みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 群馬県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
群馬県の中学校の評判(口コミ)
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
教員、学年主任等を含めて教員は基本的に報告は一切してこないというずさんな体制である。
教員の都合の良し悪しで報告するしない、あったことも無かったことにすると言う始末。
中にはいい教員もいるはずなのに一部の教員が悪目立ちする。
-
校則
普通の学校の校則であるが、時代にのっていないため、反感を持つ生徒もいるようだ。
-
いじめの少なさ
毎年度、先生方は見ぬふり、知らんぷりをしているが各学年でいじめ問題や飛行問題はありふれている。
学校側の報告は一切なし。
-
学習環境
普通、受験対策などは個人に任せている所が多いが話は普通に聞いてくれる。
-
部活
部活動は基本的に顧問による所があるが、顧問からお前は必要ないから上手な選手に任せて余計な事をするななどと言われる生徒もいるようだ。
そのおかげなのか成績は良かったりする。
-
進学実績/学力レベル
普通、進路実績は個人の努力による為、参考にはならないと思われる。
-
施設
普通、古い建物なりの校舎だが、駐車場が草原のようになっており、迎えに行く時に大変な思いをする。
-
治安/アクセス
道が狭い上に車通りが多く自転車や歩行者が気をつけていない事があるので、ヒヤッとする事が多々ある
-
制服
普通、この辺も私立等で無い限り、一般の物なので参考にはならないと思われる。
投稿者ID:844506
4人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
先生が生徒に接する対応の差がほんとにすごかった。
皆から◯◯だけ対応違うよねって話になるくらいひどいものでした。
-
校則
校則だが、注意してくる先生とそうでない先生がいる。
普段からちゃんとしておけば大丈夫。
-
いじめの少なさ
陰湿ないじめ。殴る蹴るなどのいじめはあった。
どちらも解決はしたが、この学年はとても荒れていただけで
他の学年はそういうことがないと思う。
-
学習環境
三年になったら受験対策で冊子を買わされて問題を解いていた。
自分にあった難しさを選べる。
-
部活
自分が所属していた部活だけかもしれないが先生が生徒に接する対応の差がすごかった、正直何度か止めようと考えるほどだった。
-
進学実績/学力レベル
進路実現に本気な人とそうでない人。どちらもいた。
吾妻中央高校にいく人が多かった。とくに環境工学科。
-
施設
図書館は綺麗な方だと思う。校庭は水捌けが良くない。体育館は普通だと思う。
-
治安/アクセス
田舎なので高崎などと比べたら治安は悪くない方。
-
制服
基本学校のジャージで過ごし期末テストなどの時に制服を着る感じ。
投稿者ID:718758
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
先生が生徒のことをすごくて悪く言ったり、先生が生徒の悪口を言ったりしている
先生は、人によりいい先生も入ればめっちゃウザイ先生もいる
-
校則
スカートをもっと短くして欲しい長すぎる
前髪などに口出しが多すぎ
髪の毛?を縛る位置にも口出ししが多すぎてうざい
-
いじめの少なさ
あんまり、いじめに対しての取り組みがない
いじめてる本人やいじめられてる人の話を全く聞かずに勝手に決めつけ、親まで連絡が行き呼び出される
-
学習環境
先生のひいきがすごくてある子にしか勉強を教えてくれない
定期テストの範囲表の配布がすごく遅くて、なのに、ワークなどの課題がすごく多い
-
部活
顧問でもない先生が部活に口出しし、顧問ズラしててウザすぎる
顧問でもない人に謝りに行き、怒られないといけない
-
進学実績/学力レベル
先生によるが教え方があんまり良くない
授業に先生が遅れてくる
ひいきが凄すぎて授業に集中出来ないから
-
施設
トイレがすっごい汚い
あと、天井が浮いてるのに治してくれません
設備が全体的に良くない
体育館にエアコンなどがついてなくて、冬は寒いし、夏はすごく暑い
-
治安/アクセス
周辺は特に何も無いが、遠くから来てる人もおるのにチャリ通がダメなのがおかしいと思う
冬は特に暗くなるのが早いからチャリ通にするべき
-
制服
制服は、ジャケットを着なければまだいいと思う
ワイシャツの着方などにすごくうるさい
結構制服が分厚いから夏は暑い
投稿者ID:595817
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
悪い思い出しかない……
-
校則
基本的には他と変わりません
先生によって変わっていたイメージがあります
例えば
「あなたは吹奏楽なんだから横髪をもっと短くしなさい」など正直深谷です
-
いじめの少なさ
いじめは当たり前のように起きていました
誰かが発表している時にこそこそ笑ったり黒板に大きく
○○先生きもっなどかかれていたり、先生と生徒が揉めていることも度々あり、いじめは多い印象です
-
学習環境
いろんな先生がサポートしてくれます
わからないとこも個人的に言えるような感じです
-
部活
毎日一生懸命に活動しています
上下関係は複雑ですが、部活的には熱心に取り組めると思います
-
進学実績/学力レベル
人数が多いのでその分差が大きい印象です
-
施設
トイレを全部新しくしてほしいです
それ以外は新しく綺麗です
-
治安/アクセス
人によってです
-
制服
全く可愛くないです
他の中学に比べて超ダサいです。
せめてリボンをつけてほしいです
進路に関する情報
-
進学先
勢多農林高等学校
-
進学先を選んだ理由
近かったから
投稿者ID:524991
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
各教科の部屋が分かりづらい。 2018年げんざいχ先生は個人的なことを学校の敷地内でしてしまっているのでよくないと思う。
事実確認をしないでいじめをしたということになってしまって結局いじめられていなかったということになってしまい両親がせつめいを求めに学校に行くが十分な説明を面倒くさがって十分なせつめいをしてもらえずこのことが気に入らなかったのかテストで他の人が◯になっているところが自分だけレになっていたりしさらには先生から冷たい目で見られ通知表もじぶんよりテストの点数が低い、授業態度も悪いのに成績が良かったりし説明を求めに行くと無視される
-
学習環境
定期テストの範囲表が配布するのが遅くあまりテスト勉強ができないままテストを受け学年の平均点がひくかったら先生は自分は悪くないと言い張る
-
総合評価
各教科の部屋が分かりづらい。 2018年げんざいχ先生は個人的なことを学校の敷地内でしてしまっているのでよくないと思う。
事実確認をしないでいじめをしたということになってしまって結局いじめられていなかったということになってしまい両親がせつめいを求めに学校に行くが十分な説明を面倒くさがって十分なせつめいをしてもらえずこのことが気に入らなかったのかテストで他の人が◯になっているところが自分だけレになっていたりしさらには先生から冷たい目で見られ通知表もじぶんよりテストの点数が低い、授業態度も悪いのに成績が良かったりし説明を求めに行くと無視される
-
学習環境
定期テストの範囲表が配布するのが遅くあまりテスト勉強ができないままテストを受け学年の平均点がひくかったら先生は自分は悪くないと言い張る
-
部活
大会は県総体は多数出場していて関東 全国に行っている部活もある
-
制服
男子女子ともに普通の標準学生服です
投稿者ID:495993
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
授業崩壊が起きてる教科があるにもかかわらず、全然対応が見られない。成績をもっと伸ばしてほしいなら、もっと丁寧に教えてくれる先生にしてほしい。相談しても早急に解決するわけではない。生徒によって対応を変える教師も多々見られる。
-
校則
靴下の長さなどはあまり見ないが、スカートの丈などはたまに見る
-
いじめの少なさ
いじめはあまり見られないと思う。
-
学習環境
みんなどの教科とは言えないが成績が上がらずに悩んでいる生徒もいる。なので、あまり整ってるとは言えませんね汗
-
部活
先生によってだが大会やコンクールなどでいろいろな成績をとる。
全然できないのにこの部活?と思う先生も多数いる
-
進学実績/学力レベル
進学には熱を入れていると感じる。
-
施設
体育館や校庭はなに不自由なく使える
-
治安/アクセス
治安はいいと思う
-
制服
制服は両方ともシンプル
-
先生
先生が指導するどころか、先生自体がちゃんとしている人が少なすぎる。
-
学費
学費は安いほうだとおもいます!でも、よくわからないです!
入試に関する情報
-
志望動機
地元だから
-
利用した塾/家庭教師
なし
-
利用していた参考書/出版書
なし
-
どのような入試対策をしていたか
わかりません
進路に関する情報
-
進学先
わかりません
-
進学先を選んだ理由
わかりません
投稿者ID:453356
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
稀にいじめ首謀者の言うことばかり信じる教師もたくさんいて、本当に行くべきではないです。
-
校則
多くの人が守っていないので無いようなもの。
-
いじめの少なさ
他校と比べてあまりにもいじめが多いです。当人たちはいじってると考えているらしいが客観的に見たらいじめと判断出来る物が多いです。また、その対応を教師達はしません。
-
学習環境
教師に質問しても曖昧な返答しか来ないためしないほうがいい。受験対策と言ってもプリントしか配らず、早く終わっても答えを配らない。なので前高、高高、太高、前女、高女、太女レベルを志望するなら学校にいかずに家で勉強してるほうが良かったりします。
-
部活
女子ソフトテニス部が強いです。自分の代では男子体操部も強かったです
-
進学実績/学力レベル
偏差値45~55くらいが一番多いです。次に偏差値45より低いレベルが多いです
-
施設
施設は綺麗で質良しのためこの学校唯一と言ってもいいくらいの長所です
-
治安/アクセス
田んぼだらけ
-
制服
ごく一般的な制服です
投稿者ID:982506
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
先生のえこひいきが、激しい。子供の友人が、2人中学の時に、学校をやめさせられた。名目上は自主退学だったようだけど、話を聞いていて、かわいそうだった。最後は、悪いことは全部、先生がその子たちのせいにしていたらしく、最後は、その子たちと、仲良くすると、お前たちも同じ目に合う。とおどされていたよう。1人は、中学三年生の9月に自主退学するように、仕向けたよう。子供同士のトラブルから、発展して、片方の親御さんは、学校への貢献度(寄付金等)が高かったのか、一方の貢献度の低いお子さんの方が、三年生の二学期の途中で、やめさせられた。さすがに、ヒドイなぁ。と感じた。高校生だったら、退学させられのか…と思いとても不安を感じています…
-
学習環境
テストの後のフォローは、しっかりしている。特に、数学の補習があったり、英単語の小テストが出来なかった子のための放課後も面倒をみてくれる。
-
総合評価
先生のえこひいきが、激しい。子供の友人が、2人中学の時に、学校をやめさせられた。名目上は自主退学だったようだけど、話を聞いていて、かわいそうだった。最後は、悪いことは全部、先生がその子たちのせいにしていたらしく、最後は、その子たちと、仲良くすると、お前たちも同じ目に合う。とおどされていたよう。1人は、中学三年生の9月に自主退学するように、仕向けたよう。子供同士のトラブルから、発展して、片方の親御さんは、学校への貢献度(寄付金等)が高かったのか、一方の貢献度の低いお子さんの方が、三年生の二学期の途中で、やめさせられた。さすがに、ヒドイなぁ。と感じた。高校生だったら、退学させられのか…と思いとても不安を感じています…
-
校則
男子でも肩より髪が伸ばしてしても、何も言われない。靴も、カバンも自由度が高い。
-
いじめの少なさ
先生が怒っているだけで、何も解決できない。
-
学習環境
テストの後のフォローは、しっかりしている。特に、数学の補習があったり、英単語の小テストが出来なかった子のための放課後も面倒をみてくれる。
-
部活
ソフト部とサッカー部が強い。特に、ソフト部では、数年前に元ドラゴンズの井端弘和さんが激励に来てくれた。子供たちは、一緒に写真を撮ってとても、喜んでいた。
-
進学実績/学力レベル
こつこつ勉強をしていれば、同志社大学・青学に進学出来る。新島学園は、レベルの低い中学・高校だけど、頑張れば、いい大学に入れるところが、最大のメリット。
-
施設
図書館の本は、乱雑に感じる。
体育館は、各部活毎にあるので、とても充実している。
-
治安/アクセス
とても田舎。高崎駅から、最寄りの安中駅までは、1時間に1本しかない。安中駅から、学校までも、歩いて15~20分程。とにかく不便。
-
制服
ごく普通の制服。
女子でも、スラックスを選べる。実際に冬にはいている子も見掛ける。
投稿者ID:982111
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
校則が厳しく、教育があまり充実していない学校で、地頭が良くない学生にはお薦めはできなく、中学校生活より学歴を優先する人におすすめ。
-
校則
教員の態度がでかく、校則は厳し学校の方針と違うと、他校では良い事も生徒指導を入れられる、生徒の雰囲気はとても良いが、一部の教員の教育方針により不登校になる生徒が非常に多い。
-
いじめの少なさ
いじめはないが、物事を自身の解釈で勝手に大きくし、親を呼び出すや、生徒指導をすることが多い。
-
学習環境
平均的に学力はかなり高いが、大半が自身の能力と努力だけで行っており、教員や授業に不満を持つ生徒が多い。
-
部活
部活動では、いわゆる当りハズレがあり、厳しい部活でも良い結果を残せる訳では無い。バスケ部だからと差別することが多い。よく調子乗ってるなと言っているが、生徒には自分のほうが乗ってるように見えると影で言われる。
-
進学実績/学力レベル
かなりトップレベルであるが、地頭が良い中学生が中心的に集まっているだけで、全てが良くなる訳では無い。
-
施設
余り特徴的な物もないが、自由度が低いため設備を授業以外に使うと生徒指導や親の呼び出しがあるので、あってもなくてと同じようなものだ。
-
治安/アクセス
路地裏やバーなど、子供の教育に良くないものが多い。
-
制服
不満を持つ生徒が多く、古典的な古い時代の制服に思える。
投稿者ID:949884
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
軍隊みたいな中学校です。自分が在学していた頃の印象としては、話の通じない人間が多く、早く潰れて欲しいと思っていました。学校の指導方針としては、いじめを目の当たりにしない限り真っ当な対応は期待できませんし、成績に関しても、先生に気にいられる必要性が出てきます。先生に媚びへつらうことができる人間ならやって行けると思いますが、公平な評価は期待しない方が良いと思います。少なくとも、自分が在学していた時はそうでした。自分はこの学校を未来永劫許すことはありません。
-
学習環境
県の模試を受けて偏差値60超えても高校に行けない子は行けません。行かせて貰えません。自分がそうでした。
-
総合評価
軍隊みたいな中学校です。自分が在学していた頃の印象としては、話の通じない人間が多く、早く潰れて欲しいと思っていました。学校の指導方針としては、いじめを目の当たりにしない限り真っ当な対応は期待できませんし、成績に関しても、先生に気にいられる必要性が出てきます。先生に媚びへつらうことができる人間ならやって行けると思いますが、公平な評価は期待しない方が良いと思います。少なくとも、自分が在学していた時はそうでした。自分はこの学校を未来永劫許すことはありません。
-
校則
いい思い出は無い。
-
いじめの少なさ
部活によりけりで、自分が所属していたところでは先輩からのいじめが絶えませんでした。
-
学習環境
県の模試を受けて偏差値60超えても高校に行けない子は行けません。行かせて貰えません。自分がそうでした。
-
部活
最近ではソフトテニス部が関東出たらしいですが、それは入ってくる層が全国区だったからです。弱い代は弱いです。
-
進学実績/学力レベル
バランスよく居る気がします。天才は天才です。
ただ例年藤岡の高校に行く人が多い印象です。
-
施設
そこまで不満はありませんでした。なかでも技術室はキレイだった印象があります。
-
治安/アクセス
治安は良い方です。
-
制服
ボタンのつけ直しが必要です。買ったばかりの状態でもしボタン交換を忘れていると指導されます。自分はそれで生徒指導を受けました。びっくりするほどアホくさいです。
投稿者ID:932687
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 群馬県