みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮城県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1198件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    富沢中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いじめに対しては敏感です.部活は女子バドミントン部が荒れていて陰口などがすごく多いです.上下関係も激しくあまり良い部活とは言えません.勉強では特に良いも悪いなく普通.でも数学で¥先生になったらめんどうです.声が大きくうるさいです.環境はボランティア活動もひんぱんにある.現在の一年の男女の仲は良くはない.最後に陸上部は男子女子共に仲が良いし面白い人がいっぱいいる.
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東向陽台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここでは簡単に述べさせてもらうが、部活動などには詳しく記述したので目を通してほしい。いろいろと残念な中学校だ
    • 学習環境
      教師のえこひいきがすごい
      内申点のつけ方がやたらと厳しく、特に実技教科で苦労する生徒が大半である
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鶴谷中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこにでもある中学校ですが、わたしはあまり好き
      ではありません。あくまで個人の意見ですが、
      これから鶴中に入る人はかわいそうだと思います。
    • 学習環境
      学習のサポートはしている方だと思います。
      ですが、教える先生と教えない先生がはっきり
      しています。なので、見極めるのが難しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第一中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      土地柄か頭の良い生徒が多く学業レベルは高いのですが一部癖の強い先生が在籍している。その先生は頭の良い生徒。自己主張のある生徒は可愛がり逆のタイプは排除です。該当の先生が受け持つ授業は子供が嫌いになり塾で勉強しています。本末転倒ですね。
    • 学習環境
      わかりません。子供は担任に嫌われてるようですから。塾でサポートしてもらってますので。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    槻木中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      行くなら他の中学校に行った方がマシです。いじめも多いですし、先生方も少し癇に障るような言動や行動などが多く感じられました
    • 学習環境
      真面目に取り組もうとしている生徒には、先生方もしっかりと勉強面は教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東向陽台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんともいまいちな中学
      在学時に行きたくないとか思うことはなかったが正直思い出と呼べるようなことなんかまったくないし、卒業後に顔出したいなんてこれっぽっちも思わない。
      部活が強く、熱心といえば聞こえがいいが、大体の生徒は最低限の学習さえも怠るので進学実績は...お世辞にもそこそことさえも言えない
    • 学習環境
      定期試験で、先生が授業中に話したという理由でくだらんしほぼ役に立たない問題が何問も出題されていた。そのため外部の模試と成績が乖離しすぎて参考にならない。はっきり言って先生の自己満足としか思えず腹立てていた記憶がある。
      また内申点がどれほど入試に影響を及ぼすのかについてはわからんが、男子に厳しくつけられているようで受け入れがたいものだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    聖ウルスラ学院英智中学校 (宮城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 46)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      近隣住民の方への迷惑やコロナの中での対応を考慮すると私の中での評価はあまり良くないと思う。青春はないと思って正解。
    • 学習環境
      先生たちが忙しすぎて質問するにもまず先生探しが必要。都合が悪いと高校校舎と小中校舎を行き来するはめになる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中山中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良いとは言えない
      先生の良し悪しも学年ごとにばらつきがあるような印象
      いじめの多さは多すぎる、対策不十分
      生徒会目標に反している行動が多々見られる点は問題有り
      制服はださい、そして重たい

      学習面の前に、性格的な問題を直して欲しい
      人が悪い、どうにかして欲しい点はそこです
      また、明るい雰囲気なのに、どこか暗く、どんよりしているという
      むずかしく、不思議な雰囲気だと思いました
    • 学習環境
      良い方ではある(☆3.5くらい)

      分からない所は聞いたら教えてくれる
      ただ「自主性」
      を大切にしすぎて勉強熱心な人にしかサポート出来ていないという感覚
      ワーク等を出さなかった人は残るなど最低限のことはさせている
      また、数楽クラブ、英語の勉強会
      という数学・英語の勉強会があり、
      苦手な人、勉強したい人が勉強する機会を設けられている点はとても良い

      勉強熱心な人へのサポートは◯
      勉強嫌いな人へのサポートはいまいち
      ただ、最低限のラインまでは引っ張れるようにされている
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    槻木中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      静かな環境の中の田舎の学校です。しかし、ずっと昔のような「地域の子も家の子」という感じは全くなく、見ない振り、知らないふりの人が多いです。学習に関しては、出来る子とそうでない子の差が大きいようです。
      我が子だけがかわいい保護者(モンスター)、何事も穏便に済まそうとする先生。「地域ぐるみでひらけた学校に」と言っているがそうは見えません。
    • 学習環境
      小テストを頻繁に行い、学習の習熟度を確認しているようです。
      町の取り組みなどもあり、夏休みなども学習教室をおこない、それなりに頑張っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    古川学園中学校 (宮城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表向きだけ考える学校。その一言に尽きます。基礎をしっかり教えずどんどん進みます。オープンスクールやパンフレットは???実際の学園生活は在校生や父兄の方のお話を聞くのが一番かと思います。
    • 学習環境
      強制的な学習が多すぎです。夏休みなんてほぼありません。ゴールデンウィークも長期休みも休みがなくなるほどの恐ろしい量の課題が出ます。学習のサポートをして頂く前に中学生らしい生活はほぼなくなってしまいます。勉強が全て!の子じゃないとしんどいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 1198件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング