みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 477件中 151-160件を表示
  • 男性在校生
    堀川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      県内屈指のマンモス校。
      一学年300人程度。
      特色があるかと言われても「無い」としか言えない。
      あるとしたら人数が多いので友達も沢山できるし、上手く行けば彼女彼氏もできる。
    • 学習環境
      良い悪いはあるが、基本的には親身になって教えてくれる先生が多い。
      でも頑張っていても評価してくれない先生もいる。(例 真面目に授業受けてても関心意欲Bなど)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    舟橋中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      小学校と中学校が近くにあり、小中一貫教育をしている。近くに保育園もある。近くに地鉄の舟橋駅、図書館、郵便局、JA、役場などがある。
    • 学習環境
      小中一貫教育になっており、先生も親切で保護者が中心になった親子活動もさかんに行われている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校指定の制服があり協調性もあり教師も親身になってくれる。部活動は昔ほど活発ではないが高校進学にはかなり協力的である
    • 学習環境
      学校で宿題とか授業終了してから残って勉強できる環境であるので学習環境はほどほどいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    藤ノ木中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もないので普通の中学校だと思うから平均的な評価になりました。 強いて言うなら、1つの小学校からしか集まってこないので、顔見知りばかりがいいような悪いような
    • 学習環境
      みんなで相談して問題をといたり、意見をまとめたりする授業を行っている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良いところもあるが、悪いところもある。
      基本的には、楽しい学校だが、度を超える事も度々起こる。
      生徒間の中は、いじめが起こらなければ、男女関係なく、仲が良い。
    • 学習環境
      授業中は、常にと言ってもいいぐらいうるさいです。
      先生たちも、注意をする人もいますが、ほとんどがスルーです。
      たまに、スマホを持ってきて、ゲームをしたり、写真を撮っている人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小杉中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活動に絶対入らなければならないなんて時代遅れすぎ。運動部は指導が厳しく、練習が夜に終わるなんてザラです。テスト前の土日にも当たり前のように大会や試合の予定を入れるので、勉強に追われて自由に過ごす時間が非常に少なくなります。だから、夜更かしして自由時間を作り出そうとするので、生活リズムも崩れやすいです。あと、少し前に条例だかで定められたはずの、土日の片方のみ部活動可能 というものも機能していないです。自己練習とか言って無理矢理参加させられるので。
    • 学習環境
      成績の悪い生徒は普通に放って置かれるので良い環境ではないです。学習も深く掘り下げたことは行わないので、自分で勉強することが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    井口中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても勉強しやすい学校で、先生方も優しく、先輩後輩の格差も特になくて、すごしやすい学校です。とてもおすすめ出来ます。
    • 学習環境
      学校生徒の人数が少なく、先生が一人一人しっかり見てくださり、とても分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    山室中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しい中学校生活は送れると思います。
      先生はその人その人で変わりますが、面白い先生が多いです。生徒も、明るい人が多いと思います。
      ですが、勉強を頑張りたい人にはあまりオススメ出来ません。どんな環境にいても流されず自分に集中出来るなら、大丈夫だと思います。でもまわりが勉強苦手な人が多いのもあり、楽しくふざけた雰囲気になりがちです。
    • 学習環境
      補習は、テストを受けて点数が届かなかった人だけ補習みたいなのはあったと思います。
      受験対策もまあまあしてくれますが、授業中の雰囲気は受験生になっても変わらずうるさいと聞いたことがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大門中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      文武両道と言って良い学校と思えます。とても優しい生徒の多い学校です。先生には多少過去に問題のあった先生がおられるようですが、生徒や先生の人数が多いぶん、緊張感と責任感のある良い雰囲気です。
    • 学習環境
      喋っている生徒はしっかり注意したり、気付かせたり、生徒同士で注意させたりと、見逃しはしないようです。メリハリは付いているように思えます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ド田舎の普通の学校です。SNSを禁止していて、最近は先生がInstagramのアカウントを作って回っているという噂があります。


    • 学習環境
      数学ではちょこちょこページがとばされます。 あと進むのが早い。テスト前には分からないところを教えて貰えます。
      いつも寝てる人が沢山います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 477件中 151-160件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング