みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大分県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
大分県の中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1734403768)
-
在校生 / 2022年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
面白い先生もいらっしゃるし、なんだかんだいって楽しいと思います。
自分自身、楽しいことが上回っているので良いと思いました。
-
校則
今は全然厳しくありません。ですが、スカートが短かったり、タオルを首に巻いたりしたら怒られると思います。
-
いじめの少なさ
これから入学しようと思っている人は気を付けてください。変な人しかいないです。いじめと捉えていいようなことが起きているのにも関わらず、教師は大した対応をしてくれないです。
-
学習環境
先生がよくないです。しかも、生徒によって態度を変える教師です。さっさと移動してほしいです。
-
部活
部活動はいろんな種類があり、悪くないと思います。バレー、バスケ、卓球、テニス、野球、文化部、吹奏楽部などたくさんの種類があります。他にも校外での部活もあるようです。
-
進学実績/学力レベル
成績はいい人と悪い人の差が激しいです。でも、全体的に良くないと思います。
-
施設
広い校舎や、部活動の道具も揃っていてとても充実した学校生活を送れると思います。
-
治安/アクセス
すぐ近くに駅があるのでいいと思います。
投稿者ID:882176
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1734403768)
-
明豊中学校
(大分県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
在校生 / 2022年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
良いですよおお特に技術部が最高にハイってやつです!
とってもいい!!
是非入って欲しい!! ぜひ来てね!!
-
校則
スカート丈は短くする人がいないためあまりいないため注意も特にありませんがトイレで着替えると怒られます。
-
いじめの少なさ
特に目立ったものはない。 いじり程度はあるがそれくらいどこにでもあると思いやす。
-
学習環境
..........あまり良くわかりませんがまあまあサポートしてくれているようです。
-
部活
技術部が最高です!!!
ロボット楽しい!!!
ヲタク向けの部活ですね。
サボれもします。年数回しか来ない生徒もいます。
-
進学実績/学力レベル
悪くはないです。意外といいとこに行く人が数十人か出ています。
-
施設
新しく綺麗なのでいいですね。ただ制服に凝る人には不満かもです。
-
治安/アクセス
治安は良しです。
たまに不審者いますがどこにでも発生するタイプで、痴漢などのスキルは持っていません。
-
制服
かっこいいです。
投稿者ID:876650
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1734403768)
-
卒業生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
学習面は優秀だが、変な校則やいじめ対策を改めてほしいです。指導方針に沿った授業を行って頂きたいなと思います。私の時の担任などは褒めて伸ばすのではなく、すべて否定から入っていたので、先生たちの指導の仕方も改善して頂きたいです。
-
学習環境
受験対策はしている方だと思います。受験対策用専用教材を使っていました。真面目な人は先生によく聞きにいったり、放課後補習をする機会が設けられていました。先生に頼りやすいかと言ったらそこそこかなと思います。たまに問題に答えられなかった生徒に怒鳴る先生や生徒の意見をすべて否定する先生も居たので不安でした。
-
総合評価
学習面は優秀だが、変な校則やいじめ対策を改めてほしいです。指導方針に沿った授業を行って頂きたいなと思います。私の時の担任などは褒めて伸ばすのではなく、すべて否定から入っていたので、先生たちの指導の仕方も改善して頂きたいです。
-
校則
髪型は男子はツーブロック、耳にかかる、目が隠れる、襟に髪がかかる髪型は禁止。女子は髪が肩にかかったら一つに結ぶのみ。お団子、二つ結び、三つ編み、髪を下ろすなどは禁止。ポニーテール等は◎。靴下は白か黒のみ。2022年に多様性を生かすために、靴は白色のものならメーカーは自由、靴下の色を白のみから黒も選択肢として追加、女子はポニーテール等耳の上で髪を結んでも良い、が追加されましたが、それが多様性に生かされたのかが不思議でたまらないです。
-
いじめの少なさ
私の時にはいじめと仲間はずれはよくありました。
それよりも先生方の対応にいじめを放置するような様子が沢山見られました。
-
学習環境
受験対策はしている方だと思います。受験対策用専用教材を使っていました。真面目な人は先生によく聞きにいったり、放課後補習をする機会が設けられていました。先生に頼りやすいかと言ったらそこそこかなと思います。たまに問題に答えられなかった生徒に怒鳴る先生や生徒の意見をすべて否定する先生も居たので不安でした。
-
部活
部活の成績は優秀だったと思います。
表彰もよくされているので、選手を育てる力はあると思います。
-
進学実績/学力レベル
県内の偏差値の高い高校へ合格している人も多くいるので、進路実績は良い方だと思います。
-
施設
体育館は老朽化により私が在籍中に屋根の一部が飛んでいくなどのことが起こりました。
-
治安/アクセス
南大分駅がある為アクセスはしやすいですが、地域の治安はまあまあでたまに不審者等の情報が入ります。
投稿者ID:999660
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1734403768)
-
卒業生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
まーその人次第ですね!自分がどうなりたいかです。けっきょくは。
頭が悪い人は楽しめるとおもいますよーーー。
-
校則
スカート短くしたり、メイクしたりしてたらうるさいおばさんがネチネチ付きまとってきます。でも好かれてる子とか不登校気味の子が校則破ってても何も言われません(笑)
-
いじめの少なさ
いじめはあります。優しい人もいます。怖い人もいます。人それぞれ
-
学習環境
まーいいんじゃないんですか?頭いい人は塾とか通ったりがんばってます
-
部活
剣道とかバスケとか結構すごいです頑張ってます。夜の終わる時間守らずにまでして頑張ってる
-
進学実績/学力レベル
いい人はいいです。悪い人は高校行かないで仕事する人もいます。その人次第
-
施設
綺麗では無いですみんなが落書きしたり走り回ったりして汚すから
-
治安/アクセス
わるいです。南大分は治安悪いです。ヤンキー、ギャルがバイクで騒いで近くの公園は南中生が立ち入り出来ないようになってるそうです。
-
制服
夏服はめっちゃださいけど冬服はふつうに可愛い
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
絡む人によって変わります。自分しだーい
投稿者ID:999383
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1734403768)
-
卒業生 / 2021年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
大体生徒の良さもよく施設や物の充実さはとても良くあまり文句を言うとことがありませんが、先生の悪態がわるく大体男性の先生はあまり話を聞いてくれません、女性の先生の方はポジティブかつ生徒とのコミュニケーションがとても良いです
-
校則
理不尽なのもあるが全体のバランスを見ればとても良い学校です。
-
いじめの少なさ
イジメの様な物もあるけど大体は無い大体の先生は注意とかしているが時々先生も悪ノリ?に付き合って嫌な事を言うことがあります
-
学習環境
大体は先生が質問を設ける場所があるので不自由なく勉強ができます
-
部活
大体はとても良いですが部活を選ぶんなら少し気おつけた方が良いです
-
進学実績/学力レベル
進路は真面目に話し合ってもらえるし、学力は努力する意思さえあれば頑張れます
-
施設
図書館や体育では扇風機などあり熱中症にも成りにくく、図書館に至っては新しい本を1.2週間ぐらいで借りれるようになるのでとてもおすすめです
-
治安/アクセス
いい
-
制服
名札とか全体的にダサい
投稿者ID:999050
-
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1734403768)
-
卒業生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
先生や生徒の数が多い分トラブルは付き物ですがたくさん友達ができて様々な行事をたくさんの人とすることが出来てとても楽しいです。体育大会では6色あってひとつの色に約100~140人いるのでそれを仕切る団長はとても頼りがいのある人です。
-
校則
ある程度しっかりとした校則はあるがそんなに厳しい目で見られることは無い男子の髪型でツーブロック等には厳しい。スカートはあまりにも短すぎたら怒られるがそんなに言われない
-
いじめの少なさ
部活内でのいじめはかなりある、女子テニス、バレー部はいじめ等が理由で辞めた子も多々、、ただし仲が良いところはほんとに仲良しです。生徒が多い分トラブルもかなり起きやすいです。先生に相談すれば必ず対処してくれるので安心です
-
学習環境
授業日数が足りないなど完璧では無いなという印象が強いです先生に分からないところを聞くと理解するまで一生懸命教えてくれます
-
部活
全校で激励会をするなど市総体などでは全ての部活が県総体までに行くようにかなり頑張っています。特に女子卓球部は毎年九州大会に出場したり、2年連続全国大会にも出場するなどかなり素晴らしい実績を残しています。
-
進学実績/学力レベル
生徒それぞれに合った高校に進学している印象が強いです頭が良い子は高専や南高、ある程度できる子などは北高、高校卒業後に就職したいという方やなにか専門の知識をつけたいという子は東に行ってそれぞれの科の勉強をしています
-
施設
体育館や図書館は綺麗に整備されていてとても使いやすいですグラウンドはとても広いです。
-
治安/アクセス
治安はあんまり良くないです緑中内にいれば悪い噂は聞かないんですが緑中外からは悪い噂などをよく耳にしますしかしそれが全て事実というわけはなく必ず良い噂もあるので悪い噂ばかりを信じてしまうと悲しいです。
-
制服
女子は合服はかなりダサいですが夏服は緑のチェックスカートでとても爽やかで可愛らしく冬服も大きなリボンのある紺色に赤ワイン色のリボンでとても可愛らしいです。男子は夏服は愚痴が出るくらいかなりダサいです冬は学ランでとてもかっこいいです。
投稿者ID:980861
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1734403768)
-
卒業生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
良くも悪くもいろんな生徒がいる。
私の代は荒れていたが、先生も10年に一度の不良代と言っていたので安心して良いと思う。
勉強や部活に力を入れると楽しくなる。
-
校則
理由が分からない校則が多い。
先生方も関心が無く、破っていても軽く注意するぐらい。
ただ、生活に支障が出るような校則は無いので大半は何も思っていない。
-
いじめの少なさ
学年やクラスによる。
私のクラスでは陽キャ達がクラスを荒し、4名が彼らのいじめによって不登校になった。
男子に限らず、女子はネット上で悪口を広めていた。
また、不登校の生徒に対する先生の対応も不評。
生徒の気持ちを分かっていない先生が多い。
-
学習環境
3年の三学期は授業を使って受験対策を行った。
質問をすると好意的に回答してくれる先生が多く、意欲のある生徒なら満足だと感じた。
しかしやる気が無い生徒がいるように、そのような先生もいるため
その教科は自分の意欲が大切になる。
-
部活
種類も多く、様々な部活が結果を残している。
九州や全国に行く部活も見られ、刺激をもらうこともできる。
王子中学校は文武両道よりも勉強が得意かスポーツが出来るかの二極化しているように感じた。
自分が劣っている部分で他の生徒が結果を残しているのを見て劣等感を感じることがあるが、そんな事は気にせず自分が得意な分野で頑張って欲しい。
-
進学実績/学力レベル
上野や舞鶴、東明の特奨も結構いるため、良いと思う。
その分、◯鹿も多いけど。
ちなみに、高専はあまり見ない。
-
施設
普通。
体育館は広いけど、校庭は一般的な大きさ。
図書館は景色が良かった思い出がある笑
校舎は古いがトイレは新しい所もある。(古く、汚いところもある。)
-
治安/アクセス
近くに大分大学附属中学校があるが彼らは頭が良いため他校生との問題も聞かない。
中心部からも近く、大分駅には王子中の生徒も多く訪れる。
-
制服
大分市の標準学生服。
投稿者ID:980498
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1734403768)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
まぁ中堅ってとこですね良いとこもあり悪いとこもありって感じで友人関係や恋人など自分次第で沢山楽しめると思うので勉強、部活、人付き合いすべてがんばってほしいですね、
-
学習環境
かなり手厚いと思います。朝学習もありますし、補習学習やテスト対策など先生も率先してサポートしてくれると思います。
受験の面も塾や先生のアドバイス、授業などしっかり対策していれば余程のことがない限り落ちないでしょう。
結局は自分次第だと思いますね。
-
総合評価
まぁ中堅ってとこですね良いとこもあり悪いとこもありって感じで友人関係や恋人など自分次第で沢山楽しめると思うので勉強、部活、人付き合いすべてがんばってほしいですね、
-
校則
校則はかなり緩いです。男子は靴下指定くらいですし、女子も髪型くらいです。1年生は名札をつけないと行けません。
生徒会の取り組みで、身だしなみのチェックなどがあるので、
学校側は少しは気にしてるのでしょう。行事や集会物は学ランやブレザーを着て出席しないといけません。
-
いじめの少なさ
自分の周りは分からないですがあるとは思います。
いじめより過度ないじりが多いイメージです。
-
学習環境
かなり手厚いと思います。朝学習もありますし、補習学習やテスト対策など先生も率先してサポートしてくれると思います。
受験の面も塾や先生のアドバイス、授業などしっかり対策していれば余程のことがない限り落ちないでしょう。
結局は自分次第だと思いますね。
-
部活
確か陸上部が強かったはずです。今年も県や全国の人も沢山いた気がします。吹部も力を入れていたと思います。
本気でやりたい人やもっと専念する人はクラブに入ってます。
-
進学実績/学力レベル
かなり良いと思いますよ。先生も丁寧にサポートするので
自分次第ですが、しっかり受かります!
-
施設
んー。正直な話古いですね。オンボロ感が滲み出てます。
校舎の一部は綺麗にされてるようなのでこれからどんどん綺麗になっていくでしょう。
-
制服
自分たちは制服は学校のものですが、1年生はブレザーです。
これからはブレザーになるのでいいと思いますよ。見た目もかなりかっこいいし女子もスカートでなくズボンを履けるのでいいと思います。
投稿者ID:978534
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1734403768)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
かなりよさげな学校だと思います
-
校則
校則は改定され、ハーフアップ、ポニーテール、三つ編み、くるりんぱ等、ロングもボブもできるようになったしいい。
学校にコートとかも着ていける。
スカートは短くても何も言われない
-
いじめの少なさ
まあまあです。クラスによると思うけど、やっぱりどこの学校もスクールカーストみたいなのはあるんじゃないかなと思います。
-
学習環境
職員室前に勉強スペースがあり良いと思う。よく勉強している受験生を見かけます。
-
部活
顧問によりますね。前にはある部活の顧問が厳しすぎて問題になったこともありますし、逆に優しすぎて……なんてこともありましたが、
強い部活も多くいいと思う。
-
進学実績/学力レベル
私の学年は凄く頭が悪いです
-
施設
図書館は広くて使いやすいです。体育館は冷房があればいいなあと思います。
-
治安/アクセス
私が部活で遅くに帰っている際、酒を飲みながらフラフラ歩いている方が居て少し怖かったですが、特にこれといったことはないと思います。
-
制服
セーラーは凄くかわいい。でも標準服はやっぱり可哀想だな~と思います。
投稿者ID:976030
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1734403768)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
全校生徒が約千人。大在なため、治安はまぁまぁ。先生方は皆一丸に熱心に指導してくれる。学校の方針で挨拶を大切にしている。
校長先生は心優しい方。
まぁまぁ良い学校だと思われる。
-
校則
校則はフォーマルとなっている。
冬は防寒着のマフラーが着けられない。ただしネックウォーマーなら可。
-
いじめの少なさ
表面上は平和に見えるが、陰湿ないじめが多い。
生徒がクラスメイトの悪口をInstagramにて投稿する、また女子生徒が多数の生徒等からバイ菌扱いされるなど、「悪口」「陰湿ないじめ」が大きな問題となっている。
-
学習環境
それぞれのクラスで受験に向けて、しっかり勉強している。
スタディ、朝読書、ワーク、新研究などが行われている。
また、先生方もしっかりと生徒に寄り添い指導して下さる。
-
部活
県大会出場の部活が多い。
また、優勝する部活が多く感じられる。
野球部は弱いが、音楽部や陸上部は強豪。
-
進学実績/学力レベル
個人の成績によりそれぞれバラバラである。
上野丘高校や大分舞鶴高校などへの進学者も一応いる。
基本的には大在周辺から近い鶴崎工業高校や鶴崎高等学校、臼杵高校へ進学する人が多い。
私立では大分東明高校や楊志館高校への進学が多い。
-
施設
校庭は広く、図書館も近くにフリースペースが設置されるなど便利で良い。だが全校生徒が多いにしては、体育館は若干狭く感じる。
-
治安/アクセス
基本的に住宅街なので大丈夫。
ただし、近くの大学生のバイク音がうるさい他、県道では車通りが多いことには注意が必要。
-
制服
大分市標準服が使用されている。
ただし現在の中学3年生と2年生はそれ以前からの学校指定制服。
冬は女子は紺色セーラ服、男子は学ラン。
あとは他学校と似ている。
投稿者ID:960537
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大分県