みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 共学
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
何か突出したことがある学校ではないですが、勉強、部活、行事と
息子は楽しんで通学しています。生徒も皆穏やかで、先生方の面倒見もよく
6年間伸び伸び過ごすにはいい学校だと思います。
-
校則
他との比較が分からないですが、厳しいとは聞いています。
ただ、もう慣れたということで、苦にはなっていないようです。
-
いじめの少なさ
特に大きなトラブルは聞いたことがありません。
小さなトラブルはどこの学校でもあると思います。
-
学習環境
真面目にコツコツできるタイプの子により合っていると思います。
朝テスト、朝補習もあるので、朝方にできれば無理なく勉強できると
思います。部活との両立もできますよ。
-
部活
盛んではないので、部活メインで考えるならお勧めしません。
勉強、部活の両立を目指すのであれば、ちょうどいいのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル
ここ数年、難関大への進学実績が伸びていると思います。
今後はもう少し国立大学への進学実績が伸びてほしいです。
-
施設
図書館は充実しています。
ただ、私立の場合、学食がある学校が多いと思うので、
それがないのがマイナスポイントです。要望も多いと思うので
今後に期待ですが。
-
治安/アクセス
総武線沿線だと幕張なので、歩くと遠いかなと思いますが、
慣れればあまり気にならないようです。雨の日などは
バスを利用する場合もあります。
-
制服
好みはあると思いますが、清潔感があっていいと思います。
-
先生
面倒見はよいと思いますし、熱心な先生が多いと思います。
一方で、勉強面にはそれなりに厳しいので、そういう環境を
望まないのであれば他を選んだ方がいいと思います。
-
学費
私立の平均的な額かと思います。
入試に関する情報
-
志望動機
第一志望ではなかったですが、合格をもらった中から
本人の意思、校風、進学実績、通学時間等で選びました。
-
利用した塾/家庭教師
日能研
-
利用していた参考書/出版書
塾のもの以外は使用していません。
-
どのような入試対策をしていたか
塾の勉強中心に学習しました。ただ、夜は遅くまで勉強といったことは
しなかったですし、友達と遊ぶこともありましたので、本人もそこまで
受験勉強は苦でなかったようです。
燃え尽き症候群にはならせたくなかったこともあり、余裕をもって
中学に入れたと思います。
詰め込み学習はせず、毎日コツコツ勉強するのが何より重要では
ないでしょうか。
投稿者ID:405460
22人中16人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
明るく活発なお子さんが多く、のびのびとした雰囲気です。
1時間以上の通学でも、毎日楽しく過ごせているようで、元気に通っています。
中学生でまだ幼い面もあり、休み時間にじゃれあって騒いでいたりするところもあるようですが、やはり、度をわきまえ、しっかりしているお子さんが多いので、安心して通わせられています。
-
学習環境
授業や使っている問題集の内容は、レベルが高いように感じます。レポートや発表も、すごく優れている子たちがいるので、刺激になります。
英語に関しては、大学受験がなく先取りをする必要がないため、基礎からやってくれているので、落ちこぼれてしまう子があまりいない印象。英語、国語、数学は、英単語や漢字テスト、単元ごとの小テストが頻繁にあり、合格点に達するまで再テストがあり、長期休み中には補習もあるので、フォローはしっかりしていると思います。
高校受験がないので、中学受験をして入学した時より、中だるみがあるのと、毎日宿題が出るわけではないので、家で勉強しない日があります。
-
総合評価
明るく活発なお子さんが多く、のびのびとした雰囲気です。
1時間以上の通学でも、毎日楽しく過ごせているようで、元気に通っています。
中学生でまだ幼い面もあり、休み時間にじゃれあって騒いでいたりするところもあるようですが、やはり、度をわきまえ、しっかりしているお子さんが多いので、安心して通わせられています。
-
校則
携帯所持禁止、髪の毛は肩より長い場合は結ぶ、などの注意はよくされるようです。
-
いじめの少なさ
いじめの話は聞いたことがありません。
いざこざになりそうでも、制止したり、仲裁したりするしっかりした子が必ずいるようです。
-
学習環境
授業や使っている問題集の内容は、レベルが高いように感じます。レポートや発表も、すごく優れている子たちがいるので、刺激になります。
英語に関しては、大学受験がなく先取りをする必要がないため、基礎からやってくれているので、落ちこぼれてしまう子があまりいない印象。英語、国語、数学は、英単語や漢字テスト、単元ごとの小テストが頻繁にあり、合格点に達するまで再テストがあり、長期休み中には補習もあるので、フォローはしっかりしていると思います。
高校受験がないので、中学受験をして入学した時より、中だるみがあるのと、毎日宿題が出るわけではないので、家で勉強しない日があります。
-
部活
同好会も合わせると、50ほどあります。ほぼ毎日ある部活から、週3〜4日の部活、行きたい時に気軽に参加できる同好会まで、さまざまです。都大会優勝から全国大会出場まで、表彰される部活もたくさんあるようです。
-
進学実績/学力レベル
学校が定めた成績を満たしていれば、全員、高校や早稲田大学に進学できます。
-
施設
校庭は広く、照明もあり、日が落ちても部活ができるようです。テニスコートや2つの体育館、武道場、昼食が食べられるラウンジ、講演を聴いたり、発表できるホールなどもあり、充実しています。
-
治安/アクセス
駅前商店街を通り過ぎて割とすぐの、閑静な住宅街の入り口にあるので、いつも人目があり、女子でも安心して通わせられます。
-
制服
男子は学ラン、女子は、上下濃紺のブレザーで、親は、品があって良いと思っていますが、子供は可愛くないと言っています。
-
先生
学習面では、教科書以外のプリントや、資料を作ったり、面白く力がつく課題を出したりして工夫して教えてくれる先生も多い中、板書をノートにうつす、といった淡々とした授業の先生もいて、眠くなってしまうこともあるようです。
生活、対人面では、一人一人への目の配り方や、何かあった時の対応などは、細やかで、安心しています。
-
学費
ホームページに記載されている以外、校内での模擬試験代、オリエンテーション代、などかかることがありますが、今の所それほど予想外の出費はありません。付属校にしては、安いと思います。
投稿者ID:291241
22人中16人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価
最寄り駅からも近く、制服も可愛いといううわべの良さだけに留まらず、あの安い授業料で熱心な授業、補習はとてもお得感があります。
生徒も落ち着いた感じの子が多く、先生方との距離も近く、困ったことがあっても気軽に相談できる雰囲気です。男女の仲が良いのもいいと思います。
-
学習環境
中間、期末テスト前には中テストもあり、赤点を取ればもちろん再テストはありますが、わからない点は気軽に質問出来てきちんと教えてくれますし、放課後のチューター制度も利用すれば日々の授業はちゃんとついていけるようになっています。
生徒が自分の言葉で発表をする機会がとても多いので、考えをまとめて人前で話すスキルも身についてとても良いと思います。
夏期講習、冬期講習も充実しています。
-
総合評価
最寄り駅からも近く、制服も可愛いといううわべの良さだけに留まらず、あの安い授業料で熱心な授業、補習はとてもお得感があります。
生徒も落ち着いた感じの子が多く、先生方との距離も近く、困ったことがあっても気軽に相談できる雰囲気です。男女の仲が良いのもいいと思います。
-
校則
全然厳しくありません。うるさいのは女子の髪形くらいでしょうか。
-
いじめの少なさ
子供のクラスでは全くないです。悪ふざけ程度はあっても先生にガチンコで叱られます。反省文も書かされます。
-
学習環境
中間、期末テスト前には中テストもあり、赤点を取ればもちろん再テストはありますが、わからない点は気軽に質問出来てきちんと教えてくれますし、放課後のチューター制度も利用すれば日々の授業はちゃんとついていけるようになっています。
生徒が自分の言葉で発表をする機会がとても多いので、考えをまとめて人前で話すスキルも身についてとても良いと思います。
夏期講習、冬期講習も充実しています。
-
部活
フィギュア等で活躍している女子生徒さんもいますし、部活動はまだまだこれからですが、同好会や部活を新設するチャンスも生徒に与えられているので、逆に面白いかもしれません。
-
進学実績/学力レベル
開智になってからの進学実績はまだないので未知数ですが、期待しています。
-
施設
残念ながら校庭はないので運動部が活発に活動できないという状況はあるものの、今ある環境の中で模索しながら生徒さんたちは部活を頑張っています。
売店はありますが、学食がないのは残念です。
-
治安/アクセス
最寄り駅が三駅あるので、電車の遅延があっても何とか工夫して来れると思います。学校の横は交番ですし、安全です。
-
制服
可愛いと思います。他校のお友達にもよくいいな~って言われるみたいです。
生地もしっかりしていますし、購入するときは「高い!」と思いましたけど、長持ちするのでコスパはいいです。
-
先生
面倒見はとても良いですね。何度聞きに行っても嫌な顔せず教えてくれる先生が多いように思います。
-
学費
私立の中ではかなりお安いんじゃないでしょうか。不当な請求もありませんし、不満はありません。
DLC・GLCクラスはIB教育費としてプラスα(年間6万円)が余分にかかりますけれど、英語教育はかなり充実していますし、外部の英会話スクールに通わせることを考えるととてもリーズナブルです。
投稿者ID:393673
26人中16人が「参考になった」といっています
-
-
山手学院中学校
(神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 63)
保護者 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価
成績などは先生により偏りがあります。理不尽な成績になることもあるので、そういった点を我慢できれば問題ありません。
-
校則
かなり緩いと思います。公立並みの緩さです。自由といえば聞こえはいいですが。
-
いじめの少なさ
いじめらしいいじめは無かったと認識しております。家庭環境も裕福なお子さんが多いので、その為かと。
-
学習環境
落ちこぼれ対策はしてくれます。が、それ以上の対策はありません。中高一貫のカリキュラムなので、塾に行くにしても、個別などに行くしかありません。
-
部活
クラブ活動は公立中学では少ない部活がいくつかあります。その辺は私立ならではなのかなと思います。
-
進学実績/学力レベル
中学からの内進生の大学実績は公表されておりません。というか、公表できません。外進生が作った実績で内進生が推薦を持っていくので、推薦枠ではMARCHクラスのそこそこの実績があります。一般受験での難関私立及び国公立は外進生がほとんどと思ったほうがいいです。
MARCHクラスを狙うなら、この学校で上位成績を保てれば推薦狙いでいいのではないかと思います。
-
施設
カフェテリアはきれいです。体育館も数年前に新しくなってます。中学の校舎はとても古いです。趣のある古さではなく、単純に古いだけです。他でもよく言われてますが、学費に見合ってない校舎の古さです。
-
治安/アクセス
港南台は治安がいいと思います。学校までは近くありませんが、苦になる距離ではありません。学校としては普通の距離だと思います。
投稿者ID:726381
30人中16人が「参考になった」といっています
-
-
広尾学園中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
保護者 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価
課題やテストは確かに多いですが、真面目にこなせば確かな学力がつきます。英語に関しては最初はスパルタに感じる事もありましたが、結果短期間でとても成長しました。全く英語が出来なかった我が子でも、です。
先生はいつでも質問に答えてくれ、試験前などは心強いです。
また、テストや課題がうまくいかない生徒のフォローもしっかりとしてくれて、面倒見が良いと感じます。
先生たちは各教科、担任、部活の顧問初め、皆熱心で好感が持てます。
うちの子も好きな先生が沢山います。全ての先生を知ってる訳ではないですが。
子供は気の合う友達が沢山でき楽しく通っているので、うちには合っているのだと思います。
-
学習環境
想像以上に大学受験を意識した内容の授業が行われるため、安心感があります。
-
総合評価
課題やテストは確かに多いですが、真面目にこなせば確かな学力がつきます。英語に関しては最初はスパルタに感じる事もありましたが、結果短期間でとても成長しました。全く英語が出来なかった我が子でも、です。
先生はいつでも質問に答えてくれ、試験前などは心強いです。
また、テストや課題がうまくいかない生徒のフォローもしっかりとしてくれて、面倒見が良いと感じます。
先生たちは各教科、担任、部活の顧問初め、皆熱心で好感が持てます。
うちの子も好きな先生が沢山います。全ての先生を知ってる訳ではないですが。
子供は気の合う友達が沢山でき楽しく通っているので、うちには合っているのだと思います。
-
校則
一般的かと思います。
スマホが放課後や登下校は使用出来るので親としては安心です。
-
いじめの少なさ
聞いた事はありません。イジメっぽくなる前に注意できる生徒が多くいるようです。
-
学習環境
想像以上に大学受験を意識した内容の授業が行われるため、安心感があります。
-
部活
一部の部活は非常に強いようです。
ただ強い部活に入ると勉強時間を取るのが難しくなるため、部活選びは慎重にした方がいいと思います。
-
進学実績/学力レベル
実績を見ると良いと思いますが、実際はこれから体感していくのかな、と思います。
-
施設
どれも広くはないですが、綺麗なので特に不満はありません。
サッカー部などの外運動を思い切りやりたい子には物足りない広さかもしれません。
-
治安/アクセス
とても良く安心です。
投稿者ID:973974
15人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
保護者 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価
校訓「真理の探究」、立地施設、教育方針内容、先生方の熱心さ、集まってくる生徒さんたち、すべて素晴らしいと感じています。
入学式での校長先生の式辞に感動しました。「恵まれてこの学校に入学することができた自分が、世の中で自分をどう役立てていくかを意識して過ごす6年間にしてほしい。それを一緒に考え切磋琢磨する仲間や先生がここにはいます。多感な6年間をともに過ごした仲間は、一生の財産となるでしょう」というお話でした。ノブレス・オブリージュの精神も入っています。
想定を超える混沌とした新しい時代に、いかなるときも自分で考える力を発揮して生きていく人になってほしいという親の願いや期待を、先生方や保護者のみなさんと共にに分かち合いながら過ごせる学校だと思います。
-
学習環境
6年間一貫教育校向けの教科書を使用しており、理科など、物理化学・生物地学といった教科名でさながら高校のようです。中学の範囲を越えて踏み込んだ内容の部分もあります。
授業進度は比較的速く、課題の量も多いので、自律して計画的にこなしていく力を要求されます。
面倒見のよさでは、とくに英語と数学は手厚いと感じており、進学実績の高い高校のように細かい段階を踏んで習熟度をチェックされるので(数学は頻繁に小テストあり)、地道にコツコツこなしていけば落ちこぼれることなく確実にチカラを付けられそうな授業となっています。
夏休み、前期生はサポートとしての補習があり(水泳の補習もあります)、後期生にはレベルアップが目的の講座が充実しているようです。
-
総合評価
校訓「真理の探究」、立地施設、教育方針内容、先生方の熱心さ、集まってくる生徒さんたち、すべて素晴らしいと感じています。
入学式での校長先生の式辞に感動しました。「恵まれてこの学校に入学することができた自分が、世の中で自分をどう役立てていくかを意識して過ごす6年間にしてほしい。それを一緒に考え切磋琢磨する仲間や先生がここにはいます。多感な6年間をともに過ごした仲間は、一生の財産となるでしょう」というお話でした。ノブレス・オブリージュの精神も入っています。
想定を超える混沌とした新しい時代に、いかなるときも自分で考える力を発揮して生きていく人になってほしいという親の願いや期待を、先生方や保護者のみなさんと共にに分かち合いながら過ごせる学校だと思います。
-
校則
生徒の自主性にまかせ、校則があって無いような校風はとてもいいと思いますが、制服の着こなしについてひとつ細かい規定があり、そこが不満です。セーターのみでの登校不可でセーターを着用時はジャケットも必須というものです。セーターには胸元などに校章がついておらず、校章が見えないという理由のようです(シャツは上腕に校章プリント、ジャケットには徽章~校章のブローチ~をつけているけど、セーターのときはどこにも校章が確認できない)。気候変動のはげしい時代にそぐわないと思います。
頭髪やスカートの長さといった長さ関連の規定はありません。
後期生になると、結べる長さの頭髪の男子や、記念祭(文化祭)などの行事の折にはうっすらお化粧した女子も見かけます。
公立学校なので、前期生(中学生)は現金を持って登校できません。
スマートフォンも前期生は校内使用不可です(電車通学が多いので緊急用として、届け出して持参可能)。
-
いじめの少なさ
1年生にて。まったくないというわけではないようです。いじめほど顕著なものではないですが、イジリなど言葉で攻撃してくるお子さんは一定数いるとのこと。どこの学校でも同じだと思います。みんな頭(IQ)はしっかりしているけど、精神(EQ)が高い人ばかりではない、とはわが子の弁。
とはいえ、精神的に早熟なわが子にも話の合う友人はクラスにかなりいるようで、楽しく過ごさせてもらっています。保護者会のたびに学年の先生方から「何かあればなんでもいつでも相談してください」と言っていただいており、すばやく対応していただけそうな安心感はあります。
-
学習環境
6年間一貫教育校向けの教科書を使用しており、理科など、物理化学・生物地学といった教科名でさながら高校のようです。中学の範囲を越えて踏み込んだ内容の部分もあります。
授業進度は比較的速く、課題の量も多いので、自律して計画的にこなしていく力を要求されます。
面倒見のよさでは、とくに英語と数学は手厚いと感じており、進学実績の高い高校のように細かい段階を踏んで習熟度をチェックされるので(数学は頻繁に小テストあり)、地道にコツコツこなしていけば落ちこぼれることなく確実にチカラを付けられそうな授業となっています。
夏休み、前期生はサポートとしての補習があり(水泳の補習もあります)、後期生にはレベルアップが目的の講座が充実しているようです。
-
部活
弓道部の活躍が目覚ましく、全国大会出場レベルです。野球部も今夏は都大会出場と健闘していました。サッカー部や陸上部、吹奏楽部も熱心に活動しているもようです。記念祭(文化祭)での吹奏楽部の演奏、素晴らしかったです。
私学には「部活動は、全部の部で週3回」と決まっている学校もあるようですが、そのような学校と比べると活動日は比較的多めで、土曜日も含めて週4~5日の部が多いです。みんな勉強との両立をがんばっています。
中にはゆる~く活動している部もあるようなので(今年度だと男子バスケ部)、本格的にガッツリ週5~6活動したい!という向きは、学校説明会などで確認したほうがいいです。
文化部だと週1~2回の部活動もあります。
なるべく部活も積極的にとりくんで文武両道を目指そう!と勧められるので前期生はほぼ全員どこかに所属しているようですが、必須というわけではなく、帰宅部となって校外で独自にスポーツなどに取り組んでいる子もいます。
ちなみに後期生の所属率は80%になると聞いています。
-
進学実績/学力レベル
近年、大学進学実績が上がってきているのはネットなどで調べていただくとわかりますが、学年上位3分の1が国公立、その次の3分の1が早慶上理ICU、次がGMARCH、という心づもりでおります。
学年の人数が160人ほどと少ない(卒業時は140~150人)ため話題になりづらいですが、難関大合格の割合はかなり高いです。
後期生がどうなっているのか不明ですが、前期生は塾通いは必要ないのではと考えています。
指定校推薦や総合型選抜など、いわゆる推薦で大学進学する子はそれほど多くないもようで、一般受験が多数派のようです。
公立学校のためか海外大進学は少ないです。
-
施設
敷地は都内23区内に立地していると思えないほど広いです。
校庭では野球部とサッカー部が同時に活動しています。
体育館は3階建てで、メインアリーナ、サブアリーナ、柔剣道場、プール。
ほかにテニスコートもあります。
図書館の蔵書数もかなりあり、子どもいわく過ごしやすいとのこと。
元都立大学附属高校だった施設で中学生が過ごせるのは、この上ない贅沢と思います。
校舎は古いですが、清潔感を保っています。
-
治安/アクセス
目黒区の住宅街に立地しており、治安はいいと思います。都立大学駅周辺もディープな繁華街はなく(たぶん)、クリーンな印象。駅から学校まで徒歩10分、坂ですが、友人と語らいながら歩くのも青春でよき。
学校の横は都立大学跡地が目黒区の文化施設(コンサートホールと図書館など)になっており、桜並木の公園が広がっています。最高の環境です。
-
制服
ごくオーソドックスなブレザースタイルですが、ジャケットの生地が凝っています。紺色にもチャコールグレーにも見える色合いで、緑色の糸が織り込んであるそうです。地味ですがこだわりを感じる仕立てで気に入っています。女子がスラックスを選べるのもよいですね。
校則のらんにも書きましたが、衣替え時期にセーターのみでの登校ができないことだけが不満です。
夏服のシャツはカッターシャツで、ポロシャツは不可です。ポロシャツ可にしてほしい要望は毎年あがるようですが、今のところ実現していません。
かばんは紙袋やビニールバックといった簡易なものでなければ手提げやリュックどちらでもOKで、靴も革靴・スニーカーを自分で調達できます。黒や紺のスニーカーの子が多いです。セーターとニットベストは指定品購入です。
投稿者ID:875128
15人中15人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
都立の中高一貫校として東京都立大附属高校から変わった同校は歴史こそ浅いが 都立大附属高校から引き継いだ「自由と自治」という校風の元、個人個人を重視した 教育環境を堅持した面倒見の良い教師陣に支えられて、充実し、のびのびとした6年間を 過ごすことが出来る。駅からのアクセスも良く都会的なセンス溢れる学び舎は府立一中から 面々と受け継がれた伝統を確かに受け継いでいる。
-
学習環境
個人個人に見合ったアドヴァイスをしてくれる教師陣は それだけ日々の生活から細部にわたって子供の生活まで見て くれているということが伝わってくる。
-
総合評価
都立の中高一貫校として東京都立大附属高校から変わった同校は歴史こそ浅いが 都立大附属高校から引き継いだ「自由と自治」という校風の元、個人個人を重視した 教育環境を堅持した面倒見の良い教師陣に支えられて、充実し、のびのびとした6年間を 過ごすことが出来る。駅からのアクセスも良く都会的なセンス溢れる学び舎は府立一中から 面々と受け継がれた伝統を確かに受け継いでいる。
-
いじめの少なさ
6年間外部からの流入がないので、濃密な関係を維持しつつ 一番多感な時期を共有するので男女間を問わずとても仲が良い。 互いを尊重しあいリスペクトしあう校風もありイジメという言葉は 聞いたことがない。
-
学習環境
個人個人に見合ったアドヴァイスをしてくれる教師陣は それだけ日々の生活から細部にわたって子供の生活まで見て くれているということが伝わってくる。
-
部活
そこそこ強い。 前期課程(中学)は区大会レベルなので結構いい線いきます。 後期課程(高校)では都大会レベルなので少し手ごわいです。 吹奏楽部は都大会で金賞を受賞するなどの実績も十分です。
-
進学実績/学力レベル
大手の有名予備校とのパイプもあり、万が一の時のアフターケアも万全。 進学実績は教師陣の実力の成せる技!6年時には殆どの生徒が国公立志望で 勉学に励み、互いに切磋琢磨して目標実現に向けて自立していく姿が見られる。
-
施設
広い校庭、蔵書の多い図書館、歴史が浅いだけにまだまだ綺麗な校舎 開閉式の屋根があるプール等々・・・公立にしては充実していると思う。
-
治安/アクセス
東急・東横線「都立大」駅から徒歩10分 東急バスは学校の目の前「都立大附属高校前)い停まり アクセスは抜群!お洒落でハイソな目黒区八雲にあります。 BUT!「東横線は各駅停車しか停車しない」・・・のが玉に瑕!
-
制服
公立なので期待はしないで下さい。 唯一!女子はスカートとスラックスをチョイス出来ます。
-
先生
公立でありながら部活が盛んで、強い!それだけ休日も部活に注力してくれる ことが中学生時には大切。そして高校時になった途端に受験モードへとシフト してくれて、きちんと背中を押してくれる。公務員にもこんな人たちがいるんだ! という感じ。
投稿者ID:284191
15人中15人が「参考になった」といっています
-
-
広尾学園中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
保護者 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価
学校の立地は申し分なく、また、学習についても授業のレベルがかなり高いです。部活も先輩、後輩と楽しく打ち込んでいて、学校生活は楽しそうです。
-
校則
特に厳しい校則はないようですし、生徒も皆さんきちんとしている印象です
-
いじめの少なさ
子供や他の保護者さんから、とくにいじめがあると言う話は聞いたことはありません。
-
学習環境
帰国子女が多く、英語が得意な生徒に囲まれて、英語学習にはよい環境だと思います
-
部活
週三日など、部活がある日とない日で、メリハリをつけているようです。
-
進学実績/学力レベル
年々、入学時の偏差値が上がっているので、卒業生の進学実績も上がっているようです。
-
施設
カフェテリアがあり、中学生から使えるようです。医進クラスがあるので理科系の設備は整っているようです。
-
治安/アクセス
駅からすぐで、周囲は大使館がたくさんあり、外国人も多く、抜群の立地です。
-
制服
女子はブレザーで、スカートとズボンどちらも選べ、また、デザインは都会的な印象です。
投稿者ID:950863
16人中15人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価
英語環境に関しては、中学から英語をスタートする生徒も英語力の高い帰国生も成長できる学校です。まだ改革途中ではありますが、将来が楽しみな学校です。
-
校則
締め付けすぎず、納得のいく内容。自由度が高いものの乱れているとも感じていません。
-
いじめの少なさ
学校全体の雰囲気が良く、授業内でのグループワークが多いので消極的な生徒も居場所を作りやすいように思う。
-
学習環境
コロナ禍もあり自主学習が多いと感じたが、普段から思考力や自主性を育てるような内容が多く、試験勉強のための勉強というより将来を見据えた人材育成を考えているように思う。
-
部活
活発で実績のある部活もあるが、それ以外の部活に関してはコロナ禍もありそれほど活動していなかったと思う。
-
進学実績/学力レベル
実績が少ないのでまだ何ともいえないが、これからますます成長していくと思う。
授業内容や夏期講習などは親の自分が興味深く参加したいと思う内容が多い。
帰国生の英語力は中1で英検1級・準1級は珍しくない。
-
施設
施設が古い箇所もありますが掃除が行き届いており、全体的に雰囲気は良いです。
-
治安/アクセス
用賀駅から徒歩6分です。
-
制服
今時のスタイルですが気に入っています。
投稿者ID:820553
16人中15人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価
生徒の学校への満足度が高い学校だと思います。学校見学に行った際に、生徒達の表情が非常に明るく快活で良かったのが学校選択の大きな決め手でした。
管理型ではなく、生徒が主体的に物事に取り組める環境は、子供の心を安定させ心の奥から生まれるやりたい気持ちや工夫する力を育んでくれます。子供同士の対話の仕掛けが学内に多く、友達と共に共創協働がベースの6年間の環境です。大学に行っても、そして社会に出てからの生きる力を意識している研究実践の場と感じています。
詰め込み型の日本の既存の教育からの大転換の設計を試みるかのごとく、北欧やオランダの教育に近い環境を日本の文科省のフィールドで実践研究している印象です。ひとの幸福感を長期的な視点で考えていくと東大附属が取り組む学習環境のデザインが理想であると気がつきます。
こちらの本が東大附属についてとても深く描かれています。
-
学習環境
●東大附属の先生は大学院の修士卒が多い印象で、専門知識に長けてると感じます。学習サポートは、子供のやりたい気持ちや好奇心を尊重する対応をしているように感じます。「問い」が深いです。
●都内の国立の中学校はどこも同じですが、補習というプログラムはありません。私立の手取り足取り補習があるような環境がスタンダードだと思う保護者には向きません。
●受験対策は、どんな職業につきたいのか自分は何をして生きていきたいのかという自己探求からのスタートです。探求学習と総合学習の成果物が他所の学校よりもネタが豊富なので(卒業研究という制作物が手元に残ります)、AO入試に適したカリキュラムです。その卒業研究を持って東京大学への推薦合格者がコンスタントにここ数年毎年1-2名出せているので、学校側も経験と情報が揃いノウハウができていると思います。どのコースを辿ろうと生徒が主体的に自主的に受験対策をする必要はあります。
●受験対策の一つとして、指定校推薦の枠も多いです。早慶マーチ理科大が毎年張り出されています。ただし、どこの高校もそうですが、指定校推薦は年度単位の契約なので、例年他省の変化はあるのではないでしょう
-
総合評価
生徒の学校への満足度が高い学校だと思います。学校見学に行った際に、生徒達の表情が非常に明るく快活で良かったのが学校選択の大きな決め手でした。
管理型ではなく、生徒が主体的に物事に取り組める環境は、子供の心を安定させ心の奥から生まれるやりたい気持ちや工夫する力を育んでくれます。子供同士の対話の仕掛けが学内に多く、友達と共に共創協働がベースの6年間の環境です。大学に行っても、そして社会に出てからの生きる力を意識している研究実践の場と感じています。
詰め込み型の日本の既存の教育からの大転換の設計を試みるかのごとく、北欧やオランダの教育に近い環境を日本の文科省のフィールドで実践研究している印象です。ひとの幸福感を長期的な視点で考えていくと東大附属が取り組む学習環境のデザインが理想であると気がつきます。
こちらの本が東大附属についてとても深く描かれています。
-
校則
近年区立で校則撤廃をした校長の挑戦の話がニュースで関心を持って取り上げられていましたが、東大附属はそのさきがけ的な存在です。誰のための校則なのか本質的な部分を、教員と生徒で考え議論し、必要最低限のコードを決めています。生徒の主体性を育む教育理念なので、生徒達に「自分達で考える力」があり、いわゆる校則がない事で問題が生じるような事はありません。
-
いじめの少なさ
●日常的に協働学習が多いために、子供同士のコミニケーションが密です。男女間でも共創の場面が多く、他所の学校よりも生徒間で助け合い物事を進めることが授業の端々に埋め込まれているので、お互いの考えを知る機会が頻繁にあるので相手を尊重し、多様な価値観を理解できる空気が東大附属にあり、市民性 シチズンシップ教育を進める事はイジメが生まれないプログラムを研究実践しているのだと気がつきました。相手を理解して自分も理解するという仕掛けが素晴らしい学校です。
●小学校のクラスの上位者が入学してきているので、女子も基本的に真面目な子供が多く、相手の気持ちも尊重できる子供達なので、女子同士も非常に風通しが良くトラブルは無いですね。
●部活の兼部も盛んで、生徒会活動も盛んなので、クラスや同学年の横の繋がりだけでなく、異学年連携の縦の繋がりが太くなる学校です。先輩後輩のコミニケーションも非常に良いです。
-
学習環境
●東大附属の先生は大学院の修士卒が多い印象で、専門知識に長けてると感じます。学習サポートは、子供のやりたい気持ちや好奇心を尊重する対応をしているように感じます。「問い」が深いです。
●都内の国立の中学校はどこも同じですが、補習というプログラムはありません。私立の手取り足取り補習があるような環境がスタンダードだと思う保護者には向きません。
●受験対策は、どんな職業につきたいのか自分は何をして生きていきたいのかという自己探求からのスタートです。探求学習と総合学習の成果物が他所の学校よりもネタが豊富なので(卒業研究という制作物が手元に残ります)、AO入試に適したカリキュラムです。その卒業研究を持って東京大学への推薦合格者がコンスタントにここ数年毎年1-2名出せているので、学校側も経験と情報が揃いノウハウができていると思います。どのコースを辿ろうと生徒が主体的に自主的に受験対策をする必要はあります。
●受験対策の一つとして、指定校推薦の枠も多いです。早慶マーチ理科大が毎年張り出されています。ただし、どこの高校もそうですが、指定校推薦は年度単位の契約なので、例年他省の変化はあるのではないでしょう
-
部活
部活の兼部が盛んです。
運動部は広いグラウンドと体育館で活動できます。
-
進学実績/学力レベル
御三家のようにはいきませんが、高校入試偏差値63ぐらい(中学入試の偏差値とは分母が違います)で、1学年120人の小規模としては、国公立と医学部に1/3、早慶マーチ理科大に1/3、その他私立1/3です。帰国子女を積極的に入れるように舵をきれば、海外大学へという進路が実現するのでしょうが。
-
施設
国立と都立の中では、綺麗な校舎だと思います。来年度から図書室をエントランスホールの向かい側に配置して、学校の中心に探求学習の空間を持ってくるべくリニューアルする計画があるようです。図書室の本の冊数は都内の中高の中ではかなり多いレベルです。東大図書館との連携もしています。
グラウンドは人工芝で新宿副都心方面に広く伸びやかな気色が臨めます。樹木も高木があり落ち着いた学習環境です。
-
治安/アクセス
●治安は良い方かと思います。
●アクセスは新宿駅からバス、永福町駅からバス、幡ヶ谷駅から徒歩、大江戸線 西新宿駅から徒歩、中野坂上駅から徒歩と、選択肢が豊富です。
-
制服
区立や都立と異なり、近年私立や国立の中高でも制服がないところが増えてきていますが、2020年から東大附属も制服は廃止されました。式典時は指定のドレスコードがあり、濃紺ブレザー 指定リボン 白襟シャツは式典時には全員が着用します。
投稿者ID:810213
16人中15人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 共学
>> 保護者の口コミ