みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 784件中 51-60件を表示
  • 女性卒業生
    松蔭中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 39)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は、大学進学レベルにない生徒でも松蔭大学に行けること。

      悪い点は育ちの悪い親子が多すぎること。教師のレベルが低いこと。
    • 学習環境
      成績不振でも大学に上がれるが松蔭大学もほぼ全入なので、中学から行く必要はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    中央中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がダサい。わざわざこんな校則いる?という感じ。でもまあ、今となってはどうでもいいですが。あ、修学旅行はとても楽しかったです。私たちの代は沖縄でした。この学校で沖縄は初めて?でした。
    • 学習環境
      普通です。まあ、自分が頑張ればなんとかなるという感じです。塾にいってたほうがいい高校に行けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    櫨谷中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく残念な学校。他の方の評価にある通りニュータウンの中にあり、保護者が教育熱心な方が多いので勉強の競争率が高い。
      先生方は生徒が賢いのを自分の実績だと思っている。
    • 学習環境
      塾任せで賢い人に合わせた授業しかしない。
      テストでは1年生の頃から公立高校受験の問題を当たり前のように出してくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    深津中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オススメはできません。いじめは影でおきています。気になった点がいまだに体育祭では6~7段くらいのピラミッド作ったりしています。教員は性格自体は問題ないです。
      ここで情報収集しているような方は子供を通わせるのは絶対にやめた方が良いです。
      いじめは教員方は積極的に対処していますが、度が過ぎる問題児には甘々な対応です。間違いなくまともな子は不愉快に感じています。
    • 学習環境
      受験サポートは薄いです。まともな高校に行けるのは進学塾に通っていた子くらいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    本山南中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境がかなり悪い。生徒数が多いため、先生の目が回っていない。進学実績はいいと思われがちだが、一部の人が賢いだけであり、悪い人はかなり悪い。
    • 学習環境
      先生の目が回っていない。
      贔屓がかなりある!実力は神戸高校くらいあっても、オール4ない人もいる。実際にオール4以下で、神戸高校をうけて、受かった子もいる。(私は、贔屓のせいでオール4ちょうどしかなく、普通だと神戸高校の実力はあると言われていたが、あきらめた。)しかし、大抵の子は内心が低いからといって、実力より低い高校に行かなければならない。
      先生の情熱の差がすごい。やる気がない先生もいる。授業がてきとうすぎるので、塾は必須。
      通学も大変。(自分は40分かけて、毎日歩いていた。)
      荷物も10キロを超えるので、家にかえると、肩が真っ赤にはれてたりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山手台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめが多い。差が激しい。ぶりっ子も多いです。
      あまり良い学校とは言えません。他の学校に行けるなら
      行った方がいいです
    • 学習環境
      頭悪いは悪い。頭いい子はいい。と
      かなり差があります。。
      あまり伸ばそうとはしていない感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    高取台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にありません
    • 学習環境
      学年によってしっかりと授業が受けられる学年とそうでない学年があります
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東谷中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当にどうしようもない生徒と先生です。いじめられていても特に対処してくれません。いじめている加害者側に立つこともありました。
    • 学習環境
      塾に行っていて頭の良い人ばかりです。頭が悪い人は補習に呼ばれます。難関高校に行きたい人は塾に行っているので問題ないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    神戸大学附属中等教育学校 (兵庫県 / 国立 / 共学 / 偏差値:65)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生として
      ・大学に入学するとわかるが、周りと純粋な学習面以外の面で圧倒的な差ができていた。学習面ではみんな同じテストを受けて入学しているからあまり大差がないが、入学後の授業においてレポート執筆やクラス内でのプレゼンテーション、論文などは、自分が朝飯前だと思ったことでも周りはかなり面倒くさがっていることが多い。
      ・自主性がないとかなりきついというコメントが散見されたが、この学校に入学してからでも十分に自主性を育てることは可能だと感じた。
      ・卒業研究、文化祭、オンライン文化祭、体育祭、生徒会などに積極的に取り組めば様々な面で成長できる。
      ・卒業研究をまじめにすることで、大学受験時にそこらの私立大学であれば推薦で受かることができるので滑り止めとして有効。お勧めする。
    • 学習環境
      先生にもよると思うが進学率を気にしているからか難関国公立や医学部を進められることが多い。ただ難関大出身の先生が多いため、学校さえ決めてしまえばそれぞれの学校にあったアドバイスをもらうことができる。
      何もしなくてもある程度はサポートしてくれるが、自分から聞きに行くことでさらに数倍の手厚いサポートを受けることができる。
      普段の学習は自分次第。自分が良い成績をとりたければ勉強しなければならないし、特に気にしないなら赤点ぎりぎりで潜り抜けることも可能。ただ、常に成績が高い人は一定数いるのでいわゆる「がり勉くん」状態になることは絶対にない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    網干中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      あまり満足はしていない
      制服もそこまで可愛くないそして校則がむちゃくちゃ厳しい
      先生も少し怖いのだそうです
    • 学習環境
      妹が友達と一緒に家で勉強会をしたりしてました、少し楽しそうでした
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 784件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング