みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7435件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    成良中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      先生があのやる気はあると思う、実施して効果があるとは思えないが…

      【進学実績/学力レベル】
      学力レベルは市内最低、まぁ場所柄仕方ないですね
      ただし数人くらい賢い生徒もいる

      【施設】
      体育館、プールが非常に古いこと以外は築15年なので悪くはない

      【治安/ア...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    八鹿青渓中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあとにかく教師が介入してきます。生徒の自主性なんて皆無です。生徒会は一応ありますが、教師に吹き込まれたことをやってるだけです。
    • 学習環境
      とにかく課題が多い。長期休暇やテストの際にはこれでもかというぐらいに出してくるので、みんな頑張って答えを写したり、解答を友達と共有しています。課題が多いせいで自主学習をする習慣が身についておらず、学力は低いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    精道中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が悪く学校にいるのが辛い。校舎は汚い上にトイレは臭く、トイレを我慢している生徒が多いです。健康によくありません
    • 学習環境
      賢い人向けに応用問題を出されたりするのであまり頭が良くない人意味がわからない問題が多いです。テストなどは、やたらと入試問題が多いと感じられ、英語は、授業でもやってないような長文やリスニングがあり、無理が感じられます。
      そして社会のある先生は、重要だという所が他の先生と全く違い、授業もほったらかしの様です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    蒼開中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からある学校なので、歴史が古く、いい学校だったが、今は良くない環境。真面目で大人しい生徒は、イジメの対象になる。
    • 学習環境
      授業は、いわゆる詰め込み授業。いじめにより、定期テスト前になるといじめ被害者のノートとかプリントがなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸国際中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的に先生の対応が、イマイチだと判断してます。
      今年はとくに生徒数が多いため、いろいろと行き届いていないと思われます。
      もう少し、積極的に生徒に関わってほしいです。
    • 学習環境
      レベルの低い生徒はおいていかれているように感じます。
      先生の生徒に教える熱意があまり感じられないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    笹原中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人それぞれ様々な感性があるが、私は理不尽なことが多い学校だと思う。
      よく分からない連帯責任のせいでまる1時間怒られたことがあった。
      生徒差別がある。
      いじめがほとんどないのが良い点。ただ、陰湿な嫌がらせが多い。
    • 学習環境
      「分からない」と言えば先生がしっかり教えてくれる。
      ただ、生徒を休ませる気がないから、自分のペースで勉強したいという人にとっては苦痛そのもの。
      たとえば夏休みなどの長期休暇やテスト前に出る宿題は、質は悪く量は多い。苦手な教科を勉強して、好きな教科は復習程度でいい成績がとれる人でも「好きな教科は鬼のごとく多く、苦手な教科も鬼のごとく多い」という地獄のような量の宿題のせいで寝不足になる生徒もしばしばある。
      「携帯ばかりいじって睡眠不足になるなよ」と先生に言われるが、私の場合は「宿題に追われて睡眠不足」になり、ちょうど陰湿な嫌がらせにも悩まされており、ストレスで熱が出た。
      ゴールデンウィークの翌翌日にテストがあるときもあり、「ゴールデンウィークだけど、あとちょっとでテストだから」と遊びに行けない人もしばしばいる。「ゴールデンウィークの宿題」+「中間テストの宿題」が出され、休みのはずなのに提出日に追われてロクに休めないという最悪な休暇を味わえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    本山中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内申が取りにくく、高校進学に関しては不利であるため。
      不必要な校則が多いです。厳しい。
      制服はダサい。
      学年によって指導の厳しさのムラが激しいです
    • 学習環境
      授業はそこそこわかりやすいですが、ほとんどの生徒が塾での勉強をメインに据えていると感じます
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    賢明女子学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 44)
    保護者 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      補習は充実している。英数の補習は中学からある。
      授業に遅れた生徒は、基礎から確認する別の補習があるよう。

      【進学実績/学力レベル】
      国公立には結構出ている。
      関関同立には毎年50人以上合格はしている。

      【施設】
      体育館は小さい。図書館は建て替えたと聞いた。...
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    瓦木中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生達がやる気がないので楽するための生徒達への締め付けはすごい印象です。
      問題があっても見ぬふりをし、のらりくらり卒業させればいいと流作業のような学校。
    • 学習環境
      学校が塾頼みですので夏休みに3日間などとりあえずしている風なだけでないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長坂中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒の保護者が訪れた際にはすぐにペコペコするゆえに、好きな生徒には自ら積極的に絡み、成績をあげようとします。
      いじめも少ないと言われています、が起こった際には受けている側に問題があろうとそちら側の味方につき評判を気にしているのか虐める側に100悪いと思わせる発言や、先生の発言で全てが通るひどい学校です。
      スマホのルールも制限しようとしてきます。
    • 学習環境
      学習面にしては学習会がありますが、授業でやった事を復唱しているかのような集まりです。
      授業もやる範囲が終わったのか知りませんが、寝ている先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 7435件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング