みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
奈良学園中学校
(奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 60)
卒業生 / 2009年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
私は、中学から奈良学園で高校まで行きました。結果から言うと、中学の間は全く勉強しませんでした。しかし高校になって、数学の楽しみに気づくと容易に成績が上がり最終的にはトップレベルほどになることもできました。そういうところです。
-
学習環境
環境は整っています。ですが、自主的に行わないと意味がないです。そういうことを先生は理解しているため多くを言おうとはしません。先生の質はとても高く、意欲もあり知識も十分にあります。大事なことはそれを生徒が使えるかどうかです。自主性が学びを促進し学ぶ喜びを育むことを生徒が理解しないと結果は
得られないでしょう。東大、京大レベルなら、どんな生徒でも合格することは可能です。それを知らない、または嘘だと言って信じようとしない生徒も多くいるため実績は伸びませんが。 ほとんどの人は内部進学しますし、受験期になると生徒の意欲も増してきて雰囲気は良くなります。しかしながら事実としてふざけた行動をとる生徒も5%ほどいます。東大寺学園ではそんなことはないのだろうとも思いましたが、友達が言うにはどこの学校にもそんな奴はいる、とのことだったので気にする必要はなく先生との交流を大切にするべきかと思います。
-
総合評価
私は、中学から奈良学園で高校まで行きました。結果から言うと、中学の間は全く勉強しませんでした。しかし高校になって、数学の楽しみに気づくと容易に成績が上がり最終的にはトップレベルほどになることもできました。そういうところです。
-
校則
中学の間は先生は厳し目ですが高校に成るととても緩くなります。
-
いじめの少なさ
いじめはないとは言えませんが先生の指導が細かく入るので長続きしないことが大半です。また、高校になると、みんなは個性を認め始めるのでもはやいじめはないと言っても過言ではないでしょう。
-
学習環境
環境は整っています。ですが、自主的に行わないと意味がないです。そういうことを先生は理解しているため多くを言おうとはしません。先生の質はとても高く、意欲もあり知識も十分にあります。大事なことはそれを生徒が使えるかどうかです。自主性が学びを促進し学ぶ喜びを育むことを生徒が理解しないと結果は
得られないでしょう。東大、京大レベルなら、どんな生徒でも合格することは可能です。それを知らない、または嘘だと言って信じようとしない生徒も多くいるため実績は伸びませんが。 ほとんどの人は内部進学しますし、受験期になると生徒の意欲も増してきて雰囲気は良くなります。しかしながら事実としてふざけた行動をとる生徒も5%ほどいます。東大寺学園ではそんなことはないのだろうとも思いましたが、友達が言うにはどこの学校にもそんな奴はいる、とのことだったので気にする必要はなく先生との交流を大切にするべきかと思います。
-
部活
私はバスケ部だったのですが、指導者は素晴らしかったです。
もっとプレイヤー同士が協力し交流できたならインターハイも可能だったと思います。
-
進学実績/学力レベル
進学実績については、先生の質に対して合格率が低いように思います。
中学生の頃はあまり勉強をする必要はない(授業を理解する程度で良い)と正直思います。
その原因は勉学の効率や理解というものから無意識下で逃げ、ただ言われた通りやるという非効率なやり方をする生徒が多いためかもしれません。そのようなやり方では神戸大くらいが関の山でしょう。私も大学に入ってから思ったのですが、世間にはよく知識をひけらかす人がいます。私の学年だけかもしれませんが、そのような生徒は少なかったです。
-
施設
矢田山という山を所有しているようで、年に一度、冬に矢田山縦走が開催されます。これがとてもしんどいです。これが唯一のデメリットであるとさえ思います。歩くことも可能ですが、先生方が500m感覚で見ており、私のようにクラブの顧問に歩いてる姿を見せたくない場合は必死で走る必要があります。高校まで計6回走ることとなるので時期が来ると毎年憂鬱になります。
他、食堂、教室などは近年の改装によりとても綺麗だとおもいます。
-
治安/アクセス
アクセスは検索してみると分かりますが正直良くありません。
-
制服
制服は着用義務があり、冬に始業式の時などに学ランを着ていないと、なかなか怒られます。
-
先生
先生の頭脳は全国トップレベルだとおもいます。特に歳を重ねた先生方の力は素晴らしいと思います。かと言って若い先生方も素晴らしい方がほとんどであり、指導に理解しながら従うことで、適度な努力で最難関大学へ入学できるでしょう。とても感謝しております。
-
学費
学費は奈良市の私立の中では安いほうではないのでしょうか。
入試に関する情報
-
利用した塾/家庭教師
馬渕塾(かつての稲田塾)
-
どのような入試対策をしていたか
塾に従っていました。
進路に関する情報
-
進学先
奈良学園高校
-
進学先を選んだ理由
内部進学できるので良いと思います。
投稿者ID:109512
13人中11人が「参考になった」といっています
-
-
星野学園中学校
(埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
16人中11人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
卒業して改めて思ったのは、本当にこの学校で良かったということ。中高一貫ということもあり、この学校で出会った友人とは一生付き合っていきたいと思っている。とても良い友人ばかりで本当に男女問わず仲が良く素敵だなと思っている。
上智大学に指定校推薦で固まって大学に入学するので大学で新しい友達を作るよりも上智福岡組で固まってしまうことが多い。
もし、大学で新しく友人を作って上智福岡の友人とも程よく付き合いたい人は上智大学以外の大学に進学することを勧める。
-
学習環境
職員室に行けば質問にも答えて下さり、とても良い環境だと思う。しかし、勉学以外での道に進む生徒には何も関心が無く放ったらかしな事が多い。その為、依怙贔屓なども多々起きていた。
変わった先生がすこし多く、現在在学中の生徒は大人ぶっている生徒が多いためか生徒と先生との関係の噂なども多々聞くので不安はある。
-
総合評価
卒業して改めて思ったのは、本当にこの学校で良かったということ。中高一貫ということもあり、この学校で出会った友人とは一生付き合っていきたいと思っている。とても良い友人ばかりで本当に男女問わず仲が良く素敵だなと思っている。
上智大学に指定校推薦で固まって大学に入学するので大学で新しい友達を作るよりも上智福岡組で固まってしまうことが多い。
もし、大学で新しく友人を作って上智福岡の友人とも程よく付き合いたい人は上智大学以外の大学に進学することを勧める。
-
校則
女子のスカートは膝が隠れるまで(ひざま着いて膝が隠れるまで)
頭髪に関して前髪は男女共に眉毛にかかるとアウト。後髪は女子は肩についたらアウト。肩につく場合は耳より下で一つ結びもしくは2つ結び、三つ編み。編み込みは禁止。
男子は耳にかかっていればアウト。
月に一度風紀検査があるのだが、引っかかっているか引っかかっていないかはそれぞれの学年の先生ごとで行われる。
その為、学年によって評価基準が違っていたり、成績が良い子には甘く、悪い子には厳しいなど生徒誰が見ても明らかな態度の差があった。これに関しては先程申し上げた依怙贔屓にも繋がっていると思う。
-
いじめの少なさ
私の学年のみであったかもしれないが、あまりいじめは無かった。在学中はそれぞれのタイプの子たちで固まって仲良くしていた。
だが、後輩の中ではいじめがあるなどの噂を少し聞くが基本的には仲の良い学校だと思う。
-
学習環境
職員室に行けば質問にも答えて下さり、とても良い環境だと思う。しかし、勉学以外での道に進む生徒には何も関心が無く放ったらかしな事が多い。その為、依怙贔屓なども多々起きていた。
変わった先生がすこし多く、現在在学中の生徒は大人ぶっている生徒が多いためか生徒と先生との関係の噂なども多々聞くので不安はある。
-
部活
部活動に関しては正直弱い学校だと思う。
部活を沢山したい子には不向きである。また、ほとんどの顧問もやる気が無くなんの面白みもない。
だが、生徒同士で思い出を作るには良いと思う。
-
進学実績/学力レベル
思っていたほど良くなかった。
在学中上のクラスで真面目に勉強していて、先生方が期待していた生徒に限って浪人している子が多い。逆に、下のクラスだった子の方が効率良く大学へ進学して行ったと思う。
上智大学への指定校推薦に関しては学内で目立っている人であれば誰でも進学出来ていた。正直、どうかと思う。
他にも、上智大学への能力が程遠い人が貰えてたりなど一般組からしてみれば不満に思う点が多々あった。
だが、そのような状況で進学していた生徒は進学後ついて行けていなかった。
また、2017年度までは慶應大学への指定校推薦があったが卒業生がやらかしてしまった為一切無くなってしまった。
年々上智福岡高校全体の学習能力自体も下がっていっているので、上智大学への推薦も徐々に減っていくだろう。その為、今から入学する人が受験を迎える際には、上智大学への推薦枠も正直多々減っていると思う。
-
施設
一見とても綺麗な校舎だと思うが、無駄なところへのお金のかけ具合が異常だと思う。要らない部屋、見せかけの部屋が多過ぎる。出来たばかりにも関わらずもうボロくなっている箇所が多くお金の無駄だと思う。
-
制服
他の学校に比べてオシャレだと思う。
だが、夏のセーター、ベストはどうかと思う。
値段に関しては異常な高さだと思われる。また、値段の割に全てのものにおいて脆くとても破れやすい。
リュックは大体皆卒業するまでに最低二度は買い換えるであろう。また、防水加工が一切されておらず雨の日には鞄の中がずぶ濡れになってしまうであろう。
投稿者ID:437826
19人中11人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2013年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
10数年前は新聞にのるほどでしたが
最近は生徒会が一生懸命やっているし、
地域からも認められるいい学校になりました。
県で二校しかない運動会をやる中学です。
テストが他の学校より簡単な気がしますが、部活に熱心です。
三大行事の運動会、白鈴祭、合唱コンクールは
めちゃめちゃ盛り上がって楽しいです。
いじめ、お菓子のゴミなどが見つかると
よく学年集会が開かれます。
-
学習環境
可もなく不もなく普通だと思います。
教室も綺麗です。
夏は扇風機があるし長野なので暑くありません。
冬は教室の中にいればストーブがあって暖かいので
授業に集中できます。
-
総合評価
10数年前は新聞にのるほどでしたが
最近は生徒会が一生懸命やっているし、
地域からも認められるいい学校になりました。
県で二校しかない運動会をやる中学です。
テストが他の学校より簡単な気がしますが、部活に熱心です。
三大行事の運動会、白鈴祭、合唱コンクールは
めちゃめちゃ盛り上がって楽しいです。
いじめ、お菓子のゴミなどが見つかると
よく学年集会が開かれます。
-
校則
校則はかなりゆるいと思います。
もちろんお菓子はダメですが
スカートの丈は極端に短くしないと
書かれているだけでひざ下何センチとか書かれているわけではありません。
ただ1年生は短くしていると2年生3年生に目をつけられます。
-
いじめの少なさ
クラスによります。
大人しいクラスはとても和んでます。
激しいクラスはそれなりにいじめはありますが
いじめが発覚したら臨時の学年集会が開かれます。
これも担任や学年主任の熱心さによります。
他の学校に比べて人数も多いけど
いじめは少ないと思います。
わたしたちのクラスでは
女子の中でいじめがあったら男子も協力してくれて
自分たちで解決してました。
-
学習環境
可もなく不もなく普通だと思います。
教室も綺麗です。
夏は扇風機があるし長野なので暑くありません。
冬は教室の中にいればストーブがあって暖かいので
授業に集中できます。
-
部活
運動部文化部ともにたくさんあります。
バスケ バレー 吹部など厳しい部は長期休み中でも休みなく
1日か半日練習。
美術 技術は長期休み中は部長によりますが
3日あるかないかくらいです。
熱心な部は全国大会にもよく出場していますし、
珍しいと思われる陸上ホッケーがあります。
先輩後輩仲良くみんなで頑張ってます。
-
進学実績/学力レベル
何か事情がない限り、
大体の生徒は上伊那の高校に進学します。
-
施設
購買には食べ物は売ってありませんが
文房具が普通の店より安く売ってあり、
たまにセールがあります。
暖房設備なども全クラスにあるしいい方だと思います。
-
治安/アクセス
近くに駅があります。
-
制服
ブレザーです。
普通です。
ネクタイ リボンは暗めの黄色と紺の斜めボーダー。
リボンはよく漫画とかに出てくる蝶リボンではないタイプのリボンです。
-
先生
いい先生と悪い先生の差が激しいです。
いい先生は楽しく分かりやすく授業を進めてくれ、
分からないところは分かるまで熱心付き合ってくださいます。
悪い先生は例えば理科だったらただ用語を黒板に書かれ、
意味もわからないのにただ覚えろ、
分かりませんと言うとキレるか自分で調べろと言われます。
教科担任発表はとても重要だと思います。
-
学費
よくわからないですが市立なので。
毎月の集金8000円くらいです。
投稿者ID:189282
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
先生方の面倒見が良く、放課後も夜遅くまで熱心に働いている先生方が多いです
自習室にほかに教室も開放しており、学校内どこでも自習できるといった感じです
わからないことは先生方が熱心に教えてくださったり、補習も無料でしてくれます
暖房付き屋内プール、柔剣道場、パソコン室(タブレット型のやつです)など施設も充実しています。ちなみに、校内のあちこちにiPadや大型テレビが置いてあります。(フル活用しきれていない気がしますが。。。)
学校行事も6年間を通して充実しており、自分が頑張れば頑張るほどやりがいも思い出も残ると思います。
6年間も同じメンバーで過ごすと、いわゆる「青春」というものがいまいち感じられなかったりもしますが(笑)それでもこの学校に通って良かったと思いました
-
学習環境
広い自習室、進路資料室(赤本がずらーっと並んでいます)、教室どこでも勉強できます
先生方は、忙しくなければ休み時間、放課後(8時まで)いつでも対応してくださいます
英語の授業はほとんどが英語で行われていて、コミュニケーション重視の授業なので、真面目に受けている生徒は英語での会話は難なくできるようになります
リスニング能力は半端じゃないです(たぶん)
GTECの学年平均の成績も一般の高校生よりもずーっと良いです
大学生になって英語の授業でプレゼンテーションなどをやって改めて九段の英語のレベルの高さに気づくそうです
-
総合評価
先生方の面倒見が良く、放課後も夜遅くまで熱心に働いている先生方が多いです
自習室にほかに教室も開放しており、学校内どこでも自習できるといった感じです
わからないことは先生方が熱心に教えてくださったり、補習も無料でしてくれます
暖房付き屋内プール、柔剣道場、パソコン室(タブレット型のやつです)など施設も充実しています。ちなみに、校内のあちこちにiPadや大型テレビが置いてあります。(フル活用しきれていない気がしますが。。。)
学校行事も6年間を通して充実しており、自分が頑張れば頑張るほどやりがいも思い出も残ると思います。
6年間も同じメンバーで過ごすと、いわゆる「青春」というものがいまいち感じられなかったりもしますが(笑)それでもこの学校に通って良かったと思いました
-
校則
厳しい!!!
中高一貫で中学のルールが高校にも適用されている感じです
スカート丈は膝が明らかに見えていると6年生でも注意されます
お菓子のゴミが廊下に落ちていれば即学年集会です笑
スマホも放課後までは使用禁止で、授業中に着信音が鳴ったら没収されます
スマホを返してもらうために保護者が学校に来なくてはなりません
買い食いも見つかると厳しい注意を受けます
体育祭のルールも年々厳しくなっている気がします
校則の厳しさに耐えられる人ならこの学校もオススメです
でもこの厳しい校則のおかげで(?)6年生になっても品は保たれていると思います
-
いじめの少なさ
学年が上がるにつれて減りました
高校生になってからは、いじめがあったなどということはあまり聞かなくなりました
-
学習環境
広い自習室、進路資料室(赤本がずらーっと並んでいます)、教室どこでも勉強できます
先生方は、忙しくなければ休み時間、放課後(8時まで)いつでも対応してくださいます
英語の授業はほとんどが英語で行われていて、コミュニケーション重視の授業なので、真面目に受けている生徒は英語での会話は難なくできるようになります
リスニング能力は半端じゃないです(たぶん)
GTECの学年平均の成績も一般の高校生よりもずーっと良いです
大学生になって英語の授業でプレゼンテーションなどをやって改めて九段の英語のレベルの高さに気づくそうです
-
部活
おそらく30種類以上あります
ただ、活発でルールも厳しいところから、活動しているかあやしい部活もあります笑
-
進学実績/学力レベル
これから良くなると思います
-
施設
冷暖房に加え、加湿器もちゃんと設置してあり、快適な温度で勉強に臨めます
屋内プールに付属する女子の脱衣所には自動ドライヤーが付いているので髪の毛も乾かせます(女子にとっては大切なことですね!)
-
治安/アクセス
すばらしいです!武道館も近いし、東京駅、渋谷、新宿、大手町どこに行くにしてもとても便利です
最寄り駅からもそれほど遠くないので苦にはなりません
夜8時くらいに学校を出ると、あまり人気がなくて若干暗いので少し怖いかもしれません
-
制服
6年間同じデザインの制服を着るので飽きます
女子はブレザーに憧れる人が多いです笑(着る機会がないまま大学生になるためです)
夏服のセーラーは襟が白く、えんじ色のラインが3本入っています
男子の学ランのボタンが金でないのが残念な感じがします
セーターも学校指定なのでつまらないです
ちなみに学校のジャージはダサいです
学年ごとにジャージの色が異なり、紺色、青色、水色の三色をローテーションしています
紺色はまともですが、青色、水色に関しては不満を持っている生徒も大勢います
-
先生
熱心で丁寧に対応してくれます
自分に合った問題などが欲しいときは先生に頼めばいくらでも出してくれます
実際それをやって成績が上がりました
-
学費
とても安い!
中学2年の選抜が行くオーストラリア研修旅行は、費用の半分ほどを千代田区が負担してくれます
公立で学費は安いのに私立並みの施設です
投稿者ID:176420
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
卒業生 / 2009年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
中高6年間通して管理体制が非常に徹底されています。親からしたらこの上なく安心で信頼出来る学校でしょう。先生、生徒も優秀で良い人ばかりです。ですが、何から何まで指示し管理する学校は子供にとって合う合わないがあります。少数ですが合わない生徒は転校していくか、喉を絞められているような感覚で我慢してます。管理の反面、生徒の自主性は非常に軽んじられていると言えます。
しかしドッロプアウトせずに中高6年間の教育課程を終えたらば、自立した素敵な女性になれること間違いなしの環境の整っている素晴らしい学校ともいえるでしょう。
-
学習環境
良いです。教師のレベルも最低限は保障されており、熱心な方も多いです。中学生の頃から授業を真面目にうけ、宿題や毎週のチェックテストを欠かすことが無ければ、大学受験では塾等に通わずとも進路に悩むことはないと断言できます。(学生にとってそのコツコツが一番難しいのですが
-
総合評価
中高6年間通して管理体制が非常に徹底されています。親からしたらこの上なく安心で信頼出来る学校でしょう。先生、生徒も優秀で良い人ばかりです。ですが、何から何まで指示し管理する学校は子供にとって合う合わないがあります。少数ですが合わない生徒は転校していくか、喉を絞められているような感覚で我慢してます。管理の反面、生徒の自主性は非常に軽んじられていると言えます。
しかしドッロプアウトせずに中高6年間の教育課程を終えたらば、自立した素敵な女性になれること間違いなしの環境の整っている素晴らしい学校ともいえるでしょう。
-
校則
非常に厳しいです。また教師の目が生徒一人一人に行きわたっているためそれが確実に守られています。卒業まで毎学期スカートの丈のチェックを先生から直接受けるのが苦痛でした。マフラーの色で白色の許可を校長先生から頂いたのも最近になってついに成し遂げたことで、このように生徒の一部は校則を変えたいと運動していますが、先生方の多くは伝統ある校則を変えるなんて論外とのお考えで鼻から取り合わないため、これからも拘束的な校則は続くと思われます。登校時間から2時間以上経過すると中高ともに担任から家庭や親の携帯に連絡がはいります。少人数ゆえの徹底ぶりです。
-
いじめの少なさ
中学では、人の成長の過程にある人間関係のゴタゴタ、つまりごく小さないじめはあるかもしれませんが
高校にもなると、そんなくだらないことには興味はない、ようにいじめは一切見受けられません。
-
学習環境
良いです。教師のレベルも最低限は保障されており、熱心な方も多いです。中学生の頃から授業を真面目にうけ、宿題や毎週のチェックテストを欠かすことが無ければ、大学受験では塾等に通わずとも進路に悩むことはないと断言できます。(学生にとってそのコツコツが一番難しいのですが
-
部活
学内では運動部の一番厳しいとされる部活でしたが
活動も制限されており、その中で初戦勝利を目標にするレベルです
ですが、共に努力し戦う中で尊敬できる先輩と生涯の仲間を得ました
勿論、文武両道です。むしろ文の方が重いかな
-
制服
伝統的な可愛さがあると思います。
ですが機能的な面から申し上げますと、夏服が非常に不快です。
ジャンパスカートはブラウスの上に布のジャケットをきているようなものであり、とても蒸れます。
投稿者ID:89649
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
逗子開成中学校
(神奈川県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:61 - 63)
卒業生 / 2017年入学
- 4.0
-
総合評価
いいところ:逗子開成ならではの行事が多く、学園生活が非常に楽しい。
わるいところ:学校に都合の悪いことは隠そうとするところ
-
校則
生活指導>校則 なので、全体的に校則は厳しくはない。普通に過ごしていれば校則違反をすることはない。
-
いじめの少なさ
いじめの例はあまり聞いたことがない。可能性があるとしても中1までだと思う。
-
学習環境
受験対策は充実している。中高一貫という特徴を最大限に活用している結果だと思う。が、小テストの回数が多すぎる。小テストや中テストに気をとられていると本末転倒になりかねない。
-
部活
ヨット部やフィッシング部など、逗子開成にしかない部活がある。そうでない部活でも活気がある。
-
進学実績/学力レベル
ここ最近は進学実績を伸ばしているらしい。国公立大への進学に成長を見せ、MARCHレベルだと恥ずかしいと言われているほど。
-
施設
海洋教育センターやコンピューター棟などの施設が充実している一方、残念なのは、屋上に入れないこと。トラブルを防ぐ目的で閉鎖されているが、津波などの時にとても重要となる場所なので、常時解放してほしい。
-
治安/アクセス
最寄駅:逗子(JR)・逗子葉山(京急)
徒歩15分圏内かつ、治安も良いので星5評価。
-
制服
少しダサい...
投稿者ID:715257
13人中10人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
悪くはありませんでした。大学を見据えた勉強、国際バ.カロレアを取得したい方にはおすすめです。留学に行っている子もいましたし、英語教育にも強いのでそのあたりを重視している方にもいいでしょう。
上に書いていなかった情報を書いていきます。
中学は英語はNew Treasure 、数学は体系数学を使っていました。
授業はプレゼンを行うものが多く、レポートを書く練習になりました。その際、不明点を教師に質問しても調べろとしか言われないこともありましたが、しっかり調べて発表すれば成績は貰えます。
探究活動に関しては、5年間一貫したテーマで段階的に実施できるなら有益ですが基本惰性で行うものになります。ないよりマシですが。「社会に貢献する探究をしなさい」と言われたことがありますが、我こそはという方は是非挑んでみては?
フィールドワークと称して海、森、イギリスに行きました。グループで現地で探究を行い、発表がワンセットです。
高三は狭い別館に詰め込まれ下界から隔離されます。塾講師の経験のある先生が多く、過去問を使った授業など外観も内容もほぼ予備校です。門に勉強すれば自由になると書いてあるとかないとか。
-
学習環境
中学時代補習になることがなかったのでわかりませんが、赤点は平均点の55%以下です。友達を見るに、問題集を解いて提出もしくはテスト問題のとき直しの提出でおしまい、とかそういう程度でした。
英語や数学といった人によって成績に差の出やすい科目は習熟度ごとにクラスが分かれます。苦手な人が多くなりがちなので、下のクラスが補講を兼ねているようなものだったかも。
中学から夏季講習があり、授業の復習的なものから個人の興味を深めるものや英語力の強化まで幅広い目的の講座が開講されています。高二の二学期から受験期に入り、放課後特別講座が開講されます。国立文系、私立文系、理系等志望校に合わせた講座が毎日それぞれ用意されます。参加は任意ですが、夏季講習は有料なのに対し、こちらは無料です。高二は冬季講習、春季講習が行われ、さらに四月ごろには勉強合宿があります。合宿は自分はコロナで中止されたので実情はわかりませんが、朝から晩まで自習すると言われました。
開智グループ、というか進学校には塾いらずの教育を掲げている部分があるので、充実していると思いますが、受験に向けて塾に通い始める人は多いです。
-
総合評価
悪くはありませんでした。大学を見据えた勉強、国際バ.カロレアを取得したい方にはおすすめです。留学に行っている子もいましたし、英語教育にも強いのでそのあたりを重視している方にもいいでしょう。
上に書いていなかった情報を書いていきます。
中学は英語はNew Treasure 、数学は体系数学を使っていました。
授業はプレゼンを行うものが多く、レポートを書く練習になりました。その際、不明点を教師に質問しても調べろとしか言われないこともありましたが、しっかり調べて発表すれば成績は貰えます。
探究活動に関しては、5年間一貫したテーマで段階的に実施できるなら有益ですが基本惰性で行うものになります。ないよりマシですが。「社会に貢献する探究をしなさい」と言われたことがありますが、我こそはという方は是非挑んでみては?
フィールドワークと称して海、森、イギリスに行きました。グループで現地で探究を行い、発表がワンセットです。
高三は狭い別館に詰め込まれ下界から隔離されます。塾講師の経験のある先生が多く、過去問を使った授業など外観も内容もほぼ予備校です。門に勉強すれば自由になると書いてあるとかないとか。
-
校則
「ない」ということになっていましたが、問題発生に応じて教師と生徒の間で解決のための話し合いが行われ、場合によっては「ルール」が増えます。
学校全体に一貫する校則というものは服装に関するもののみかと。女子は髪が肩についたら結ぶ、化粧はダメ。靴や鞄もきちんと学校指定のものを使いましょう。
一人一人学校指定のpcを購入させられるのですが、使用に際しての規則は学校全体で統一されている感じはないような?受験期一年学校に行ってないのでよくわかりません。ですが、ルールに関しては学年ごとの自治という面が大きいように思います。
生徒手帳を自分の代は持っていないのですが、以前生徒会が生徒手帳を作るとかなんとか言っていたような。とにかく、この通り詳しくないので在校生にその辺は任せます。
-
いじめの少なさ
目立ったいじめはないかと。そもそも、学校が狭いので教師の目の届かない場所は少ないです。SNS等インターネットではどうかと言えばさあというほかありません。中高一貫なのでいじめはあっても中2くらいまでで、それ以降は落ち着きます。良くも悪くも連帯感が出ますね。同様に、恋愛もそれくらいまでが華です。いや、人によるでしょうけども。
-
学習環境
中学時代補習になることがなかったのでわかりませんが、赤点は平均点の55%以下です。友達を見るに、問題集を解いて提出もしくはテスト問題のとき直しの提出でおしまい、とかそういう程度でした。
英語や数学といった人によって成績に差の出やすい科目は習熟度ごとにクラスが分かれます。苦手な人が多くなりがちなので、下のクラスが補講を兼ねているようなものだったかも。
中学から夏季講習があり、授業の復習的なものから個人の興味を深めるものや英語力の強化まで幅広い目的の講座が開講されています。高二の二学期から受験期に入り、放課後特別講座が開講されます。国立文系、私立文系、理系等志望校に合わせた講座が毎日それぞれ用意されます。参加は任意ですが、夏季講習は有料なのに対し、こちらは無料です。高二は冬季講習、春季講習が行われ、さらに四月ごろには勉強合宿があります。合宿は自分はコロナで中止されたので実情はわかりませんが、朝から晩まで自習すると言われました。
開智グループ、というか進学校には塾いらずの教育を掲げている部分があるので、充実していると思いますが、受験に向けて塾に通い始める人は多いです。
-
部活
部活動に打ち込みたい方はこの学校に来るべきではありません。設備からして部活動の充実を求めるのは無謀と言っていいでしょう。八階建ての校舎と別館、それがこの学校の全てです。運動系はまず絶望的と言っていいこの学校ですが、はてさて文化系はといいますと、こちらは文化祭に行って見学するのが一番でしょう。特にどこかが実績を上げたなどという話は聞いた覚えがありません。
ですが、自分の趣味か没頭するスポーツがある人は外部団体に所属するなどして成果を上げている場合もあります。部活の入部は必須ではありません。なので、勉強をそこそこやって、学校外の活動に専念したい方には良い環境なのかもしれません。
-
進学実績/学力レベル
自分たちが一期生ですので、HPに載っている今期のもののほかに進学実績はありませんが、初年度として悪くない結果なのではないかというのが専らです。入学時の偏差値等を考えると、良いもんでしょう。先生方も鼻が高そうで何よりでした。今年が一期生であることなどを踏まえると、系列校の開智や開智未来と十分肩を並べているようにも思います。受け取り方次第ですが。
どこの学校でも同じでしょうが、いくら進学実績が良くとも悪くとも結局自分次第です。がっつり勉強をして難関大を目指す人とそうでない人で分かれていました。自分がどうなりたいかじっくり考えた上で学校のレベルは決めたほうがいいです。多少いいところなら落ちぶれてもできる幅は広がりますから。一応、開智国際大は共通テスト利用が1000円で受けられたりと、救済措置はあります。
-
施設
体育館、グラウンド等の運動施設は狭いです。昼休みの利用は学年ごとに日が決まっているのですが、自分が利用していた当時は芋を洗うような状況でした。体育の授業に器具面で障りはありません。
図書館はそこまで蔵書はありませんが、英語の書籍が多数あります。英検や漢検等の資格関係の問題集は古く、参考になりません。昼休みも放課後も人は少ないです。
5Fのホールは、日本橋女学館が演劇や芸術のコースがあったこともあり、それなりのものです。体育のダンス発表では、舞台の上で踊り、照明器具の操作(と言っても、色や明るさをいじる程度ですが)を行います。
B1FのPCルームのパソコンは動作も早く、使用に耐えるものです。学校側が契約しているgoogleアカウントのドライブに作成したファイルをアップロードし、次回の授業で引き続き作業を行うなど、USBを使う機会はありません。
お菓子やパンの販売を行う購買はなくなりました。その代わりに、カロリーメイト、菓子パンの販売機が設置されました。お弁当はまた別で、朝注文すれば昼食べることができます。
-
治安/アクセス
都営浅草線、総武線からのアクセスは良いです。しかし、夏場は屋形船のお客さんの落とし物が目立ち、ホームレスが公園にいたりします。学校の隣に交番があるので差し引きゼロくらいの感覚でしょうか。目立ったトラブルは聞きません。ですが、都営新宿線までの地下道はホームレスがダンボールにくるまっていたりと、あまり雰囲気は良くありません。迷うかもしれませんが、地上を通ったほうが気分も良く安全な気もします。
-
制服
可愛いとよく言われています。ネクタイかリボンか選べるほか、女子もスラックス可で、履いている子も見ます。ジェンダーにも関心のある学校ですのでその辺りの対応もあるかと。
ジャージや室内でのシューズも悪くありません。通学鞄は黒で手持ち、背負いは持ち替えができます。頑丈で、六年間壊れることはありませんでした。
投稿者ID:733504
9人中9人が「参考になった」といっています
-
-
雙葉中学校
(東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:70)
卒業生 / 2008年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
入試に関する情報
-
志望動機
なんといっても女子御三家のひとつであり、なおかつ勉強一辺倒ではなく和気あいあいとして楽しそうな雰囲気にひかれました。
-
利用した塾/家庭教師
日能研に小学4年から6年まで通いました。国語算数理科社会の全てを受講していました。
-
利用していた参考書/出版書
日能研のテキストを繰り返し使いました。雙葉に特化したコースの教材には特にお世話になりました。
-
どのような入試対策をしていたか
とにかく日能研で使っていたテキストを基礎から繰り返し復習することで知識の定着を図りました。また、朝日新聞のコラム「天声人語」が多く出題されることは有名だったので、6年生の直前期までスクラップをしていました。(最後のほうではよい息抜きになりました…)ほかにも時事問題対策などもかねて、新聞はよく読むように心がけていました。
投稿者ID:17208
11人中9人が「参考になった」といっています
-
-
武蔵野東中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 48)
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
偏差値では測れない学校。高校受験に対して学校の支援が多くあり、研究活動や人間教育のための授業もあり良いカリキュラムと思った。成績も納得がいく結果(テストの点通り)が得られ、実力通りの高校に進学ができたと思う。近所の公立中学では実力通り(テストの点通り)の成績を取るのが難しく、特に芸術科目は先生との相性が大変重要らしくオール4を取るには大変と聞いていたので武蔵野東に入学してそういうストレスはほとんどなく、本当に良かった。クラス男女も仲良く卒業した今でも時折会っている。
-
学習環境
中学3年から週3日、放課後に特進授業(習熟度別6クラス)があり受験対策をしてくれる。夏休みも20日間の夏期講習がある。普段の授業から習熟度別3クラス編成となっていて同じ学力の友達と切磋琢磨できる。塾に行かなくても良いと思うが3年生になると塾に行く友達が増えてきた。友達の半数以上は塾に行っていたが、学校の特進と塾とでこなしきれない友達もいた。
-
総合評価
偏差値では測れない学校。高校受験に対して学校の支援が多くあり、研究活動や人間教育のための授業もあり良いカリキュラムと思った。成績も納得がいく結果(テストの点通り)が得られ、実力通りの高校に進学ができたと思う。近所の公立中学では実力通り(テストの点通り)の成績を取るのが難しく、特に芸術科目は先生との相性が大変重要らしくオール4を取るには大変と聞いていたので武蔵野東に入学してそういうストレスはほとんどなく、本当に良かった。クラス男女も仲良く卒業した今でも時折会っている。
-
校則
それなりに厳しい。
-
いじめの少なさ
まったくない。そもそもこの学校は自閉症児と共に学びながら心の教育に熱心であり、優しい人が多い。
-
学習環境
中学3年から週3日、放課後に特進授業(習熟度別6クラス)があり受験対策をしてくれる。夏休みも20日間の夏期講習がある。普段の授業から習熟度別3クラス編成となっていて同じ学力の友達と切磋琢磨できる。塾に行かなくても良いと思うが3年生になると塾に行く友達が増えてきた。友達の半数以上は塾に行っていたが、学校の特進と塾とでこなしきれない友達もいた。
-
部活
陸上部、体操部、ダンス部は全国レベルであり強豪。その他は残念ながら実績は少ない。
-
進学実績/学力レベル
習熟度別の上位クラス(20名程度)は早慶、都立日比谷や国立などのグループ作成高校に進学した人は10名程度いた。中位クラスからもMARCHクラスの高校進学者もいた。全体的に進学実績は非常に良いと思う。
-
施設
グランドは人工芝であるが狭い。野球部やサッカー部の活動は難しい。その代わり体育館はそれなりで、体操部やダンス部は大変強かった。教室は少人数用の教室もできて使いやすい。
-
治安/アクセス
東小金井駅から徒歩7,8分。多くは自転車通学。住宅街の中で静か。
-
制服
普通。
-
先生
多くの先生は教え方も良く熱心に指導してくれた。進路指導も親身になってくれた。
-
学費
学費は高い!と親が言っていた。
投稿者ID:358853
13人中9人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 卒業生の口コミ