みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 531件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    香川大学教育学部附属坂出中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      近隣の公立で聞く様な、学級崩壊みたいなことはありませんので、そのあたりはやはりはさすが附属だなと思います。
    • 学習環境
      殆どの子が通塾していますので、近隣にある塾は附属生の上位は何人いると大々的に貼り出して広告にされています。能開高松に通っている生徒も何人もいると聞きました。入学時に説明されているのですが、実習生の授業が多いので、塾ありきの学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    桜町中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      あんまり好きじゃない。授業がしっかりしている先生もいれば適当な先生もいる。ただ、いい先生のほうがたくさんいる
    • 学習環境
      先生によるかな。大体の先生は聞けば教えてくれる。いいほうだと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中部中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめも少なく、先生もいい人たちなのでいいと思いました。服装に関してもそこまで厳しく言われることもないです。
    • 学習環境
      分からないところは先生に聞いたり、友達に教えてもらっています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    香川大学教育学部附属坂出中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ある程度勉強をしながら青春を楽しめます。勉強に着いて行けなくなるようなことは基本的にないので、入学して損は無いです。
    • 学習環境
      塾を嫌う先生はチラホラいますが、塾に通っている生徒は9割以上いるので変に目をつけられるような事はありません。
      学年にもよりますが、学校全体として勉強する子が多いので勉強は自然とするようになると思います。
      普段の授業は意外とおもしろかったりします。少なくとも公立中学校よりかは価値があるとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    協和中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      部活動が多く、勉強も頑張るといった文部両道な感じですね。
      挨拶運動やボランティア活動も行われています。
      ウーパールーパー2匹とフグとメダカがいます。かわいいです。
      先生と生徒は仲良しだと思っています。先生マジでいい人です。
      相談も親身になって聞いてくれます。
    • 学習環境
      わからないところは先生方がわかりやすく教えてくれます。
      先生みんないいひとです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      高松市内だけでなく、さぬき市や坂出、綾川からも生徒が来ているので、いろんなエリアの友人ができます。1学年の人数が多すぎないのも、一人一人に目が行き届く環境につながっていて気に入っています。
    • 学習環境
      授業がわかりやすく、子どもは楽しく過ごしているようです。教科書に沿う内容だけでなく、子どもが興味を持てるような話もたくさんしてくださっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      ここ5年で、特にひどくなりました。本気で子供を守ってくれる、叱ってくれる先生がいなくなりました。昔は良かったみたいですが・・・。
    • 学習環境
      参観授業に行っても、授業中に子供が4、5人歩き回っていても注意すらしない。他の保護者の方も驚いていました。どういうこと?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      どこの中学に行こうが、通う子供次第なのでしょうが、何かあれば密に連絡をしてくれるところ、行事に熱心に取り組んでいるところ、学習面でサポートが手厚いところが親としては気に入っています。通っている本人も休みたいと言うことなく通学しています。
    • 学習環境
      質問に行けばきちんと教えてくれ、放課後には補習もあり、検定前には対策もしてくれているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    木太中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても過ごしやすくてのびのびとした学校生活が送れました。
      友達との過ごし方や関わり方などを学べました。
      人間関係がうまくいくようになった。
    • 学習環境
      分からないところがあれば分かりやすく説明してくれて間違っているところがあればそこを強く指摘するのではなく優しく指摘していた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    豊浜中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しい学校生活はおくれるためそこは良い点です。
      しかし、先生の評価はいまいちです。あまり印象のいい先生はいません。
    • 学習環境
      だいぶしっかりとしていると思います。受験対策として先生が面接練習をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 531件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング