みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 179件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的にまあまあという感じです。子どもはどういうか、よくわかりません。ほかとの比較もできないのでなかなか難しいですが・・・
    • 学習環境
      iPadを使用した学習の態勢が不十分であると感じます。体制が整うことを願います
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 48)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      進学実績もよく、先生方に指導も素晴らしく、将来を真剣に考えながら何事にも取り組む生徒が多く、安心して子どもを任せられる学校だと思います。
    • 学習環境
      大学などの進学実績もよく、先生方も大変熱心で申し分がないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨英和中学校 (山梨県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は少ないが、施設が充実していて、クラスの人数も少なめで先生の目が行き届いていると思う
    • 学習環境
      スクールステイと言って2者面談中に自分の番が来るまでみんなで残って学習したり、衛星講座が受けれてたり私立ならではの環境が整っている
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    押原中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生とそうではない先生の差が激しいと感じる。生徒自ら学習に取り組んでほしいという趣旨から自主学習を奨励しているが、全員が塾へ行っているわけではないので、教科ごとの宿題をしっかり出してほしい。
    • 学習環境
      夏休みにフォローアップ学習会を開催していて、希望者は学校のクーラーがある教室で勉強できる。定期テスト前の学習会が授業後行われるのもいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 48)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒一人ひとりの個性を伸ばすことのできる学校です。自分で考える力、様々なチャレンジを通して、これからを生き抜く力を身につけることができると思います。毎年、1年間を通して研究するパーソナルプロジェクトでは、パソコンを使い資料を作ったり、発表をしたりします。英語教育に力を入れている点では、ネイティブの先生との一対一の会話をすることができるとても貴重な時間があります。また、英語で文章を書く・英語で資料を作る・英語で発表する場面があります。みんなが同じ課題に取り組むことにも意味があり、それぞれの発表から学びを得て、次に繋げるヒントになり、何より自信を持つことができます。
    • 学習環境
      生徒のレベルに応じて補習もあり、成績上位の生徒には、さらにレベルアップをはかるための放課後学習会があります。学習のサポートはとても充実しています。教材や映像学習が多く、上手く活用できる子もいると思いますが、やりきれないのが残念です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は学習を中心として友人との交流や社会を垣間見る場だと思うので、根幹の部分については、非常にまじめに取り組んでいただいている印象でした。学校からPTAに対する発信も積極的で学校生活の様子を理解することが出来ました。
    • 学習環境
      進学塾が母体の学校なので進学に関する情報やメソッドが整っており、やる気がある生徒は環境をフル活用して充実した学習を行うことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最終的に大学進学を優先的に考えており、駿台予備校とも提携しサポートを行ってくれている。ただ、先生方の人数が少ない為、勉強面においては大丈夫ですが、クラブ活動に制限がかかります。
    • 学習環境
      学校の環境は進学校としているため、土曜日に学校を開放して勉強ができる環境になっている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わが子を通わせてよかったと心から思える中学です。というのも、考えの近い親御さんや先生たちばかりなので、トラブルもなく快適な中学生活が送れました。何よりも、生徒を第一に考えてくれるところを随所に感じられ、不安になることがありませんでした。
    • 学習環境
      県内でトップクラスの学力と、教育に意識の高い親子の集まりなので、学校の対応は他の中学とは比べものにならないくらいいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事もすくなく、勉学やまたスポーツをする環境にあるとおもいます。推薦が多いから、学力より上の大学にいけるとおもいます
    • 学習環境
      勉強熱心な親子さんが多いと思います。学習環境は、ふつうによいのではないでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三珠中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      何度も対面、対話する機会があったが、教師にやる気を感じない。
      教育委員会に言えば変わるのでしょうかね。
    • 学習環境
      保護者ではありますが、生徒ではないので学習環境に関しては不詳です。
      学力は低くないので、一般的ではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 179件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング