みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
高知県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
とにかく行儀が良くないようだ。校内でも街中でも。
-
いじめの少なさ
先生の知らないところではあるのに。知らないから対処もない。黙って3年間我慢。
-
学習環境
もともとレベルの高い地域ではないので。良くも悪くもない。こんなもんでしょう。
-
部活
覇気を感じない。いい部活もあったが、先生の異動で悪くなった。生徒個人の出来による。
-
進学実績/学力レベル
レベルの高い地域ではないので、どこかの公立には進学できる。私立は厳しいかも。
-
施設
特定の生徒に対しては手厚い。剣道で有力な生徒のため、道場も作ったことだし。
-
治安/アクセス
通学路は狭く危険。自転車通学はヘルメット着用のはずなのに被らないし。校舎が高い場所のため、帰りにざーっと駆け降りる自転車も危険。
-
制服
ザ・田舎の公立校。華美にすると、ますます生徒が荒れそう。
-
先生
熱心な人もいるが、子供に対し、そんなことを言うかという人もいる。例えば、身体的なこと。それが親の前でも。
投稿者ID:283852
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年度入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
ここ2~3年、風紀が乱れている。ほんの数年前までは良かったのに。校長先生が変わると、以前のようにまた悪くなってきた。
-
いじめの少なさ
実際イジメにあった人たちでないと分からないだろう、イジメがある。気づかずに、被害者を加害者と思われる節もある。
-
進学実績/学力レベル
進学意欲は見られない。皆、ただ何となく、地元の高校に進学しているように思われる。先生方も熱心さは感じられないこともある。
-
施設
部活動で優秀な生徒がいると、その部の設備がよくなる(笑)。露骨すぎる。校舎は古く耐震性が信用できない。
-
治安/アクセス
校区範囲が広いので、一部の生徒にとっては不便極まりない。公道から校舎までの坂道、行きが上りはまだしも、帰りの下り、自転車で下られると危険極まりない。
-
制服
絵にかいたような、田舎の制服。値段とも釣り合わない。
-
先生
人による。数年前の校長は、学問・部活・生活面とも、とても熱心だった。以前の荒れた雰囲気を良くしてくれた。担任・主任は、特別な事はない。
入試に関する情報
-
志望動機
地元だから、ここしかなかった。
-
利用した塾/家庭教師
なし。
-
利用していた参考書/出版書
なし。
-
どのような入試対策をしていたか
なし。何もしていない。
進路に関する情報
-
進学先
地元校に進学。
-
進学先を選んだ理由
地元だから。
投稿者ID:42821
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
学校の指導方針も環境も全て言うことなしですが、あえて回答するかたちなので遠慮がちに評価してみました。
-
校則
校則自体は一般的な中学校に比べて多いとは思うが、必要不可欠なものが多いので安心できる
-
いじめの少なさ
全くないとは思わないが、教員の目線がかなり強いので大事にはなりにくく思う
-
学習環境
補習などもあるし、ある程度の成績を残さないと部活動ができなくなるので子供にとっては最高な環境です
-
部活
野球部に所属していますが実績も内容も充実しています。他の部活も全国レベルなので環境は最高です
-
進学実績/学力レベル
コースによって差はあると思いますが、野球部である以上進路については安心しています
-
施設
施設は最高な環境なので文句のつけようがありません。もし不便さがあってもそれもありき
-
治安/アクセス
外部の人にはアクセスは良くないですがここがまた良い。治安は最高です
-
制服
学校指定がほとんどです。細かいものは完全指定ではないようなので満足です
投稿者ID:685411
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2018年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
学校全体としてはまじめな学校で校則で縛られているところはあり課題もたくさんありますが、そういうところが子供にはあっていると思っています。
-
校則
学校に携帯電話を持って行ってはいけないので迎えに行くときなどは非常に困ることがあります。校則は他の私立の学校と比較すると厳しいのではないかと思います。
-
いじめの少なさ
学校でのいじめがあるというのは子供から聞くことなく楽しく学校に行っています。
-
学習環境
中間期末テストである一定の点数を取らなければ全員補修になり、全員の底上げをしてくれるので親としては非常に助かっています。
-
部活
部活動ではスポーツ系、文科系のクラブは積極的に取り組んでいる印象を受けます。子供はコーラス部に入っていますが今年は全国大会に行くことができました。
-
進学実績/学力レベル
まだ進学の事は考えていないですが、例年国立、私立の大学の合格者は多いようです。教育熱心な家庭の子供が多く、子供たちで将来なりたい職業について話すことがあるようです。
-
施設
校舎やトイレが若干古い印象を受けます。体育館、プールなどの施設は問題ないように思います。
-
治安/アクセス
学校周辺の通学路の歩道がまだ完備されていないところがあります。通学については遠方ということがあり公共交通機関で不便することがあります。
投稿者ID:585714
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
安芸中学校
(高知県 / 公立 / 共学 / 偏差値:44)
保護者 / 2018年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
過疎地域の割には、熱心に頑張っている先生も多いですし、生徒も明るい子が多いです。統合の話はありますが、概ね評価出来ると思います。
-
校則
よくテレビで報道されている、cm単位の様な細かい校則ではなく、ある程度の自由度はあると思います。
-
いじめの少なさ
素行の悪い話もいじめがあるとかの話は、何年も聞いた事はありません。
-
学習環境
補習や進路の相談など親身に聞いてくれますし、人数が少ない分、一人対しての接する時間は多いと思います。
-
部活
全校生徒が少ないので、本人が希望するクラブが無いのが、仕方がないのですが、可哀想だなと思います。
-
進学実績/学力レベル
市立の中学校のレベルがどの程度か分かりません。教育熱心な家庭は別の学校に入学させています。ただ進学率は悪くないと思います。
-
施設
建物自体はかなりの年数が経っていますし、地震の耐久性には疑問に思います。
-
治安/アクセス
市内の中心より少し離れているので、それ程交通量は多くないですし、全く寂しい場所でもないです。
-
制服
制服は学生服ですが、指定の刺繍が必要なので、卒業後お下がりはその学校に行く子供しか渡せないのが、残念です。
投稿者ID:631505
3人中2人が「参考になった」といっています
-
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
子供が3年間通っての素直な感想は、校風が良かったと言っていました。保護者から見ても問題なかったかと思います。
-
いじめの少なさ
中には不登校の子供もいたようですが、目だって多い訳でもない様でした。
-
学習環境
課題を適度に出して頂いて、良かったと思います。友人同士でも勉強出来ていたみたいです。
-
部活
部活動している子は、皆真剣に取り組んでいました。優秀な成績をおさめている部もありました。
-
進学実績/学力レベル
希望校にだいたいの生徒は進学出来ていたと思います。詳しくは分かりません。
-
治安/アクセス
高知市の中心地にあり治安も問題ないと思います。生徒は徒歩か自転車通学です。
-
制服
制服はちょっと古臭いかと。伝統は感じられましたが。
-
先生
子供と真面目に向き合ってくれていたと思います。全体的に良い印象です。
進路に関する情報
-
進学先
南高校
-
進学先を選んだ理由
国際科に行って英語の勉強がしてかったからです。
投稿者ID:96149
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
全体的に自主的な生徒ばかりだが一部のごく僅かの生徒が集団的から逸脱しているのがすごく目立つ。ごくいちぶですが・・・
-
いじめの少なさ
いつも日常的にどこかしらで、起こっている現状だと思います。いじめは絶対なくならないと思います。
-
学習環境
出来る生徒、出来ない生徒の格差がすごくあると思う。そこを埋める、差をなくす努力をするのが先生、生徒の信頼関係だと思う
-
部活
勝ち負けより協調。。、連帯・・、友愛の方が強いと思います。と個人てきな考えです
-
進学実績/学力レベル
幅広く進学する生徒が在籍していると思います。やる気が起きる、起きぬくい・いろいろです
-
施設
校舎が出来て二年目で真新しいです
-
治安/アクセス
路線バスの乗り入れがやっとの保護者の思いが通って運行中です。
-
制服
別段にこれといった指定服なので不満感はありません。
-
先生
個性的な先生たちで、校長先生が先頭に立って学校を引っ張ってる感じでとてもいいと思う。
進路に関する情報
-
進学先
県立高校
-
進学先を選んだ理由
近所だったので
投稿者ID:60287
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
とても良い中学校で指導方針がよくて学びやすくて安心感があること、コミュニケーションがよくできていて良い
-
校則
女子のスカートはこうそくなしで、厳しくないので1ヶ月いはんは0です
-
いじめの少なさ
いじめもなくて楽しく学べるので安心感があることと、コミュニケーション力がつく
-
学習環境
友達同士や個別で学べる環境が整っておりとても学びやすい環境です
-
部活
スローガンを持っており多くのせいとが切さ琢磨してとても良い成績です
-
進学実績/学力レベル
有名な学校に合格するなど多くのせいとが熱心に高い学校に入学してます
-
施設
すごい綺麗な設備て綺麗な校舎で学びやすい環境で清潔に取り組んでいるから
-
治安/アクセス
治安もよくてくるまや危険性もなく安心安全で通いやすくとても魅力的
-
制服
女子制服や男子も一般的なものでどこでも購入できるから魅力的。
投稿者ID:952971
4人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2022年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
宿題が他校に比べると多い為、遅くまでクラブをしている学生には、厳しいかも。
指導方針は、一般的だと感じる。
-
校則
伝統が先立ち、現代的な感覚に少し遅れを感じる。規則は大切だが、時代に合わせることも必要。
-
いじめの少なさ
いじめは、あります。見えないようにしているだけ。顔の広い子が、主となり言いふらし、周囲を味方に付け、自分のグループに取込む。そして特定の子を無視し、裏垢作って省いたり、インスタで仲の良さを見せびらかしたり、あからさまに除け者にし様子を楽しんでいる。教師の前では良い子を演じる。よくあるいじめ。
-
学習環境
レベルをアップさせるための補習は充実している。校舎敷地内に、希望だけだが塾がある。
-
部活
一部のクラブは、力を入れて頑張っている様子。
顧問があまり来ないクラブもある。
-
進学実績/学力レベル
年度に寄って違うと感じる。良い年もあれば、良くない年もある。
-
施設
一般的な施設。昨今は気象の変化が激しく、ニュースでも取り上げられているが、今後は夏場の運動に対応した施設完備が大切になる気がする
-
治安/アクセス
JR通学なら、降りた駅から学校までは、少し離れている。バス通学なら近い。治安は普通。
-
制服
女子の場合、冬服のジャケットが人気弱。
男子の場合、普通の制服。
投稿者ID:942800
4人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2018年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
友達と仲良くできる環境を作ってくれています。
(一年生の時など)
先生とも仲の良い人たちがいるので良いと思います。
-
校則
校則を全校生徒で意見がまとまれば変えてくれるというところがすごくいいと思いました。
女子のスカートは膝下で十分です!
生徒手帳に?を持ってきますという事を書いておけば許してくれるものがあります!
-
いじめの少なさ
いじめをしやすいの年頃ではあります。多少のいじり合いがおこったりもしますが、先生がすぐに駆けつけてくれてすぐおさまったりすることがよくあります!
-
学習環境
クラスの場所によって寒いところがあったり、暑いところがあったりしますが、勉強にはそんなに影響はありません。
-
部活
私の場合やってみたい部活があったのですがこの学校にはありませんでした。でもすごく仲良く部活ができるものがほとんどです!
-
進学実績/学力レベル
よくいい学校に受かる確率が高いとは聞いたことありますが、学力ではあまり考えたことがないです。
-
施設
校庭は雨が降るとすぐにびちゃびちゃになります。
体育館も少し不満はありますが施設は良いと思います。
-
治安/アクセス
門を出てからの道路は少し狭いように思います。
-
制服
女子はもっとアレンジしても良いと思います。
男子はあまり見た目が変わりません。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
それぞれ個性があるのでさまざまな人がいます
投稿者ID:586737
4人中2人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県
>> 保護者の口コミ