みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 沖縄県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
沖縄県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
授業になりません。
先生方はあてになりません。
-
校則
可もなく不可もなく。
不良グループは、シャツの下に長袖の黒のアンダーを着ているので、すぐにわかる。
-
いじめの少なさ
いじめは多い。学校は頑張って指導していた先生ほど辞めてしまい、きちんと対処してくれる先生はほぼいない。
学校の対応はあてにならない。
対処してもらえないことも多い。
-
学習環境
補習があるイメージがない。
問題のある生徒が多過ぎて授業自体がきちんとできない。
-
部活
スポーツ系の部活は頑張ってるとは思います。
放課後にも打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル
授業が騒がしく聞こえないので、学力レベルは塾などで補っている子も多い。
-
施設
新しく綺麗で、設備も整ってると思います。
校庭も体育館もきれいです、
-
治安/アクセス
ヤンキーの高校生が集団で歩いているのを見かけます。
アクセスはしやすい。
-
制服
昔ながらの制服です
投稿者ID:708058
11人中10人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
選択出来るのなら、真志喜はお勧めしません。
悪さする子を守り、真面目に純粋に頑張ってる子たちがダメになります。
私もここの卒業生だが、勧めたくないです。
-
校則
問題児を刺激しないようになのか甘やかしすぎ、見て見ぬふり。3年は携帯持ち込んだら取り上げ、部停止など厳しいのに、1~2年が携帯持ち込んだ事にに対しては口頭注意のみ。取り上げや部停止無し。校則て何のためにあるのでしょう…て思ってしまいます。先生がも守れないなら校則無くせばいい。
親身になってくれる先生なんてほんの、一握り。
全生徒に対して平等な指導、対応して欲しいけど、今いる先生では無理。
生徒のやる気を失わせるのが得意な先生が多い。
-
いじめの少なさ
無いとは思いますが、、コロナが出ても隠すくらいだから、いじめも隠してると思います。
-
部活
卓球がいい実績を残してる。
昔はマーチングでも有名だったけど、部員減少で最近はあまり目立たない。でもいい演奏を聞かせてくれる。
-
進学実績/学力レベル
普通かな?
先生にもよるが、生徒の意思を尊重しない先生もいる。
-
施設
5年前くらいに建て替えられて新しいが、体育館内のトイレは汚い。
-
治安/アクセス
良い方だと思う。
-
制服
良くもなく悪くもなく。
投稿者ID:777478
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
先生達が最低です。個人的感情で成績をつけたりします。学校の成績のつけ方に基準があっても、先生の感情で左右出来るような基準なので、先生達のやりたい放題です。もっと、生徒一人一人に目を配ってほしいですね。教師愛を感じれないことが多々ありました。特に、叱る場面もなく、成績で感情を表現しているし、それが出来るような成績基準を見直すべきだと思います。
-
学習環境
放課後の補習はほとんどないです。試験前は、例え授業参観でも自習や補習の授業をしています。
-
総合評価
先生達が最低です。個人的感情で成績をつけたりします。学校の成績のつけ方に基準があっても、先生の感情で左右出来るような基準なので、先生達のやりたい放題です。もっと、生徒一人一人に目を配ってほしいですね。教師愛を感じれないことが多々ありました。特に、叱る場面もなく、成績で感情を表現しているし、それが出来るような成績基準を見直すべきだと思います。
-
校則
程よい厳しさだと思います。
-
いじめの少なさ
あまりきいたことがありません。なので、実際経験した生徒にどのような指導をしているかは不明です。
-
学習環境
放課後の補習はほとんどないです。試験前は、例え授業参観でも自習や補習の授業をしています。
-
部活
沢山の選択肢があり良い。県内は他地方に比べ練習時間は長いかと思います。
-
進学実績/学力レベル
高校進学が多いです。学習塾へ通う生徒が沢山います。しかし先生達は、自分の好き嫌いで成績をつけられるような、不明度さがあります。進路に響く子もいるかと思います。
-
施設
古い割にはきれいです。掃除が丁寧にされています。しかし、学校評価のアンケートに、意見が書ける欄がないことにびっくりしました。保護者は意見を言う場がありませんでした。
-
制服
可愛いいです。生徒の立場からは賛否両論ありますが。
投稿者ID:462276
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
人数が多いので大変だとは思いますが、思春期の男の子をしっかり見てほしい。いじめのアンテナをしっかり張っておかないと、最悪な事になりかねない。
-
校則
校則は昔とあまり変わらないが、先生の中でミニスカで化粧がすごい先生がいて、その人が女子のスカートの短さをひいき有りで指摘ばっかりしている。説得力が、無さすぎ。新校舎と旧校舎を行き来してはいけないルールがいまいちわからない。トイレも洋式を増やして下さい!
-
いじめの少なさ
いじめは常にある。特に、男子が女子をいじめるというダサいいじめが多い。
-
学習環境
塾に通って、勉強が出来る子はダントツでいい。ただ、塾に通えず、勉強が遅れている子は、放置でそのまま置いてきぼり。
-
部活
全体的に強くはない。時代が時代なだけあって、顧問が強く言えなくて、全体的にダラダラしている。親の協力がないと部活動を続けるのは困難。
-
進学実績/学力レベル
トップレベルなだけあって表面上の実績はいい。放置されている子は、這い上がれない。
-
施設
普通だと思う。体育館は綺麗だけど、外通路しかないので、中通路もあったらいいと思う。
-
治安/アクセス
アクセスはいいが、治安はあまり良くない。
-
制服
制服は普通。ただ、衣替えの時期がわからない。
投稿者ID:791251
4人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
もしも、選択できるのなら、現在1年生の学年への転入は避けたほうがいい。本土出身の子はイントネーションの違いをからかわれたり、読書好きの子は真面目ぶって気持ち悪いと言われ、少しでも反論したものは、標的となって毎日暴言を吐かれるようないじめあり。 この学校のいじめ問題は何年も前からよくあって、卒業後も尾を引くいじめも見受けられるらしい。
-
学習環境
学力の差は個々の取り組み方で大きく違う。対策がしっかりしている家庭の子はそれなりに好成績だが、もちろん、対策をとっていない家庭の子は難そうである。
-
総合評価
もしも、選択できるのなら、現在1年生の学年への転入は避けたほうがいい。本土出身の子はイントネーションの違いをからかわれたり、読書好きの子は真面目ぶって気持ち悪いと言われ、少しでも反論したものは、標的となって毎日暴言を吐かれるようないじめあり。 この学校のいじめ問題は何年も前からよくあって、卒業後も尾を引くいじめも見受けられるらしい。
-
校則
可もなく不可もなく。ごく一般的な公立中学校の校則です。生徒は目立った服装の乱れもなく、校則にしたがっている子が多いと思う
-
いじめの少なさ
現1年生は問題有り。入学早々、いじめ、授業妨害など様々なトラブル有り。先生たちは早く動いていじめを妨ごうとしているようだが、全く効果はない。本当にいじめをなくしたいなら休み時間さえも大人の目が必要な状態。
-
学習環境
学力の差は個々の取り組み方で大きく違う。対策がしっかりしている家庭の子はそれなりに好成績だが、もちろん、対策をとっていない家庭の子は難そうである。
-
部活
コロナの影響もあり、本来の実力を発揮する場が無いのが残念だが、スポーツ、文化部はどちらも素晴らしい。
-
進学実績/学力レベル
塾などでの補てんは必須。進学校を目指すなら、早いうちから取り組みをするべき。 現在、授業妨害をする生徒もいるようなので、個々の取り組みはかなり重要だと思う。
-
施設
施設はかなり綺麗で清潔。市内でも新しい方の学校なので、それなりに充実している。 生徒も清掃をよく行い、とても綺麗である。
-
治安/アクセス
治安については不審者情報がたまに入るので、気は抜けないと思う。近くに商業施設やアミューズメント施設もあるので、いろんな方が訪れる。
-
制服
ごく一般的な制服で、男子は黒の学ラン。女子は紺のブレザー。夏は男子は白のシャツにしたは学ランの黒ズボン。女子は半袖シャツに紺のベスト、赤い細身のリボン。
投稿者ID:664066
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
やめた方がいいです。(本当に)人をいじめる輩が多いです。せめて、琉大とか受験した方がいいと思いますよ?
-
校則
校則は普通で、許容範囲だと思います。校則を守らない方が多いですがね。(私は守ってた)
-
学習環境
騒がしいので授業に集中できない。放課後などもずっと騒いでる輩がいるので、勉強出来る環境ではありませんね。
-
部活
帰宅部だったので、分からないが、頑張ってたんじゃないですか?私はいつも運動下手だったんで、知りませーーーん。笑
-
進学実績/学力レベル
みーーーーんな北中or中部商業まぁ、頭悪いですもんね皆さん。私は頑張って頑張って頑張って沖縄で1番頭がいいところに行きましたがね
-
施設
悪いこと書いたら行けないらしいので、適当に言います。凡人だったら満足すると思いますよ?
-
治安/アクセス
普通です。
-
制服
ダサいとにかく。セーラー服よりブレザーにして欲しい
投稿者ID:643632
8人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
一部の体育先生がなぜか威張ってる、おそらく先生の独断で好き勝手やってる、生徒から没収した物を返却せずに、平気で捨てたり寄付したりするので
保護者に対しての配慮は全くない学校です。
-
校則
違反した生徒の上履きを没収して、PTAの中古販売機関に寄付することが納得できません。
-
いじめの少なさ
体育の授業のあと一人の生徒の体臭に関してクラスの生徒が騒いでいたと言っていました
-
学習環境
一緒懸命に指導する先生もいますが塾は必要、先生方の仕事量を考えると補習までサポートするのは大変だ思います
-
部活
大会などの練習試合の強要が強い、家庭の事情で先生に練習休むと言ったら聞いてもらえず、学校とは別場所に連れて行かれて予定が狂った事がある
部活動はPTAが協力しないといけない
-
進学実績/学力レベル
内申点で確実に行ける所の進路を進めてくるので、実績はいいと思う
-
施設
校舎は相当古いです。なぜ建て替えないのか不思議です体育館だけ綺麗プール屋内です。女子の授業も男性の先生が授業するそうなので気持ち悪い
-
治安/アクセス
立地はとても便利です。
-
制服
ジャージのジップをちゃんと閉めないといけないとか、どうでもいい事にやっけになってる
投稿者ID:981066
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
歴史があるにも関わらず、昔ほど生徒自身に仲間を大切にすることや母校に対する誇りが見られない。
一部の生徒の行動や態度から良いイメージが持てない。
-
校則
際立って緩いとも厳しいとも言えず、いたって普通だと思います。
-
いじめの少なさ
陰口、無視、仲間外れ、SNSでのからかいや誹謗中傷は普通にある。
大人の目が届かないだけに陰湿。
思春期の難しさと片付けて良いのか?
また、女子生徒の言葉使いが悪い。
-
学習環境
生徒方はそれなりに考えて対応してくれていると思うが、受験対策の意識付けや指導が少し遅いように感じる。
-
部活
時代の流れのせいか昔ほどの活気はない。また生徒自身にも仲間を気遣うようなチームワークに欠ける。それが部活外の生徒への態度にも表れている印象。
-
進学実績/学力レベル
可もなく不可もない。先生方は割と熱心に対応してくれていると思う。後は生徒個人の力量次第。
-
施設
築年数があるため古い。そのせいか雰囲気も暗く感じる。図書は町の図書館とも連携しているようなので、利用の仕方によっては充実出来る。
-
治安/アクセス
普通。
-
制服
昔から変わらない。いたって普通。
投稿者ID:738168
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
6人中5人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2022年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
給食が激マズとの事。どこかのコメントにもあったが中国食材で原価を下げて健康に悪そうな料理にしているみたい。
教育は良いとして健康に害が出るような料理は止めて欲しい。お昼が楽しみになるような料理にすべき!
-
校則
よくわからない。校則に対しての興味はない。
保護者の私には興味の対象外。
-
いじめの少なさ
イジメの話は聞かないのでないのかなと思います。
ネットでは過去にあったようですが。
-
学習環境
内地の公立レベル。
悪くもなく良くもなく。能力の高い子供もいるし、やる気のない子供もいるので一概には言えないかと。
-
部活
よくわからない。
勉強をさせようとしている保護者にスポーツの話をしろと言われても無理。
-
進学実績/学力レベル
チャレンジャーは少し良い位の公立レベル。
パイオニアは潜在能力が高い子供が多い気がする
-
施設
あまり特に良いとは感じない。
特に運動場が狭いのが気になるかな。
-
治安/アクセス
治安は良いと思う
-
制服
ジャージが多いので回答出来ないと思う
投稿者ID:874597
9人中2人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 沖縄県
>> 保護者の口コミ