みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 950件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    子持中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      教員、学年主任等を含めて教員は基本的に報告は一切してこないというずさんな体制である。
      教員の都合の良し悪しで報告するしない、あったことも無かったことにすると言う始末。
      中にはいい教員もいるはずなのに一部の教員が悪目立ちする。
    • 学習環境
      普通、受験対策などは個人に任せている所が多いが話は普通に聞いてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東吾妻中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒に接する対応の差がほんとにすごかった。
      皆から◯◯だけ対応違うよねって話になるくらいひどいものでした。
    • 学習環境
      三年になったら受験対策で冊子を買わされて問題を解いていた。
      自分にあった難しさを選べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大間々東中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生が生徒のことをすごくて悪く言ったり、先生が生徒の悪口を言ったりしている
      先生は、人によりいい先生も入ればめっちゃウザイ先生もいる
    • 学習環境
      先生のひいきがすごくてある子にしか勉強を教えてくれない
      定期テストの範囲表の配布がすごく遅くて、なのに、ワークなどの課題がすごく多い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    木瀬中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い思い出しかない……
    • 学習環境
      いろんな先生がサポートしてくれます
      わからないとこも個人的に言えるような感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大間々東中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      各教科の部屋が分かりづらい。 2018年げんざいχ先生は個人的なことを学校の敷地内でしてしまっているのでよくないと思う。
      事実確認をしないでいじめをしたということになってしまって結局いじめられていなかったということになってしまい両親がせつめいを求めに学校に行くが十分な説明を面倒くさがって十分なせつめいをしてもらえずこのことが気に入らなかったのかテストで他の人が◯になっているところが自分だけレになっていたりしさらには先生から冷たい目で見られ通知表もじぶんよりテストの点数が低い、授業態度も悪いのに成績が良かったりし説明を求めに行くと無視される
    • 学習環境
      定期テストの範囲表が配布するのが遅くあまりテスト勉強ができないままテストを受け学年の平均点がひくかったら先生は自分は悪くないと言い張る
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    殖蓮中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業崩壊が起きてる教科があるにもかかわらず、全然対応が見られない。成績をもっと伸ばしてほしいなら、もっと丁寧に教えてくれる先生にしてほしい。相談しても早急に解決するわけではない。生徒によって対応を変える教師も多々見られる。
    • 学習環境
      みんなどの教科とは言えないが成績が上がらずに悩んでいる生徒もいる。なので、あまり整ってるとは言えませんね汗
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    赤堀中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      稀にいじめ首謀者の言うことばかり信じる教師もたくさんいて、本当に行くべきではないです。
    • 学習環境
      教師に質問しても曖昧な返答しか来ないためしないほうがいい。受験対策と言ってもプリントしか配らず、早く終わっても答えを配らない。なので前高、高高、太高、前女、高女、太女レベルを志望するなら学校にいかずに家で勉強してるほうが良かったりします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    新島学園中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生のえこひいきが、激しい。子供の友人が、2人中学の時に、学校をやめさせられた。名目上は自主退学だったようだけど、話を聞いていて、かわいそうだった。最後は、悪いことは全部、先生がその子たちのせいにしていたらしく、最後は、その子たちと、仲良くすると、お前たちも同じ目に合う。とおどされていたよう。1人は、中学三年生の9月に自主退学するように、仕向けたよう。子供同士のトラブルから、発展して、片方の親御さんは、学校への貢献度(寄付金等)が高かったのか、一方の貢献度の低いお子さんの方が、三年生の二学期の途中で、やめさせられた。さすがに、ヒドイなぁ。と感じた。高校生だったら、退学させられのか…と思いとても不安を感じています…
    • 学習環境
      テストの後のフォローは、しっかりしている。特に、数学の補習があったり、英単語の小テストが出来なかった子のための放課後も面倒をみてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    高松中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則が厳しく、教育があまり充実していない学校で、地頭が良くない学生にはお薦めはできなく、中学校生活より学歴を優先する人におすすめ。
    • 学習環境
      平均的に学力はかなり高いが、大半が自身の能力と努力だけで行っており、教員や授業に不満を持つ生徒が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    新町中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      軍隊みたいな中学校です。自分が在学していた頃の印象としては、話の通じない人間が多く、早く潰れて欲しいと思っていました。学校の指導方針としては、いじめを目の当たりにしない限り真っ当な対応は期待できませんし、成績に関しても、先生に気にいられる必要性が出てきます。先生に媚びへつらうことができる人間ならやって行けると思いますが、公平な評価は期待しない方が良いと思います。少なくとも、自分が在学していた時はそうでした。自分はこの学校を未来永劫許すことはありません。
    • 学習環境
      県の模試を受けて偏差値60超えても高校に行けない子は行けません。行かせて貰えません。自分がそうでした。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 950件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング