みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
受かって本当に良かったと思っています!これからの名大附ライフも楽しもうと思います!受検について受検はノー勉で受かった生徒もいれば、私立受験の塾に通っていた子もいます。私自身は私立受験の塾に通っていました。本当に色々な子がいます。その子達と認め合いながら学校生活を送っていきたいと思います。自分自身、高い倍率を通り抜けて受かったときは本当に嬉しかったです。受検の合格基準なんて、未だよくわかっていませんが、学力で選ばれているのは確かだと思います。私は受検を、「せっかくなら楽しもう!」と思い臨みました!問題も面白いので受検生の皆さんもぜひ頑張ってください!
-
学習環境
中学生なので受験対策はそれほど感じたことはないが、数学や理科の授業で「高校生でやることなんだけどね……。」という内容を先生が授業の途中で教えてくれたりもする。生徒側としては理解にそれほど苦しむことではないので「ふ~ん」という感じで興味を持って聞いている。平均点の半分の赤点をとると補習もあります。先生と放課後に勉強をする。という感じです。塾に通っている子達も案外おり、親御さんのの受験に対する意識の高さもあるのかなと思う。いい環境だと思います。校内ではいろいろな大学の名前のポスターや情報、大学のイベントのプリントを目にするので興味がある子にはとてもワクワクな環境です。SSHが今年で任期が切れる。その後の活動がどうなっていくのはかまだよくわかっていない。私としては今行っている研究を続けたいなと思う。名大附なら個人で活動することも不可能ではないと思う。
-
総合評価
受かって本当に良かったと思っています!これからの名大附ライフも楽しもうと思います!受検について受検はノー勉で受かった生徒もいれば、私立受験の塾に通っていた子もいます。私自身は私立受験の塾に通っていました。本当に色々な子がいます。その子達と認め合いながら学校生活を送っていきたいと思います。自分自身、高い倍率を通り抜けて受かったときは本当に嬉しかったです。受検の合格基準なんて、未だよくわかっていませんが、学力で選ばれているのは確かだと思います。私は受検を、「せっかくなら楽しもう!」と思い臨みました!問題も面白いので受検生の皆さんもぜひ頑張ってください!
-
校則
普通の公立中学校と比べるとゆるい方だと思います。通学中学生はほとんど皆さん徒歩か電車通学です。高校生になると自転車通学が可能になります。買い食い等先生達から「まっすぐ帰るように。」と言われていますが買い食いをしている生徒も普通にいます。お腹すきますもんね…。校内には購買があり菓子パンなどが売っています。自販機もあります。また名大内にはコンビニもあり、ピンチの時にはそこで買ったりもします。スマホの持ち込みST前に電源を切りロッカーに入れておき各自で保管しています。スカートの長さ女子のスカートの長さは短い先輩もいたりします。高校生になるとほとんどの先輩方が短い感じです。頭髪についての規定髪の毛の長さについての規定はありません。服装普通の中学校と変わらないと思います。ニットやコートの色はベージュや紺などの目立たない色と規定されています。靴下や靴、リュックサック等の色は自由です。現在はコロナ下で本来なら夏休みの暑い時期に登校するため、私服で登校することが「特別に」許可されています。
-
いじめの少なさ
生徒側として見ていじめはあまりないとは思う。だがしかし、普通の公立中学校「よりは」ないと考えているが、やはりいじめられているという話は聞く。中学から入学した場合中高で6年間同じなので生徒同士の絆は深まっていくと思う。あまり友達と絡まない子や1人が好きな子もいるが、その子がいじめられるということはない。校内には相談室があり、勉学の悩みや友人関係の悩みから利用する友達もいます。
-
学習環境
中学生なので受験対策はそれほど感じたことはないが、数学や理科の授業で「高校生でやることなんだけどね……。」という内容を先生が授業の途中で教えてくれたりもする。生徒側としては理解にそれほど苦しむことではないので「ふ~ん」という感じで興味を持って聞いている。平均点の半分の赤点をとると補習もあります。先生と放課後に勉強をする。という感じです。塾に通っている子達も案外おり、親御さんのの受験に対する意識の高さもあるのかなと思う。いい環境だと思います。校内ではいろいろな大学の名前のポスターや情報、大学のイベントのプリントを目にするので興味がある子にはとてもワクワクな環境です。SSHが今年で任期が切れる。その後の活動がどうなっていくのはかまだよくわかっていない。私としては今行っている研究を続けたいなと思う。名大附なら個人で活動することも不可能ではないと思う。
-
部活
私は運動系の部活ではないが運動系の部活でいうとバドミントン部が大会でもいい成績を収めているらしく強いと思う。その他の部活やサークルもとても楽しく活動していると思う。部活数は少なめ、しかも新しく部活を作ることは今の状況だと難しいと思われます。クイズ研究会やダンスサークル、ヘルシーライフサークルなど、いろいろなサークルがあり面白いです。
-
進学実績/学力レベル
入学説明会の際に「名大附は進学校ではありません」と先生達から言われます。その時に私自身びっくりしましたが、よくよく考えると総合人間科という授業があり、生徒のやりたいことを追求したり、いろいろな専門家に話を聞く機会もあり中高合わせて自分の将来やりたいこと、なりたい像を形成していくことができると思う。どこの学校にいても、「医者になりたい」と思う子は医学部に行くための勉強をしますし、「高い偏差値の大学に行きたい」と思う子は高い偏差値の大学に行くための勉強をします。その点については、本当の「自由」なのだと感じることができます。
-
施設
私としては特に不自由していないので星5にさせていただきました。体育館は校内に二つあり、主にバドミントン部とバスケ部が使っている。校庭は主に野球部とハンドボール部が普段使っている。屋外の25メートルプールや、テニスコート、弓道場もあります。校内には茶室もあり、外国のお客様などを迎える時に使うらしいです。百人一首をすることもできます。理科関係の部屋が四つもあり、生物室、科学室、地学室、物理室があります。図書室もあり、蔵書数が本当に多いと思います。毎週毎週新着本が20冊程度入ってきます。名大の図書館も利用可能なので本好きにはたまらないと思います。また、DVDなどもあり、図書室内で見ることが可能です。先ほども言いましたが、校内には自販機や購買がありお昼などを買うことが可能です。ウォーターサーバーもあるので水筒のお茶がなくなった時などに利用します。
-
治安/アクセス
周辺の地域は治安が良く、立地的に名大の中なので安全だと思います。名大内に地下鉄名城線の名古屋大学駅があるのでアクセスはとてもいいとです。
-
制服
女子からは、女子の夏服が「ダサい」と不評です
投稿者ID:663781
32人中30人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
入試に関する情報
-
志望動機
学力レベルが日本一なことに憧れました。また、中学1年生は一年かけて近くの田んぼ(ケルネル田圃)で稲作を行うのですが、それにも惹かれました。
-
利用した塾/家庭教師
筆者は日能研と、国語の家庭教師を併用していました。生徒はその2/3がSAPIXに行っていました。
-
利用していた参考書/出版書
声の教育社の過去問及び、日能研のテキスト。他の併用教材はありません。
-
どのような入試対策をしていたか
日能研のカリキュラムに沿ってやっていっただけです。算数の担当教師がとても心のこもった先生で、様々なことにおいてアドバイスを受けました。また、過去問は10年分以上やりました。
進路に関する情報
-
進学先
全員が筑波大学附属駒場高等学校へ進学します。
-
進学先を選んだ理由
中高一貫校なので。
投稿者ID:19089
39人中29人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
東大附属は個性の溢れた先生達生徒がいて僕は面白い学校だと思います。なによりも僕達生徒らでグループになって行う課題や個人での課題が多数あります。文化祭や音楽祭では先生の手をあまり借りずに生徒らで運営を務め生徒らで構成を考えたりします。言ってみればサバイバルでしょうか。自分らで考えたテーマを正面から当たって自ら研究をするということに僕は面白みを覚えています。みんなが個性を持ちみんなが個性を出しみんながそれを活用していく、そんな環境が、東大附属にはあるのだと思います。僕は東大附属に入ってよかったと思ってます。
-
学習環境
授業中の私語をこっぴどく叱る先生はあまり見かけないですが、課題やテストなどに取り組みに無意気込みがあるのか、自然と先生の話にしっかりと耳を向ける生徒がほとんどでしょう。強制参加ではないものの、東京大学から来て下さる教授の講習会には学年関わらず沢山の生徒が毎度参加しています。どんな人でも受けたくなるような授業を、先生達がしてくれています。少しでも分からないことがあれば先生に聞けばわかりやすく教えてくれます。進路なども、先生と二人きりでゆっくりと時間をとって相談に乗ってくれます。中学三年生ではハードルがあり、夏休み中の補習などを行っています。
-
総合評価
東大附属は個性の溢れた先生達生徒がいて僕は面白い学校だと思います。なによりも僕達生徒らでグループになって行う課題や個人での課題が多数あります。文化祭や音楽祭では先生の手をあまり借りずに生徒らで運営を務め生徒らで構成を考えたりします。言ってみればサバイバルでしょうか。自分らで考えたテーマを正面から当たって自ら研究をするということに僕は面白みを覚えています。みんなが個性を持ちみんなが個性を出しみんながそれを活用していく、そんな環境が、東大附属にはあるのだと思います。僕は東大附属に入ってよかったと思ってます。
-
校則
校則はそんなに厳しくもないです。緩いと言って良い程でしょうか。ですが校則は校則なので違反は禁物です。
-
いじめの少なさ
変な持論になるかと思いますが、どの学校にもいじめは付き物だと僕は思っています。だからといっていじめをして良いわけではないですよね。東大附属にもいじめはあります。ちょっと疲れたなぁ、辛いなぁ、という時ほっとルームという相談室のような場所へ行くと結構ほっとします。本当に辛いようであれば教室ではなく保健室に行けばその場の先生方が温かく出迎えてくれます。僕は、いじめは時が経てば収まると思っています。小学校から上がってきたばかりの中学一年生、上下関係を覚え礼儀が整い始め学校生活にも馴染んでくる中学二年生、いじめをしている自分が愚かだと思い始めたのでしょうか。それとも勉強や部活に手が混み始めてきたのでしょうか。驚くほどにどんどんといじめはなくなって行きます。みんなのいじめに対する価値観が大人になっていっているのではないでしょうか。万が一とても酷いいじめを見つけた場合先生方が熱心に指導をしてくれています。
-
学習環境
授業中の私語をこっぴどく叱る先生はあまり見かけないですが、課題やテストなどに取り組みに無意気込みがあるのか、自然と先生の話にしっかりと耳を向ける生徒がほとんどでしょう。強制参加ではないものの、東京大学から来て下さる教授の講習会には学年関わらず沢山の生徒が毎度参加しています。どんな人でも受けたくなるような授業を、先生達がしてくれています。少しでも分からないことがあれば先生に聞けばわかりやすく教えてくれます。進路なども、先生と二人きりでゆっくりと時間をとって相談に乗ってくれます。中学三年生ではハードルがあり、夏休み中の補習などを行っています。
-
部活
東大附属は陸上部と水泳部が強いかもしれません。僕は体験入部でほぼ全部の部活を周りましたが、文化部も運動部もとても入りやすい環境でどの部活にしようかすごく迷いました。所属している部活同士が兼部可能であれば複数所属することも可能です。どの部活も、とても楽しく活動出来ますよ。
-
進学実績/学力レベル
毎年一人か二人、東大に行っていると聞いています。僕も東大志望です。学習環境でも挙げましたが、先生に聞けばなんでも教えてくれます。なので学力もしっかりと着いていきます。定期試験で出される評定で全て5の数字を貰った先輩もいます。
-
施設
校庭はとにかく広いです。人工芝というところが僕にとっては凄く良い点だと思っています。体育祭など、前日が雨でも当日晴れれば校庭は使えるのですから。体育館もとにかく広いです。それを理由にバスケットボール部、バレーボール部が練習試合や大会を行う際には会場になることが多いです。そして、図書室。図書室は本の数がとにかく多いです。自習室のような部屋があり、パソコンを使う、個人での課題をする場合にはその部屋を使えば自分の世界に入り込めます。漫画本もあり、本当に充実しています。
-
治安/アクセス
秋になり落ち葉の増える頃になると、風紀委員会やその他の人々が落ち葉拾いや学校の周りの清掃をしてくれています。そのおかげで治安は悪くないと思います。学校の前にはバス停があり、バスを利用する人はそのバス停から学校まで徒歩1分なのでとても便利でしょう。電車を使う場合は、学校から一番近くて徒歩10分の所に駅があります。自転車通学も可能で、家の近い人でも便利に通学出来ます。
-
制服
前期課程の中学生は、男子は黒の学ランに黒のスラックス、女子は紺のブレザーに紺のスカートまたは紺の女子用スラックスです。後期課程の高校生は指定はありません。ネクタイもリボンもないのでかっこよくはないし可愛くもないかなと思います。ですが、今年2019年、三者協議会で前期生の服装について議論された結果夏場ポロシャツの利用が可能となりました。ベストやセーターに指定はないですが、無地の紺、白、グレー、黒といったところでしょうか、派手な色は先生に指摘されます。ですがやはり指定はないので冬はフワフワのセーターを着ていっても無地であれば大丈夫です。
投稿者ID:524841
31人中28人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
自分のやりたいことをできる学校です。部活を熱心にしてる人、習い事や課外活動をしてる人、生徒会活動に熱を燃やす人、勉強を頑張っている人と様々です。いい意味で変人が集まってる学校ですが、個人個人を高めあえる場所だと思います。また、進学校ではないので自分でコツコツ計画を立て大学に向けて勉強する人が多いです。6年生は卒業研究というものがあり何万文字も書いた文書を提出しなければいけませんが、そのテーマについて深く知るきっかけにもなると先輩は言ってました(また、卒業研究で受験勉強の時間が取られるとも言ってました。)
-
学習環境
受験勉強はコツコツ計画を立てている人が多いです。また、中3でハードルという制度があり成績の悪い人は夏休みに補習を受けます。
-
総合評価
自分のやりたいことをできる学校です。部活を熱心にしてる人、習い事や課外活動をしてる人、生徒会活動に熱を燃やす人、勉強を頑張っている人と様々です。いい意味で変人が集まってる学校ですが、個人個人を高めあえる場所だと思います。また、進学校ではないので自分でコツコツ計画を立て大学に向けて勉強する人が多いです。6年生は卒業研究というものがあり何万文字も書いた文書を提出しなければいけませんが、そのテーマについて深く知るきっかけにもなると先輩は言ってました(また、卒業研究で受験勉強の時間が取られるとも言ってました。)
-
校則
校則はこれでもかと言うくらい緩いです。スカートの長さも決まっていませんし、スマホは承諾書を書けば学校に持っていくことも可能です。(スマホは担任が預かるクラスと自分にロッカーで管理するというクラスがあります。大半は担任が預かりますが。)
また、生徒が自分たちで何でもやるので校則も変わったりします。何年か前は中学生も服装を自由にするかという議題が出たくらいです。
-
いじめの少なさ
いい意味で変人が多いですが、和気藹々としています。
-
学習環境
受験勉強はコツコツ計画を立てている人が多いです。また、中3でハードルという制度があり成績の悪い人は夏休みに補習を受けます。
-
部活
部活によってですね。いい成績を狙ってる運動部もあれば、楽しめるような部活もあります。強いのは陸上部と水泳部だと思います。陸上部の顧問は陸上に詳しくてスキル以外のことも教えてくれるのでそれが成績に繋がっているのかと思われます。
文化部も数が豊富でどんな部活にするかとても迷いました。
-
進学実績/学力レベル
東大の附属ですが入ったら東大にエスカレーターで行ける訳ではありません。ですが、推薦で東大に行く人もいます。進学校ではないですが大学には現役合格者がとても多いです。
-
施設
体育館も校庭もとても広いです。新宿区の近くにあるとは思えません。体育館は授業はもちろんバスケ部とバレー部の活動場所となっています。校庭は陸上部やサッカー部、野球部が使っています。校舎はあたらしいとはいえませんがそれでもそれ以外の設備が充実してるので満足です。
-
制服
制服は可愛いとはいえませんが合わせやすいです。また、高校生からは制服がないので私服で登校する人やなんちゃって制服を楽しむ人もいます。
投稿者ID:437162
27人中24人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
教育理念が独特で、それに共感した我が家も含めて第一希望で来る生徒が多いため、保護者、生徒共々学校が大好きな方が多いです。普通って何?と思えるぐらいそれぞれが個性が強いです。でも、みんながそうではなく大人しい真面目な生徒もいて、それぞれが共存して生活しています。仲良いグループもきっちりと決まっているわけではなく、男女も仲が良いです。先生も生徒がやりたいと思うことを全力でサポートしてくれます。入学できて親子共々とても満足です。
-
学習環境
生徒も個性豊かですが、先生も個性豊かです。そして研究熱心です。授業参観では、生徒にとことん考えさせ、脳をフル回転させてくれる授業だと感じました。どの教科もレポートが多いですが、1年たつと書き方にも慣れてきました。これは大学や就職したときにも役立つように思えます。
-
総合評価
教育理念が独特で、それに共感した我が家も含めて第一希望で来る生徒が多いため、保護者、生徒共々学校が大好きな方が多いです。普通って何?と思えるぐらいそれぞれが個性が強いです。でも、みんながそうではなく大人しい真面目な生徒もいて、それぞれが共存して生活しています。仲良いグループもきっちりと決まっているわけではなく、男女も仲が良いです。先生も生徒がやりたいと思うことを全力でサポートしてくれます。入学できて親子共々とても満足です。
-
校則
社会的に必要な最低限のルール、学校生活をそれぞれが快適に過ごすためのルールが中心です。ゆるいといわれていますが、羽目を外す生徒はいません。服装もしっかりと着こなしています。
-
いじめの少なさ
1年の初めは個性がぶつかり合い、小さなもめ事はあったようです。でも、学年が上がると段々とそれぞれを認めあえるようになってくるようです。担任の先生も相談をすればきちんと対応してくれます。
-
学習環境
生徒も個性豊かですが、先生も個性豊かです。そして研究熱心です。授業参観では、生徒にとことん考えさせ、脳をフル回転させてくれる授業だと感じました。どの教科もレポートが多いですが、1年たつと書き方にも慣れてきました。これは大学や就職したときにも役立つように思えます。
-
部活
運動部は強い部活もありますが、勝つためというよりは、そのスポーツを楽しむことに趣きを置いているように感じます。1~6年まで一緒に活動をする部活が多いです。卒業生が来ることもあり、進路について話が聞けることもあるようです。文化部も運動部と同じぐらい数があり充実しています。コンクールに応募して受賞される部活もあります。
-
進学実績/学力レベル
まだ、前期生(中学生)なので詳しいことはわかっていませんが、よく言われているのは、偏差値で大学を選ぶのではなく、やりたい分野がある大学を選んでいることです。世間一般に言われている実績としては良いものではないかもしれませんが、卒業してからそれぞれの分野で活躍されている人が多いようです。学力レベルについては幅広いですが、子どもが言うには、トップは「勉強ができる」ではなく「知的に高い・知識量が半端ない」という生徒だそうです。
-
施設
きれいな体育館、蔵書の多い図書室、知識がありなんでも相談に乗ってくれる司書さん、人工芝の校庭に、野球場、サッカー場、陸上トラックがあります。校庭からは都庁が見えます。新宿近辺でここまで広い校庭はないと思います。
-
治安/アクセス
都営大江戸線の新宿五丁目駅、都営新宿線の幡ヶ谷駅から15分、東京メトロ丸の内線の中野新橋駅からは10分。JR新宿西口からは10~15分間隔でバスが出ていて、バス停は門からすぐ近くです。静かな住宅街の中にある学校です。
-
制服
今年度から私服になりました。女子はなんちゃって制服と私服が半々ぐらい。(若干なんちゃって制服が多いようです。)男子はほとんど私服のようです。子どもは昨年度までは部活があるときは制服を着て学校で着替えていましたが、部活着で行けるので楽になったと言っていました。
投稿者ID:660914
24人中23人が「参考になった」といっています
-
-
-
保護者 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価
コロナによる突然の休校、不安な新年度のスタートとなったが、オンライン授業は非常に質の高い内容で、先生方の熱意に感動した。自分の意見を堂々と発表できる子が多いのは、どんな意見でも真剣に聞く。失敗しても大丈夫という安心感。等の土壌作りを丁寧に行っているからだとわかった。自主自律を謳う学校はあまたあるが、この学校では本当に生徒の自治がさかんであり、わが子も「これも全部生徒がやってるんだよ」などと誇らしそうに話してくれる。決してリーダータイプではない我が子だが、みんなの為に何かやってみたいという気持ちが芽生え始めており、環境の大切さを感じた。
-
学習環境
受験に直結せずとも、非常に考えさせられる授業が多い。思考の過程をていねいに言語化させる。思考力を養うにはぴったりの学校だと思う。今後推薦型の試験が増えていくことを考えれば、受験にもダイレクトに効いてくるかもしれない。
-
総合評価
コロナによる突然の休校、不安な新年度のスタートとなったが、オンライン授業は非常に質の高い内容で、先生方の熱意に感動した。自分の意見を堂々と発表できる子が多いのは、どんな意見でも真剣に聞く。失敗しても大丈夫という安心感。等の土壌作りを丁寧に行っているからだとわかった。自主自律を謳う学校はあまたあるが、この学校では本当に生徒の自治がさかんであり、わが子も「これも全部生徒がやってるんだよ」などと誇らしそうに話してくれる。決してリーダータイプではない我が子だが、みんなの為に何かやってみたいという気持ちが芽生え始めており、環境の大切さを感じた。
-
校則
中学生のうちは、ある程度規律があった方が良い。特別厳しくもなく、普通の校則。コロナによる特別な対応については先生方がその都度理由を説明してくださるので納得感がある。
-
いじめの少なさ
小学校からの内進生ともすぐに馴染めていた。大らかな子が多い印象。
-
学習環境
受験に直結せずとも、非常に考えさせられる授業が多い。思考の過程をていねいに言語化させる。思考力を養うにはぴったりの学校だと思う。今後推薦型の試験が増えていくことを考えれば、受験にもダイレクトに効いてくるかもしれない。
-
部活
部活動は、約30あり過不足なく感じる。全員何らかの部活に所属し、週2~3回活動しているようだ。名前からはわからないが、クイズ研究会のような部活もある。
-
進学実績/学力レベル
8割の生徒が、筑波大学附属高校に進学する。指定校であるため鉄緑会に通っている子も多い。
-
施設
校舎は古いが、体育館は綺麗で校庭も広い。コロナによる休校中に電子図書館が開放されたのはありがたかった。
-
治安/アクセス
周辺は学校だらけのTHE文教地区、非常に良い環境である。茗荷谷駅付近では、中央大学が建設中。護国寺の駅前には講談社の瀟洒な建物があり、隣は大塚警察署。護国寺と茗荷谷の中間あたりに位置し、ともに徒歩10分程度。
-
制服
男子は海軍式学ランで、女子はセーラー服と伝統的な制服である。今年度からリュックが認められたのでほとんどの子がリュックで通っている。
投稿者ID:663443
23人中22人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
附属に入ってよかったと思ってるし、受験の時、塾まで送り迎えしてくれたお母さんやおじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれているから
-
校則
緩いけど、メリハリがついてるからすごく良いと思う!
-
いじめの少なさ
まず、いじめがない!
女子同士めっちゃ仲良いし、男女構わず誰とでも話せる
-
学習環境
先生に分からないところを聞いたら、私が分かるまでトコトン教えて頂けます
-
部活
メリハリがついててすごく良い!
-
進学実績/学力レベル
めっちゃすごいです!!!
大学は東大とか京大、阪大など名門校ばかり!
いま、中1なんですけど、教室に進路のぶっとい本があります。三者懇談でも進路について話します
-
施設
敷地全体が広いんだけど、体育館と校庭がすごく広い!
持久走で校庭を走るんだけど、1周400メートル!
ひろ~~い??
-
制服
清潔感あって良いと思う!真面目にみえる!
投稿者ID:503754
27人中22人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
毎日が本当に楽しいです。自分を生かせるような学校です。先生たちは面白い授業でわかりやすく、関わりやすい方ばかりです。生徒とはじめてあったときは個性的な子ばかりでびっくりしました。また、その個性がはじめはぶつかり合うことも多く、対立しがちでもありましたが、班活動やディスカッションが多い授業ばかりなので自然と尊重しあえるようになりました。そして、東大附属は「成績」を上げると言うよりも、「社会性」を上げる学校だと思います。特に、センター入試が変わる時には凄い役立つと思います。
-
学習環境
授業は面白いです。教室の天井に一台プロジェクターがついているので、スクリーンを利用する先生もいます。また、積極的な子達がたくさんいるため、わからない問題があっても授業が進む前に「わからないです」というと先生はじっくりと教えてくれます。そのため置いていかれることはそんなにないです。
体育館がとてもきれいです。
二年から「進路ガイダンスと言うものができ定期的に元東大附属生の方が大学受験について教えに来てくれます。
プレゼン力を6年間で養います。
-
総合評価
毎日が本当に楽しいです。自分を生かせるような学校です。先生たちは面白い授業でわかりやすく、関わりやすい方ばかりです。生徒とはじめてあったときは個性的な子ばかりでびっくりしました。また、その個性がはじめはぶつかり合うことも多く、対立しがちでもありましたが、班活動やディスカッションが多い授業ばかりなので自然と尊重しあえるようになりました。そして、東大附属は「成績」を上げると言うよりも、「社会性」を上げる学校だと思います。特に、センター入試が変わる時には凄い役立つと思います。
-
校則
そこまで厳しくはないです。
-
いじめの少なさ
一年生のときはまだ良く知らない同士で色々ありましたが、尊重しあえる仲間がいます。いじめとかはないとおもいます。
-
学習環境
授業は面白いです。教室の天井に一台プロジェクターがついているので、スクリーンを利用する先生もいます。また、積極的な子達がたくさんいるため、わからない問題があっても授業が進む前に「わからないです」というと先生はじっくりと教えてくれます。そのため置いていかれることはそんなにないです。
体育館がとてもきれいです。
二年から「進路ガイダンスと言うものができ定期的に元東大附属生の方が大学受験について教えに来てくれます。
プレゼン力を6年間で養います。
-
部活
水泳部は凄い強いです。水泳部に入るために入学する方もいるらしいです。
陸上部はよく表彰されています。部員も多くたくさんの陸上競技が出来ます。
管弦楽部の顧問には音大卒で歌手をしている滝沢けんさく先生という方がいます。
-
進学実績/学力レベル
東大の推薦枠で入った先輩がいます。東大へ行かれる方はそんなにいません。
-
施設
体育館が凄いきれいです。外にはサッカーコート、野球場、テニスコート、200mトラック、ハンドボール投げをするスペースがあります。プールは体育館の上に設置されています。総合教育塔をいう綺麗な施設もあり、主に後期生や総合の授業で利用されます。
-
治安/アクセス
最寄駅は、西新宿五丁目駅、幡ヶ谷駅、中野新橋駅、新宿駅(バス通学)です。新宿駅からバスがあり東大附属の前に止まります。
-
制服
男子は学ランです。女子のブレザーは紺一色の制服です。最初凄いダサいと思いましたが、夏にベストを着る際など合わせやすく良いと思いました。しかし、リボンやネクタイなどはつけません。後期生(高校)になると制服は自由です。私服でもなんちゃでも大丈夫です。セーラーなどなんちゃを着ている人が多いです。特に、中学までの制服が応用が利いてよかったりします。
-
先生
優秀な先生ばかりです。また、先生も個性的です。
-
学費
お金のことは良くわかりませんが私立と比べては全然安いと思います。
入試に関する情報
-
志望動機
最初は別で都立学校を受験する予定でした。しかし塾の先生が六年生の後半になって東大附属について紹介しました。
東大附属の総合の授業と生徒の自主性という学校の特徴について聞き、授業を受けたい!!と思って受験しました。
-
利用した塾/家庭教師
都立の時は栄光ゼミナール
東大附属に元旦から志望校を変え大原予備校
-
利用していた参考書/出版書
学び合いで育つ未来への学力 中高一貫教育のチャレンジ
-
どのような入試対策をしていたか
折り紙の練習!問題は簡単でも確実にそれを落とさないようにする。
投稿者ID:289892
29人中22人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価
国立大附属のため、校舎や施設は古いが伝統があるともいえる。
大規模校ではないので先生方と距離が近く、附属小学校性もいるので良き上級生としての行動ができる生徒が多い。
教育実習生が多く、常に最新の教育内容を先生方も意識した授業を行っている。先生方が意外と熱い。
高校は内部進学と一般受験など中高一貫ではないが選択肢があり、普通に勉強すれば内部進学も問題なくできる。難関校にチャレンジする生徒も多い。
-
学習環境
単純に教科書に沿った勉強はあまり行わない傾向がある。実験や観察、独自プリントなどの演習とか幅広く考えさせる授業は多い。
受験対策は内部進学する生徒が3割から4割いるため、多少塾任せ。
難関校を狙う生徒は塾に通って対策を行っている。
-
総合評価
国立大附属のため、校舎や施設は古いが伝統があるともいえる。
大規模校ではないので先生方と距離が近く、附属小学校性もいるので良き上級生としての行動ができる生徒が多い。
教育実習生が多く、常に最新の教育内容を先生方も意識した授業を行っている。先生方が意外と熱い。
高校は内部進学と一般受験など中高一貫ではないが選択肢があり、普通に勉強すれば内部進学も問題なくできる。難関校にチャレンジする生徒も多い。
-
校則
校則は比較的に遵守する学校。
携帯持ち込み可だが登校時に先生が預かり下校時に返してもらう。通学時の緊急時のみ使用が許可される程度。
-
いじめの少なさ
先生方が熱心でかつ親近感があるので生徒も穏やかな子が多い、そのため際立ったいじめはない。
-
学習環境
単純に教科書に沿った勉強はあまり行わない傾向がある。実験や観察、独自プリントなどの演習とか幅広く考えさせる授業は多い。
受験対策は内部進学する生徒が3割から4割いるため、多少塾任せ。
難関校を狙う生徒は塾に通って対策を行っている。
-
部活
クラブ数が少ない。公立中学のクラブ数に比べてもかなり少ない。あまり熱心に部活動だけを行っている印象がない。レベルを問わず楽しみながら行える部が多い。
勉学と両立するには週3日程度とちょうどいい。
-
進学実績/学力レベル
内部進学制度があるが、勉強の質はよい。
学大から教育実習の先生の卵が毎年来るので身近なお兄さんお姉さん感覚で授業も楽し気。
内部進学する生徒以外で都内難関校への進学者も多い。
-
施設
普通の体育館、プールもあるがどの施設も古い。最新設備とはなっていない。
-
治安/アクセス
文京地区で最寄駅から少し離れているが複数路線から歩ける距離なので多方面の生徒が集まるだけにアクセスに不便はない。坂の途中にあるのでいい運動になる。
-
制服
ブレザーで冬用・夏用があり、ネクタイやリボンも複数色用意されている。
通学靴は何でも可(運動口で通学の生徒も多い)
投稿者ID:738442
20人中20人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
中学選抜入試の教科が、国・算・理・社・家庭科・図工・体育・音楽と、8教科。このことから、大阪教育大附属天王寺中には、勉強しかできない生徒はいません。生徒は、勉強も運動も何でも一生懸命で、中途半端なことはしない性格の生徒が揃っています。何にでも本気で取り組みます。充実した青春時代を過ごすことができます。教師も、授業を行うためにしっかりと準備をしており、全力で教壇に立っているので、エネルギッシュで、ユーモアを交え、とてもわかりやすく、内容の濃い授業を受けられます。
私立のように、定期テスト後の、数日休みは無く、午前だけの授業日などは普段はありません。しっかりと平日は授業があります。
土曜日は、運動会などの行事ごと以外は休みです。やるときにはやり、休む時は休む、メリハリのある生活。
ここは、教育大学の附属中学ですから、時々、大学生が実習に来ます。
安心してください。来る大学生は、優秀な大阪教育大学の学生です。かなりレベルは高いです。学生たちに、間違いを教えることはありえません。また、期間中は、側に必ず正教員がついているので、安心です。あと、いじめなどの幼稚な行動をする生徒はまずここに、存在しません。
-
学習環境
創立70周記念を迎えたところです。校舎は古い。でも、冷暖房完備。
大学並みの何でも揃った理科研究室、新しくリフォームした家庭科室。蔵書がたくさんの図書館。広い体育館や、甲子園球場並みの排水・水はけの良い運動場。新しい一人一台のipadなど。建物は古いが、学習するためのものはたいてい揃っています。
なにより、教師が優秀です。優秀な生徒に授業をするのですから当然といえば当然なのでしょう。大学入試の時期になると、新聞に大学入試の問題が掲載されます。その問題を、教科担当の先生方は、毎年、必ず解いています。
特に、先取り学習をしていませんが、教科書どおり授業をします。そのひとつひとつの単元の内容は、とても深く、中学内容を超えて、高校の学習内容につながる指導をしています。授業に出て、ノートをとり、授業で習った内容が定期テストにでますから、安易に学校を休み、自宅学習でしのごうとしても、テストの点はとれません。
塾が予想するような、定期テストは作らないという考えの教師ばかりです。毎年、テストの内容は違いますので、過去問は通用しません。中高一貫ですので、高校入試のためだけの学習ではないところが魅力です。
-
総合評価
中学選抜入試の教科が、国・算・理・社・家庭科・図工・体育・音楽と、8教科。このことから、大阪教育大附属天王寺中には、勉強しかできない生徒はいません。生徒は、勉強も運動も何でも一生懸命で、中途半端なことはしない性格の生徒が揃っています。何にでも本気で取り組みます。充実した青春時代を過ごすことができます。教師も、授業を行うためにしっかりと準備をしており、全力で教壇に立っているので、エネルギッシュで、ユーモアを交え、とてもわかりやすく、内容の濃い授業を受けられます。
私立のように、定期テスト後の、数日休みは無く、午前だけの授業日などは普段はありません。しっかりと平日は授業があります。
土曜日は、運動会などの行事ごと以外は休みです。やるときにはやり、休む時は休む、メリハリのある生活。
ここは、教育大学の附属中学ですから、時々、大学生が実習に来ます。
安心してください。来る大学生は、優秀な大阪教育大学の学生です。かなりレベルは高いです。学生たちに、間違いを教えることはありえません。また、期間中は、側に必ず正教員がついているので、安心です。あと、いじめなどの幼稚な行動をする生徒はまずここに、存在しません。
-
校則
質実剛健が教育方針。スマホは学校に持ってくることは禁止、ということくらい。
-
いじめの少なさ
いじめは全くありません。
-
学習環境
創立70周記念を迎えたところです。校舎は古い。でも、冷暖房完備。
大学並みの何でも揃った理科研究室、新しくリフォームした家庭科室。蔵書がたくさんの図書館。広い体育館や、甲子園球場並みの排水・水はけの良い運動場。新しい一人一台のipadなど。建物は古いが、学習するためのものはたいてい揃っています。
なにより、教師が優秀です。優秀な生徒に授業をするのですから当然といえば当然なのでしょう。大学入試の時期になると、新聞に大学入試の問題が掲載されます。その問題を、教科担当の先生方は、毎年、必ず解いています。
特に、先取り学習をしていませんが、教科書どおり授業をします。そのひとつひとつの単元の内容は、とても深く、中学内容を超えて、高校の学習内容につながる指導をしています。授業に出て、ノートをとり、授業で習った内容が定期テストにでますから、安易に学校を休み、自宅学習でしのごうとしても、テストの点はとれません。
塾が予想するような、定期テストは作らないという考えの教師ばかりです。毎年、テストの内容は違いますので、過去問は通用しません。中高一貫ですので、高校入試のためだけの学習ではないところが魅力です。
-
部活
部活は、クラブによってかなり内容が違います。
平日も休みなし、毎日朝練、土も練習・日曜祝日に大会があり、長期休暇中も休み無しの部活があるようです。
外部のアスリートがコーチをしている部活に入ると、クラブ漬けの生活を余儀なく送らなければならないように感じます。アスリートにならせるために、附中に入ったのではないと、心から叫びたくなります。
アスリートにさせるなら、私立中学に進学していたでしょう。
附中の子は、なんでもやろうと思えばできるので、一生懸命に取り組みます。クラブのコーチに歯向かうような子はいません。
そこを突かれ、試合だ、大会があるからとけしかけられ、勉強を捨て、クラブ中心の毎日を強いられているように思います。
宿題が多い時期は、夜中に寝て、朝練のため5時に起きます。(学校まで通学時間1時間)毎日4時間半の睡眠時間だけ。過労死と同じパターンの生活せす。
テスト勉強は時間なく、できないと思います。
真夏に、コンクリートの上で、うでたてふせをさせられて、手のひらが、焼けて水ふくれになっても、お構いなしのようです。コーチに言っても、翌日も熱いコンクリートの上でうでたてふせに腹筋をさせられたみたいで
-
進学実績/学力レベル
ほとんどの生徒は、附属高校に進学します。
-
施設
建物は古いが、伝統ある味わい深い感じがあります。トイレや冷暖房など、古いですが、不便ではありません。
大学には、購買部があり、中学生は、少し規制されていますが、ジュース、スイーツ、弁当くらいは買えます。
校庭の看板の名前「学びの森」という字は、辰巳琢郎先輩の直筆です。
古い建物と設備だという、見た目が昭和な感じなだけで、何も不自由はありません。
-
治安/アクセス
寺田町の駅前の立地。とても交通の便は良い。学校の玄関には、警備員が常駐していて、名札を忘れたら、入校できません。それだけ、入校者に厳重です。
大学がすぐそばにあるため、学生や、教育実習生もうろうろしていますので、
不審者対策を自然としていることとなり、とても安心です。
-
制服
紺色が、教育大カラー。女子は格式ある、紺色のスーツで素敵です。赤のネクタイが格好いいです。
男子は、紺色の学生服で、素敵です。
-
先生
担任の先生方は、国立大卒で、指導能力抜群な、優秀な、教師ばかりです。
公立中・私立中から転任してきた先生も、選ばれて、優秀だからということで、転任してきています。
その道のプロばかりです。
主要教科以外の副教科も素晴らしい先生ばかりです。
弁護士資格を持っている先生や、書道家、アスリートの体育の先生、美術の授業のときは、コラージュ作家が、先生として来られました。
国語の授業のときも、有名落語家が先生として来られました。
教科担当の先生以外にも、その世界で活躍するプロや有名人が、先生として教壇に立つ事があり、生きた学習ができます。
-
学費
国立は公立と同じく、義務教育は無料です。
PTA会費・宿泊学習代金など、公立と同じ感じです。
国立ですので、寄付をお願いされますが、大した金額ではありません。
この寄付金は、全て学校設備に充てられますので納得がいきます。
入試に関する情報
-
志望動機
国立で偏差値70以上であり、優秀な学校だということ。
先輩に、ノーベル賞の山中慎弥氏など、素晴らしい人間を生み出した学校で文武両道を実践する、学校生活を送らせたいと思ったから。
-
利用した塾/家庭教師
STEP
-
利用していた参考書/出版書
シグマベストの問題集全て・参考書・宮本算数の問題集・
-
どのような入試対策をしていたか
受験は11月に決意し、2か月、塾に通い合格。ひたすら塾の出す問題を解いていた。
投稿者ID:341029
27人中20人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立