みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
のんびりした良い学校である。成績を残す部活もあり、青春を謳歌できると思う。のんびりした校風があるようで、別途塾に通うなどの担保が必要
-
校則
親としては十分満足である
-
いじめの少なさ
のんびりしており、不登校になる子は少ない
-
学習環境
のんびりした校風があるようで、勉強でつらくなることはないと思います。むしろそののんびりしたところをうまく活用すれば伸びしろがうまく出てくると思います。中高一貫校のような豆テストなどに追われることはないのでのびのびできる環境にある。
-
部活
部活は活溌であり、息子は先輩とともに都大会に出場出来た。この学校で良かったと思う
-
進学実績/学力レベル
テストを重ねる毎に生徒間の成績の差が出るが、附高をはじめとする実積は良いと思う
-
施設
老朽化はしているものの、どの国立中学も同じようなものである。
-
治安/アクセス
文教地区にあり、周辺は進学校も多く、申し分ない
-
制服
男子は地味である。
-
先生
課題が多いようである。
-
学費
国立では平均的な額だと思います。
投稿者ID:464264
8人中8人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価
入学するには覚悟がいると感じると思う。まず、テスト前の課題はとても多いし、何より通学はめっちゃきつい。駅からは約2キロあり、【片道】リュックはとても重い【10キロはある】
-
学習環境
基本自習の時間はない。勉強は家が塾で。テスト前二週間から勉強すればそこそことれる。トップを取るのは本気でしないと無理。
課題はめっちゃくちゃ多い。夏休みの宿題も最終日にみんな答えみてやってる
授業の時は発表できるならすればいいが自信がないなら発表しなくても高い評定はとれる。むしろ、ふざけてたら一瞬で下がる
評定の付け方に関しては適当すぎといっても良い
-
総合評価
入学するには覚悟がいると感じると思う。まず、テスト前の課題はとても多いし、何より通学はめっちゃきつい。駅からは約2キロあり、【片道】リュックはとても重い【10キロはある】
-
校則
とくに校則は他の学校と変わらない。スマホは持って来てるひとはかなりいる。バレる人もいる
-
いじめの少なさ
裏では多い気がする。いや、多い。ちゃんと注意はしてくれるが適当ぽい感じがする
-
学習環境
基本自習の時間はない。勉強は家が塾で。テスト前二週間から勉強すればそこそことれる。トップを取るのは本気でしないと無理。
課題はめっちゃくちゃ多い。夏休みの宿題も最終日にみんな答えみてやってる
授業の時は発表できるならすればいいが自信がないなら発表しなくても高い評定はとれる。むしろ、ふざけてたら一瞬で下がる
評定の付け方に関しては適当すぎといっても良い
-
部活
全体的に弱い。帰宅部もそこそこいる。
バスケ、吹奏楽は辛い。技術、家庭科部は楽
-
進学実績/学力レベル
さすが附属。というほど他よりかは受験に手を入れている。
-
施設
外見は汚いけど中は綺麗。
外のトイレとかは汚い。自動販売機はあるが昼休みだけ。
余談だが駅から学校まで遠い。また、リュックはめっちゃ重い。きつい
-
制服
なんともいえない。不自由はない。しいていうなら高い
入試に関する情報
-
志望動機
ぶっちゃけなんとなく。国立だから入りたかった
投稿者ID:462899
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価
とにかく楽しいく自由な学校です。セノバや、静岡駅が学校から近いので、アクセスがとても良いです。
友達関係が深く、卒業後も一生と言ってくらい仲が良いままです。
-
校則
流石附属中だ、と思います。
本当に校則0と言って良いくらいじゃないかと思います。
勿論常識的なことは守っていますので荒れているなどのことは無いです。
-
いじめの少なさ
いじめのニュースが一時期出ていましたが、私が見た限り感じられません。やんちゃな内部生が色々心配な部分がありますが、それをまじめな外部生がカバーするという感じですね。
私も内部生ですが、小学校時代の友達がほとんどなので調子に乗っちゃう部分があります。ほんと外部生感謝だなという感じです。
-
学習環境
クラスメイトのほぼ全員が塾へ通っています。そのおかげで授業について行けてるという気がします。
授業は基本ノートは使わず、配られたプリントでメモをとるという感じです。教科書は使う先生と使わない先生がいます。
-
部活
部活は入りたければという感じです。入らない人は帰宅部という形になります。
男バス 女バス バド 卓球 サッカー 吹奏楽 陸上 男コテ 女コテ 美術くらいです。ほんとに少ないです。
男コテ女コテは廃部になるので8こしかありません。
本気でやっていません。勉強優先です。
強いと言ったら男バスくらいだと思います。
-
進学実績/学力レベル
附中生は静高へ狙う人が多く、落ちてしまったら静学というパターンがほとんどな感じです。
中には東京の有名高校へ進学している人もいます。多くても3人ほどです。
-
施設
全体的に古め建物で全体的に狭めですが、武道場が新しいく広いです。
体育館はバスケットゴールがボロボロなのが気になりますが、それ以外は大丈夫だと…
図書館は狭め?な感じがします。本の量が多いです。
校庭は小学校が隣だということもあり自転車や車が止まってるとこが多く、使える場所が限られます。
-
制服
入学式シーズンなどの大きな行事には男の子は制服を着ますがほとんど着ません。女子は制服が無いので、ネットなどでなんちゃって制服を買って着ています。なので制服が嫌いだと思う人にオススメな学校です。
投稿者ID:445503
3人中2人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
子供が学校から帰宅すると、毎日学校であったことを話さずにはいられない程、学校を楽しんでいます。行事・先生・先輩・同級生・父兄など、毎日何かしらの発見・驚きを得ています。その何れも不安要素なく、親としては安心です。
生徒は小学校から進学した内部生と中学受験組の外部生が混在し、独特の雰囲気を形成しています。成績はややばらつきはあるものの、公立的な幅広さがあり、人生経験として〇と捉えています。
学校の公開イベントで事前に良さは確認していましたが、通わせてみると公開イベントが決して晴れ舞台ではなく、日常の延長であることが分かります。
-
学習環境
子供の話では、一方通行の授業は少なく、先生と教室全体でコミュニケーションを取りながら授業を進めている様です。
学習内容は、目先の受験対策ではなく、その先の大学や実社会に出てから必要とする能力を伸ばすことに主眼を置いているように感じます。
宿題もハイレベルですので、1年次で一人でこなすのは難しいです。親への支援要請は多く、会話が常にあるため、親としては嬉しいです。
受験対策は無いので、1年次から3割~5割程度は進学塾に通っている印象です。教科毎に複数の塾を使い分ける方もそこそこいます。学費が安いメリットでしょうか。
-
総合評価
子供が学校から帰宅すると、毎日学校であったことを話さずにはいられない程、学校を楽しんでいます。行事・先生・先輩・同級生・父兄など、毎日何かしらの発見・驚きを得ています。その何れも不安要素なく、親としては安心です。
生徒は小学校から進学した内部生と中学受験組の外部生が混在し、独特の雰囲気を形成しています。成績はややばらつきはあるものの、公立的な幅広さがあり、人生経験として〇と捉えています。
学校の公開イベントで事前に良さは確認していましたが、通わせてみると公開イベントが決して晴れ舞台ではなく、日常の延長であることが分かります。
-
校則
具体的な内容での厳しさは感じませんが、学校による制御がかなりきついと感じます。「自治」が謳い文句であったため、実態に驚きました。
私自身の評価は低評価ですが、厳しさを求める方には高評価になると思います。
-
いじめの少なさ
今のところ耳にしていません。生徒に余裕があることも関係しているかもしれません。早め早めに先生方が芽を摘んでいるようにも感じます。
-
学習環境
子供の話では、一方通行の授業は少なく、先生と教室全体でコミュニケーションを取りながら授業を進めている様です。
学習内容は、目先の受験対策ではなく、その先の大学や実社会に出てから必要とする能力を伸ばすことに主眼を置いているように感じます。
宿題もハイレベルですので、1年次で一人でこなすのは難しいです。親への支援要請は多く、会話が常にあるため、親としては嬉しいです。
受験対策は無いので、1年次から3割~5割程度は進学塾に通っている印象です。教科毎に複数の塾を使い分ける方もそこそこいます。学費が安いメリットでしょうか。
-
部活
個人レベルで立派な成績を上げられる生徒さんも居りますが、活動日は抑制され、塾通いで欠席する生徒さんも多く、成績を追い求める雰囲気は弱いと感じます。
激しい部活動を経験した親として物足りないです。一貫校ではない進学校としては、止むを得ないかもしれませんが、もう少し全力で取り組んで欲しいです。
-
進学実績/学力レベル
先輩を見ていると、附属高校への内部進学が難しい場合、3年最初の中間テストを境に、外部受験モードに突入する様です。やはり小学校からの内部進学の方に多い様に感じます。
これを見られている中学受験組は、余程無理して入学していない限り、高校への内部進学に支障は無いと思います。ただし、外部生は中学受験で疲れるためか、入学後勉強をしなくなる方も結構な割合でいる印象です。内部生にも優秀な方が相当数いるため、外部生=上位生ではありません。入学後も油断しなことが必要です。
-
施設
東京の中心部とは思えない、余裕の敷地に圧倒されます。
心と体を開放すべき世代にとっては、理想の広さ・解放感です。
高校と一部の施設(体育館・プールなど)を共用するため、一時的に手狭な時もあるようです。
予算の都合で古い施設が多いですが、特に支障はありません。
学費が安く抑えられていますので、相応と感じます。
-
治安/アクセス
文教地区のど真ん中にあります。隣はお茶の水大学や公立中学校です。護国寺には警察署もあれば、大手出版社が軒を連ねます。茗荷谷には筑波大学の東京キャンパスもあります。
周辺には大規模な商業施設は一切なく、勉強に集中できる環境です。
駅は2駅2路線選べ駅からも近く、通学は容易なためか、埼玉・千葉など遠方から通われる生徒さんもおります。
-
制服
伝統校らしく、男子は詰襟、女子はセーラー服。街中でも一目で我が子を見つけられます。
祖父母には好評です。
-
先生
先生たちに共通して、「生徒をきっちりコントロールし切る」という強い意志を感じます。真面目な生徒が多いので、相乗効果で安定した環境が出来上がっています。
学習内容は、まるで私立かと思うような独自のカリキュラムです。長く続く王道のカリキュラムもあれば、先生のオリジナリティ溢れる・人間味の溢れる授業もあります。
自分も中学時代に戻れたら、受けたい授業ばかりです。
-
学費
施設整備のための寄付金が入学時、進級時に必要になります。この寄付金で、様々な施設の改修を少しずつ進めています。私立とは比べ物にならない安さですし、公立ではないので、妥当な金額と思います。
寄付金を除くと殆どの公立と同程度で、限りなく無料に近いです。
費用対効果の面では、ほぼ無敵ではないでしょうか。
投稿者ID:440845
17人中12人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価
学校説明会の教師の説明は下手であったが、学校生活は進学校の多い立地ということもあり、総合的に良い学校だと思う
-
校則
特筆なし
-
いじめの少なさ
公立に比べればないと思われる
-
学習環境
課題は良く出るようである
-
部活
部活は国公立では多い方なので、充実していると思う。運動部では今年も都大会に出場している部活もありモチベはあると思う
-
進学実績/学力レベル
思ったより定期テストの母集団の差が大きくはなかった。内進生も優秀である。塾に行くかどうかは別にして附高に行くには1年からしっかり勉強する必要はあると思う。
-
施設
校庭は狭いが都心だからやむを得ないと思う。学校は狭いなりに運用しているようである。体育館は冬は寒い
-
治安/アクセス
立地は周知のとおり
-
制服
鞄は親が見てもダサいと思う。
-
先生
教科によっては授業の進め方が変わった先生がいるようである
-
学費
学校に運営費の予算がないためと公立に比べれば行事もあり、徴収が多々ある
投稿者ID:440782
6人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価
直接的ないじめはないですが、陰口がすごく多いです。
グループラインに入っている子を「退会させたらどうやって理由づけするか」と考えていたりするのは普通です。
楽しいと思う子なんてほんの一部。
中学から入ってきた子は「楽しくない」という子がほとんどです。
小学校から入ってきた子は、半分くらいはエンジョイしているとは思いますが。
-
学習環境
勉強は投げやりです。
授業方法が独特なので、「勝手に復習しとけ。復習は当たり前。勉強に何時間も割くのは当たり前。」という雰囲気です。
塾行ってない子は普通の成績さえ取れません。
-
総合評価
直接的ないじめはないですが、陰口がすごく多いです。
グループラインに入っている子を「退会させたらどうやって理由づけするか」と考えていたりするのは普通です。
楽しいと思う子なんてほんの一部。
中学から入ってきた子は「楽しくない」という子がほとんどです。
小学校から入ってきた子は、半分くらいはエンジョイしているとは思いますが。
-
校則
そこまで厳しくないです。
野外学習などであまり短いと言われますが。
-
いじめの少なさ
直接的ないじめ、先生にバレるような表立ったいじめはありません。
でも、直接的なことより、陰口のほうがある意味キツイかもしれませんね……
-
学習環境
勉強は投げやりです。
授業方法が独特なので、「勝手に復習しとけ。復習は当たり前。勉強に何時間も割くのは当たり前。」という雰囲気です。
塾行ってない子は普通の成績さえ取れません。
-
部活
種類は非常に少なく、美術部もありません。
あまり活発でもないようです。
-
進学実績/学力レベル
在校生なのでまだ分かりません。
-
施設
図書室などは広く、校内はキレイです。
でも、休み時間が無いに等しいので、授業以外で使う人はあまりいません。
-
制服
普通です。
公立よりはかわいいですが。
男子は良いと思いますよ。
投稿者ID:440353
18人中5人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価
私にとっては唯一無二の最高の中学でした。色々なことを学べました。勉学ではなく、人としてどうあるべきか、良いリーダーとは何か、仲間と協力するには何が大切か、自由とは何か、暖かい雰囲気の学校で本当に楽しかったです。
-
校則
校則はありませんでした。行事ごとに規則はそれぞれ生徒で総会を開いて決めていました。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめはないですが、自由な分自己責任の範囲は広いです。倫理観のない人はいます。
-
学習環境
周りの意識は高く、塾も附属クラスを利用していたため満足でしたが、学校としては学びの本質をつくことを意識した授業のため、受験に役立つようなものではないです。しかし面白いです。
-
部活
女子バスケ部に所属していましたが、本当に楽しかったです。厳しくないですが、自分たちで勝つぞ!という目標を決めてみんなで頑張っていました。
-
進学実績/学力レベル
3分の1は静高にいきます。静岡県では1番学力レベルは高いと思います。
-
施設
可もなく不可もなかったです。特段汚くも綺麗でもないです。生活に支障は無いので満足です。
-
治安/アクセス
駅から近いのでいいと思います。静岡の市街なので便利です。
-
制服
私服最高でした。
投稿者ID:981058
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 2.0
-
総合評価
通学は楽ですが、いじめはあるし先生はやばいしでなかなか厳しい学校です
他に長所を挙げるとすれば、かなり個性豊かな生徒が多いので気の合う友達が見つかる確率は高いです
やばい教員の対処法ですが、めちゃくちゃ媚を売って好かれるのがベストかと思います
この学校は評定がテストの成績そのままではなく、教員の主観で決定されるため、媚びを売っていればテストは関係なく付属高校に内部進学できます
しっかり媚びを売れれば楽しいと思いますが、私はそれを怠ったのでつまらなかったです
小学校からの内部進学ができて楽だったのでそこを加味して温情で★2としておきます
-
学習環境
基本的に放置です
生徒には成績ごとにA~Jの10段階で階級がつけられ、Gランク以下の生徒(付属高校への内部進学が難しい生徒)は俗称がつけられ、見下されます
その風習を教員が入学直後のガイダンスで取り上げ、下に見られないように勉強しろ、と言ってきます
-
総合評価
通学は楽ですが、いじめはあるし先生はやばいしでなかなか厳しい学校です
他に長所を挙げるとすれば、かなり個性豊かな生徒が多いので気の合う友達が見つかる確率は高いです
やばい教員の対処法ですが、めちゃくちゃ媚を売って好かれるのがベストかと思います
この学校は評定がテストの成績そのままではなく、教員の主観で決定されるため、媚びを売っていればテストは関係なく付属高校に内部進学できます
しっかり媚びを売れれば楽しいと思いますが、私はそれを怠ったのでつまらなかったです
小学校からの内部進学ができて楽だったのでそこを加味して温情で★2としておきます
-
校則
特にいうことはありません
スマホは使用禁止ですがたまに校則を破って使ってる人はいました
-
いじめの少なさ
いじめは余裕であります
だいたい1年に1~2人はいじめられてます
クラスぐるみでの例もあり、数十名の生徒が呼び出されていたこともありました
一度いじめがあるとその代の担当教員はことあるごとにいじめを疑うようになり、関係ない生徒を昔の警察の取り調べみたいに恫喝していじめだと決めつけます
-
学習環境
基本的に放置です
生徒には成績ごとにA~Jの10段階で階級がつけられ、Gランク以下の生徒(付属高校への内部進学が難しい生徒)は俗称がつけられ、見下されます
その風習を教員が入学直後のガイダンスで取り上げ、下に見られないように勉強しろ、と言ってきます
-
部活
部活の成績はその年によると思います
自分がいたときは卓球部と陸上部が強かった印象です
部活は強制なので、入りたい部活がないと厳しいかも
-
進学実績/学力レベル
上のほうの人は筑駒とかにも普通に入ります
逆に上述のような成績の悪い生徒は聞いたこともないような高校に行く羽目になります
そういう生徒は受験が終わった後にみんなから高校を聞かれていじられることがあります
MARCH付属校とかでもいじられるので要注意
-
施設
普通です
汚くも綺麗でもない
ただ古臭いです
図書館は小学生と兼用なので騒がしいかもしれません
-
治安/アクセス
バス停が学校の目の前にあるので楽です
-
制服
不満もいい点もないです
普通
投稿者ID:980622
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価
合唱祭や体育祭や文化祭(銀杏祭)を自分たちで運営し楽しい。体験学習が多く、自分で考える力が養われるのが、東大附属の一番の特徴だと思う。失敗や葛藤を中学生の間に繰り返して、成功体験を積んで、そのうえで高校で積極的に自分のやりたい道に向かってさらに動く友達が多かったと思う。
先生方はかなりアカデミックで専門性が高い人が集まっているので、質問もよく考えてロジカルに話すようにすると、うまくコミュニケーションがとれる。先生はたくさんの引き出しがあるので、生徒からうまくその引き出しを開けるように考えて接するのが良いと感じた。
生徒が生き生き、のびのびしているのが、東大附属の一番の長所だと思う。
-
学習環境
考査前や夏季休暇に東京大学大学院生の自習サポート期間があった。任意参加だが、とても参考になる話を聞けたり、解法など教えてもらった。
国立大学附属学校はどこに行っても(筑駒や筑波も学芸大も地方国立大学附属も)、大学受験に最適化したサポートはないのは、入学前に案内があったので各家庭で目標をたてて頑張る力が生まれる。自主自律の精神で自分にあった進路を自分で考える力が生まれるのはとても良い。
-
総合評価
合唱祭や体育祭や文化祭(銀杏祭)を自分たちで運営し楽しい。体験学習が多く、自分で考える力が養われるのが、東大附属の一番の特徴だと思う。失敗や葛藤を中学生の間に繰り返して、成功体験を積んで、そのうえで高校で積極的に自分のやりたい道に向かってさらに動く友達が多かったと思う。
先生方はかなりアカデミックで専門性が高い人が集まっているので、質問もよく考えてロジカルに話すようにすると、うまくコミュニケーションがとれる。先生はたくさんの引き出しがあるので、生徒からうまくその引き出しを開けるように考えて接するのが良いと感じた。
生徒が生き生き、のびのびしているのが、東大附属の一番の長所だと思う。
-
校則
公立や都立のような厳しい校則はありません。教員側と生徒で話し合い校則を無くし、生徒の規律と道徳心により秩序が保たれている生徒の情緒的な成熟度の高い学校です。
-
いじめの少なさ
中1から協働学習でクラスの子と話し合う場面が日常的なため、相手を知る機会が多く、人と自分は考えていることも目指していることも違うということを早くから知るので、いじめがおきないグランドデザインのプログラムが敷かれていると思います。
-
学習環境
考査前や夏季休暇に東京大学大学院生の自習サポート期間があった。任意参加だが、とても参考になる話を聞けたり、解法など教えてもらった。
国立大学附属学校はどこに行っても(筑駒や筑波も学芸大も地方国立大学附属も)、大学受験に最適化したサポートはないのは、入学前に案内があったので各家庭で目標をたてて頑張る力が生まれる。自主自律の精神で自分にあった進路を自分で考える力が生まれるのはとても良い。
-
部活
1学年120人規模ながらも、部が22ケもあるので、なんらか自分の好きな場が選択できたと思う。先生方の働き方改革の延長戦上に部活動があるので、外部コーチを委託している運動部が多く日本国内の部活動の在り方の先駆的な事例になっているのではないか?他所の学校と試合をするとよくわかるが、今でも他所の学校は顧問の教員やコーチが怒鳴りまくって指導をしているが、うちの学校は先生は見守りと承認に徹し、大声を出して怒鳴るということは練習時も試合時も一切ないので、そういう部分も時代の先をいっている学校である。
-
進学実績/学力レベル
研究を中2から始める学校なので、研究者になりたい願望を持つ友達が何人かいた。国立大を目指す仲間が周囲に多かった。また、小さいころの夢をかなえたいという友達も多く、自分のやりたいことを目指して大学を選ぶ友達が多かったのも、特徴的だ。
-
施設
23区内の学校としては、申し分のないゆったりとした広さがある。高木のケヤキの木や銀杏の木が学校をぐるりと囲んでいるのが、森のなかにあるキャンパスという感じで好きだった。
体育館は新設され設備は申し分ないが、エアコンがないのがここ数年の猛暑で体力的にきつかったので、東京大学には設備費を投入して設置をリクエストしたい。近所の区立でも体育館のエアコンは完備されているので、中野区の特定避難場所にもなっているので、中野区にも応援をいただきたい。
-
治安/アクセス
校門の前にバス停があるので、雨の日も通学は楽だった。新宿駅・中野駅・永福町駅・渋谷駅から東大附属前までバスがあるのは良い。また。大江戸線や丸の内線や京王線の駅から徒歩の通学者もいて、ほうぼうから通学しやすい学校だと思う。
投稿者ID:970391
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 4.0
-
総合評価
変わった人が多いので毎日飽きないと思う
勉強熱心な人もいるので刺激も受けることが出来る
なんやかんやで楽しい学校
-
校則
内容はごく一般的だが、服装検査や持ち物検査がないためだいぶ自由
スマホ持ち込みNGだったが全然持ってきてた
-
いじめの少なさ
目立ったいじめは無いが、保健室登校や不登校は数人いる
男女の仲は良かった
-
学習環境
塾に行っている前提で授業が進むことが多いのでレベルは高いと思う
受験シーズンになると、対策のテキストが配られる
テストはむずい(個人の感想)
-
部活
1部はちゃんと強いがそれ以外が雑魚い
陸上部や卓球女子個人、科学技術部が強いイメージ
陸上部が圧倒的
-
進学実績/学力レベル
県内では良い方だと思う
ほとんどが県立トップや上位私立に入学する
-
施設
章光堂という歴史ある建物で集会がある
図書館はほとんど使う機会が無い、小さめだと思う
-
治安/アクセス
閑静な住宅街にあるので、勉強に集中しやすい
附属中学校前というバス停があるので通いやすい
中心部からも近い
-
制服
男子は学ラン、女子はブレザー
私はセーターは好きだがそれ以外はダサいと感じる
首元のリボンを結ぶのに最初は手こずる
投稿者ID:931568
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立