みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1163件中 1-10件を表示
  • 男性卒業生
    夕陽丘中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いい学校だと思います。身体的にもいろんな面で成長できました。勉強も最低限してれば問題ないと思います。文武両道しやすい学校です
    • 学習環境
      先生にもよりますが基本的にしっかり生徒に寄り添って指導してくださいました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    津久野中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      卒業するまでの、3年間を振り返ると、楽しい記憶というのは多いです。ここにきて、後悔はしてませんし、嫌なこともありましたが、総合的にみるとまぁいい学校とは思います。人によっては最高と感じるかもしれませんし、最悪と思うかもしれません。そういう時は無理に行か無くても良いです。部活内でのいじめや悪口というのもありましたが、部活のいじめは辞めたらいいし、悪口はずっと言われる訳でもないです。
    • 学習環境
      よく軽くあしらうことが多いです。先生も少しめんどくさそうに「また、放課後きくから」といい、学習の面でのサポートはあまり期待しないほうがいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    南中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      正直言うとハズレ教師が多くあたり教師は少なめです個人差によりますでも内申点のためには先生に好かれたら勝ちだと思います。結構荒れてる年が多いです陽キャと教師に媚を売ったら勝ちです
    • 学習環境
      放課後に定期テスト直前になると学習会があるが行ってないやつ多いし、しゃべってるやつばっか、最近は分割授業が数学、英語であったがあんまし意味ない結局塾行ったり、課題やったり自主性があるやつこそがテストの点取れる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    天王寺中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      充実した毎日がおくれます
      1部を除いた先生以外はちょっとした悩みも真剣にのってくれたりみんなおもしろいです
      行事も多く学年が上がるにつれてクラスの団結力が高まります
    • 学習環境
      先生に言えば放課後1対1で教えてくれたりします
      授業中でもわからないとこがあればスクリーンや黒板などで丁寧に教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    関西大学第一中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      半数近くが勉強しなくなる。立地はいいが、大学附属なので内部生の勉強意欲が低下するのは必至。周りが金持ちの家庭が多いので、友達と遊びにいく際金銭感覚を合わせないとダメ。
    • 学習環境
      テスト前の自習勉する環境が少なすぎる。スマホ禁止なのに、授業中には隠れてやりまくり。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    石切中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生たちは本当にいい先生が多く在学中では厳しいなとか思っていたけど今考えれば成長できたきっかけでもあり、卒業したあともする前もたくさん助けられました
      友人もいい子が多くおもしろい子も多いので毎日楽しめていました。本当に充実できるし青春もできる中学校だと思います
    • 学習環境
      テスト前に放課後先生に質問できるような教室があったり、先生に勉強の質問などをしたら優しくわかりやすく教えてくれるのでとても充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    美津島中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則もそこそこ厳しくてそれなりの出来事には耐えなければなりませんが。
      しっかりしていれば充実した生活を送れます。
      陸上部や柔道を目指している方には正直新北野とかに行った方が良いと
      思います。
    • 学習環境
      教師によって授業の受けやすさが変わりますね。
      楽しい授業もあれば楽しくない授業がある感じです。
      テスト勉強もきちんと皆んなでやっており、その辺りはサボって
      いる訳では無さそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大桐中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      力の強い先生がよく生徒に指導するといった特徴があり、相手を見極める方法を学べる中学校です。
      学校全体で色んなことを曖昧にし、全てをとんでもなくのんびりなペースで頑張るので、生徒1人1人が努力することを学べる良い学校です。
    • 学習環境
      体育祭にとても力を入れているため、学習の方は察して下さい。
      一つ言うなら学習は塾に行くのが当然で授業が進められ、最後の単元が卒業までに終わりませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    花乃井中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても楽しい3年間を送れました!
      学力レベルが違う子とも全然分け隔てなく喋れるし、賢い子は本当に賢いです。私と私の友達は文理学科に進学しておりきちんと青春も出来ると思います。
      もし花乃井中学校に入学したら全力で3年間を楽しんでください!!
    • 学習環境
      正直微妙です。
      理科は授業の質が良かった覚えがありますが、
      文理学科を目指す、または偏差値63以上を目指そうと思うと学校の対策やサポートでは厳しいところがあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      部活も勉強もみんなちゃんと頑張っていて、ギャルとかヤンキーとか怖いかと思ったけどみんな誰にでも優しくていい学科ある
    • 学習環境
      高校受験とかに結構協力的で、いろんな候補なども探してくれて、高校受験をしっかりしたい人には最適
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 1163件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング