みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 熊本県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
熊本県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
この中学校は生徒の8割は部活に属しています。先生方も熱心で、部活を頑張ってる子が多いと 自然といじめも減ってくるとおもいます。生徒の挨拶もとてもよく、外部からの人間に対して 生徒たちは気持ちよくきちんと挨拶してくれます。挨拶は基本ですよね一生懸命はかっこいい!とイベントにはみんな一生懸命です。なので見ごたえあります。
-
いじめの少なさ
部活がさかんということもあると思いますがないとは言い切れませんが、少ないと思います子どもたちが3人通いましたが、3人とも楽しいと学校生活をおくっていました。いじめを許さないという先生も結構しました。
-
学習環境
先生方は熱心なので、わからないことがあれば 空いてる時間を利用して見てくれます。
-
部活
たくさん活躍しています。学校のまわりには活躍している生徒たちの横断幕が掲げてありますが所狭しと。
-
進学実績/学力レベル
市内の公立中学校の中でも進学率はいいほうだと思います多くの生徒は大学進学しています。娘の学年は、何人も国立医学部に入学していました。
-
治安/アクセス
街に近い文京区ということもあって目の前に幹線道路 少し行けばお城 とても便利のよい場所であるし隣は付属小学校と中学校もあります。治安もいいと思います。
-
制服
昔から全くかわらない制服ですが、わたしはかわいいと思っています。
-
先生
全体的に熱心です。部活を通して心身ともに鍛えてもらえる感じです。
進路に関する情報
-
進学先
セイセイコウ高等学校
-
進学先を選んだ理由
県内でも有名な学校だったし、自宅から近かったため
投稿者ID:97540
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
中学校は義務教育であり社会との約束を守る場でもることを、先生が率先して教え、正面から子供に向き合いしっかり受け止めてくれる。
-
いじめの少なさ
対して大きいことは今のところ聞いていない。どんなものにもクラス全員もしくは状況によれば全校生徒で話し合いをする時間を設けるなど、徹底していると聞いている。
-
学習環境
宿題忘れやできない子供へ、放課後時間を割いてきちんと取り組んでくれる。親が言っても難しい面を先生が対応してくれると子供の態度も違うので助かる。
-
部活
スポーツにもかなり力を注いでおり、子供の部活は試合では基本好成績をとるほど。テスト前は一週間前から休みになり、勉強時間の確保もある。
-
進学実績/学力レベル
まだ進路を決める時期ではないので、正直わかりません。聞いたところによると、面談も充実しており、1年生の段階から高校入試に反映される現実的要素を教え込んでくれているので、子供の意識も違う。
-
施設
中庭や正門の緑が充実しており、きちんと整備もされている。何気にあるものかもしれないが、緑があるだけで気持ちも穏やかになれる雰囲気に感じた。
-
治安/アクセス
大通りや大きな坂を通ることもなく、スムーズに通学できる。自分も歩いて訪問したことあるが、約10分程度で行けた。
-
制服
標準の制服であり、靴や靴下もある程度のきまりの中ならば自由に選べるので、その分安く探して購入できるので助かっている。
-
先生
子供一人ひとりの状況をしっかり把握しようと、親も含めた三角関係の確立と、担任以外の先生方の子供へのサポートも充実している。
投稿者ID:58918
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年度入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生方は親身になってくれました。子供たちも毎日楽しく通学しました。部活動はこじんまりして指導の目が行き届きました。
-
いじめの少なさ
学校での出来事についてコミュニケーションが密にとれていて、信頼して子供をお任せすることができました。子供たちも先生を信頼していました。
-
進学実績/学力レベル
進路は先生から色々な提案があり、資料などもたくさん集めてもらいました。学校訪問などの行事もあり、子供の自主性を重んじてもらいました。
-
施設
新築されて間もないので大変使い勝手が良く清潔で、環境は良かったです。グラウンドも広く、体育館もあたらしくてよかったです。
-
治安/アクセス
駅からはかなり離れています。学校へのアクセスや道路の細さが気になりました。人通りの少ない道も多く、遅い時間の迎えは欠かせませんでした。
-
制服
制服は普通のもので、良くも悪くもないタイプです。女子の制服の価格がもっと安ければよいのにと思いました。加工はしていませんでした。
-
先生
先生は一生懸命で、子供たちも信頼していました。とても厳しい先生はいましたが、子供たちも理解して接していました。
入試に関する情報
-
志望動機
自分の住んでる校区内だったから
-
利用した塾/家庭教師
していません
-
利用していた参考書/出版書
していません
-
どのような入試対策をしていたか
対策は特にありません
進路に関する情報
-
進学先
地元の学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由
近かったから
投稿者ID:42991
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
皆が仲良くひとりひとりを大切に指導してくださる点が良い学校だと思います。 アクセスしやすい点も保護者、児童からすれば、安心できる点だと思います!
-
校則
他校に比べて厳しくはないと思います。標準的な校則だと思います。皆さん、校則を守っています。
-
いじめの少なさ
先生や校長先生も含めて、生徒一人一人のことを、考えて下さっています。 子供からは、いじめの話は聞いたことがありません。
-
学習環境
わからない時は、先生に聞いたり友達同士教えあったり、とても充実した環境であると思います。
-
部活
皆んなが楽しく、和気あいあいとスポーツに取り組む姿が見えて印象的な楽器でさひ。
-
進学実績/学力レベル
教育熱心な家庭も多く生徒達も勉強熱心です。エスカレーター性と言うのもあり、将来進学しやすい学校です。
-
施設
施設が綺麗で保護者や生徒にも人気があります。校庭は、他校に比べて比較的狭いかな?と言う感じです。
-
治安/アクセス
治安が良く、駅から近く保護者の送迎もしやすいです。
-
制服
女子はセーラー服でとても人気のある制服です。カラーも涼しげで着やすいです。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
日本人の学生が多いです。
進路に関する情報
-
進学先
地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由
子供の希望を優先しました。
投稿者ID:647997
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
第二土曜日には、花畑公園の清掃をやってます。
発表会、討論会など、人前で話す事がたくさんありました。
-
校則
土日の部活も自転車では登校出来なかったのは、遠くから通ってる子には辛かったです。
-
いじめの少なさ
話しやすい先生が多く、体罰もなく、いじめはありませんでした。
-
学習環境
3クラスしかないので、先生の目がいき届いていました。
成績でクラス分けをする教科もあるので、全体的なレベルも上がってきたように思います。
-
部活
生徒数が少ないので、部活の種類は少なかったです。
大会での成績はあまり良くはなかったです。
-
進学実績/学力レベル
三者面談、二者面談、パソコンを使い、それぞれの成績に応じた高校をアドバイスしていただきました。
-
施設
新しい体育館が出来ました。
図書の本も充実しています。
小学校と一緒に使ってるので、運動場はすこし狭いです。
-
制服
男子は学ラン、女子は可愛いセーラー服でした。
男子はコートはなかったけど、冬は中にセーターを着ていたので、寒くはなかったみたいです。
投稿者ID:238891
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
宇土中学校
(熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
保護者 / 2009年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
他の市立中学校とは違うカリキュラムで学ぶことができた3年間でした。体験型学習が沢山あり、3年間毎年どこかに行っていました。
-
いじめの少なさ
目立ったいじめがあるというのはきいておりません。個性的な生徒が多いですが、皆個人を尊重しているような雰囲気です。
-
学習環境
高校と同じ単語テストをして下さったり、進度別に学習してくださいました。
-
部活
息子が吹奏楽部に入っていましたが、高校生と一緒に練習して、吹奏楽コンクールも高校の部Aパートに出場しました。
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学します。多くの生徒が大学進学を目指します。
-
施設
教室にはエアコンがついており、図書館は蔵書も多いです。理科室、家庭科室は、きれいに立て直されて木を沢山使用してある教室でとても気持ちいい建物です。
-
治安/アクセス
宇土駅からは徒歩だと40分はかかる距離です。バス停は学校の近くにあります。
-
制服
女子は今時めずらしい、セーラー服です。とてもかわいく素敵な制服です。
-
先生
とても生徒思いの先生が多いです。高校の部の先生も中学校の部にもいらっしゃって、授業もマンネリ化していないような感じでした。
進路に関する情報
-
進学先
宇土高校
-
進学先を選んだ理由
中高一貫だったので。
投稿者ID:58320
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2017年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
かなり教育してくださるので助かります。部活もさかんで良い感じですので安心した感じですのでよろしくです
-
校則
頭髪や制服も厳しくやってくれているので非行がいないので安心した感じです
-
いじめの少なさ
学校内のいじめなどは あまり聞きませんし 安心して子供を送れます
-
学習環境
特に部活動なども積極的にするなど感じですので安心して子供たちには行ってもらう
-
部活
息子も全国大会に出場するなどクラブ活動はさかんであるためよろしくお願いします
-
進学実績/学力レベル
正直学力が低いのはしょうがないが教育熱心な先生が多いので安心して子供たちには行ってる
-
施設
比較的に素晴らしい施設が整った学校だと思いますのでよろしくです
-
治安/アクセス
自宅からも近くありアクセス状況も良い車通りもあまり多くない
-
制服
全国とだいたい一緒だと思うので安心して子供たちには行ってもらいます
投稿者ID:648044
3人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
宇土中学校
(熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
中高一貫校で、6年間通じての教育が良い学校です。 学校の文武両道の基、先生たちの指導も良い。 部活については、強制ではないので。
-
いじめの少なさ
いじめその他は子供の話ではないようです。1学年60名程度と少なく、先輩後輩の関係等が良好みたいです。
-
学習環境
子供同士、お互い教えあったり競いあったり相乗効果が望めます。
-
部活
文武両道といっても、中高一貫校のため生徒数が少なく特に強いと思う部活はない。 先輩後輩の仲はとても良好。
-
進学実績/学力レベル
そのまま、宇土高校に進学が普通で、中には上の高校に受験していく生徒もいます。
-
施設
学校は、街中にあり交通の便も良いと思います。 少しグランドが狭いのが難点。
-
治安/アクセス
街中にあり、交通の便も良く、周辺も住宅が多く治安等は良いと思う。
-
制服
男子の学生服が立てに模様が入ってるみたいで、なかなか良いと思います。 ぱっと見た目には普通の学生服と変わらないのですが。
-
先生
子供の話では先生の指導の仕方は反響はとても良いみたいです。 部活に関しても指導熱心でとても良い先生が多いと思いました。
進路に関する情報
-
進学先
宇土高校
-
進学先を選んだ理由
エレベター式の中高一貫校の為。
投稿者ID:284466
3人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2009年度入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
この学校では、規律が厳しかったため、社会人になってから楽に対応できたと思います。また、先輩後輩も厳しかったため同時に役立っています。
-
いじめの少なさ
生徒同士の連帯感が強く、皆仲が良かったように思います。先生方も気さくな方が多かったようです。
-
進学実績/学力レベル
進学する生徒が多かったように思います。塾や家庭教師に行く生徒も多いように見うけられました。
-
施設
比較的広い校庭でした。図書館も整然とされて自主学習には最適な環境だったと思います。
-
治安/アクセス
区画整備もきちんとなされていてアクセスは良いと思います。交通量が多いのが難点ですが。
-
制服
普通の制服だったと思います。
-
先生
厳しい先生もいましたが、そのような先生がいないと学校は成り立たないのではないでしょうか。
入試に関する情報
-
志望動機
自宅が近かったため。
-
利用した塾/家庭教師
なし
-
利用していた参考書/出版書
なし
-
どのような入試対策をしていたか
文系の対策に力を入れました
進路に関する情報
-
進学先
地元の学校にしんがく
-
進学先を選んだ理由
近かったため
投稿者ID:41259
5人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
この中学校では、勉強だけでなく社会にでて必要なコミニュケーション能力を高める活動を積極的にとりくまれています。
-
いじめの少なさ
楽しいばかりの学校でいじめをきいたことがないです。どんなひとでもみとめあうという考えが徹底しているようです。
-
学習環境
生徒が自主的に集まって勉強を教えあったりしています。一緒に勉強することが遊びのようです。
-
部活
ボート部は、九州大会一位は、間違いなしです。オリンピック強化選手になった人もいます。
-
進学実績/学力レベル
びっくりするほどいい大学に行く人ばかりで偏差値もものすごく高いです。
-
施設
校内には、生徒が語り合えるラウンジもありジュースの自動販売機もあります。
-
治安/アクセス
水前寺駅から近くバスもたくさんとおっています。自転車通学がしやすいように道路も整備されています。
-
制服
女子は、伝統のかわいいと評判で県内でも一位をとるほどで、男子は、学習院型のりりしい制服です。
-
先生
どの先生の授業も本当におもしろくそれでもきちんと教えてくれているところがすごいです。
投稿者ID:141920
20人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 熊本県
>> 保護者の口コミ