みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の私立女子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 182件中 101-110件を表示
  • 女性在校生
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 51)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒が明るいという特徴があり、説明会に行った時も、会ったら必ず挨拶を返してくれたので、とても雰囲気の良い学校です。生徒中心に考えてくれるので、やりたいことがあったら、基本的になんでもOKしてくれます。
    • 学習環境
      友達同士でテスト前などはよく自習室の前のラウンジや、カフェテリアで勉強してます。また、放課後に教務室前の机で先生に質問できたりするのでサポートは結構充実してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      今コロナ禍で昼ごはんは「前を向いて沈黙で食べる」とか教科センター方式は禁止されてとても寂しいです。。
      台風や人身事故の時、すぐに対処してくれたり、とても助かります。
    • 学習環境
      2020年から1人1台のiPadも導入しています。デジタル教科書を使ったりしてます。私の学年は、数学の夏休みの課題もデジタル化されました。紙の方がやっぱりやりやすい!とみんな言っていました。私も思います。

      連絡の時にGoogle classroomやClassiを使います。Twitterなど見られないです。(ある裏技を使いやってる子もいますが)
      先生方がApple製の「クラスルーム」アプリを使いみんなのiPadの画面を監視することができます。悪いことをしたらロックかけられることも。万一時、オンライン授業をしてくれます。
      補習や追試は数学と英語にあります。補習などに引っかからない為に私は一生懸命勉強しています!補習は、英語は毎週火曜日にあります。数学は毎週水曜日?かな、にあります。どれも最終下校時刻(4~9月は17:45 中1は17:00、10~3月は17:30)までです。

      放課後、自習室(事前に申し込み)にも参加でき、自習室の時間には卒業生が来てくださり、進路や勉強のことを質問ができます。

      3年の時は進路アドバイスの講演会をしてくれます。外部の進路アドバイスシステムも実施してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    相模女子大学中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 41)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      クラスみんな仲良しでとっても楽しい学校です!!勉強、勉強と言った感じがなく、のんびりしています!先生方も優しく面白いです!相談事もしっかり聞いてくれて、頼もしいです!先生方がいっぱい褒めてくれるので、自己肯定感が上がると思います!
    • 学習環境
      ○○点以下は補習、や、大問○~○が正解数〇問以下は補習などというふうに決まっています。分からないところはしっかり教えてくださるので、サポートは手厚いと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    フェリス女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:68)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      自由ですが、下校時間がかなり早かったり、学校に守られている部分が大きいです。
      教師はあまり干渉してこないので楽です。
      授業は正直に言うとイマイチです。教師の当たり外れが激しく、話がつまらない先生だとクラスの3分の2程が寝ているときもあります。
      ハロウィンとバレンタインはお祭りのように盛り上がります。同学年でお菓子を持ってきて交換したり、後輩は憧れている先輩にチョコレートを渡したりします。
    • 学習環境
      割と放任主義なので、自分で進んで勉強できない人だと授業についていくのは少し厳しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      最高です!
      キリスト教!!みたいなホームページを出していますが実際は朝の礼拝以外あまり宗教色は濃くないです。
      楽しいですよ!
      自ら進んでいけば進んでいくだけ周りの人が助けてくれるしサポートしてくれる学校です!!
      転校をめちゃめちゃ経験している私ですが、かなりのお勧めですよ!!
    • 学習環境
      ほんっとうに先生の質が良いです!!
      共立が誇れるのは先生の質と学校の綺麗さだと私が思うくらいに良いです!
      授業はわかりやすいし、教員室に交流スペースというものがあり、先生に気軽に質問が出来る環境が整っています。
      勉強は向上心のある子もいればやる気があまり感じない子もいる、と言った具合でしょうか。
      あまり学校側がやれと強要しないので各々のペースで勉強を進めているようです。
      勉強したい、と思った時のサポートが整っているのが魅力です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女子大学中等部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      在校生から言わせてもらうと、何でもかんでもすぐ反省文を書かせてきます。校則も厳しいし、青春をしたい人にはまじで向いてないと思います。
    • 学習環境
      教え方がわかりやすい先生とわかりにくい先生が分かれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鎌倉女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則やイベントは本当に制限されていて思い描く学校生活は送れないと思っていた方がいい。先生もうるさいし、あまりいい先生が居ない。1人だけ親身になってくれて優しい先生がいる。その他の先生は相談は聞いてくれるが何も解決しないため結局自分と親で考えることになる。
      友達はみんなそれぞれに気の合う子ができるため、友達関係で悩むことは少ない。
      勉強面では英語に力を入れて指導してくれていて大体が英検を持っている。
      先生が全体的に不足しているそうで、ほかの学校を停年退職した先生などが教えに来ている。
      真面目な人や勉強に熱心に取り組みたい人にこの学校はあっていると思う。
    • 学習環境
      テストで一定の点数以下の人は追試や補習がある。主に英語と数学だが、テストによっては国語や社会もある場合がある。 英語の追試は合格点を取れるまで何度も行い、定着することが出来ると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日本女子大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかくゆるい。私の性格にピッタリでしたが人によるのでそこは考えた方がいいと思います。校則とか破る子が9割なので、そう言うのを許せない子は合わないかもです。
    • 学習環境
      普通に充実してるかと。質問大歓迎な雰囲気で、結構質問する子を見かけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      受験前の説明会での校長先生のお話しが心に響き感動したのを覚えています。入学後も日々沢山の素晴らしい言葉を頂けます。こちらの学校を選び、入学出来たことは親子共々大変嬉しく後悔は全くありません。学習レベルも上がっているので、未来に希望が持てる素敵な学校です。何よりも眺めの良い素敵な環境で学べることは心の成長にもとても有り難いですね。
    • 学習環境
      定期テストの点数が低い子には補習を行なって頂くなど、サポートは手厚いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      必要のないようなものばかり取り入れるので、時間ばかり増えていきます。かなり生徒たちには苦しいと思います。偏差値が上がってるようには思いません。
    • 学習環境
      毎週3つの小テストがありますが、身になるような内容ではありません。頭良い子たちは授業ではなく塾や自分の学習で成績を上げています。テストが多すぎるため、テストがやりたい方にはおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 182件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  私立   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング