みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1091件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    岡山大安寺中等教育学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒の意識が高いなという感じがします。成績はもちろん、足を引っ張り合うんじゃ無くて、競い合い高めあえる雰囲気があるので、頑張りたいだけ頑張れる学校だと思います。その代わり、頑張れないと振り落とされます。ここを目指して来た人が多く、仕方なく入った人が少ないため、みんな大安寺生ということにプライドを持っています。
    • 学習環境
      授業終わりに先生に質問したり、友達同士で教え合ったりは本当によくあります。それを悪く言う人もいないので、心おきなく勉強を頑張ることができます。また、去年まで6年生(高3生)の担任だった先生に当たると、大学入試のお得情報を教えてくれたりします笑テスト前には、先生に一体一で分からない所を聞ける質問教室や、放課後に教室を開放してくれる自習教室があり、本当に学習したい分できるのが嬉しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    岡北中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒間の仲もいいし、生徒と先生の仲もいい。授業も高校を見据えてしてくれる。校則も特別厳しいわけじゃない。部活も楽しくすることができる。以上のようなことから結構いい学校だと思います。近くの小学校(牧石、御野、旭竜、高島小学校など)に通っている人は、検討してみてはいかがでしょうか。
    • 学習環境
      先生も話しやすいし、授業も大変かもしれないけどその分高校で役に立つ。(実際に高校では楽してます。)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    福田南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      とても楽しく社会の生き延び方を学べる学校です。
      先生達も熱心に考えてくれる時は考えてくれ、楽しむ時は一緒に楽しめる先生がいる学校です。
    • 学習環境
      自分のような学習レベルの低い人間にも学ぶ気があれば真剣に教えてくれるので、とてもありがたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    藤田中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒会活動が活発!ボランティアの募集は県内最多!学校行事は生徒中心で実行委員の生徒が全校を動かして最高のものを作る姿は魅力的!
    • 学習環境
      ごく一部の生徒が授業の邪魔をするので塾通いは当たり前
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    岡山操山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自ら進んで学習する能力を付けることができ、生徒と教師の信頼関係が築かれている。生徒間の思いやりもできている。
    • 学習環境
      授業中の私語など一切なく、すべての生徒が授業に集中している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    藤田中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活動にも力を入れているという雰囲気が教職員の間に満ち溢れている。
    • 学習環境
      ガチガチの受験対策というものではなかったが、生徒のグループ間で教えあう行動が自然と湧き上がっていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    津山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      こちらのデータでは偏差値が47になっているが、そんなに低くない。
      生徒はみんな真面目に勉強に取り組めていて、先生方は熱心に指導してくださいます。
      自ら頑張りたいと思える子には良い学校、親にいわれてなんとなくきた、という子には不向き。理由はとにかくテスト多い、課題多い、部活動に試合、、、毎日子供は忙しそうです。それを楽しめる子でないと6年は厳しい。
    • 学習環境
      この辺りはまだ詳しくわかりませんが、中学校一年から大学受験を意識させての学習サポートはあるように感じる。入学したら子供の希望する職業と親の希望する職業が聞かれ、自分で大学を調べさせるなど、将来を見据えての行動は中学校の頃から指導してくださっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    倉敷天城中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2018年入学の口コミは信用しない方がいいです。治安悪いので。
      それ以外の代はいい人ばかりなので、楽しい学校生活が送れますよ
    • 学習環境
      高校受験は100%受かります。
      なぜなら内部進学だから。楽ですよ
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宇野中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      近年若手の先生が多くなったが、ベテランの先生もなかなか尽力されていて雰囲気はよいと思う。市内では一番部活動の数が多い。
    • 学習環境
      ごく普通に、授業崩壊は、ない。
      地方のあたたかい公立中学校。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずは人としてあるべき姿を教えてくれます。私立なので、教師の異動もほとんどありません。いつも同じ方針でものごとが決められるので、ぶれません。共学になることもないと明言されています。
    • 学習環境
      勉強をしたい子には、勉強をするシステムは整っています。ただ、強制感は弱いので、その子の姿勢により幅はあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1091件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング