みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 182件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    • 総合評価
      とにかく行儀が良くないようだ。校内でも街中でも。
    • 学習環境
      もともとレベルの高い地域ではないので。良くも悪くもない。こんなもんでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ2~3年、風紀が乱れている。ほんの数年前までは良かったのに。校長先生が変わると、以前のようにまた悪くなってきた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    明徳義塾中学校(堂ノ浦キャンパス) (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の指導方針も環境も全て言うことなしですが、あえて回答するかたちなので遠慮がちに評価してみました。
    • 学習環境
      補習などもあるし、ある程度の成績を残さないと部活動ができなくなるので子供にとっては最高な環境です
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校全体としてはまじめな学校で校則で縛られているところはあり課題もたくさんありますが、そういうところが子供にはあっていると思っています。
    • 学習環境
      中間期末テストである一定の点数を取らなければ全員補修になり、全員の底上げをしてくれるので親としては非常に助かっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    安芸中学校 (高知県 / 公立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      過疎地域の割には、熱心に頑張っている先生も多いですし、生徒も明るい子が多いです。統合の話はありますが、概ね評価出来ると思います。
    • 学習環境
      補習や進路の相談など親身に聞いてくれますし、人数が少ない分、一人対しての接する時間は多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛宕中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が3年間通っての素直な感想は、校風が良かったと言っていました。保護者から見ても問題なかったかと思います。
    • 学習環境
      課題を適度に出して頂いて、良かったと思います。友人同士でも勉強出来ていたみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清水中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に自主的な生徒ばかりだが一部のごく僅かの生徒が集団的から逸脱しているのがすごく目立つ。ごくいちぶですが・・・
    • 学習環境
      出来る生徒、出来ない生徒の格差がすごくあると思う。そこを埋める、差をなくす努力をするのが先生、生徒の信頼関係だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      とても良い中学校で指導方針がよくて学びやすくて安心感があること、コミュニケーションがよくできていて良い
    • 学習環境
      友達同士や個別で学べる環境が整っておりとても学びやすい環境です
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      宿題が他校に比べると多い為、遅くまでクラブをしている学生には、厳しいかも。
      指導方針は、一般的だと感じる。
    • 学習環境
      レベルをアップさせるための補習は充実している。校舎敷地内に、希望だけだが塾がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      友達と仲良くできる環境を作ってくれています。
      (一年生の時など)
      先生とも仲の良い人たちがいるので良いと思います。
    • 学習環境
      クラスの場所によって寒いところがあったり、暑いところがあったりしますが、勉強にはそんなに影響はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 182件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング