みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
普通のカリキュラムに加えて、総合人間科や選択授業などを通して、中学生の頃から人間力を鍛えられます。疑問や興味のある事をみつけ、それを調べて必要なら取材などもして、レポートでまとめる。それが自然と身につく環境です
-
学習環境
中高一貫なので、受験の対策は特にありませんが、自分から望めば、放課後教えてくださる先生もいます。しかし、自主性を重んじる校風なので、進路を含めて、自分で学習計画立てて、やって行く必要があります
-
総合評価
普通のカリキュラムに加えて、総合人間科や選択授業などを通して、中学生の頃から人間力を鍛えられます。疑問や興味のある事をみつけ、それを調べて必要なら取材などもして、レポートでまとめる。それが自然と身につく環境です
-
校則
どこもそうだとおもいますが、学校の名前を損なう行為をしない事。良識を持って生活していれば、そんなに厳しくはないです。靴、靴下、カバンも自由。コートやカーディガンも派手な色でなければ自由。ですが、あくまでも良識の範囲内でです。やはり学生らしさは大事ですね
-
いじめの少なさ
ちょっとした小競り合いは、もちろんありますが、自分とは違う個性を認あっている感じがあり、男女分け隔てなく交流しています。
-
学習環境
中高一貫なので、受験の対策は特にありませんが、自分から望めば、放課後教えてくださる先生もいます。しかし、自主性を重んじる校風なので、進路を含めて、自分で学習計画立てて、やって行く必要があります
-
部活
少人数の学校なので、部活の種類は少ないですが、高校生と一緒にやっているので、いろんな学年と交流できます。もちろん、大会にも出場しているので、部活によってはいい成績をおさめている所もあります。
-
進学実績/学力レベル
中高合わせて、自然と学校生活の中で、生徒自身が自分の将来を見つけて行く環境なので、進学実績を見ると、多種多様です。
-
施設
大学の付属なので、図書館の蔵書は、多種多様です。少し前に改装したばかりなので、トイレや教室も綺麗です。
-
制服
男子は冬は学ラン、夏はカッターシャツ。女子は冬はジャケットに赤いリボン、夏は学校指定のブラウス。なので、普通ですね
投稿者ID:234943
13人中9人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
コロナで休校になった時に、比較的早くZOOMに切り替わりました。学校から教科書、宿題プリントを送ってもらい、自ら勉強することができました。
-
校則
子供がこの中学校で過ごす3年間を想像するだけで嬉しくて涙がでそうになります。
つねに子供たちの事を考えて下さる先生方、支えあう仲間、先輩後輩分け隔てなくがんばる部活動…やる気のある子は羽ばたいていける学校です。
-
いじめの少なさ
問題のある子も、周りのやさしさでどんどん落ち着いてきました。つっぱる必要がなくなるのでしょう。
-
学習環境
テスト前の学習相談会など、通常の公立ではありえないようなサポート体制です。授業も判りやすく、子供は塾にも行っていませんが、ものすごく学力は伸びています。人前で発表することが多く、今後の人生に役立つ授業です。
-
部活
先輩後輩みんな仲良し、先生もやる気があり部活動を楽しみにしています。
-
進学実績/学力レベル
三分の一が公立上位校へ進むのではないでしょうか。授業レベルも高く、ついていくために必死で勉強しています。
-
施設
緑の中の昇降口、教室から窓を開ければ森が見える・・・田舎にある学校のようにのびのび過ごせます。校庭も広い
-
治安/アクセス
治安は良いですが、駅から遠い事遠い事。真夏は学校に着くまでに汗だくです。
-
制服
シンプルで問題ないです。シャツは校章をアイロンプリントすれば、指定のものではなくても大丈夫なようです。体操着、ジャージなどはむしろおしゃれだと思います。
投稿者ID:707702
14人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
気持ちが弱い生徒は直ぐに折れます。
私自身周りの環境と自分自身の気持ちが合わず、学校に行くのが苦痛になりました。
苦痛になったとしても、同級生でも先生でも、その気持ちを汲み取ってくれるような環境はありません。
-
校則
何が校則かわからないくらい緩いですが、規律委員の生徒が1部の生徒に対してきつくあたる部分がありました。生徒間の友好度も決め手になると思います。
-
いじめの少なさ
頭のいい生徒が悪い生徒を愚鈍にするのは当たり前です。愚鈍にしてるのが周りにバレないようにしながら虐められます。精神的苦痛がありました。
-
学習環境
学習環境はとてもいいですが、基本的にわかる人向けの教え方でした。わかる前提でないと授業を受けられません。
-
部活
完全に部活より勉強というスタイルです。かといって部活を休めば愚鈍にするような教師もいますし、運動部は県大会出場を目指せと理不尽です。私は実際に愚鈍にされたような発言をされました。
-
進学実績/学力レベル
ほとんどの人が東高進学です。他の学校への進学はあまり良く見られていないです。
-
施設
普通です。新しく改修した部分もあり、不便はないです。
-
制服
可愛いか、格好良いかと聞かれたら、可愛くもないし、格好良くもないです。
女子生徒はプールのある時以外はお団子禁止でした。基本的に女子生徒はソックスが長いので格好悪いです。短くても問題はないと思いますが、短いソックスの生徒は見た事がないです。
投稿者ID:448615
14人中9人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
ブランド志向の強い家庭ならいいんじゃないでしょうか。むしろ進学校としての意識が強く子どもの性格面において、他者に対する偏った認識が醸成されたように感じます。
-
校則
特に厳しいという感じはないが、家庭の経済的な感覚を含めて暗黙のルールがあります。
-
いじめの少なさ
全体的に他の市立中学校に対して「優越感」を持っており、さらに学内でも経済的・学力的に劣る者を見下す風潮があります。
-
学習環境
とにかくあらゆる設備が古いため、校内が暗い雰囲気である点は否めません。
-
部活
種類は少なく、管弦楽はものすごい力の入れようです。部活間の落差はすさまじいです。
-
進学実績/学力レベル
殆どが県立山口高校への進学しています。そのために入学する雰囲気もあります。
-
施設
古いの一言です。グランドも狭いです。とにかく予算が無いようで抜本的な改善は望めません。
-
治安/アクセス
市内の中心部にはありますが、駅からはかなり距離がありバス移動が前提になります。
-
制服
制服はありますが普通の学ラン・セーラー服です。普段は自由です。
感染症対策としてやっていること
緊急事態宣言以降一部オンライン授業があったが対面授業も実施されている。
投稿者ID:698255
15人中9人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
勉強のできる子にとってハイレベルな授業内容は楽しいのではないでしょうか?また生徒の自立性を重んじるので、自ら考え行動する力が身につくような気がします。
-
校則
自立を求める校風なので、基本は校則は緩やかに思います。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。そのような評判はなさそうです。
-
学習環境
学力テストの結果は、校内に順位が貼り出されるので、常に競争意識があるのではないでしょうか?
-
部活
人数が少ない割に上位の成績を残す部活動が多いように思います。
-
進学実績/学力レベル
基本、受験勉強を勝ち抜いて入学したわけなので、難関国公立に進学する率が高いようです。
-
施設
建屋はずいぶん古いので、老朽感は否めません。しかしそれなりにキレイに使われているのではないでしょうか?中高一貫なので、校庭や体育館など運動部で使うのは、時間割が大変そうですね。
-
治安/アクセス
町中にあるので便利に思えますが、JRの駅から離れているので、不便に思います。
-
制服
男子は学ランで一般的なものです。女子は分かりません。
-
先生
授業参観をみた限りですと、受験に特化した指導方法ではなく、たとえば歴史であればその戦乱の起こった背景などを解説し、歴史そのものに興味を持てるような指導のように思います。
投稿者ID:150499
15人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価
みんな優しい。ダメな人天才関係なく仲良し。学力的には差が激しい。外部でも悪い人は悪い。いじめも少ない。
-
校則
すごく甘い。生活点検も少ない。校則で怒られることは非常に少ない。先生も全然気にしてない。気にすることはないとおにぎり。
-
いじめの少なさ
一人問題児がいるが陰口が多い
まぁほとんどない。
この前ラインでの陰口がバレてクラスの四割が怒られていた。
-
学習環境
年によって良い先生悪い先生でわかれる。
今年は面白い先生が多い。
居眠りはほとんどいない。
私語か多く、叱られることが多い。
-
部活
弱すぎる。
野球部はいつもゴールドで負けてくる。
負けるのが当たり前になっている。
顧問が甘過ぎる。公立の方が聞くと練習時間が最低二倍は多い。
-
進学実績/学力レベル
みんな天才すぎる。英進館のTzsクラスの人ばかり。
でもダメな人はとことんダメ。みんな外部の人が頭良いと言うが内部の人も頭良い人は良い。
筑紫丘の合格人数は減ってきている。
-
施設
全体的に汚い。たぶん公立の方が広くきれいだと思う。
トイレは綺麗。これが嬉しい。そんなに悪くない。
-
治安/アクセス
時間がかかる。
それを利用して寄り道する人がいる。
-
制服
ボタンが附中らしくて良い。女子もセーラーでみんな可愛く見える。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
ハーフはいる。社長の息子や医師の息子も多い。
進路に関する情報
-
進学先
灘高校です。
-
進学先を選んだ理由
友達が受けるから。
投稿者ID:605844
16人中9人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
教師がいなくても自分達で行動する力が培われる、いい意味での放任主義の学校です。
学芸会や、三年間の自由研究など、個性が発揮される行事が多く、一人ひとりの考えを尊重してくれます。
精一杯頑張った生徒は必ず、評価されるような、自尊心ややる気を育ててくれる先生方がたくさんおられるように思います。
-
学習環境
ほぼ、高校の進学先が附属高校なので、中学生の間はあまり受験対策のサポートはなく、「柔軟な考え方」を重視しておると思います。
補習は、テストの成績や、普段の小テストなどをチェックして、各教科で、放課後などに補習授業を設けてくれています。
-
総合評価
教師がいなくても自分達で行動する力が培われる、いい意味での放任主義の学校です。
学芸会や、三年間の自由研究など、個性が発揮される行事が多く、一人ひとりの考えを尊重してくれます。
精一杯頑張った生徒は必ず、評価されるような、自尊心ややる気を育ててくれる先生方がたくさんおられるように思います。
-
校則
基本的には、特に変わった校則はありません。スマートフォンや携帯電話、音楽プレーヤーなどの持ち込みは、禁止です。
しかし、大阪府以外の他県から来る生徒も多く(私のクラスは1/3くらいが他県)、電車通学なので、スマートフォンや携帯電話がないと不便に感じています。髪型は、編み込み系(三つ編み、編み込み、くるりんぱ)や、ポニーテールが禁止です。
また、髪が肩よりも長いと、結ぶ必要があります。
-
いじめの少なさ
生徒自身も、いじめは必要のない不合理なことだと理解していて、いじめはないように感じます。
また、生徒に、積極的に意見を言う、論理的な性格が多いため、活動で少しきつい口調で話し、軽い口喧嘩のようになることがありますが、暴力になることはありません。担任の先生も、相談したいことがあると、些細なことでも、部屋を用意してくれ、話を聞いてくれます。
附属高校と、中学校で、共有しているカウンセリングルームも充実しているように思います。
-
学習環境
ほぼ、高校の進学先が附属高校なので、中学生の間はあまり受験対策のサポートはなく、「柔軟な考え方」を重視しておると思います。
補習は、テストの成績や、普段の小テストなどをチェックして、各教科で、放課後などに補習授業を設けてくれています。
-
部活
運動部
練習時間が公立などと比べて少なく、1日に長くても2時間ほどの練習しかできません。
また、スポーツ経験者も少なく、あまり技術の高い練習がしにくいため、実績はあまりありません。
しかし、運動が苦手な人でも、入部しやすい雰囲気があって、体力作りができます。
私の部活の場合、女子だけでも、トラブルはありませんが、いくつかのグループには分かれているように思います。文化部
あまり活発的な活動がなく、上下関係が薄いように思います。
実績はあまりありません。
しかし、自由な活動から、個性が引き出されるように感じます。
大会、コンクールなどの参加は、すこし少ない印象です。
-
進学実績/学力レベル
卒業後は、附属高校で学び、高校からの進路は、附属多様性に富んでいると感じます。
進学校のように、有名大学に多数進学、というわけではありません。
しかし、山中伸弥さんのような研究者から、ロザンの菅広文さんのようなお笑いタレントのように、将来の選択肢の幅がとても広く、自分がなりたいと思った姿を求められます。
-
施設
体育館がとても広く、複数のクラブが一緒に使えるほど余裕があります。
図書館は、自習ができ、事典や図鑑などが多く、調べものが多いときに、とても重宝されています。
付属高校と共有なので、蔵書数が多いところもいいところです!
また、大学のホールなどを利用して、学年集会などが行われ、とても充実しています。
しかし、校舎が少し古い部分があり、少し不便な部分もあります。
-
治安/アクセス
駅からひとつの公園を横切るとすぐです。
駅から1分もかからないくらいで、とても通学しやすいです。
学校門には、常駐の警備員の方もおられ、防犯もしっかりしていると思います。
-
制服
夏服は、白いブラウスに紺色スカート(女子)
白いワイシャツに紺色ズボン(男子)
冬服は、白いブラウスにジャンバースカートでブレザー、赤いネクタイ(女子)
白いワイシャツに学ラン(男子)
秋には、冬服のブレザー、学ラン上衣がない、合服があります。古風で、知的な雰囲気で、とても気に入っています。
しかし、昔からデザインが変わっておらず、ダサいと思っている生徒もいます。
投稿者ID:553633
17人中9人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 1.0
-
総合評価
国立なだけあって親の職業や年収、学歴や人柄といった面はかなり高い。親の治安は悪くないので、特殊で高学歴な職業の子供は県内公立中学校ならここがいいと思う。変な話「弁護士の子供だからたかられる」みたいなことは一切ない。そういった面では子供のレベルも高いが、いくら何でもそれはひどいだろうというようなことを言う生徒はいるので傷つけられないように。
-
学習環境
内進生と外進生の学力差がひどいので、心配なら塾へ行ったほうがいい。本人のポテンシャルもあるだろうが、学校の授業だけでは定期テスト上位は厳しい。また、学習相談会という定期テスト前の各教科の補修のような時間もあるが、数十分かつ学年が上がるにつれ回数が減るので期待しないほうがいい。また、定期テストでは教科ごとの順位は出ないのでモチベーションは下がるかもしれない。前後期制なので定期テストは年に4回しかないため、範囲が広い。ただ、1年生の頃からある高校受験対策のテストはかなり参考になるのではないか。友達と集まって勉強をするというのは個人の裁量。受験対策と称して2年生の後半頃から県内の高校や入試制度についての授業があるが、正直あまりためにならない上途中で突然やらなくなってそのままなので、自分でなんとかするほうが早い。上と下の学力差がすごいので、進学実績はそこそこ。もし上位の高校に行きたいなら他の学校でそこそこの勉強をして高い内申点をもらったほうがいい。とにかく高い評価を取るのが難しい。
-
総合評価
国立なだけあって親の職業や年収、学歴や人柄といった面はかなり高い。親の治安は悪くないので、特殊で高学歴な職業の子供は県内公立中学校ならここがいいと思う。変な話「弁護士の子供だからたかられる」みたいなことは一切ない。そういった面では子供のレベルも高いが、いくら何でもそれはひどいだろうというようなことを言う生徒はいるので傷つけられないように。
-
校則
下着の色指定や髪の毛の長さ、携帯電話禁止、時代に合わない校則が多い。携帯電話に関しては、用紙を書くと許可が降りる場合があるが、遠距離通学である、緊急時の連絡手段のため、といった至極真っ当な理由で申請して許可された人は今までおらず、よっぽど学校に通えないような病気がなければ(笑)許可は降りない。また、生徒手帳や入学時に貰える冊子に書いていない謎の校則(校則というよりただの理不尽)が多い。例えば日焼け防止のアームカバー禁止や制汗シート使用禁止など。また女子のスカート丈に関する規定がとても厳しく、検査のときは膝立ちをさせられ、短いと指導が入る。もちろんそんなすぐに丈を伸ばせるわけがないので、初めから限界まで伸ばしておくことを勧める。しかし、男子のズボンの丈に関しては全く指導が入らず、あまりにも不自然でない限り男子が丈で指導されているところは見たことがない。立派な男女差別。また、女子のみローファーでの登校なので、女子は運動靴、ローファー、上履き、体育館履きの4足の購入が求められる。それに関しては若干変化したかもしれないが、ローファーを買うのは注意したほうがいい。学校指定のものは靴ずれがひどい。
-
いじめの少なさ
それほど目立ったいじめは見られないが、攻撃性の高い生徒はもちろんいるので、いじめのようなものはどのクラスでもある。主にイジりが酷すぎる場合が多く、教師もそれに参加して「誰かを晒す」という行為が罷り通っている。SNSでやったら大炎上することが教室という社会的な空間で当たり前のように行われている。基本的にどの教師も晒したり、連帯責任を課したりするので正直いじめを作りやすい空気。また、いじめに対する対応も杜撰で、いじめアンケートはするものの形式的なもの且つほとんど対応してもらえない。一度どの程度行動するか試しに書いてみたが、話を聞かれるだけで終わった。また、公式ホームページの教育理念などのページには「いじめ対策基本方針」といったPDFが載っているが、それに則った行動はされない。5月にある生徒総会でもいじめ撲滅宣言のようなものを生徒会長が読み上げるが、毎年同じ文で生徒会長も見ながらの朗読、真面目に聞いている生徒も先生もほとんどいないので本当に「形だけ」。何かあったときにも行動が遅いのではないかと。
-
学習環境
内進生と外進生の学力差がひどいので、心配なら塾へ行ったほうがいい。本人のポテンシャルもあるだろうが、学校の授業だけでは定期テスト上位は厳しい。また、学習相談会という定期テスト前の各教科の補修のような時間もあるが、数十分かつ学年が上がるにつれ回数が減るので期待しないほうがいい。また、定期テストでは教科ごとの順位は出ないのでモチベーションは下がるかもしれない。前後期制なので定期テストは年に4回しかないため、範囲が広い。ただ、1年生の頃からある高校受験対策のテストはかなり参考になるのではないか。友達と集まって勉強をするというのは個人の裁量。受験対策と称して2年生の後半頃から県内の高校や入試制度についての授業があるが、正直あまりためにならない上途中で突然やらなくなってそのままなので、自分でなんとかするほうが早い。上と下の学力差がすごいので、進学実績はそこそこ。もし上位の高校に行きたいなら他の学校でそこそこの勉強をして高い内申点をもらったほうがいい。とにかく高い評価を取るのが難しい。
-
部活
個人や少人数で行う競技は比較的強いが、チーム競技は県大会に出られる部もあれば市1回戦負けなど様々。野球部とサッカー部を除けばほとんどの部が初心者なのでその点は心配いらないかと。しかし、体育館を使う部が3つあるのに体育館は狭いものが1つしかないので、あまり広い練習場所は確保できない。吹奏楽部が有名。女子ソフトテニス部や吹奏楽部などいくつかの部は女子が陰湿なことがあり治安が若干悪い。
-
進学実績/学力レベル
上に書いたとおり。学力は本当に差があるので気をつけたほうがいい。無理な進路選択は絶対にさせない。3年生の夏ごろから行われる市のテストの点が本当に大切。
-
施設
職員室や教科準備室は冷暖房バッチリでコーヒーの匂いが立ち込め冷蔵庫には大量のジュース。ゴミ箱にはお菓子の包み紙。
特別教室も含めたすべての教室は石油ストーブで嫌な匂いがし、冷房はほとんどつけてもらえない。防寒対策や、暑さ対策は自分でしたほうがいい。校庭はもともと太平洋戦争時の訓練場なので如何なる状況でも戦えるようにするためにと水はけの悪い土をわざと使っていてそのままなので水はけ最悪。夏場は雑草がすごい。体育館は特に問題がない。
-
治安/アクセス
駅から2本バスの路線があるので比較的通いやすいかと。しょっちゅう不審者が出る時期があるのでそこは注意。山が近いので猪や熊も出ることが稀にある。
-
制服
男子の学ランは一般的だが女子の制服はその辺の量販店のスーツを買ったほうがよっぽどデザインも機能性もいい。今年度から女子生徒にスラックスが許可されるらしい。またセーターがブレザーの下から見えていると校則違反なのだが、丈の都合上見えてしまうのでなにか見直すべき。女子はたまに「本当に制服を着ている自覚があるのか」と思うような着方の人がいる。本人たちはおしゃれ、かわいい、男子ウケがいいと思っているらしいが、曲がりなりにも制服なのだからきちんと着るべき。カーディガンは無し。
投稿者ID:812095
18人中9人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2020年入学
- 4.0
-
総合評価
偏差値は非常に高い学校なので、入るのは難しいですが、入ったからといって、進学校のようなペースで進むわけではないです。しかも生徒の自主性や主体性に任せているので、やらない生徒とやる生徒の差がはっきり出ます。 ただし、学校で取り組む様々な授業等は受験にはあまり役立ちませんが、社会に出たら使える能力は養える内容が多いです。
-
学習環境
勉強するしないも全て生徒の自主性や主体性に任されているため、受験対策などは基本的にありません。自分でする生徒はするさ、しない生徒はしないという感じです。
-
総合評価
偏差値は非常に高い学校なので、入るのは難しいですが、入ったからといって、進学校のようなペースで進むわけではないです。しかも生徒の自主性や主体性に任せているので、やらない生徒とやる生徒の差がはっきり出ます。 ただし、学校で取り組む様々な授業等は受験にはあまり役立ちませんが、社会に出たら使える能力は養える内容が多いです。
-
校則
細々と規則が決まっているというよりは、基本的に生徒の自主性や主体性に任せているような学校なので厳しくはないです
-
いじめの少なさ
子どもから目立ったいじめなどの話を聞いた事がありません。また子どもも校内でいじめなどを見聞きした事はないそうです
-
学習環境
勉強するしないも全て生徒の自主性や主体性に任されているため、受験対策などは基本的にありません。自分でする生徒はするさ、しない生徒はしないという感じです。
-
部活
大多数の生徒は、クラブ活動に一生懸命取り組むというよりは、文武両道でどちらもバランスよく取り組んでいるようです。
-
進学実績/学力レベル
自分で計画を立てやれる生徒は、難関国立大にも合格しているのでレベルは非常に高いですが、やらない生徒はやらない、もしくは一浪して狙うような感じです
-
施設
国立なので、公立と基本的には同じような施設です。私立に比べると大分くたびれてる感じです。
-
治安/アクセス
駅から徒歩1分くらいと非常に近いため治安が悪いと感じた事はありません。
-
制服
可愛いかどうかは分からないですが、私立に比べるとごく普通の制服です。
感染症対策としてやっていること
3月からオンライン授業が実施され、Google等を使った課題提出をしていました。
投稿者ID:686399
18人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 1.0
-
総合評価
中学校生活を楽しみたいと思うのなら、附属中は辞めた方が良い。まず、みんなガリ勉だろうなと思いながら入学し、あでも意外といいじゃん!と最初は思うが、2年生に上がるにつれて、友達同士の敵対心が強くなり「いじめ」というよりも「いじり」がエスカレートする人が多くなる。ここで、「いじられキャラ」というのが大体クラスに3人ほどでき、なってしまえば受験勉強も中学校生活3年間も、棒に振ってしまうと考えていいだろう。敵対心が強くなる理由の1つとしてやはり「ライバルと競い合う」という綺麗事を並べただけの校風が関係しているだろう。実際のところ勉強しなくなるやつはいるし、いわゆる頭が良い人であり続ける訳でもない。塾に行っている人は大体95%くらいだが、そのうちの約5割は塾に行っていることを理由にし勉強しなくなるケースが見られる。皆熊高!と言っているが全然余裕で落ちて私立に行く人が多い。
また、先生についてだがやはり変わっている人が多い。勿論面白い先生もいるが、あくまで生徒を研究材料として扱い研究発表のためだけに授業をしているという前提があるため、友達関係の相談に乗ってくれる先生など全くいない。結論、公立がいい。
-
学習環境
授業内容に関してはそこまで不満は出ないと思う。いわゆるハイレベルな授業が受けられる事もある。しかし、個人の成績をテストの結果と提出物だけで決めるため、期限厳守にはとても気をつけなければいけない学校だ。
-
総合評価
中学校生活を楽しみたいと思うのなら、附属中は辞めた方が良い。まず、みんなガリ勉だろうなと思いながら入学し、あでも意外といいじゃん!と最初は思うが、2年生に上がるにつれて、友達同士の敵対心が強くなり「いじめ」というよりも「いじり」がエスカレートする人が多くなる。ここで、「いじられキャラ」というのが大体クラスに3人ほどでき、なってしまえば受験勉強も中学校生活3年間も、棒に振ってしまうと考えていいだろう。敵対心が強くなる理由の1つとしてやはり「ライバルと競い合う」という綺麗事を並べただけの校風が関係しているだろう。実際のところ勉強しなくなるやつはいるし、いわゆる頭が良い人であり続ける訳でもない。塾に行っている人は大体95%くらいだが、そのうちの約5割は塾に行っていることを理由にし勉強しなくなるケースが見られる。皆熊高!と言っているが全然余裕で落ちて私立に行く人が多い。
また、先生についてだがやはり変わっている人が多い。勿論面白い先生もいるが、あくまで生徒を研究材料として扱い研究発表のためだけに授業をしているという前提があるため、友達関係の相談に乗ってくれる先生など全くいない。結論、公立がいい。
-
校則
校則自体に関してはそこまで他の中学校と変わらないが、他の生徒が他の人を蹴落とそうと常に考えているため、細かい事でも「チクる」人が多い。無駄に怒られたりもする。
-
いじめの少なさ
いじめはとても多い。しかし、いじめと言うよりかはいじりに近いのが多い。世間一般的にみても悪質ないじめだ、と思われる様なことをすると先生に怒られるため、目を掻い潜って空気感でいじってくる人が多い。
-
学習環境
授業内容に関してはそこまで不満は出ないと思う。いわゆるハイレベルな授業が受けられる事もある。しかし、個人の成績をテストの結果と提出物だけで決めるため、期限厳守にはとても気をつけなければいけない学校だ。
-
部活
2019年度はラグビー部の快進撃が止まらない。しかし、少し前まで栄えていたコーラス部(合唱部)は部員数がどんどん減っていき、昔ほど記録がない。他の部活はご想像通り弱い。顧問の先生が勉強メインのために、教え方が下手だ。(ラグビー部は顧問に地元のコーチが来て下さっている。)ちなみに部活に入る生徒は約80%くらいと結構高い。
-
進学実績/学力レベル
進学実績だけに関して言うと高い。熊高に全生徒160人中80人くらい。済々黌に15人。第一、第二に10人くらい。残りは熊高などに落ちた生徒や、県外私立に合格した生徒になる。毎年熊高には120人受けて40人も落ちるという悲しい事実がある。高校は公立が良いというならば、成績がその時50番以内で無いなら済々黌など狙った方が確実。
-
施設
設備(エアコンや照明、机や椅子)は充実していて、トイレはとても綺麗。しかし、体育館が狭すぎる。入学式や卒業式、また、体育の授業でも使うがとても狭いと毎回感じる。また、何故か毎年工事がどこかであっているイメージがあり、運動場が使えない事も多い。
-
治安/アクセス
とてもアクセスが良い。
-
制服
女子の制服は可愛くないと言われている。男子は、学ランは普通だか、夏服の胸ポケットが左も右も独特な形でついているのは、とてもダサい。
投稿者ID:524729
20人中9人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立