みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 267件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    大塚中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      よくも悪くもなく、普通の学校です。市内では学力は低い方だと思います。生徒は楽だと思うが将来が不安です。
    • 学習環境
      市内の中学校では学力学力は低めだと思います。子供が少し勉強しただけで番数があがるくらいのレベルです。あまりサポートは聞いたことないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    沖水中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題もなくいじめのことも聞いたこともなく部活もさかんで子供も3年間1日も休まず過ごしました
    • 学習環境
      試験の前には友達か家に集まり勉強をしていましたみんな和気藹々していました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は少ないが家庭環境に恵まれた生徒が多く安心できる。生徒が顔なじみでみんな仲良しだと伺えます。
    • 学習環境
      比較的勉強に熱心な家庭環境にあり、授業も安心できる。仲良しだけでなくお互い切磋琢磨してほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    沖水中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      沖水小学校の一校からエスカレーターで上がってくる中学校であるため、皆、仲間意識が高く、いじめもない。部活動の活躍も素晴らしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    尚学館中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      通う本人が、とにかく毎日楽しく通学している為、特に問題点もなく満足している。保護者として、とても安心して通わせることができている。勉強面は、本人と家庭の問題もあるので、うまくサポートしてきちんと向き合えば、充実した勉強スタイルを確立できると思う。心配な部分は、先生方へ相談すれば対応していただける。
    • 学習環境
      コロナの関係で、行事等が少ないせいもあるが、いまいちどんな様子で授業についていってるか掴めない。トップ層と下位層の差がある為、ついていけてない子達には、サポートが必要には思う。自由な分、こどもや保護者のアプローチも重要。話せばきちんと対応してくれるので、家庭での把握も必要。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく三年間があっという間に思えるほど楽しかったみたいです。みんな仲が良くていじめなんかとは無関係。先生達も面白いし、この学校に通わせて良かったと今でも思う。
    • 学習環境
      学習環境というか授業で分からなかった事やテストの回答について友達同士で教え合うとかはしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    日向学院中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒自身の自主性強調性を尊重しながら廻りの生徒自身1人1人に発言の場を与えてくれてありがとうございます
    • 学習環境
      友達同士分からない所が有れば集まって勉強を教え合っていますその辺りが生徒1人1人の自主性を養っているっ思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大王谷学園中等部 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生がよくない、生徒の要望にしんみになって答えてもらえない先生もいる、学校の施設が古くなかなか更新してもらえず グランドも古い
    • 学習環境
      勉強へのとりくみはあまりよくないようにおもう、学年毎の力の差があるようにおもう
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がいいときと悪いときとの差が大きいです。部活動が少ないです。選択できないのが残念です。
    • 学習環境
      公立高校にもっと多くの生徒が進学すると思っていたのですが、私立が意外と多いのでびっくりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大宮中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コミュニケーションに関して先生方が決して手を抜かない。考えてくれてるということが伝わってくる。
    • 学習環境
      仲間意識が強く、みんなでなんとかするという意識が高い生徒が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 267件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング