みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1091件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    岡山大学教育学部附属中学校 (岡山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      頭がいい人ばかりで堅苦しそうと思う人もいるかもしれないが、実際に入学してみると、全員気さくに話しかけてくれる人もいてアットホームな環境になっている。先生が時々面倒臭い先生のいるが、授業は楽しく深く論理的に説明してくれるのがとても良い。附属と言ったら班活動で友達関係も良くなる。とても楽しい学校で入学してよかったと思っている。
    • 学習環境
      入学するときから岡山県内の頭がいい人たちが集まっているので成績上位者なら岡山県内の高校は無難に合格できると思う。補習はないので、わからない事があったら、自分から聞きに行かないと理解不能になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    岡山理科大学附属中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今まで勉強できなかったけど、これからは頑張りたいという人には最高の場所です。生徒も先生も面白い人が多いので本当に楽しいです。
      附属高校は正直なところ進学実績も偏差値も終わってますし、ここから、朝日や一宮、明誠3類あたりを狙うのが効率的です。
    • 学習環境
      旧中高一貫コースから、関関同立へ入学できました。
      授業は基礎的なレベルでしたが、勉強したいという気持ちには先生が本当に対応してくれました。先生が夜まで教えてくれることもあり、本当に感謝しています。全く勉強していなかった中、先生の言葉で勉強を始めるようになったのを今でも覚えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      非常に満足しております。大学入試も多様化しており、一概に勉強ができるから良い大学に入れるという時代では無くなっている昨今、個々の個性を活かして人生をどのように生き抜くかという点に重きを置いての教育で伸び伸びと過ごしている娘を見て感謝しかありません。
    • 学習環境
      中学では成績の悪い子には補習授業をしてくださいます。成績上位の子に手厚いのではなく、いわゆる落ちこぼれる生徒を救う面が強い学校だと思います。平常点と素点でのテストの総合点数ですので、日頃の提出物のチェックなども厳しく先生が見てくださっているので入学時は課題提出を忘れないように苦労しているようでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2017入学
    • 総合評価
      学習面に加え、部活、研究活動などにも熱心です、生徒の自主性を認めつつ、やる気を引き出すような指導をしてくれます
    • 学習環境
      進学に向けたカリキュラムが充実、目標を高く持っている生徒が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    玉島西中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校でした。部活時間も豊富でした。少し部数が少ない気もしますが仕方ないでしょう。先生方も親身になって進路を考えてくれたりわからないところも教えてくれます。校内恋愛禁止はないです。
    • 学習環境
      テスト週間は部活禁止でしっかりと集中できました。夏休みに成績が良くない人は補習があり補うことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習指導に力を入れており保護者は安心。校則も厳しめなので保護者の負担も少ない。預けて安心の学校だと思います。
    • 学習環境
      エアコン完備で学習環境が良好。宿題も多くいやでも学力が向上する。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    倉敷天城中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供2人がお世話になり、そのまま高校へ進学。
      1人は卒業しました。
      意欲溢れる生徒たちと、熱心な先生方。
      良い刺激を沢山いただき、充実した学校生活を送ることができました。
      中1から6年後の進学を見据えてカリキュラムが組まれているので、とにかく学校の課題を頑張っていれば、着実に学力がつきます。
      先生方は、とことん応えてくださり、塾なしでも目標の国立大へ進学することができました。
      天城中学校に通わせて本当に良かったです。
    • 学習環境
      意欲のある生徒ばかりなので、とても落ち着いた授業風景、活気があります。
      先生方も、分かりやすく楽しく学べる授業になるようとても工夫されており、熱意を感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡山大学教育学部附属中学校 (岡山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      国立中なので大学と関連した授業が多い。1年生で岡大訪問等がある。年に一回ある宿泊研修では、コース別研修等で選べば、京都大学の授業を受けることができる。岡大附属だから、というコネを使って様々な体験ができる。文化祭はしょぼい。スマートフォンは申請すれば持ち込み可能。クラスの8割くらいの生徒が持ち込んでいる。学校内では使用禁止だが、通学中の路面電車やバスの中ではみんなつかっている。時々授業中に音がなり、全員自分のスマホを確認されられる。緩い先生は緩いが、厳しい先生も学校に数人。時々怒鳴り声が聞こえる。課題は、毎日提出というものはないが、数ヶ月に1回、ここからここまでと言われて数十ページの提出が求められるため、コツコツやっておかないと痛い目みる。(前日に徹夜してこなしている生徒も多いが)iPadやパソコンを使う授業が比較的多い。ヘルメットがダサい。普段の勉強が楽な分、長期休暇の課題は多い。半分くらいの生徒が終わらないまま休暇を終える。授業は寝てる生徒もクラスに数人。寝ていても怒られないがイジられる。どこのクラスも明るい雰囲気。宿泊研修は、他の公立よりは充実しているが私立と比べられたらショボい。
    • 学習環境
      受験対策は塾でどうぞという先生が多い印象。あくまで塾メイン。塾で習っている前提で話をする先生が多いため、授業はハイレベル。特に国語は難しい。1位と最下位は内部生がとることがおおい。基礎より応用から入る先生が多い。先生に質問しやすいが、する生徒は極一部。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    総社東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にいい学校です。
      まわりには自然もあります。
      校舎や校庭も大きく、部活動、勉強の気合いもあります。
      体育祭や文化祭(合唱コンクール)も盛り上がりもいいです。
      また、先生中心ではなく、生徒会・実行委員会・各委員会が主体となってする行事も多く生徒のこと...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の理念というものがぶれないので、生徒たちも安心して生活することができる。親のほうも、落ち着いて、話を聞いておける。
    • 学習環境
      土曜日セミナー等、不得意者にも別の授業があったり、外の大学の講演やらオープンセミナーがあり、興味を持ち続けることができる
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 1091件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング