みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 300件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    潮江中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校は評判が良くないと言われますが、先生方のサポートは絶大でした。
      お友達も良い子が多かったです。(これは人によると思うが…)

      部活も、勉強も、やる気になれば出来る。
      そういう子には先生方も手厚くしてくれます。
      総合的に良かったです。
    • 学習環境
      正直学校のレベルは高くないのですが、先生方のサポートは感謝しかないです。
      受験前の補習や、モチベが下がった子供へのフォロー助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      色々不満もあるんだけど、先生は大抵いい人ばっかだし、面白いし、みんな優しいし、楽しいです。
      高校に行くにもいい学校。
    • 学習環境
      よく受験に向けての話をしてくれます。
      テスト前には、みんな協力して教えあっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐女子中学校 (高知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 50)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      昔ほどお嬢さま学校という感じは無いような気がしますが、やはりお金持ちの子が多いですね、、私はそこが好きですけど。
    • 学習環境
      学ぶスピードは速いため後々受験に向けての時間ができるため、良いと思いますが、ついていけてない子は大変なことになりそうですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      基本的に何を求めて進学するかどうかだと思うので、特別要求するつもりもないですね。基本、みんな仲はいいですよ。
    • 学習環境
      うちのクラスの学校に来づらい子たちに対してはリモート授業をしています。クラスの子たちも普通に受け入れています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    明徳義塾中学校(堂ノ浦キャンパス) (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      中学高校一貫になりますが、校舎が同じで1年生から6年生までいる環境が社会の縮図のようで良い経験になると思います。部活動のスキルも実績も最高です。現段階ではこれ以上求めようがないほど満足です。
    • 学習環境
      特別な授業をしているとは思えませんが、本人の意思で集中して取り組める環境だと思われます。文武両道を徹底していなくても自ら必要だと感じているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐女子中学校 (高知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立といっても、中学校は義務教育なので、厳しい校則があってもおかしくはないと思います。先生が、真剣に取り組んでくださっているのが、わかるから、成績にも反映してると思い。
    • 学習環境
      補習授業をしている。希望、強制と行ってるので、塾にいかなくてもいいので助かる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    横浜中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活などはとても頑張っているとおもいます。
      俺自身部活をやって無かったけど部活などの評判は良かった。
      校内の拘束はちょっと厳しいような気がしたが高校に行っても大して変わらなかった。
    • 学習環境
      教職員1人あたり16.5人なので今の高校と変わらないような気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      学力が落ちても、追試を再々行ったり、見捨てない!塾に通ってる子が少なく、授業で国立大学に合格できる学校。
    • 学習環境
      愛光中学校に受かっていた子もたくさんいたり、模試テストでは上位の子がほとんど学芸中学校に入学しているので、出来る子が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子どもたちの主体性を大切に今の時代に沿った考え方をずっと大切にしている伝統的な学校だと思う。本当に入れて出会えてよかった。
    • 学習環境
      わからないところを教えあったり、悩みを親身に聞いて目標設定してくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめに勉学、クラブに取り組むと、いい結果が得られる学校だと思います。学年ごとに担任の先生が固定していて六年間熱心に指導していただけます。
    • 学習環境
      サポート体制も充実しているので、まじめに補習も受けるようにすればいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 300件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング