みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 196件中 1-10件を表示
  • 女性保護者
    名古屋国際中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の質が良くなさすぎる。たまには良い先生もいる。生徒も、入学初日から全く先生の指示に従わない子が多く、立ち歩く子、学力が極端に低い子が多い。授業の進め方も、ただ教科書に書いてあることだけの先生が多い。分からない子は置いてきぼり。定期テストでは、全問題が学校の副教材の問題集の丸写しの怠けた先生もいる。授業も副教材に書いてあることをなぞっているだけで、家で一人でもやれる内容ばかり。この中学に入ってから急に学力が下がったし、このままだと取り返しがつかないことになるので高校では他を受験しようと思ってる。入学時にすでに英語が話せる子には、いい環境を整えようとしているようだが、出来ない子を伸ばすことには関心がないみたい。宿題も、よくあって、1日20分くらいです。ほとんどの子が答え丸写しです。先生は毎日テストで確認するなどもしないので、勉強をやりたい子は塾に行くしかありません。高いお金を取っていて無責任すぎでしょ。
    • 学習環境
      ここにいて大学受験なんてできるのか。サポートは一部の帰国子女にだけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中19人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大成中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 40)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      英語にとても力をいれています。夜の補習など学習面ではとても充実していると思います。本人のやる気次第ではいい大学が狙えるかもしれません。質問などは聞きづらいと言っているのでそこを改善できたらもっといいと思います。
      柔道が強くて有名です。
      学校生活においては入学した時はいい学校と思いましたがとにかくイジメが多いです。いろんな方から話を聞きます。やめた人も数人いると聞きました。イジメられた方がやめなくてはいけない環境だと思います。イジメた方は何もならないです。
    • 学習環境
      補習などとても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      みんな第1、第2志望に落ちたから
      仕方なく来てて
      雰囲気が沈んでます。
      自分に自信持てず、回りから微妙な祝福しか受けず
      引きずったままという感じです。
    • 学習環境
      授業料高い割に先生に熱意が感じられない。
      これなら公立のほうがいいかも。
      しっかりやらないとマズイんじゃないですか?
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大成中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 40)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      いじめは止められないし、親子で苦労されている方がいます 良い先生に当たれば楽しく過ごせますが、そうじゃないといろいろ大変です
    • 学習環境
      凄く勉強をサポートしてくれると聞いたので入りましたが、そんな事は無く、それは少し前からまでの話しです
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋経済大学市邨中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の頑張りは、認めますが人数が少なくいじめ問題が多いように感じます。総合的にみて、あまり良いようには感じません。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもが中学校はバレーボール部に入りたいと言っているのに、滑り止めで受けたこの学校だけ受かり入学しました。愛知中学校にはバレー部がなく、担任の先生に聞いたところ昔はあったと言うばかりで創部する気は全く感じられません。生徒の自主性を重んじるのが私立中学校だと考えていますが、この学校は学校の伝統を重んじる学校と感じました。
    • 学習環境
      授業、教え方、先生の対応はすばらしい。
      でも、長期休暇になると課題の数がおかしいように思います。昔から課題の多い学校らしいのですが、夏より冬の課題の方が多い。子供、親ともにそうする意味がわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立でも私立でも関係なくあると思うが、教師の質が低いと感じた。いい教師もいるが。
    • 学習環境
      あまり学習サポートを積極的に行う様子は見られない。たぶん公立の方がもっとやる気のある先生も多いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中部大学春日丘中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      精神的に幼い子が多いように思います。先生も勉強ができればある程度のことは目をつぶる傾向がありますね。
    • 学習環境
      補習などはしっかりしてくれるのですが、先生の質はあまり高くありません。ハズレの先生にあたると、質問してもろくな説明もせずに、教科書読めばわかるよね?的な対応をとられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋経済大学市邨中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      私立ですがあまり特徴的な事はありません。クラブ活動をされる方には良いかもしれません。
      いじめはあります。
    • 学習環境
      補習などはありますが、生徒の意識が低い様に思います。勉強は苦手な方が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      尊敬できる教師は少ない。 生徒と思い切りぶつかり合える教師はすくなくなってきている。私立だけに学校の設備に関しては充実している。
    • 学習環境
      パソコン教室や体育館設備は充実しているので最新の教育は受けられると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 196件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング