みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 山梨県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
山梨県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
部活動、合唱祭などの生徒の活動がとても盛んです。先生の協力もありいいです。個人的な指導もしてくれます。
-
校則
多少厳しいとおもいます。制服の場合、女子はスニーカーはダメローファーを履くなど。
-
いじめの少なさ
特に目立ついじめなど聞いたことはありません。先生とのトラブルもあまり聞きません。
-
学習環境
テスト前などの対策や小テストなどあり小さな積み重ねを大切にしている。
-
部活
どの部活動も盛んに活動していて、良い成績をのこしていると思う。
-
進学実績/学力レベル
生徒の希望の学校に行ける様に担任が相談に親身になってくださいます。
-
施設
体育館のリフォームや校舎の耐震工事など安全性はとても良いと思う。
-
制服
男子は学生服、女子も一般的なセーラー服です。特に可愛いとかではない。
投稿者ID:236767
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
部活も勉強も充実していてすごくいい学校です。
大きな問題もなくすごく平和な学年でした。
凄くいいです。
-
校則
校則は少し厳し目かもしれません。
ですがその為生徒はしっかりしています。
-
いじめの少なさ
いじめはほとんどなかったと思います。
トラブルも同様です。
-
学習環境
受験について大変よく相談に乗ってくれます。
安心して受験に臨めます。
-
部活
クラブの種類は普通ぐらいだと思います。
生徒の多くは部活に所属しています。
-
進学実績/学力レベル
それぞれの進路に向けてそれぞれに合った対策を考えてくれるので進路は実現しやすいです。
-
施設
校庭は広く武道場もあって施設も凄く綺麗です。
図書館も充実しています。
-
制服
制服は男子も女子も共に一般的なものです。
格別可愛い訳ではないです。
投稿者ID:236384
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
熱心な先生が多く、信頼できる学校です。
-
校則
普通。
-
いじめの少なさ
多少あると聞いたこともありますが、先生の対応が早く、深刻な事態には発展しないようです。
-
学習環境
駅はもちろんバス停も遠く、多くの生徒が自転車通学です。通学路も定められていて、生徒の安全に配慮されています。遠方からの通学はスクールバスが利用でき、安心です。
-
部活
運動部に於いては早朝から精力的に活動しています。
-
進学実績/学力レベル
普通。
-
施設
建物は古いものの、清潔な環境ではあります。
-
治安/アクセス
近隣で変質者の目撃情報が入った際は、迅速に保護者にメールで知らせてくれます。
-
制服
普通。
-
先生
皆さん熱心で信頼できます。ただ、問題のある教諭もいるようです。
-
学費
普通。
入試に関する情報
-
志望動機
入試なし。
-
利用した塾/家庭教師
甲斐ゼミ
進路に関する情報
-
進学先
甲府南高校
-
進学先を選んだ理由
学力的に合っていると判断しました。
投稿者ID:177080
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
自分が中学生のころと違い先輩後輩の垣根がなく、みんな仲良くしている。生徒会主導でイベントを行ったりしており、生徒の自主性に重きを置いていると思う。
-
校則
中学生にとっては、適切な校則になっていると思います。
-
いじめの少なさ
定期的に学校がいじめアンケートをとっています。目立ったいじめはないと思います。LINEでの悪口が問題となったことは、あります。
-
学習環境
先生個々の差はあるのでしょうけれども、適切に指導してもらっていると思います。
-
部活
どの部も熱心に活動しています。
勝ち進んだ部や選手を学校全体で応援する風土があります。
-
進学実績/学力レベル
市立の中学ですので、どこの高校への進学が多いとかはありませんが、生徒の学力にあった、また希望する高校への進学について適切に指導してくれていると思います。
-
施設
校舎は新しく、明るくきれいです。
図書館の蔵書は少ない気がします。
近くに市立図書館もあるので、あまり影響はないのでしょうけれど。
-
治安/アクセス
息子は、家から徒歩で行ける距離です。
遠いエリアの子は、バス通学です。
-
制服
かわいいとか、かっこいいとか、ブランドがどうとかでなく、中学生は男子学生服、女子セーラー服で十分。
-
先生
皆、熱心に指導してくれています。
先生って時間外手当がないらしいですね。なのに平日のみならず、休日も部活の指導、頭が下がります。
-
学費
市立です。適切です。
投稿者ID:168792
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
地域の方たちがしっかりしているし、先生方も教育熱心な方が多い。地域の目がしっかりしているので治安もいい
-
校則
特に気になるような点はないと思う基本的な指導が行き届いているからかもしれない
-
いじめの少なさ
自分には正直わからないが、いじめが存在するような環境ではないと思う
-
学習環境
少人数なので先生方の指導は届きやすいと思われるしかし学力の高い子はそれなりの指導が行き届いているかはわからない
-
部活
全体的に割と熱心な方だと感じるしかし当然ながら部によって指導の質がかなり異なる
-
進学実績/学力レベル
地域的に遠くの学校へは親の送迎などがなければ行きにくい地元の学校でさえ通学は少し不便
-
施設
校舎はまずまずだが、体育館はかなり新しい基本的には恵まれているのではないか
-
治安/アクセス
駅からは遠く、路線バスも半数が限られているので、正直少し不便
-
制服
ごくごく普通可もなく不可もなくこれでいいのではないか
-
先生
個人差は当然あるが、教育熱心な先生はかなり信頼できる今どきはしっかりした指導ができる先生が少ない気がするので、学校の規模の割にはいい先生が多い気がする
投稿者ID:150068
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
この中学では勉強だけでなく、将来忘れてはいけない、大切なことを教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさ
いじめは目立ってありませんが、生徒同士や先生の意思疎通が良いと思います。
-
学習環境
学習意欲は全体的にあまり高くなかったですが、わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、互いを高めあう環境はあったと思います。
-
部活
クラブ活動は活発です。娘はブラスバンドに所属していました。3年間やりとおしたことで忍耐力や継続することの大切さを学ぶことが出来ました。
-
進学実績/学力レベル
ほとんどの生徒が進学し、その3/4程が大学への進学を目指しています。
-
治安/アクセス
徒歩1~2分で、アクセスは良すぎます。地域での催しなど何かある場合はすぐ行けて便利です。
-
制服
制服はボタンや校章がオリジナルを使わな刈ればいけません。帽子は無いのでいいです。
-
先生
個性的な先生は少ないですが、とても生徒思いな先生が多く安心しました。
進路に関する情報
-
進学先
山梨県立甲府東高等学校
-
進学先を選んだ理由
普通科から大学に進学したいので。
投稿者ID:98475
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
この中学では、規律と自立、自主的行動をモットーに将来に備えていろいろと教えてもらったと思います。今後の子供の成長によい影響をもたらすと感じます。
-
いじめの少なさ
特にいじめがあったという話は聞いたことがありませんでした。問題ないようです。」
-
学習環境
たまたまですが友達に恵まれ、みんなで教えあって勉強ができたと思います。
-
部活
誰もが熱心に部活動に集中できる環境であり、楽しく部活動を楽しんだと思います。
-
進学実績/学力レベル
先生方の熱心な教え方により、我が子は希望にそえる高校に進学することができ、感謝しております。
-
施設
細かいところまでは、分かりませんが特に問題もなく普通の中学だったと感じます。
-
治安/アクセス
果樹地帯の中にある中学校ですが、自転車通学ができ、特に問題はなかったと思います。
-
制服
詰襟の学生服でしたが、特にこだわったているわけでもないので、問題はなかったです。
-
先生
担任がサッカー部の顧問で勉強及び部活動に、とても熱心に指導してくださって感謝しております。
進路に関する情報
-
進学先
甲府南高校
-
進学先を選んだ理由
家から近いから
投稿者ID:60600
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
自主的に行動できるようになるようなしどうがあり、信頼できる。生徒が先生にを好きなのが話を聞いていても伝わる
-
いじめの少なさ
いじめはないと思う。先生に相談できる環境にもあるし、友達同士も仲良くやっていると思う
-
学習環境
宿題が少ない代わりに自主学習を進めていることを評価してもらえるので子供たちははやる気になれる
-
部活
野球部は関東大会に出るくらい頑張っているし、他の部活も個人、団体に関わらずケッカヲ残している
-
進学実績/学力レベル
学年に何人かは難関高校へ進学しているので、頑張れば自分も進学校にいけると勇気をもらえる
-
施設
武道場が新しく便利だし、体育館も新しく清潔である。1年生から順番に階数がさがるので便利
-
治安/アクセス
駅は近くにないが、バスが便利なので中心街には簡単にはいけるし、自転車で移動も楽しんでいるようだ
-
制服
昔ながらの学ラン、セーラで可愛い。学ランは指定がないので好きなランクの学ランを注文できるので経済的
-
先生
生徒の為に親身になり、時には楽しく対応してくれるので、生徒からのしんらいはあつい
投稿者ID:57731
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
成績の評価が公平ではなく、どうやって評価してるのか謎。
同じ学区の他の中学校より、1段階厳しく評価していると言っていた。
なので子供は得することはなく、受験のとき不利にしかならない。
子供の進路に影響するけど、ここの中学に通うしかないのでかわいそうでした。
-
学習環境
課題が多く、とりあえず出すだけでも勉強できない子は評価がつき、テストで良い点をとっても出さないと学区内の高校は受験できなくなるくらい内申が悪くなるそうです。
-
総合評価
成績の評価が公平ではなく、どうやって評価してるのか謎。
同じ学区の他の中学校より、1段階厳しく評価していると言っていた。
なので子供は得することはなく、受験のとき不利にしかならない。
子供の進路に影響するけど、ここの中学に通うしかないのでかわいそうでした。
-
校則
普通の公立の中学校の校則という印象です。
可もなく不可もなくではないでしようか。
-
いじめの少なさ
他県からの生徒が多いからか、落ち着いていて雰囲気はいいと思う。
-
学習環境
課題が多く、とりあえず出すだけでも勉強できない子は評価がつき、テストで良い点をとっても出さないと学区内の高校は受験できなくなるくらい内申が悪くなるそうです。
-
部活
部活は種類が少なく選べないです。生徒数も少ないので、入りたい部活があっても人数が足りないこともあります。
-
進学実績/学力レベル
普通の公立の中学校という印象。
評価にかなり疑問がある。
公平ではないと思います。
-
施設
校庭は普通の2倍くらい広くて、学園祭や入学式などを行うホールもあり、設備は充実している。
-
治安/アクセス
地域に電車などないため、生徒は徒歩か車できます。
治安はよいが、鹿や熊が出る。
-
制服
普通の制服だけど、夏には制服の下に体育着を着ないといけなくて暑くて熱中症になりそうと子供が話していました。
投稿者ID:709839
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
駿台甲府中学校
(山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
文武両道な感じで部活動も盛んです。素行が悪い子もいなく、いじめ等もないとおもいます。 ただ、近くに駅はないので、送迎、バス、もしくは自転車通学になります。通行量も多い道路もあるので、自転車通学などは十分に注意したほうがよいか、送迎かバスをえらんだほうが無難です。私立なのでお金に余裕がないと厳しいかもしれません。実際、頭が良い子もおおいですが、お金もちの子供が多いです。お金に余裕がないなら無理していかないほうが良いです。
-
学習環境
管理が行き届いてあり、施設も汚いという印象はうけません。周囲は畑が多いのでさわがしいという感じもなく勉学に集中できると思う。
-
総合評価
文武両道な感じで部活動も盛んです。素行が悪い子もいなく、いじめ等もないとおもいます。 ただ、近くに駅はないので、送迎、バス、もしくは自転車通学になります。通行量も多い道路もあるので、自転車通学などは十分に注意したほうがよいか、送迎かバスをえらんだほうが無難です。私立なのでお金に余裕がないと厳しいかもしれません。実際、頭が良い子もおおいですが、お金もちの子供が多いです。お金に余裕がないなら無理していかないほうが良いです。
-
校則
そもそも育ちが良い子ばかりなので、校則を乱すような子がすくなく、素行が悪い子は目立ちます。素行が悪いようでしたらいくべきではありません。
-
いじめの少なさ
いじめに関してはきいたことありません。ただ、見えないいじめは存在してるかもしれませんので、日ごろから注意したほうがよいかもしれません。
-
学習環境
管理が行き届いてあり、施設も汚いという印象はうけません。周囲は畑が多いのでさわがしいという感じもなく勉学に集中できると思う。
-
部活
甲府駅の近くに高校があるのですが、そちらはスポーツ推薦のクラスもあり、高校はスポーツが強いです。山梨学院ほど全国区ではないですが、高校は特定の部活は全国区であり、スポーツができない環境ではありません。
-
進学実績/学力レベル
頭の良い子は国立難関大学もいますが、正直、一番多いのが私立の大学への進学です。通っている子はお金もちで頭の良い子が多いので、高校を卒業して、私立の東京の大学等が多いと思います。将来、私立の進学が厳しいのでしたらこの学校でトップクラスの出来じゃないと国立系は厳しいと思います。
-
施設
体育館、プール、グラウンドすべて平均点以上ですし、子供の数も多くないので施設に対する子供の数を考えれば十二分すぎるキャパシティーです。
-
治安/アクセス
中学校は以前は身延線沿い甲斐住吉でしたが、甲府駅近くに移転。
-
制服
男子はネクタイです。中学校にしては珍しい部類なので結構新鮮です。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
基本に日本人のお金もちの子供たちです。
投稿者ID:557845
2人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 山梨県
>> 保護者の口コミ