みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 784件中 411-420件を表示
  • 男性卒業生
    垂水東中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこの学校にも言えることですが、いい先生もいらっしゃいました。ですが時々、これは本当に教師としての自覚があるのか?と疑ってしまう先生もいらっしゃいました。その面はどうにかしてください。どうしようもないので、どうしても嫌なら転校でもしてください。それが手っ取り早いです。
      僕の時はクラス数が4クラス、120人弱でしたので友だちは出来やすい環境だったのかと思います。周りに遊べる場所は殆どないですが、最近では部活動の休日もきちんと設けられているので、遠出することも可能かと思われます。友だち同士で電車に乗って三ノ宮などの神戸市街に出て行くこともいいと思います。
    • 学習環境
      テスト前には放課後に自習をさせたり、先生が教えたりする時間がありました。参加は任意でしたが、生徒の参加率も高く、自身もその時間で勉強をしていました。
      ですが、普段の授業中にはうるさくなってしまって中断することは多々ありました。ですが、中学生ですし、どこの中学校でもそういう事案はあるのでは無いかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    塚口中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、私のいた学年はおおむね良かったと思います。
      教師陣や生徒含め学年全体の仲がよく、また自分たちの代からは修学旅行が沖縄でした。
      真面目で学力も高い子が多く、定期テストに全力で取り組む子も多いなか、地域の某ショッピングモールに入り浸る、夜遊びなどからの不登校(これは極一部ですが)といった不真面目な子もいて、そういう子達が主導権を握りやすい環境もあったと友達に聞きました。
      気の合う子と知り合うと楽ですね。
      正直言うと私たちの卒業と共に、学校の評判は落ちていってしまうのではないかと思います。
      私たちの1つ下の学年から、色々と問題がある子達がどんどん入学してきています。部活や行事、その他の場面でもイライラすることがありましたね。彼らは学校をなめすぎです。
      しかも塚口中学校の音楽全般を指揮して下さっていた先生も転勤されたということで、アルカイックホールでの合唱や吹奏楽部は弱小になることでしょう。とても残念でなりません。
      まあ、自分次第で楽しもうと思えばいくらでも楽しめるのではないでしょうか。
    • 学習環境
      放課後学習の制度や夏休みの自由学習または補習もあったので、勉強についていけなくてもどうにかなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    立花中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入ってからやっぱり立中がよかったなと何回も思った。
      厳しいところもあったけどなにかと楽しい3年間を過ごすことが出来たと思う。
    • 学習環境
      放課後学習、サマーチャレンジなどまあまあ力入れていたと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    朝日中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年9クラスあり、3学年合わせると約1000人のマンモス校です。4つの小学校から集まってきているので初めは知らない子が多いですが、友達はすぐに出来るので心配ないです。私が在学中の時の先生は優しく、時に厳しく、また面白く、親身になって相談に乗ってくださり、熱い先生が比較的多かったと思います。(今の先生のことは分かりません) 学校行事では、文化発表や体育祭がとても盛り上がります。文化発表会のクラス合唱や体育祭のクラス対抗大縄に向けて朝練を自主的に取り入れるクラスが多く、一段とクラスが団結します。
      部活動では新しくバドミントン部も設立され、全国大会や県大会に出場する部活動も多く、文化部も含めてとても活発的だと思います。進学に関しては、成績上位の子は西高、東高へ、通学のしやすさから南高、網干高、太子高へ進学する子が多いかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    塩瀬中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マラソンが最初はキツいと思うかもしれないが、真面目に走っていれば体力が上がってきて、スポーツテストの点数がぐんぐん伸びていく。走ることへの楽しみも出てくるはず。
    • 学習環境
      正直あまりしていない。
      先生に聞いても分かりにくい事が多い。けど、熱心に教えてくれる先生は多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    星陵台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にそこそこ良い学校。
    • 学習環境
      テスト前には補修があり、朝早く登校すれば勉強を教えてくれる先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 61)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとてもいい
      校則の罰則は結構厳しいです
      学校の設備はとても良いです
      タブレットだったりPCがたくさん置いてあります
      食堂のメニューや購買の品物が多くてとてもよい
    • 学習環境
      この中学校は欠点を取ると高校への推薦権を取られますが、欠点者にはきちんと追試や補習があり、先生などに聞くと丁寧に教えてくれます
      一貫校なので受験の手助けはあまりしてくれませんが相談ぐらいはしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    港島学園 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が古く、制服がダサい。
      先生方は熱心に指導してくださり、信頼を深めれます。
      一学年が少ないため高校に行くと人数が多くビックリします。
    • 学習環境
      テスト前の放課後の勉強会は先生に聞きやすい環境で勉強が出来てとてもいいと思います。
      授業は担当科目の先生によります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    吉田中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育館が広くてバスケの大きいコートがあります。
      そこまでボロくないけど新しくもない。
      校則は割と厳しいです。
    • 学習環境
      別に普通だと思います。
      可もなく不可もなくって感じ。
      授業中の男子に私語が多かったりします。
      クラスメイトによりますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    鷹取中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      花一輪運動の成果もあってか、昔より落ち着いている。行事は、体育会でも音楽コンクールでもクラス全員が気合を入れやすい。結果、毎年とても楽しかった。勉強面は、学年の先生次第だが、自分から勉強しようとするかしないかで、進学先に大きく影響してくる。部活は部による。卓球部は最近になって顧問が変わり、筋トレが多くなった。
    • 学習環境
      テスト前の補習は、指名される。そこそこできていれば問題ない。進路指導はすごく丁寧で、慎重すぎるところがある気がする。数学や英語は積極的に過去問を授業で解くが、その他の教科についてはあんまりだった。ただ、それも学年の教科の先生による。質問はとことん聞いてくれる。授業中の私語はほとんど許されてる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 784件中 411-420件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング