みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大阪府
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
大阪府の中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
あんまりよくない。自分は進学中学じゃなくて、指定で入ったけど地元にすればよかったと、すごく後悔してる
-
校則
厳しい。スカートも膝下じゃないとダメ。朝8時ぐらいに怖い先生が前に立ってる。通ったらダメな道路がある。
-
いじめの少なさ
いじめはあまりないが、一軍女子かとてもうるさい。
陰口もあるらしい
-
学習環境
先生が、期末とか中間の前はテスト期間として自習時間をくれる。
-
部活
ラグビー、陸上、吹奏楽が強い。スローガンが定期的に掲げてある
-
進学実績/学力レベル
偏差値を上げたいのかわかないが塾の先生にテストを見せて驚かれるぐらい難しい。びっくりするほど難しい
-
施設
普通ぐらい。あまり不満はないし、本館が最近新しくなったらしい
-
治安/アクセス
すぐ隣にでかいマンションがある
見られてないか少し不安
-
制服
ださい。
投稿者ID:961275
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
教師の対応がたまにイラッとしますが、普段はフレンドリーで親身です。友人関係がうまくいけば何も困らないかなーと。
-
校則
公立なので仕方ないかなーとも思うが少し厳しいように感じるが、まあ普通。
-
いじめの少なさ
大きないじめとかはないが度の過ぎたいじりや陰口などでよく喧嘩とかもあった。泣かされた事もあったし殴り合いの喧嘩も見た事がある。まあ子供ながらの幼稚な喧嘩ですね。いじりや陰口や、距離感などはひどいと感じている。
ほぼ不登校だったので大きい声では言えませんが、先生は優しいと思いますよ。親身に聞いてくれます
-
学習環境
すごくいい対応をしてくれるとは思いますが利用したことはありません。利用したい子からしたら嬉しいと思います
-
部活
種類は圧倒的に少ないし今あるのも廃部寸前です。実績はあると思います。美術部はサークルのようになっていて年一で作品を出す以外に何もありません。
-
進学実績/学力レベル
実績は知りませんが、小学校2校がそのまま進学する感じなのでいい噂は聞きません。学力レベルは下と上しかありません。すごくできる子と全くできない子だけですね
-
施設
教室や保健室、少人数教室くらいしか利用しませんが不満はないと思います
-
治安/アクセス
治安めっちゃ悪いです。グリ下行ってた身ですがグリ下よりやばいかも、って思ってます。アクセスは徒歩3分の所に新しく駅ができたので特に文句はないです
-
制服
袖を通す機会が少ないのですが、女子もズボン履けますし、素材が安くて少し痒いですが見た目は悪くないです。ただ体操服めっちゃダサいです
投稿者ID:961109
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
いじめが多く、それについて先生も解決しようとしないということで星2つです
先生以外のことは完璧に近いのですが…
-
校則
校則はそこまで厳しくありません
セーターは着ていいですが
セーターが1番上で教室以外に移動すると厳しく言われます
-
いじめの少なさ
私がいる学年では日常的にいじめが起きています
見た目をいじられることが多々で、
主に暴言やけなすなどのいじめです
見ている先生は注意するだけで辞めさそうとはしません
カウセリングでいじめについて聞いてきますが
なにも行動に移しません無能です
-
学習環境
毎週火曜日には図書室で放課後学習会があります
先生に詳しく聞くことができます
-
部活
帰宅部であまり詳しくないのですが、大会も積極的に参加しており、上下関係は別として楽しいと友達も言っております
-
進学実績/学力レベル
塾は必須かなという感じの学力です
公立ですので先生もある程度の授業はしてくれます
-
施設
体育館はとても綺麗で
図書室も少し小さいですが、漫画などもあります
-
治安/アクセス
普通です
-
制服
ごく普通の制服です
スカート、男子用スラックス、女子用スラックスがあり
女子用スラックスを着ている女子もチラホラといます
投稿者ID:960657
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
何かしら特徴がある校風の学校ではありません。
至って普通のどこにでもある公立中学校という印象。
いじめ、嫌がらせに対してマニュアル通りというか、事務的というか…
対応についてはあまり納得いくようなものではなかったと思っています。
-
校則
特に可もなく不可もなく、至ってごく普通の公立中学だという印象です。
-
いじめの少なさ
いじめ、嫌がらせがあり、子どもは大変嫌な思いをしました。
教職員の対応が特に問題があるわけではありませんが、配慮があるわけでもありません。
久宝寺中学校にこのような問題が特別多いわけではないと思います。
が、親子共々マウントを取る事でしか自分の存在価値を見出せない人間は一定数いるんだと再認識しました。
-
学習環境
特にサポートがあったりしたようには思えません。
至って普通の公立中学校という印象です。
-
部活
特に目につくような実績は見た事ない。
子どもが所属していたクラブは活動時間はまぁ微妙。休みは多い。
体育の延長程度という印象。
-
進学実績/学力レベル
特別可もなく不可もなく。
至って普通の公立中学校かなと思います。
学校側の熱量ではなく、生徒個人がやるかやらないかだと思っていますので、その辺は特に何も思う事はありません。
-
施設
あまり校内施設は詳しくありません。
何度か訪れましたが、至って普通の公立中学校かなと思います。
-
治安/アクセス
特に問題はないと思っています。
投稿者ID:960324
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
IBにこだわっている中学校なので、将来会社員になる場合などは向いていると思う。SAやCP、IDUなどでプレゼンや仲間と協力するという面はほかの学校と比べて伸びる。だが、復習予習は自己責任なので自立出来ない場合は注意が必要。
また、先生は1部はとても良い先生だが、ほとんどの先生は機械的に怒り、機械的に授業をしているので、心に響くものが無い。先生嫌いになるかもしれないので注意が必要。
-
学習環境
課題は授業で終わっていない範囲をやるだけ。
自分で復習予習が必要。
-
総合評価
IBにこだわっている中学校なので、将来会社員になる場合などは向いていると思う。SAやCP、IDUなどでプレゼンや仲間と協力するという面はほかの学校と比べて伸びる。だが、復習予習は自己責任なので自立出来ない場合は注意が必要。
また、先生は1部はとても良い先生だが、ほとんどの先生は機械的に怒り、機械的に授業をしているので、心に響くものが無い。先生嫌いになるかもしれないので注意が必要。
-
校則
自販機があったりスマホは持ってきても良かったりしてとても緩め。
でも校則を少しでも破ると即反省文なので破っている生徒は少ししか見られない。
-
いじめの少なさ
いじめがあり、イジメによって先生がやめていった。
-
学習環境
課題は授業で終わっていない範囲をやるだけ。
自分で復習予習が必要。
-
部活
テニスはかなり強い。しかし、文化部では部費も少なく充分な活動はできないと言える。
-
進学実績/学力レベル
大体は内部進学で附高に行くことが多い。附高以外ではレベルが低い学校に行くことが多い。
-
施設
図書館は、広くもなく狭くもない。施設自体は少し古いが、自動販売機やアイスがあることで休むことが出来る。
-
治安/アクセス
最寄り駅の池田からは20~25分ほどかかる。石橋から行けばもう少し早く着くかもしれないが、高速で禁じられている。
-
制服
セーラー服なので、着るのは楽だが、とてもダサい。スカートは中途半端な長さである。夏は暑いし、冬は寒い。
投稿者ID:959637
7人中2人が「参考になった」といっています
-
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
校則や制服さえ変われば先生も良い人ばっかなので、学校にみんな楽しんで行くと想う。運動場も広いと子供はとっても喜んでいます
-
校則
特に髪型については、ハーフアップなどもダメで、中学生の楽しみを奪ってる
-
いじめの少なさ
実際、私の友達は1人だけいじめの話を聞きました。でも、それ以外は聞いていない
-
学習環境
テスト直前はもちろん、普段から勉強会などの取り組みをしている
-
部活
陸上部が強い、けど、毎回表彰されるのが陸部ばっかだから、他の部活はわからない
-
進学実績/学力レベル
くラスでの、頭のレベルの違いが酷い。進路についてはまだ詳しくはわからない
-
施設
クーラー付きの体育館や、図書館は本の種類が多い。とても楽しい。
-
治安/アクセス
近所の人々が見守ってくれるからとても安全!!!でも、姫里からはさすがに遠すぎる……….
-
制服
ダサすぎると子供は毎日言っている。確かにここら辺の中学校で一番ひどい
投稿者ID:959065
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
昇陽中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
保護者 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
とにかく先生に差がありすぎる。私立だからなのか問題ある先生がクビにならない。他の先生が困っているのも伝わるので強く意見もできない。
-
校則
耳に1ミリかかるだけで、再検査になる。女子に甘く男子に厳しいなど、不公平。
-
いじめの少なさ
みんな仲がいいし、担任以外の先生が生徒一人一人をよく見ている。
-
学習環境
習熟度別と入学前に聞いていたが、そうではなかった。先取りしすぎで定着していない子が半数。
-
部活
強いスポーツは学校が全面的に応援している。移動のバスがあったり保護者の負担も少なそう。
-
進学実績/学力レベル
素晴らしい先生とそうではない先生の差がありすぎて、今のままでは高校進学が不安。
-
施設
体育館以外にも運動できるスペースがあったりと、天候に左右されずに体育ができる。図書館は充実しているとは言えない。
-
治安/アクセス
JRと阪神電車が最寄駅になるのでJRが止まっても、学校には通える。
-
制服
10年前に中学ができたわりには詰襟と古い。今どき、男女同じブレザーにすればいいのにと思う。購入する指定の学生服屋はやたらと大きなサイズをすすめてくる。
投稿者ID:958333
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
詳しい事がわからないので、わからない。特別良いも、悪いも聞いたことはないので、普通なんだと思われる。
-
校則
自分自身がそこに住んでいないので詳しく知らない。特別良いも悪いも聞かない。
-
いじめの少なさ
自分自身がそこに住んでいないので詳しく知らない。特別良いも悪いも聞かない
-
学習環境
そこに住んでいないので詳しく知らない。良いも悪いも特別聞かない
-
部活
特別良いも悪いも聞いたことはないのでわからないのが現状です。
-
進学実績/学力レベル
とこに限らず学校での指導がゆるいので怠ける生徒、出来る生徒の差が開いてる様に思う
-
施設
行ったことも、見たことも無いのでコメント出来ないので普通と思う
-
治安/アクセス
山の上にあるので通学は大変なんじゃないのかと思うが体力は付くとおもう
-
制服
一般的な物だと思うので可も不可もないんじゃないのかと思われる
投稿者ID:958300
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
先生個人はやる気がある先生もいるが、人手不足で手が回らないことも多く生徒に皺寄せがきている。
スクールカウンセラーは意味がない。
-
校則
特に厳しいや不便を感じることなくすごしているので不自由ない
-
いじめの少なさ
周りでいじめの話は聞いた事がないが、実際のところはどうなのか不明。
-
学習環境
何が普通なのかわか?ないが、授業後のサポートは全くない様子。
-
部活
特に何か目立つクラブらないし、種類も少なく希望するクラブがなかった
-
進学実績/学力レベル
進学校ではないので、希望する進路について詳しく聞かれた事はない。
-
施設
小学校よりはマシだが校舎が古い
体育館も狭いような気がする。
-
治安/アクセス
登校する道が狭く車の通りが多いのでたまに車に接触する事があるそう。
-
制服
昔ながらで全然可愛くない。
何年も変わっていないらいく古臭い
投稿者ID:958227
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
先生が一生懸命生徒に向き合って下さっているように思います。生徒の事も担任以外の先生も、見て下さっているように思います。
-
校則
昔はスカート丈や髪型など厳しい校則で毎月頭髪検査などあったが、今はゆるいが、目に余る様な子は少ないと思う。
-
いじめの少なさ
子どものちょっとしたトラブルにも先生が間に入って話し合ってくれ、親にも連絡がいく。
-
学習環境
勉強を理解できたかもう少し管理して欲しいと思ったから。宿題や提出課題も、少ないように思います。
-
部活
先生が、とても力を入れて下さっていて、試合しる相手チームを探して下さって休みがない位予定を入れて下さっていて、ありがたいです
-
進学実績/学力レベル
進路は高校によっては、大学進学が難しい所もあるのに、高校に落ちた時のリスクを考えてなのか、かなり低めの高校を進めてきたので。
結果的にはその高校で、トップクラスだったので指定校推薦で大学に、はいれたので、今となっては良かったのですが。
-
施設
どう言う設備が他校にらあるかは分かりませんが、昔から特に新しく出来たものはないです。古い校舎です。
-
治安/アクセス
治安はよい方かと思います。車の多そうな所には先生が立って見守って下さっています。
-
制服
女子はセーラー服男子は学ラン、48年程前に学校が創立した頃から変わらない制服です。
投稿者ID:958210
1人中0人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大阪府