはいけない事です。ある程度は頭がいい人たちがそろっていますが、意地悪な人もいるし、イベントで盛り上がらない人もいるし、勉強が嫌い、宿題をきちんとやらない人もいるということです。公立中学と比べるといい方だとは思いますが、そのように思いながら入ると、少し驚いてしまうかもしれまん。でもやはり入ってみると、とりわけ三年生は、楽しいですよ!
-
学習環境
宿題はとてもないです。小学校のみなさんがやっているような、毎日の書き取りだったりプリントだったりはありません。授業で終わりきれなかったプリントや、まとめ、感想用紙は書くことがあります。
受験対策はしてくれません。面接練習がちょっとです。90%の人は塾に通っていて、そこでテスト勉強や受験勉強をしています。
-
総合評価
とてもいい学校です。お互いを高めあえる学校です。生徒の自主性を重んじてくれて、文化祭(ゆう文)の最後に、運営をしてくれた生徒会の人たちにサプライズをしたいと言えば、もちろんいいよと言ってくれます。中には自主性自主性といいながら放置している先生もいますが、先生も少しなら協力してくれます。三年生になると小さな行事すべてでそれが行われるぐらいサプライズが多くて、計画する側も計画された側もとても楽しいです。ただ、注意してほしいのは、ドラマなどで見る、頭の良い高校の中学校バージョンや、東大の中学校バージョンと思ってはいけない事です。ある程度は頭がいい人たちがそろっていますが、意地悪な人もいるし、イベントで盛り上がらない人もいるし、勉強が嫌い、宿題をきちんとやらない人もいるということです。公立中学と比べるといい方だとは思いますが、そのように思いながら入ると、少し驚いてしまうかもしれまん。でもやはり入ってみると、とりわけ三年生は、楽しいですよ!
-
校則
中学校の中ではゆるいほうだと思います。制服のところとかぶりますが、ほかの学校と違って、制服の夏服、冬服はいつ変えてもいいというのがかなりありがたいです。年中半袖の子もいますw
ただ、前に、お菓子のごみが廊下に落ちていて学年集会になったことがありました。犯人は分かっているみたいな口調でかなり怒っていましたが、実際は誰がなぜ落としたのかも分かっていなかったそうです。その場でたまたまポケットに入れたごみが落ちてしまっただけかもしれないのに、、、生徒たちからは影でバッシングされています。島附はそういうこともあります。まあ、校則を破ったと疑われるようなことはやめておいたほうが良いですね。
-
いじめの少なさ
まったくないというわけではありませんが、勉強ができて憎いから、とか、ブスだからという理由ではいじめられません。ほかの人のことを考えられないような人だったり、みなさんから見てもあきらかに迷惑な人たちはハブられます。頭が良すぎて何言ってるかわからない人は、逆に尊敬され、頼りにされます。厨二病の人や陰キャのひとはそれが理由でいじめられることはありません。
-
学習環境
宿題はとてもないです。小学校のみなさんがやっているような、毎日の書き取りだったりプリントだったりはありません。授業で終わりきれなかったプリントや、まとめ、感想用紙は書くことがあります。
受験対策はしてくれません。面接練習がちょっとです。90%の人は塾に通っていて、そこでテスト勉強や受験勉強をしています。
-
部活
学校のホームページを見てもらえればわかるように、少ないです。陸上部はありません。部活は火、木、金曜日プラス土日のどちらかの週4回です。ほかの学校は土日両方あるらしいです。また、夏休みや冬休みも部活はほとんどありません。ほかの学校は多いらしいです。
また、そもそも本気で部活動をする人が少ないです。とても大変なものもなく、初めて体験するスポーツでも楽しんで三年間続けられます。楽器も先輩たちがちゃんと教えてくれるので興味があったら全然入って大丈夫です。
また、水泳同好会という、かつては水泳部だったものがありますが、今は部員が一人になってしまいました。2022年度の入学生の中に希望する人がいなければ廃部かな?
部活は基本弱いです。吹奏楽部と声楽部はゆう文と呼ばれる文化祭で演奏を披露することができ、上手いなぁ、と思うときもあります。
大会での実績は個人個人が光る競技、男子や女子の軟式テニス部(錦織圭選手がやっている硬式テニスはありません)や卓球部ではあなたたちが強いなら県大会などにも出場できます。一方でサッカー、野球、バスケ、バレーボールなど、大人数のチーム戦のスポーツは県大会はむずかしいと思います。
-
進学実績/学力レベル
95%ぐらいの人が、第一進学希望の高校が、静岡高校か藤枝東高校です。1つの学年(108人)の中で、三分の一が静岡高校、三分の一が藤枝東高校、のこりの三分の一がそれ以外の高校に行くといわれています。大学は、みんなやはり東大や頭のいい大学などに行きたいそうです。高校を卒業したら働こうと思ってる人はいません。
年に三回?だか四回?だか行われる定期テストでは、ほかの公立中学校の平均点が五教科合計(国語、数学、理科、社会、英語がそれぞれ50点満点、合計の最大が250点)130~140点ぐらい。それに対して島附では200以上をとっています。ここの学校で180点をとると、「おう、、、ドンマイ、、、」と返ってきます。160点をとると、「あっ、、、ガンバ(憐れみ)」と返ってきます。140点なんてとったら一周回って反応がなくなります。まあ、ここの学校に入れた人なら、日々の授業をきゃんと聞き、少しの復習をすれば180点はとれます。安心してください。
島附に入れる人は、小学校で当たり前に100点をとれている人から毎回80点を取っている人ぐらいまでです。しかし、絶対というものはありません。努力は怠らないでください。
-
施設
校舎の白い壁にカビや汚れが目立ちます。気にしたら負けです。
トイレはスリッパに履き替えて入ります。きれいです。
一週間したら上履きを持って帰って洗うのは小学校と同じです。小学校の時と比べて上履きの裏があまり汚れていないなぁと思います。廊下がきれいなのかな?
図書室はひぐらしのなく頃にや、SAO、Fateなど、ちょっとしたアニメオタクが好きな本もあります。僕はありがたいと思っています。面白いです。
校庭は水はけが悪いです。良い言い方をすると、水もちがいいです。雨降ったら次の日にグラウンドは乾いていないと思ってください。そして朝早く来た人から学校にある大きめのスポンジで水抜きをします。伝統行事になりつつあります。というか、もはや伝統行事です。汚れます。でも一度汚れると、その後はまったく気にしなくなります。水抜きが嫌いな人もいますが、僕はあのノリが楽しいです。みんなが行ってるからという同調圧力が強制参加の役割を果たしていますが、命と同じぐらい汚れたくない人はトイレにでも入っているといいです。わざわざ探す人はいません。
-
治安/アクセス
治安はみなさんが住んでいるところと変わらないと思ってくれて問題ないです。
電車通学がほとんどを占めていて、島田駅からゆっくり歩いて20分以内には学校に着きます。1,5キロぐらいです。かなりだいたいです。気になるなら調べてください。最初に行ったように電車通学がほとんどを占めているので疲れたといってもみんなも同じです。起伏はないので楽です。あと、目の前を島附の自転車通学の人が通るたび向けてくる視線、やめてください。泣きます。
自転車通学の人は、学校と家を直線で結んで1,5キロ以上離れているなら自転車での通学が許可されます。遠い人だと10キロ自転車で通学してます。自転車通学は30分以内で着く距離までが許可されますが、ほかの手段がさらに時間かかる人は30分超えてもOKです。例の10キロの人も40分くらいで通学しています。駅までの区間だけ自転車で行く人は特に規制がないです。
ただ、すべての通学手段において、待ち時間を除く時間で一時間以内に来れない人は受験がまずできません。まあ、伊豆の方からとかじゃなければ行けると思います。静岡市から電車で来ている人もいます。
-
制服
なにも特徴がない。ザ・制服です。学生協で買わなきゃっていうことはありません。いくつか買っていい店が選べたと思います。兄弟姉妹のを使うのもOKです(当たり前か)。
別に不便はないです。誰も制服の話題には触れません。
投稿者ID:742705
10人中9人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価
普通の公立中とは違う3年間を過ごせる。
ただそれは本人の努力が必要不可欠。
行事も頑張れる人、頑張れない人はどうしてもいるが今年の体育祭はリーダーたちが頑張って声掛けをしてくれていた。
そういう盛り上げてくれる人とか、努力できる人が入学からどんどん増えていく印象。
皆自分と向き合って成長できると思う。
-
学習環境
今年は社会が入試問題を配ってくれている。自主的に取り組むというものだが、受験対策として使ってよいと説明された。
国語でも授業のたびに入試プリントが配られている。
理科、数学、英語は特にはない。
いずれも3年になってから始まったので、1・2年のうちから受験に向けてサポートがあるというわけではないかもしれない。
だから本気で難関校を目指す子はハイステップ、臨海などの塾を活用している。
補習はないが、テストがあまりよくなかった子はテスト返却時にプリントをもらうこともある。
-
総合評価
普通の公立中とは違う3年間を過ごせる。
ただそれは本人の努力が必要不可欠。
行事も頑張れる人、頑張れない人はどうしてもいるが今年の体育祭はリーダーたちが頑張って声掛けをしてくれていた。
そういう盛り上げてくれる人とか、努力できる人が入学からどんどん増えていく印象。
皆自分と向き合って成長できると思う。
-
校則
日常生活で引っかかるような校則はほぼない。
スカートは目に見えて折ってるだろって感じじゃなければ怒られない。
セーターだけでの登校はダメと言われていること、登下校中のスマホ使用禁止ということしかそこまで気にするものはないと思う。
-
いじめの少なさ
一時的に仲が悪くなってハブられる、空気の読めない発言で周りに話しかけてもらえなくなるということはあると思う。
でも、よくあるような物を隠される、盗られるとか、裏でハブられるということはない。(少なくても私の学年では)
教育相談というものがあり、そこでは「周りに困っている人はいるか」という質問項目がある。
もしいじめがあったとしても、相談できるような環境を先生方は用意してくれていると思う。
-
学習環境
今年は社会が入試問題を配ってくれている。自主的に取り組むというものだが、受験対策として使ってよいと説明された。
国語でも授業のたびに入試プリントが配られている。
理科、数学、英語は特にはない。
いずれも3年になってから始まったので、1・2年のうちから受験に向けてサポートがあるというわけではないかもしれない。
だから本気で難関校を目指す子はハイステップ、臨海などの塾を活用している。
補習はないが、テストがあまりよくなかった子はテスト返却時にプリントをもらうこともある。
-
部活
あくまでも学業優先の校風であるため、そこまで活気ある部活はないように思う。
ただ、今年はバスケ部が県ベスト4に入ったという話は聞いた。
平日は週3日まで、休日は1日(コロナの影響で大会前以外は半日のみ)となっている。
部活を本気でやりたいという子はあまり合わないかもしれない。
部活に属さず、地域の方で全力でサッカーやバスケなどをやっている子も学年に数人いる。
-
進学実績/学力レベル
本当にその人の努力量による。
体調崩すレベルでやってた子もいたし、授業で寝ていて勉強をしない子もいる。
でも、湘南・翠嵐に毎年バンバン受かっていく。その人たちは皆ハイステップか臨海。周りにもその2校が志望校だという人が多い気がする。
他にも柏陽、緑ヶ丘、学大附属などいろいろなところに言った先輩を知っているから実績としては高い方だと思う。
-
施設
校庭が広い。トラック一周200mで、サッカー部と野球部が同時にやっているところも見かける。
体育館は一般的な大きさだが、最近多目的ホールというものができた。
ホールといっても何百人も入れるようなものではないが、全校集会などはそこで行われたりする。
校舎全体は文化財に指定されている(=ちょっと歴史を感じる)ので、そこはアピールポイントだとおもう。
トイレは新しくてきれい。
-
治安/アクセス
京急からは商店街を抜けないといけないが、地下鉄からだと徒歩30秒で校門。
始業2分前に駅について、その後猛ダッシュするとチャイム前に着席できるらしい。
-
制服
セーター・ベスト・ポロシャツなどはすべて指定。自由に買うことはできない。
ネクタイ・リボン、その他のベースの制服も指定。
でも最近女子もネクタイ着用が認められ、つけている子も多い。
セーター登校は禁止されているがそのほかに目立って悪いところは見つからない。
投稿者ID:741744
6人中3人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価
全体的にはそんなに悪い学校じゃないけど、授業では書くことが圧倒的に多い。レポートとか、学年上がってくとどんどんやばくなる。
-
校則
そんなに校則は厳しくない。そもそもの校則が少ないから厳しいもくそもない。
-
いじめの少なさ
いじめはほとんどと言ってもといいない。みんな基本的に僕たちの学年は男女仲が良い。
-
学習環境
学校であんまり基本的な授業はしないかも。英語とか単語テストとかは1回もやったことない。
-
部活
部活はマジで力入れてない。文化部はいつも暇そう運動部もそんなにハードなことしてないと思う。
-
進学実績/学力レベル
周りの人たちのレベルは高い。あとテストはめちゃくちゃ難しい。学調とかと比べると比べものにならない。
-
施設
体育館は最近床が新しくなった。(その代わりちょっと臭い)
図書室はきれい
校庭は小学校と合体してるから割と大きい
-
治安/アクセス
学校の近くに住んでるおばさんによく声かけられる。そこまで治安は悪くない。
-
制服
そんな悪くない
投稿者ID:741579
6人中4人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価
子供が楽しそうに行ってるので。行事も多いのでそれにむけてクラスが一致団結するのがいい評価です。自由研究なのどの子供に発表させる力をあたえてくれるところも魅力です
-
校則
携帯持参禁止。 前髪眉より上。長いとくくる。編み込み、三編み不可
-
いじめの少なさ
いじめの話は聞いたことない。クラスでまとまって、いろんなことをするので誰とでも話合える
-
学習環境
私立と違って普通の公立となんらかわりないと思う。ほとんどの子供は塾に行っている
-
部活
土は半日、日曜は部活動はなし。練習少ないのに全ての大会に勝てるわけわない。
-
進学実績/学力レベル
卒業後いい学校に行く子はみんな塾の力だとおもう。レベルが高いか低いかはわからない
-
施設
古いです。特にすぐれて何かいいものがあるわけでもないですが、体育館、運動場は広いと思う
-
治安/アクセス
最寄り駅徒歩一分くらい。治安も駅から近いので悪くても気にならない。
-
制服
今流行のチェック柄とかでなく、昔からありそうな紺のブレザー、スカート。しかも、ネクタイ。
感染症対策としてやっていること
オンラインはほとんどなし、大阪市の公立で配布されたパソコンも支給なしなので、ずっと普通に学校ありました。部活動のみ休み
投稿者ID:751232
7人中2人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
歴史が古く、卒業生にはノーベル賞受賞者もいて優秀な学校だと思う。中学3年間を通した自由研究に取り組むなど、コツコツ生徒自ら勉強をする姿勢がある学校だと思う。
-
校則
厳しすぎず、中学生が守るべき標準の校則だと思う。制服もオーソドックスで変えようがなく、学生らしさがあり、とても良いと思う。
-
いじめの少なさ
ジメジメした陰険さがなく、いじめの話を聞いたことがない。クラスで協力する学校行事が多く、和気藹々とした雰囲気を感じる
-
学習環境
真面目に勉強に取り組む子が多く、出来る子を皆認めている雰囲気を感じる。押し付けられる姿勢ではなく、自ら勉強に取り組む感じがする。
-
部活
部活は活発であるが、強豪校ではなく、試合に勝ったという話をあまり聞いたことがないから。
-
進学実績/学力レベル
学校が手取り足取り受験対策をしてくれる訳ではない。生徒個人が自ら勉強する学校だと思う。保護者は教育熱心だと思う。
-
施設
駅に近く、立地が良い。耐震補強もされていて、大学も併設されているので、運動場が広い。
-
治安/アクセス
最寄り駅の寺田町駅に近い。ターミナルの天王寺駅にも近く、通学しやすく、よい立地だと思う。
-
制服
昭和の時代から全く変化がない。が、しかし学生らしく一般的で変えようがないので、アレンジ(スカートを短くする等)も出来ず、良いと思う。
感染症対策としてやっていること
朝の起床時の体温、体調のメール報告。教室の換気、手指消毒など。運動会や修学旅行、イベントの延期など。また小まめな学校からのメール報告。
投稿者ID:751016
7人中2人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立