みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 201件中 111-120件を表示
  • 女性卒業生
    宮内中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宮中とても楽しかったです。
    • 学習環境
      一部の教科が成績順に少人数にクラス分けされて授業が行われたり、他に取りたい資格や興味のある分野の勉強を学べる授業なども設けられていました。私は数学が好きだったので数検の勉強が出来るコースを選択し授業を受けていました。あくまで私の頃です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    阿賀津川中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数がとっても少ないのでとっっっても仲がいいです!体育祭、文化祭なんでも全力で真剣に取り組みます。変にかっこつけない本当のかっこやさがあります。
    • 学習環境
      授業中ですがとてもうるさい?にぎやか?です。授業もゆっくりです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    黒埼中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      音楽祭、体育祭、卒業式、校歌、様々な所に素晴らしい伝統が見受けられます。
      あいさつが素晴らしく、校内では部活の先輩後輩間で、盛んにあいさつが聞こえます。また来賓や外部からの人にもあいさつをするのが決まりでとても爽やか。
      生徒も部活や勉強に努力を欠かさず、まっすぐな子が多いです。
    • 学習環境
      学校としては勉強より部活を推している印象があるので学習環境はまぁまぁ。
      定期テストと別のチェックテストが5教科あるので、それぐらいです。
      テストの成績は上の人は480点以上取る人もいれば、下は50点にも満たない人もいたりするので、本人のやる気次第な感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    山潟中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★☆
    • 4.0
    • 総合評価
      タイトルにも普通と書きましたが、良くも悪くも本当にそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    宮内中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は宮中あまり楽しくなかったです。学校行事は、まとまりない。
      先生は生徒に負けてる。給食はおいしかったです。
      私はそこそこ頭よかったので高校は進学校に行きましたが
      とっても楽しいので、やっぱり宮中自体私には会わなかったんですね。
      進学校考えてる人は附属おすすめします。後悔してます・・
      普通の高校でいいやってひとにはいいと思います。
      好き勝手遊べますし、不良も多いので、かなり自由ですよ。

    • 学習環境
      うーん。私語はあたりまえ、授業中お菓子たべrたり
      ケータイだしたり本読んだりねたり。
      真面目に受けてるのは、テストだけでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小針中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小針中学校は良い学校です。

      高校生になった今でも、辛くも楽しかった思い出を振り返ると時々中学に戻りたくなります。ちなみに今でも部活の仲間と集まったりしていますよ。
      「毎日の記録」(通称マイキロ)で1日を振り返り、次の日に提出する事で担任の先生とのコミュニケーションを取る事が出来ました。(当時思春期真っ只中という事もあり、素直になれていませんでしたが…)
    • 学習環境
      優秀と言われているだけあって、授業中の様子も落ち着いていた記憶があります。
      鞄はロッカーに仕舞って机周りはスッキリ。
      教科書は毎日持って帰らされていたので、家に帰る間良いトレーニングになりました(笑)。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    分水中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      上には上が、下には下がいます。
      医学部に進学した方もいますし、公立だからとかではなく普通の学校ですね。
      まぁ人間関係は荒れてますがむしろ将来の耐性がついていいですよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    紫雲寺中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と生徒の間の距離がなく、手をかけてくれる、私立より落ち着いている学校になっています。

      昔は言わずと知れた不良校でしたが、今は見る影もなく、新発田トップと言っていいくらい落ち着いています。
    • 学習環境
      新しい校舎、手をかけてくれる優しい教員たち、これらの環境で学習できて私はとても有意義な学校生活を送れたと思います。

      全体的に学力水準が低い学校なので、一から丁寧に教えてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第二中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小中一体校となり、学力の向上、あらゆる活動の充実など、今後の展望が期待される学校です。
    • 学習環境
      グループ学習など、朝学習の充実に努めていると思います。また、体験学習も行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    宮浦中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新潟市中心部なので必然的にベテラン教師が揃っています。それは悪い事ではないのですが、年功序列社会の中でのベテランですから、どうでしょう?
    • 学習環境
      普通です。学年によっては、いまだに「荒れる」こともあるようですが・・・
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 201件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング