みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岐阜県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 276件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    西陵中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年生の進路についての先生の対応がいいと思います。
      一人一人に向き合い、その人のいきたい高校や向いている高校などのことを教えてくださている
      だから、安心して進路の相談ができる 
    • 学習環境
      高校に向けての、テスト対策があり、テストの勉強がしやすいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    加納中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全体的に古く、テストが難しい。先生によって当たり外れが激しい。校庭が狭すぎて陸上部等当たり前の部活が無い。
    • 学習環境
      テスト1週間前から始まるテスト期間では朝の本を読む時間「朝読」の時間10分間が勉強時間となる。また、放課後の学習会が有り、30分間勉強出来る。冬休みや夏休みでは、スタディサプリを使った課題が出される。理科は熱心な先生が多く、英語の先生は授業の進行速度が早すぎて、塾に通って居る生徒しか分からない様な状況になっている。加納中のテストは全体的(特に国語等)は難しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岐阜西中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しく入ってきた先生が甘すぎる。
      特に1年生の担任。
      給食当番の役割を決めてなかったりして、配膳が遅れてる時が多い。
      問題を起こしすぎです。
      やはり、今まで厳しい先生が沢山いたのにその中のほとんどの先生が転勤してしまい入れ替わりで入ってきた先生は甘い人ばかりというのが一つの原因かと思われます。
      どうにかしてくれるといいんですが…
      私は今年受験生です。1年生が問題を起こすごとに全校集会が行われると授業の時間も削れていくので受験シーズンは大人しくしてくれたらいいかな…と思います。
    • 学習環境
      授業中にわからないところがあって困っている時は気づいて声を掛けてくださるので助かっています。
      わかるまで教えてくれます。
      いい環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陽南中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       先生は、生徒に対する好き嫌いが激しいですね。しかし、気に入られると楽しいですね。また、吹奏楽部は厳しいこともあって、成績がいいと思います。
    • 学習環境
       わかりやすい先生もいれば、わかりにくい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    揖東中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      1人の先生が1人の生徒に粘着質で先生の好き嫌いで態度を悪くして、そのせいで泣いてしまう生徒がいます。その他は普通です。
    • 学習環境
      テスト前に生徒たちが工夫していてサポートも充実しています。先生達の対応も良いと感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    恵那西中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      みんなと仲良くしてれば他の学校と比べとても楽しいと思う。
      部活は運動部に入った方が楽しめる。
      校則も明確じゃないから緩いし、ノリのいい先生も多い。
      勉強も楽しめるからいいと思う。
    • 学習環境
      勉強に特に不満はない。
      どの授業も基本わかりやすく最後まで教えてくれる。
      ただ、理科の授業に関しては正直あまり分かり易いとは言えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中部中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生はほぼみんなフレンドリーで優しい 中部はごく一部の生徒が荒れてるだけでそれ以外は模範生だよ
    • 学習環境
      授業中は寝てる人はいるし、宿題も出さない人もたくさんいるから充実はしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中央中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      校則とか制服とかは別にいいが不良といじめをなんとかしてほしい。先生もいい人もいるけど悪い人もいる。でも楽しもうと思えば楽しく過ごせる。
    • 学習環境
      親身になって教えてくれる先生が多いと思う。最近ではコミュニティ同士で教え合ったりということも結構見るし、不良も頑張る時は頑張る。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    穂積中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に学力が低いようで、学校だけのテストと県全体の偏差値に差がありすぎると思う
    • 学習環境
      補習は、夏休みなどに2日間ぐらいあるだけ。しかも成績が相当悪くないと受けられない。宿題も少ない。受験対策は2年生の冬休み前に志望校を聞かれたぐらいだから遅いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    南ヶ丘中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      1部の先生の態度が悪くて、相談する気が無くなりました。意味のわからない事ばっかり言ってきて強制的に自分達がただしいと思い込ませてくる話し合いをしてくる。
    • 学習環境
      あると思う、国語の交流が最高に面白いし楽しいです。数学は先生がうるさい。子供ですか?、ってくらい大阪の先生っぽい
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 276件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング