みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 石川県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
石川県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒一人一人に寄り添ってくれる良い学校。不登校の子供にも優しく丁寧に対応してあげていた印象です。適当に選んでも損はないです。
-
校則
不要物の持ち込み禁止、髪染め禁止、などごく一般的な校則かと思います。僕の基準がおかしかったらすいません。
-
いじめの少なさ
いじめを見たことはなく、みんなとても仲が良かった印象です。隠キャラや陽キャラを気にする年頃なのにだれも気にしてなかったです。
-
学習環境
エアコンがついてないので夏は厳しいかと思います。冬はヒーターがずっとついてるので気温で起こる勉強への支障はないかと思われます。
-
部活
部活の種類は多く活気はあります。運動部はまぁまぁな成績ですが、吹奏楽や合唱部はかなりすごい学校だと思います。
-
進学実績/学力レベル
付近には石川県での偏差値が高い公立高校が多い(泉ヶ丘高校.二水高校.附属高校)のでみんなそのレベルを目指します。なので基本的には皆頭がいいです。でも僕の代ではそれほど偏差値が高いとは言えない高校に行く人が多かったので頭がいい人と悪い人の二極化が年々激しくなってきていると思います。
-
施設
これは文句なしだと思います。体育館は広い、図書館は夏涼しすぎて逆に寒いor冬は暖かすぎて逆に暑いって感じです。
-
治安/アクセス
付近には交番があるので治安は良く、通学面では良いとも言えず悪いとも言えません
-
制服
女子はセーラー服、男子は学ラン。ダサいので満足はしていませんでしたがこれが普通と言い聞かせてました
投稿者ID:644721
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
5本柱があり、社会に出ても恥ずかしくないように明確な指導で良かった。取り組みが充実してた。指導方針がしっかりしていて良かった。
-
校則
普通の校則で、女子髪の長さは肩についたらアウト。前髪は目にかからない長さじゃないと注意された。男子は襟足が肩についたら先生に注意された。身だしなみチェックを隣同士でよくした。
-
いじめの少なさ
スクールカ-ストがあり、クラスで浮いてる子とかは陰口を言われてたりして可哀想だった。いじめについては一応対応してくれるがおさまらない。陰湿で不登校になるまで追い詰めるほど。
-
学習環境
学習環境は充実してたと思うとても学習しやすくそこに関してはとても満足していて良かった
-
部活
各部で目標を掲げて実績はよかったと思う。人数が過疎ってるため部活の数は、少ない。
-
進学実績/学力レベル
本人の努力次第。頑張ればどこでも行ける。進学実績は比較的良い。進学校への進学も多い
-
施設
校舎はキレイで新しい。体育館も綺麗で清潔に保たれている。図書館はもう少し広い方が良かった
-
治安/アクセス
駅からも近く通学もしやすい。周囲はとても治安がよく満足している
-
制服
普通。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
学年による、荒れてる学年穏やかな学年様々。
進路に関する情報
-
進学先
二水
-
進学先を選んだ理由
自分の偏差値に近かったため
投稿者ID:642024
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
まあまあ普通な学校かなといえる。いじめられるのが怖いとかの悩みがある方は来ないほうがいいかもしれない。
-
校則
高速は割と緩い。それがいいととらえるか悪いととらえるかは自分次第。
-
いじめの少なさ
いじめは見たことないが、あるかどうかはあまりわからないでしゅ。荒れている子はいます。
-
学習環境
サポートはとてもしてくれるといえます。受験の時にとてもお世話になりました。
-
部活
部活は、みんな真剣に取り組んでいます。種類は結構あり、実績はあまりよくないです。男子バレーと男バスはよい。
-
進学実績/学力レベル
ピンキリングすぎてなにもいえねえぜBABY.私は悪いほうでした。
-
施設
体育館は図書館はきれいで、壁やトイレがごみ汚いと思う。教室はきれいな法。
-
治安/アクセス
山代の治安は悪いが、学校の治安は割と普通。前にはコンビニもあって非常に良い。
-
制服
グレーでダサい。
投稿者ID:882636
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
あんまりいい思い出ができなかった。
クラスや担任で大きく変わるが、
私のクラスは、クラスの仲はあまり良くなく
いろんな人に気を遣いながら窮屈な日々を送っていたなと思う。
もう一度中学に戻りたいとは思えない。
-
学習環境
部活に手を入れすぎているため、勉強面のサポートが不足している。
1年の頃は、部活に集中しすぎて勉強をおそろかにしてしまい、赤点ぎりぎりだった。2年の途中からなんとか巻き戻したが、勉強できない人は置いていかれる現状があったかなとは思う。
まぁ、先生にもよります。
-
総合評価
あんまりいい思い出ができなかった。
クラスや担任で大きく変わるが、
私のクラスは、クラスの仲はあまり良くなく
いろんな人に気を遣いながら窮屈な日々を送っていたなと思う。
もう一度中学に戻りたいとは思えない。
-
校則
他の学校の校則を把握していないため基準はわからないが、ふつうだと思う。
スカートの丈や髪の毛は何度か注意された覚えがある。
-
いじめの少なさ
クラスによってかなり変わってくると思う。
首を突っ込まないことが1番だと思い、詳しくなかったが、
第三者からでも分かるレベルの仲間はずれや無視などはあった。
今思えば、スクールカースト的なグループ内格差があったなと思う。
その時はふつうだと思っていたが、平穏な高校生活を送っていた際に中学生活の窮屈さを感じていた。
-
学習環境
部活に手を入れすぎているため、勉強面のサポートが不足している。
1年の頃は、部活に集中しすぎて勉強をおそろかにしてしまい、赤点ぎりぎりだった。2年の途中からなんとか巻き戻したが、勉強できない人は置いていかれる現状があったかなとは思う。
まぁ、先生にもよります。
-
部活
部活の活躍はかなりすごいと思う。
割と全国大会にいくことも多く、盛り上がっていた。
-
進学実績/学力レベル
部活重視学校のため、スポーツ推薦で高校いく人も多い。
学力は個人で差がありすぎるが、全国的には低い方だと思う。
進路先もピンからきりまであるという印象。
-
施設
特に可もなく不可もないという感じ。
部活に力を入れている割には、他の学校と変わらない程度の敷地だった。
-
治安/アクセス
バス停は近くにないけど、不便でもない感じ。
車道は広いから自転車通学はまだしやすいかも。
-
制服
ださすぎて身内ネタになっていた。
制服で外食とか絶対行きたくないほど嫌だった。
投稿者ID:791836
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
ここで卒業できて良かったなと思っています。 全てにおいてとてもいい学校です!先生もとても優しく男女とても仲良いです
-
校則
まあ厳しいけどこれが普通なのかなって思います。
スマホは持ってこれません
-
いじめの少なさ
3年間いじめはありませんでした
とても平和な学校でとてもいいと思います
-
学習環境
学び合いでしっかり勉強を身につけれます! 友達も優しく教えてくれます
-
部活
みんな県大会に向け毎日練習を頑張っています。
剣道は毎年強いです
-
進学実績/学力レベル
金沢市でのトップを争うくらい優秀な子が多いです
上の高校に行く生徒が大半です
-
施設
校舎が古くてグラウンドが狭いのが少し不便を感じます
でも最近第一体育館が新しくなりました
-
治安/アクセス
普通だと思います
-
制服
女子が可愛いそうです
投稿者ID:727762
-
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
運動会などのイベントは盛り上がるし文化祭のダンスは男子のノリがいいだいはとても盛りあがって楽しいです。
リア充が多いですがみんなコロコロかわります
-
校則
私たちの代だけかもしれませんが北鳴中と言ったらいいなーと言われます!理由はたくさんありますが少々荒れた生徒が多く他校にも知れ渡る人が多かったためと、男女みんな仲のいいイメージがあって陽キャが多い点です。
いまだに戻りたいと言う人が多いくらい満足できる楽しい中学です。
-
いじめの少なさ
いじめといくのかは分かりませんが元気な人が多い分不登校になる人も少々います。静かな人にはきついかもしれません(^^;何故あんなみんなうるさいんですかね。
-
学習環境
ちゃんとその人にあった進路を考えてくれますが頭の悪い子が多いので基本見下されます。
-
部活
普通です。サッカー部はほとんど外部ですね。バレー部と吹部が強かったです。
-
進学実績/学力レベル
わかりませんが桜丘に行く子はおおいです。近いからですかね
成績が悪い子はほとんどが向陽高校に行って辞めて土木してます
-
施設
体育館はいつも賑わっていて女子は大人数でドッチボールなどしてたり男子もドッチボールやバレー、バスケをしていました。
ただ私たちの代は図書館で騒ぎすぎたためしばらく図書館が使えませんでした
-
治安/アクセス
東金沢付近は不審者多めなので夜気をつけて下さい。
-
制服
女子は公立の中ではいちばんかわいいと思います。男子はふつーです
投稿者ID:690629
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
掃除、挨拶が自慢の学校です!学習面も先生方が工夫してくれていますのでやりやすいです。先生も相談に乗ってくれます。
-
校則
校則もちゃんとしています!生徒、保護者の納得できるような内容です!前髪は眉毛が隠れてはいけません!くるぶしの出る靴下NGです。女子は髪が肩についてはいけません。
-
いじめの少なさ
いじめがあったなど聞いたことがありません。学校内でいじめについてのアンケートを定期的に行っています。みんな優しい子なのでいじめはないです。
-
学習環境
校舎内は至って普通です。校舎外は自然環境に恵まれ、たまに動物にも遭遇しますがみんな慣れていてわぁー!って感じです。
-
部活
剣道部や卓球部は上位にランクインしていますね。ただ、野球部やバド部はなかなか良い成績を残せていません。昔は良かったんですが。 部活動は、男子、野球部、剣道部、 女子、卓球部、バドミントン部です。あまり選べませんがどの部活も楽しそうです。
-
進学実績/学力レベル
多くの高校へ進学しているように思えます。先生方も進路について相談に乗ってくれるのがいいですね。
-
施設
ただいま、7月6日から10月中旬まで体育館の大規模改修工事が行われる予定です。他の校舎はしっかりしています。
-
制服
女子の制服はめっかわです?男子は他の中学校と変わりませんね。
投稿者ID:651611
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
どうやら文武両道を掲げてはいるようですが、武は兎も角として文のほうがお粗末の一言に尽きるような状態。将来難関大学に進学しようと考えている人間は、ここに入らず、中学受験を頑張ることをおすすめします。
-
校則
そもそも校則の内容を認知していない人が自分を含めて大多数。問題行動さえしなければ特に指導室に呼ばれるような事はありません。
-
いじめの少なさ
普通にあります。いじめている側で口裏を合わせてバレないようにしていることが多いため、発覚していないものも含めればかなりの数。
-
学習環境
とりあえず1学年に平均して2、3人はgmみたいな教師がいることが何よりの問題です。冗談抜きで知恵○れみたいなヤツもいます。
-
部活
部活は野球部が強かった覚えがありますが、他は特に記憶に残らないような凡庸なものだったと思います。
-
進学実績/学力レベル
ピンキリ。中学なので仕方がないのかもしれませんが、上と下で相当な差があるので、学力のレベルは如何とも言い難い。
-
施設
特に可もなく不可もなくといったレベル。取り立てて良いわけではありませんが、日常生活に支障が出るほど悪くもないと思います。
-
治安/アクセス
あまり印象は良くありません。周辺ではかなりの頻度で不審者や変質者が出現していたと思います。
-
制服
女子も男子も一般的なものであるので、苦言を呈するような箇所は無いと感じます。
進路に関する情報
-
進学先
地元の明峰高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由
特にありません。
投稿者ID:643725
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
色々な探究活動があったり、様々な視点から物事を見る練習をしたり、英語の授業が充実していたりと、とても楽しかった。尊敬出来る友人や、先生とも出会えて本当に幸せでした。行って後悔することはないでしょう。
-
学習環境
他の学校と比べたことがないので、なんとも言えないが自分はとても満足していた。先生方はよく質問に答えてくれる。休み時間に中学校では習わないような数学の問題を質問してきた生徒にも真摯に対応してくれていた。先生方は本当に優しい。また、勉強がよく出来る子が非常に多いので、質問もしやすい。ただ、裏で陰口の対象にされることも無きにしも非ずではある...。
-
総合評価
色々な探究活動があったり、様々な視点から物事を見る練習をしたり、英語の授業が充実していたりと、とても楽しかった。尊敬出来る友人や、先生とも出会えて本当に幸せでした。行って後悔することはないでしょう。
-
校則
ほぼ無いに等しいです。一、二年生の時は先生に注意されることが多いが、三年の受験期になると多少守っていなくても放置してもらえる。スカートの丈も特に何も言われないが、男子には口うるさかった気がする。あと、校内でカーディガンを着ていたら、間違いなく注意される。
-
いじめの少なさ
表に出るような激しいいじめはないが(肉体的な)、精神的には結構くる。裏で何を言われているか分からないから、女子は疑心暗鬼になりがち。表でにこにこしてる子が陰口を言っていることもある。先生にバレないようにそういうことをする悪知恵が働く子が多いので、いじめられて辛くなったらすぐに先生に言うべき。
-
学習環境
他の学校と比べたことがないので、なんとも言えないが自分はとても満足していた。先生方はよく質問に答えてくれる。休み時間に中学校では習わないような数学の問題を質問してきた生徒にも真摯に対応してくれていた。先生方は本当に優しい。また、勉強がよく出来る子が非常に多いので、質問もしやすい。ただ、裏で陰口の対象にされることも無きにしも非ずではある...。
-
部活
運動部は少ないと思う。テニス部が本当に強い。先生は見てるだけって感じ。楽しかった。
また、強制入部じゃないので入部していない人も多い。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は良いと思うが、前に書かれていた人の通り人によって差が激しい。稀にスポーツに打ち込む人もいるが、白い目で見る人はいなくてとても好かれていた。附属を蹴って泉丘に行く人は最近増えてきている。私の担任の先生は親の意見よりも子供の意見を優先してくれた。
附属と泉丘でかなり迷われる人がいると思うが、子供の意見を優先させて欲しい。無理やり行ってもいいことは無い。潰れてしまうだけ。
-
施設
特別充実しているとは思わない。可もなく不可もなくって感じ。昼休みになると、外で遊んでいる人が多く上から眺めるのが好きだった。
-
治安/アクセス
治安はいいと思うが、自衛隊のヘリコプターがうるさい。あと射撃音(?)も。どんどんばたばた鳴ってることが多い。バスも通学時間にはそこそこあるが、小中高の時間が被ったりすると地獄。帰れない。あと、中学生がバスマナーの悪い小学生を注意すると小学生の親がキレる。訴えるとか訳の分からないことを言ってくることもあるので気をつけて。
投稿者ID:639155
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
1学年120人で少なくみんな優しい人が多いので地元の中学で人間関係で苦しみたくないなら錦はいいと思います。
先生は個性が強いです。授業はいいけど少し性格が変わった先生もいます。
進学実績は微妙なのでよく考えてから入ることを強くお勧めします。
特進クラス以外の生徒は地元の中学の生徒と変わりません。
この学校は無駄に高度なことをするので入学できても油断していたら落ちこぼれます。特に数学は本当に無駄に早く進んで発展問題ばかりやります。私は勉強面では本当に紙一重な学校だと思います。
-
学習環境
英語教室には、サイバーボードという英語の音声などが聞ける機械や一人一冊の辞書があるので良いです。また国語の教室にも一人一冊の辞書があります。地元の学校では柔道着や技術で使う道具を購入しなければなりませんが、錦中は全て揃っているので買わなくてすみます。非常に良い学習環境だと思います。ただ都会の私立とかに比べると劣ります。
-
総合評価
1学年120人で少なくみんな優しい人が多いので地元の中学で人間関係で苦しみたくないなら錦はいいと思います。
先生は個性が強いです。授業はいいけど少し性格が変わった先生もいます。
進学実績は微妙なのでよく考えてから入ることを強くお勧めします。
特進クラス以外の生徒は地元の中学の生徒と変わりません。
この学校は無駄に高度なことをするので入学できても油断していたら落ちこぼれます。特に数学は本当に無駄に早く進んで発展問題ばかりやります。私は勉強面では本当に紙一重な学校だと思います。
-
校則
校則は普通の学校と変わりませんが、女子は前髪を巻いていたりアイプチをしていても全く注意をされないので緩いと思います。
地元の中学では検査があるのらしいですが錦中はありません。
-
いじめの少なさ
いじめは見たことも聞いたこともないです。
でも、学年で1人は保健室登校の生徒がいます。
-
学習環境
英語教室には、サイバーボードという英語の音声などが聞ける機械や一人一冊の辞書があるので良いです。また国語の教室にも一人一冊の辞書があります。地元の学校では柔道着や技術で使う道具を購入しなければなりませんが、錦中は全て揃っているので買わなくてすみます。非常に良い学習環境だと思います。ただ都会の私立とかに比べると劣ります。
-
部活
実績は普通です。文武両道とパンフレットに書かれていますが部活はどこも弱いです。部活を頑張りたい人は錦に来ない方がいいです。
でも、どこの部活もそこまで上下関係が厳しくなくみんな穏やかで優しいです。
-
進学実績/学力レベル
進路実績は良いとは言えません。高校で特進クラスに入る生徒は泉丘ぐらいのレベルですが普通クラスに入る生徒は高校から入ってくる生徒とあまり学力が変わりません。この学校に入るのであれば上にいないと意味がないと思います。英語に力を入れていると言っていますが高校のテスト(外部生と共通)の普通クラスの平均点は40点台の時もあります。結局普通クラスの生徒は地元の中学の生徒とあまり変わらないのです。ちなみに錦高は指定校推薦なども充実していなく国立大学メインです。私大を受けたい人は錦だと中途半端になります。よく考えてから入学してください。
-
施設
綺麗で新しいので満足です。
図書館は明るくたくさんの本があります。
ただ高校生と同じ体育館を使うのでたまにトラブルがあります。
-
治安/アクセス
野々市からも金沢からも近いので良いと思います。
-
制服
デザインはリボンとチェックのスカートで可愛いけど大きめに作られていて着ると寸胴に見えるのが残念です。
制服を採寸する際に制服販売員のおばさんから大きいサイズを買うことを勧められますが小さめのを買うのをお勧めします。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
穏やかで優しい個性的な人
投稿者ID:593621
10人中10人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 石川県
>> 卒業生の口コミ