みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7293件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    井吹台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      1学年に11組まであったり、人が多すぎるから不安なところもあったけど、特に子供には問題はなかった。良い学校と思う
    • 学習環境
      テスト前は希望制の放課後に質問できる時間、自習時間を教室で開放している
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    南武庫之荘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      中学校に対して、大きな期待をしていることはないので特に何もありません。
    • 学習環境
      勉強が出来ない子は一年生の時点で諦めているようなイメージ。
      レベルの低い点数で盛り上がっているので。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    魚崎中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生が熱心な方が多いと聞いている。それに尽きるのではないか。一番難しい時期なので先生がいかに熱心に向き合ってくれるかが大事
    • 学習環境
      詳しいことはわからないが、友達と仲良くしているので協力しあっていると思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    小部中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学力の高さ、学校自体、生徒や先生との関係、部活動の活発さ、生徒自体の素朴さや質、近所の人にもしっかり挨拶ができるなど、総合的に4とした。
    • 学習環境
      静かで生徒も素朴な子が多く、学業に専念するには環境的に良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    南ひばりガ丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      全体的に悪い部分が見当たらず、子供達も楽しそうに学校に通っているので、総合評価を4としてつけました。
    • 学習環境
      学習については、授業は普通に行われていると思い、問題は発生していないので。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大池中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特に評価出来るところもないが、悪いところもない。ごく平均的な学校だと思います。部活動を地域に任せてもう少し充実させたらいいと思う
    • 学習環境
      時々放課後等に補習をしている。中間テストがなく小テストを単元ごとにしている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    氷丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特に気になる事はありませんが全体的に高評価させていただきました。生徒主体の活動に教師も協力的に指導してくれています
    • 学習環境
      特に気になる事はありません。生徒同士で集まって勉強してることもあるようです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    灘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      自身の母校と言うこともあり子供と共通の話題もあるのてわ楽しく過ごせています。また、生徒数が多いので沢山の関わりを持つことができます
    • 学習環境
      冷暖房が完備されているので四季を問わず勉強できる環境である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山手台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      総合的に子供が成長出来たのであとから考えると
      良い学校でした。特にテニス部での活動が高校生活でも生かされて
      います。
    • 学習環境
      学校の環境も自然豊かで子ども達のはつらつと遊ぶ姿が印象的でした。学業も集中出来る環境でした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    夙川中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      今の所、目立った不満はありませんので。中学入試の偏差値帯が中堅層なので、ASDやADHDの子は少ないですが、少人数教育を意識されているので、個別に配慮が必要な子に対しても、相談して対応してもらえます。公式な学校説明会等での発言ではありませんが、理事長自らが、須磨学園との差として、ギフテッドの子らの受け皿になる学校にしていきたいと言っているので、そこに期待しています。
    • 学習環境
      宿題の量は多めだと思いますが、最長で21時迄自習できるし、授業の補講や発展など、三段階の特別講座を英数国に設ける等、苦手教科の取りこぼしフォローや得意教科を更に伸ばす環境があります。しかし、それを何処まで活用てきるかは、本人次第なので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 7293件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング