みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岩手県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
岩手県の中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
とりあえずいじめもなく先輩後輩関係なく仲がいいです!先生方も優しく、面白い人がたくさんいます!全体的に頭はそんなに良くない中学校だけど、全然頭いい人います!駅からも遠いってわけでもないし、近くにスーパーやコンビニ市役所もあり、総合体育館もあるのですごくいい場所だと思います!部活や授業では総合体育館を使うことができます!たまに校庭に動物が出てくるくらい自然に恵まれています!岩手山も姫神山も綺麗に見える場所になってます!田舎だけど田舎の中でもいい方の田舎だと思います!
-
学習環境
わからないところがあれば先生が教えてくれます!テスト前とかも過去問とか配布してくれます!
-
総合評価
とりあえずいじめもなく先輩後輩関係なく仲がいいです!先生方も優しく、面白い人がたくさんいます!全体的に頭はそんなに良くない中学校だけど、全然頭いい人います!駅からも遠いってわけでもないし、近くにスーパーやコンビニ市役所もあり、総合体育館もあるのですごくいい場所だと思います!部活や授業では総合体育館を使うことができます!たまに校庭に動物が出てくるくらい自然に恵まれています!岩手山も姫神山も綺麗に見える場所になってます!田舎だけど田舎の中でもいい方の田舎だと思います!
-
校則
私たちの世代は頭髪チェックはあまりありませんでした。前髪が長くても先生から注意される人は見たことありません。なので校則は普通にゆるいと思います。
-
いじめの少なさ
いじめする人は全然見ません。みんな仲が良いです!しかし、じゃれあってて、窓を何度も割る学年があります笑
-
学習環境
わからないところがあれば先生が教えてくれます!テスト前とかも過去問とか配布してくれます!
-
部活
クラブは弱い方です。クラブ数も少ないです。でもみんな仲良くやってます。
-
進学実績/学力レベル
岩手県では下から数える方が早いです。でも、成績がいい人もたくさんいます
-
施設
学校自体はふるめです。冬は特に寒いです。最近はエアコンをつけてくれます!
-
治安/アクセス
駅から歩いて10分~15分ぐらいで着きます!
-
制服
いいと思います!男子は学ランで女子はセーラーです!冬はタイツ履きます!
投稿者ID:879135
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
良くもなく、または悪くもなくです。
先生によっては受ける印象が違うのかなと思います
ただいじめの対応が物凄く雑なのが気になります。
その場の厳重注意、反省文や停学など言った処分が無いのが気になります。
-
校則
校則に関しては一部の先生以外は黙認しているように見える。
厳しい先生は厳重注意に加え明日には直すようにと強い表情で言われる
-
いじめの少なさ
人に流されて軽蔑、暴力等を行っている生徒が見られる
-
学習環境
先生によってはとても分かりやすく授業を行っているのだが、一部の先生は平気で授業放棄などをたまにすることがある
-
部活
東北大会、県大会出場をしている部もありとても良いとは思う
部活によっては平気で部活を抜け出したり、部活に入ったものの1度も来なかったりといった生徒が見られる
-
進学実績/学力レベル
そこら辺は未だよく分からないが、不安だったら岩高に行けという代名詞があるので大丈夫だと思う。
-
施設
体育館は今年度(2022)に新しく設備されとても充実した部活動を送ることが出来る。
校庭もとても広く休憩時間は生徒が元気よく遊んでいる
図書館はマァマァ
-
治安/アクセス
周辺の治安と言うより、1中生徒で地域の人に暴行などを行った生徒が居たので、危ないとは思う
-
制服
とても、満足しているが、男女共用の制服が合ってもいいと思う。
女子なんかは冬場はスカートを履くのでとても寒いと聞く
投稿者ID:874738
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
先生によりけりです
あまり期待はしない方がいい
友達は広く浅くの関係がいいクラスはみんな表向きでしか付き合ってないから
-
校則
普通の校則。
前髪は目にかからないとか普通のことを普通にやってれば特に何も言われない
-
いじめの少なさ
目立ったいじめは無いが陰湿なのが多い
グループLINEに誘われてないなど最近はネット関係でそーゆうのが多く見る
男友達が多いとすぐ男好きって陰口を言われる
先生たちも対応がめんどくさいのかお気に入りの生徒以外は話だけ聞いて終わり
いじめアンケートに書いても特に対応はしてくれないから期待はしない方がいい
-
学習環境
先生によりけり
補習などをしっかりやってくれる先生もいれば放置の先生もいる
-
部活
陸部はサボりぶっていわれてるほど参加してる人が少ない
科学部なんてそもそも部活やってるところを見た事がない
それ以外の部活は活気があって大援したくなる
-
進学実績/学力レベル
頭いい人と悪い人の差が激しい
先生たちは高校に行かせるのに必死
-
施設
図書室はよく使ってる人を見る
体育館は最近電気がLEDになって明るくなった
-
治安/アクセス
市役所からも近くて中学校にバス停があるので冬は家が遠い生徒などがよく使ってる
-
制服
普通のセーラー
投稿者ID:865489
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
岩手県の中では学力が高く県内の優秀な生徒が一応集まるので概ね満足です。しかし期待しすぎると楽しめないのでほどほどに。
-
校則
「校則がない学校」を掲げていますが、実際はツーブロックを注意されたり、ジャージの上チャックを閉めさせられるなど、身なりに関する注意があります。校則があると言ってくれれば一般的なものなので納得できるのですが、矛盾を感じる点もありますね。
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめはありませんが、一部の嫌われている人は仲間はずれになったりもしています。不登校の人が多く不安になることもあります。
-
学習環境
発展的な内容を最初から学習するといった旨の口コミがありますが、全然そんなことはありません。公立の中学校と何ら変わらないレベルのことをじっくりやるイメージでしょうか。先生はレベルが高く受験は楽になります。
-
部活
陸上部やバド部が強いですが、この学校の性質上そこまで強い部活は多くないです。ですが学芸部(科学部)は抜群の思考力をもった生徒が多く大会での実績は素晴らしいものです。
-
進学実績/学力レベル
一高への進学は多く岩手の中では良い方なのでしょうが、期待して入った人にとっては満足いくものではないかもしれません。
-
施設
基本的に綺麗ですがプールが恐ろしく汚いです。体育館にクーラーがありません。
-
治安/アクセス
アクセスはあまり良くありません。駅から離れています。バスは混むし公共交通機関の利用はお勧めしません。
-
制服
男子の冬服は重く防弾チョッキのようです。
投稿者ID:864708
5人中4人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
大会でも実績を残していたり、先生の教え方も上手く指導方針も明確で良いと思います。また久慈市は海に面していて都会より涼しく勉強しやすい環境が整っていると思います。
-
校則
女子のスカートの長さは短いと怒られます。男子はベルトをつけなきゃいけなかったりします。整髪剤などはつけたらダメですが付けてる人もいます。それと女子は基本、髪が長かったら結んで三つ編みやツインテールなどはダメです。なので結構厳しめですが一回目は、注意程度です。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめはありません。いじり程度だとありますがいじめにあって不登校になったとかはないです。
-
学習環境
先生方は親身になって教えてくれると個人的に思います。最近だとタブレット学習をしています。先生も一人一人個性が強くて飽きずに授業ができます。
-
部活
クラブはサッカー、野球、テニス、陸上、バドミントン、バレー、卓球、バスケ、柔道、美術、マンドリン、吹奏楽、PC、(特設駅伝、特設合唱)があります。
マンドリン部は岩手県でも1つか2つくらいしか部がないので貴重です。大会での実績は、柔道部が全国大会に出場しました。吹奏楽部も多くの賞を取っています。マンドリン部も実績を積み重ねています。バレー部の先輩は今、盛岡誠桜高校で活躍しています。
-
進学実績/学力レベル
学力のレベルは低いほうだと思います。点数が高い上位層も多いですが、下位層もいます。なので個人の頑張り次第だと思います。進路実績に関してはそこまで詳しくないです…ごめんなさい
-
施設
歴史ある学校です。私も入学当初は小学校が綺麗なのもあってか汚いと思っていましたがすぐに慣れました。体育館は最近、床と電気を変えて快適になりました。また外部用の大型ライトも設置してあったりと、普通だと思います。
-
治安/アクセス
治安は良いです。すごく落ち着く場所だと思います。新しくできた施設や家などあり賑わってきています。また新しく、三陸道ができたので仙台までだと車で約4時間で着くようになりました。ただ、新幹線が来る駅はないので八戸駅か、二戸駅まで行く必要があります。(そこまで不便ではないです)
-
制服
さっきも書いたように歴史ある学校ということもあってなのか男子は学ランで、女子はセーラー服です。珍しいと思います。個人的にジブリなどが好きな方にはうってつけだと思います。
投稿者ID:863075
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
県一番の伝統校。
周りの学力がとても高いと思います。
勉強を頑張りたい人には下中をおすすめします。
先生方が進路のことなどしっかりサポートしてくれる、とてもいい学校だと思います。
-
校則
比較的しっかりしていると思います。
アクセサリーはつけない。
茶色の髪留めピンを使用する。
前髪は眉までの長さ。
変形や変色をしない。
-
いじめの少なさ
悪口や少しイチャイチャしている所もありますが、それほどひどいいじめは聞いたことはないです。
-
学習環境
他の学校に比べてかなり良い方だと思います。
先生方がしっかりサポートしてくれます。
-
部活
バレーボール部は県大会で上位に入るなど、レベルは高いです。
美術部は絵が上手い人が多く、全国で特選や入選する人も多いです。
-
進学実績/学力レベル
かなり高いと思います。
私のクラスではほとんどの人が塾に行っています。
盛岡一高や三高などの進学校に行く人が多いと思います。
-
施設
教室は普通ですが、体育館やトイレは古いです。
校庭は一周200mと短いです。
-
治安/アクセス
いい方だと思います。
-
制服
女子の夏服が可愛いと思います。
投稿者ID:839509
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
今年になってから2022パソコンが一人一人にくばられ、それを利用して朝会をZoomでやったり、(マジ)ロイロノートというアプリで授業や生徒総会などの資料を配ったりなど、昨今の時代にのったやり方を取り入れています。
レクをしたり、トイ・ストーリーの絵(1.4mほど)を掲示物として廊下に張ったり活気溢れる学校づくりに日々はげんでいます。
本当に良い学校です。
-
学習環境
単元の進みは一般的な中学校と変わらない印象です。
生徒の反応を見て1、2年生の時の復習を挟んでくれたり、普段の授業も分かりやすいです。
悩んでいる生徒がいると自主的に教えにいく先生もいてサポートの満足度は高い印象を受けます。
-
総合評価
今年になってから2022パソコンが一人一人にくばられ、それを利用して朝会をZoomでやったり、(マジ)ロイロノートというアプリで授業や生徒総会などの資料を配ったりなど、昨今の時代にのったやり方を取り入れています。
レクをしたり、トイ・ストーリーの絵(1.4mほど)を掲示物として廊下に張ったり活気溢れる学校づくりに日々はげんでいます。
本当に良い学校です。
-
校則
今までの校則が徐々に変わりつつあります。
Tシャツの色の変更があったり、普通に女子はクシを持っていける、男子もセンター分けやツーブロックにしても文句を言われない、朝会後の生徒手帳や服装点検がなくなるなど、過ごしやすくなりました!
-
いじめの少なさ
何も起こらない学校はないので少ない方かと…
-
学習環境
単元の進みは一般的な中学校と変わらない印象です。
生徒の反応を見て1、2年生の時の復習を挟んでくれたり、普段の授業も分かりやすいです。
悩んでいる生徒がいると自主的に教えにいく先生もいてサポートの満足度は高い印象を受けます。
-
部活
部活の数は他の学校と比べて少ない方です、
中には廃部の危機にあるぶかつもあります。
そんな中バドミントンは県で3位か2位を個人やダブルスでとったり、特設 水泳、陸上なども毎年立ち上げ、地域のクラブにかよう生徒を中総体に出したりします、
-
進学実績/学力レベル
毎年先輩方は第一志望に受かっているとききます、
全体的な学力は中の下ほどで、先生によると毎年理科は花巻でトップだそうです。
-
施設
数年前に卒業して転任した先生が昔と変わっていないと言うほど校舎内はきれいです。備品も丁寧にきれいにあつかっています。
体育館は広くきれいです。図書館も掲示物などで活気があります。校庭は多くの親が運動会に見にこれるほどの広さはあり、思い切り競技に打ち込めます。
各部の部室もあり、コンピューター室もあるので、施設の充実度は十分です。
-
治安/アクセス
事故も不審者情報もめったになく、安全です。
-
制服
男子は一般的な学ラン。
女子は黒にネクタイ?みたなのをつけ、膝が見えないくらいのスカート黒をはいています。黒タイツも
すぐ近所に制服やジャージ、くつを売っているところがあるのでそこでかいます。
投稿者ID:834772
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
ぼちぼちって感じです。当たり外れもありますが団結すればなんとかなるかと。団結が難しいクラスもありますが。
-
校則
まあまあです。もうちょっとゆるくてもいいかな~とは思います。
-
いじめの少なさ
俺のクラスは当たりでいじめもカーストも無かったですが、一部のクラスが荒れていたようです。代にもよるかと。
-
学習環境
学習コンクールが近づくと互い協力しながら勉強に励むところもあります。騒がしいですが楽しいです^_^
-
部活
キツイところもあると聞きます。ですがキツイところがいい成績を取ってくるのでなんとも言えません
-
進学実績/学力レベル
偏差値が低いところから高いところまで合格者が多いです。実力6割かもしれません。
-
施設
ボロい。7月から改装工事が始まります。結構長く工事があるらしいので俺が卒業する時はまだ完成してないみたいです。無念。
-
治安/アクセス
まずまずです。
-
制服
スカートをもっと短くしたいと女子がよく話しているのを聞きます笑
投稿者ID:826551
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
いじめという程ではないが、人間関係のトラブルが多いです。
それを回復しないでそのままにしておくのは改善して欲しいです。
-
校則
そこら辺の中学校と同じような、至って普通の校則だと思います。
-
いじめの少なさ
いじめへの対応はよくないと思います。
公にせずに本人たちだけで解決させようとしている感じがします。
-
学習環境
補修などはありません。
授業内容はあまり工夫されているとは言えないと思いますが、普通です。
-
部活
部によって活動量に大きな差があります。
週5の部活もあるし、月4回などもあります。
-
進学実績/学力レベル
盛岡第四高等学校への進学者が多いです。
いい人で三校、一校です。
-
施設
体育館が新しく建てられました。
図書館はありますが利用者は少なく感じます。
-
治安/アクセス
アクセスは少し歩いたところに駅があります。
近所の人に見守られている感じがします。
-
制服
セーラー服です。
近くの中学校とあまり変わらない制服だと思います。
投稿者ID:821867
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
学習も部活動も活発でとても良いと思う。また英語に力を入れていてたくさんのカリキュラムを受けれてとても良い。
-
校則
しっかり校則が守れていると思うし、生徒も先生も校則が意識できていると思う
-
いじめの少なさ
入学する前は女子校だけらいじめ多いと思っていたけれど全然ない
-
学習環境
分かりやすく教えてくれる。授業が進むスピードは他の中学校に比べて早いが分からない所を教えてくれる。
-
部活
クラブ活動は活発でとても良いが、先生が変わっていたり、怖い先生が多い
-
進学実績/学力レベル
良いと思う。他社のテストが多く、自分の実力を測れる機会がが多いので良い。大学などの進学率も良いと思う。
-
施設
図書館など本が沢山ありとても良い。体育館も3つありとても嬉しい。
-
治安/アクセス
山の中にありますがそんなに困る程ではない
-
制服
可愛くて良い
投稿者ID:821688
3人中0人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岩手県