みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
福島県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
学習意欲の低さ、不登校の生徒が多く見られる
しかし、スクールカーストの上位にいる子は中学校生活を楽しんでいた
-
校則
可もなく不可もなくだろう
しかし先生間で認識の差があり、生徒手帳では女子の髪型は肩にかからない程度と明記されているが、縛れる長さであれば髪を縛ることを強制される
-
いじめの少なさ
先生方は不登校の生徒が少なくなるよう努力しているのだろうが、あまり改善は見られない
いじめというほどひどいものはないが、スクールカーストの下位の人達は居心地の悪さを感じる雰囲気である
-
学習環境
あまり学習面で良いところは見られない
先生が悪いというよりは生徒が学習意欲をもっていないように感じる
-
部活
強い部活は全国大会に進むこともあるが、ほとんどの部が県大会や東北大会を目標に励んでいる
-
進学実績/学力レベル
頭の良い生徒と悪い生徒の差が激しく、進学校へ志願した生徒はほとんど合格している
推薦で受かる生徒が多い
-
施設
校庭や体育館は充分な広さが確保されている
図書館は利用者が少ないが、不自由することもない程度には充実していると言えるだろう
-
制服
それなりに可愛い方ではあるだろう
特に女子の夏服がかわいいとよく言われる
投稿者ID:440629
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
良いところもあれば悪いところもあります。でも、部活面ではけっこういい成果をあげてるところも多くあります。私の時は、剣道と陸上が強かったかなって思います。今はわかりませんけど。
-
校則
校則は厳しいと思います。
-
いじめの少なさ
いじめは中学で増えるものですからないとはいえませんね。教室にいけない子の部屋とかスクールカウンセラーとかいました。でも、対応としては甘い部分もあります。強く教室に行けって無理やり怒って行かせた人もいましたから。
-
学習環境
学習内容としてはいいと思います。ただ、不登校に対しての学習面のサポートはあまりできてないと思われます。わかりやすい先生とわかりにくい先生いるのでそこは運次第だと思います。なので、星一個減らしていただきました。
-
部活
今はわかりませんが、さっきも言ったように私の時は剣道と、陸上がすごかったと思います。
-
進学実績/学力レベル
努力次第だと思います。中にはえこひいきしてた先生もいたみたいで。私は大丈夫でしたけど。
-
施設
体育館や図書室は充実してると思います。体育館も狭いとは感じませんし、図書室もたくさんの本があるので。体育館の下駄箱ぐらいですかね、少し汚いのと蜘蛛の巣がたまにかかってたりするぐらいです。あと小さくて中には靴が入らなかったりする人もいました。
-
制服
私は可愛いと思いますよ
投稿者ID:438783
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
ここの中学校は先生がいい先生が多いと思います。
勉強は、宿題については一年の時頑張ればあとはへっちゃらって感じです!朝やってる人が多いです二、三年生になると。
文化祭などは人によっては物足りないかも...
-
学習環境
まあ1期の人にとってはまだいいと思います。
国語の先生は一年生の頃から毎回のように作文をやらせていたので私たちにも自然と文章力が身につきます!
二期はうーんって感じかなw
でも受験近くになると5時まで二期同士で勉強させてくれる場を作ってくれました!
-
総合評価
ここの中学校は先生がいい先生が多いと思います。
勉強は、宿題については一年の時頑張ればあとはへっちゃらって感じです!朝やってる人が多いです二、三年生になると。
文化祭などは人によっては物足りないかも...
-
校則
スカート長すぎですねw
まあ冬は長いのはいいけど夏は暑っ苦しいw
眉毛にかかったらダメ(前髪)これはひどいwみんな守ってないと思います。服装頭髪検査の時だけ切ります!
肩に髪かかったら結ぶ(三つ編みはダメ) これも厳しいですねwみんなショートが多いです
全体的に校則が厳しいので覚悟しといてくださいw
-
いじめの少なさ
いじめは無いと思います。
もしあったとしても先生がきちんと対応してくださいます!
いじめ、悪口は見逃さない学校です!そこはとてもいい点と言えます
-
学習環境
まあ1期の人にとってはまだいいと思います。
国語の先生は一年生の頃から毎回のように作文をやらせていたので私たちにも自然と文章力が身につきます!
二期はうーんって感じかなw
でも受験近くになると5時まで二期同士で勉強させてくれる場を作ってくれました!
-
部活
部活の種類は運動部はまだ充実してますが、文化部が少ないです。
吹奏楽、美術、家庭アクティブの三つのみです。
吹奏楽部に所属していましたが、休みが少なすぎです笑
吹奏楽に入りたいという方は根気が必要です!
-
進学実績/学力レベル
進学校に行く人とそうでない人の差は広いです!
郡山方面の高校へ行く人はちょっと少ないように感じられます。
勉強が得意ではない人は中学校に近い高校へ行ったり須賀川方面の高校に行きます
-
施設
体育館はめっちゃ広いと思います他と比べて!
まあ一つしかないですけど
図書館もエアコンがあり、本を読むのに最適だと思います。使用している人は少ないですw
-
制服
ダサすぎるw
まあ男子は他のと同じかなって感じだけど、女子がーーー
遠目から見ると黒ずくめw色、ライン一切ありません
福島県で一番ダサいと思います!
制服は全く期待しない方がいいよw
投稿者ID:423220
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
いじめ、不良が多いような気がするので、星2にしました。
毛を染めている生徒がいました。
生徒指導が行き届いてはいないような気がしました。
ですが、教師の暖かい声援の元勉強に励めると思います。
自習ができるスペースがあるので良いと思います。
-
校則
他の学校よりは校則はゆるいです。
耳より上に縛ってはいけないという校則があります。
-
いじめの少なさ
不良がいたため、すこし迷惑でした。
いじめはあると思います。
教師が生徒の差別はあるかな?と思いました。
-
学習環境
授業中の私語は基本的注意はありません。
受験対策ワークなどは多いです。
-
部活
大会では優秀な成績を収めている人が多いです。
ですが、上下関係はあまりないと思います。
先輩が後輩を痛ませるというのは多々あると思いました。
-
進学実績/学力レベル
卒業後は私立が比較的に多いと思います。
上位50番ほどが進学校に行けます。
-
施設
校庭は広いです。
図書館も広く、たくさんの本があります。
-
制服
男子は一般的な学ランですが、女子は少し地味なような気がします。
投稿者ID:420543
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
他の中学校にはあまりないようなことがある。
隣に裁判所や小学校がある。
校庭が小さいさく体育祭がやりずらいが他学年となか良くできる。
-
校則
とても厳しい。
前髪は目にかからない。女子はスカーフを短くしない、袖のホックを外さない、肩に髪の毛がかかるなら縛る。男子は耳にかかるとダメ。靴下はくるぶしが見えなくなるまでのでワンポイント。など他にもたくさんの校風がある
校則ににてるものだか、他学年のクラスの前は通ってはいけない。なので三階から四階に行き一階に行くことが時々ある。
-
いじめの少なさ
不登校の生徒もいるが、別室で授業を受けてる生徒もいる。
いじめがあってもきちんと先生が怒ってくれるので安心。
-
学習環境
テスト一週間前になると朝、昼休みとテスト勉強がある。
入試前はきちんと指導してくれる先生が多い。
-
部活
年によって違うが、市で優勝、県大会や全国大会に行く部活が多少ある。
男子バスケ部はとても強い。
-
進学実績/学力レベル
一人一人のレベルが違うが磐城高校、桜ヶ丘高校、福島高専、光洋高校などが多いい。
-
施設
体育館は他の中学校と比べると広い方だと思うが、ステージが出ていないので出すのが大変。
校庭も狭く陸上部は隣の平一小の校庭を借りて練習してる時がある。
-
制服
茶色なのであまりな評判は良くない。
投稿者ID:420299
-
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
生徒はいい人ばかりだった。しかし、疲れているからか先生の態度が良くなかったり、いじめを無かったことにするような事があった。通っていて、本当に辛かった。
-
校則
かなり厳しいと思う。前髪は眉上など、他校と比べると厳しすぎるのではないかと言われていた。
-
いじめの少なさ
少ないですが、あったように思う。いじめがあっても、無かったことにするような先生もいた。
-
学習環境
まあまあ充実していたのではないかと思う。
-
部活
合唱部などは強く、熱も入っていた。しかし、1週間ずっと休み無しの時が多く、特に管弦楽や合唱はかなりストレスを抱えた生徒が多くいた気がする。
-
進学実績/学力レベル
受験前は昼休みなども学習するよう先生から言われていたし、先生は熱心に教えてくれたので、志望校に入れた人もまあまあ多かったのではないかと思う。
-
施設
少し古いですが、良かったと思う。
-
制服
全く良くない。おばあちゃん世代から変わらない制服です。
投稿者ID:419969
11人中9人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
公立中学では味わえない体験ができる。すぐ仲の良い友達が出来る。キリスト教の学校であり、毎日お祈りをする。進学実績は安積、安積黎明、郡山、郡山東に多く進学する。先生は中には、自分と合わない先生も多々いるが、フレンドリーな先生も中にはいる。部活は剣道、卓球が実績を残している。施設は綺麗だが、体育館の屋根がボロい。たまに教室の天井から雨漏りが起きる。文化祭はつまらん。体育祭も種目が少ない。もう少し多くしてほしい。
-
学習環境
評定基準が厳しい。先生によって授業の濃さの差が激しい。塾は必須。テストはなかなか難問。頭いい人と、劣っている人の差が激しい。
-
総合評価
公立中学では味わえない体験ができる。すぐ仲の良い友達が出来る。キリスト教の学校であり、毎日お祈りをする。進学実績は安積、安積黎明、郡山、郡山東に多く進学する。先生は中には、自分と合わない先生も多々いるが、フレンドリーな先生も中にはいる。部活は剣道、卓球が実績を残している。施設は綺麗だが、体育館の屋根がボロい。たまに教室の天井から雨漏りが起きる。文化祭はつまらん。体育祭も種目が少ない。もう少し多くしてほしい。
-
校則
制服に関しては厳しすぎる。腕まくりダメとか・・・。携帯は持ってきていいけど、機種が指定されているとか・・・。
-
いじめの少なさ
仲はいいが、いじりやからかいなどはしょっちゅう。先生とのトラブルはない。
-
学習環境
評定基準が厳しい。先生によって授業の濃さの差が激しい。塾は必須。テストはなかなか難問。頭いい人と、劣っている人の差が激しい。
-
部活
剣道、卓球の実績が輝かしい。両方全中経験あり。指導者も良い。
-
進学実績/学力レベル
安積、安積黎明の進学率は公立中学より高い。学年の半分は安積志望。互いに切磋琢磨出来る。新教研200以上が多い。
-
施設
基本綺麗だけど、細かいところがボロい。特に、体育館の屋根や天井など・・・。余計なところに金をかけて肝心なところに金をかけない。
-
制服
ブランドもの。見た目はいい。気やすい。コートは着ているのに寒い。
投稿者ID:418772
11人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
いじめがなければ楽しかった,今はそんな話聞かないけど
今通っている人が楽しく学生時代を送っているといいなと思います
-
校則
問題ないです。ただ髪が中途半端な長さなのに一つ縛りじゃないといけないと言われた時は困ってたかも
-
いじめの少なさ
今は多分ないけど昔はありました,集団で囲まれるとかよわいひとはやられやすかったかな,今は聞かないので大丈夫だと思います
-
学習環境
苦手な人には支援学習があっていいと思います,勉強についていけない人のためにも工夫されていると思います
-
部活
球技は当時強かった気がします。大会にもたくさん出ている人いました
-
進学実績/学力レベル
良い方だと思います,ちゃんと進学してる人多いし頭いい学校に進学してる人いたと思います
-
施設
整備されてて良いです。草むしりとか定期的にあったので校庭が綺麗でした
-
治安/アクセス
前に図書館あたりで知らない集団に声かけられました,絡まれて怖かったです ,でも中学生ではなかったです。
-
制服
ブレザーとリボンで可愛かったです。着替えの時大変だったけどデザイン好きです
投稿者ID:762803
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
素行がいい生徒ばかりなので、楽しく通わせていていただきました、先生もやさしかったので勉強にも集中することができました
-
校則
校則は以前より厳しくなりました。(特に髪形)
まぁ、いいんじゃないでしょうか
-
いじめの少なさ
いじめはないと思います。
ただ吹奏楽部はかなりギスギスしている感じでした。
-
学習環境
先生は優しかったと思います
-
部活
大会前はきちんと応援してくれて嬉しかったですね。これからも続けてほしいです
-
進学実績/学力レベル
合格者が多く、勉強を熱心にやっている人が多いと思います。。。
-
施設
校舎自体が新しいので、図書室も体育館もきれいだと思います。。
-
治安/アクセス
治安も良いですが、近くに岩瀬があるのでそこに寄り道していないかが心配です
-
制服
男女ともにおしゃれだったので良かったと思います。着易くなっているのでそこも良かったです
投稿者ID:721669
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
施設はよくハイレベルな授業をするが、人間性の教育はしない。
頭はいいが性格悪い人多いです。
性格悪くなりたくないならお勧めしません。
-
校則
登校時間8時10分とか早すぎます。
遅刻多いと親呼び出しあります。
-
いじめの少なさ
暴力とかはないですが、悪口は普通です。
教師も成績悪い人を責めたり怒鳴ったりします。
-
学習環境
学年により違うと思いますが、成績悪い人は夏休み補習ありました。
-
部活
部によると思います。
運動系は剣道やなぎなたは強いみたいです。
-
進学実績/学力レベル
内部進学なのでほぼ付属の高校に行きます。
遠距離の人は別の高校に行く人もいます。
-
施設
本は沢山あったと思います。
体育館は2つあります。
きれいな陸上トラックあります。
-
治安/アクセス
若松駅から歩いて15分くらいです。
投稿者ID:718719
8人中5人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
>> 卒業生の口コミ