みんなの中学校情報TOP >> 口コミ >> 千葉県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
千葉県の中学校の評判(口コミ)
-
-
前原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 1.0
-
総合評価人のいじめを余裕で見て見ぬふりをする生徒と先生ばかりです。クラスの中にだいたい二人三人は不登校の生徒がいます。
特に今私のいる2年は荒れています。
「勉強する真面目な学校」は、大嘘です。
回りが勉強しないので、テストで良い点数をとるのは、クラスに4人程度です。 -
学習環境充実してるとは決して言えません。
授業中は、寝る生徒、漫画を読む生徒、喋る生徒、真面目な生徒の方が少ないのでは?
15人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
幕張中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 1.0
-
総合評価いじめがある。自分と友達はイジメられてました。教師は相談をしても解決するとはいうものの、全然解決されずいじめに目をつぶりました。
ヤンキー、不良、金髪の人などがいます。 -
学習環境授業はしっかりしている。が生徒がうるさくて注意しても聞かない。いじり、いじめがうるさい。
転校したかった
14人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 59)保護者 / 2017年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学受験に向け努力されているが、今年から勉強が最優先事項になっている雰囲気で、ホームページに書かれている教育方針と実際は異なるため。不登校も退学者もいますし、実態を知り合いなどによく聞いた方が良いと思います。
-
学習環境春休みは強制的に補講です。でも予定表にはありません。
22人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
千葉明徳中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 39)在校生 / 2021年入学
-
総合評価授業は良いです。しかし先生によっては男女に差をつける先生や勉強ができる人には優しく,あまり優れてると言えない生徒には,バリ厳しい先生がいる。
-
学習環境学習サポートは良いし充実もあります。しかし補習は“塾や病院”とした理由があっても,帰らさせてくれない。
11人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
西の原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)保護者 / 2018年入学
- 1.0
-
総合評価イジメが多いです。とてもイジメで悩んでいるものがおりますが、これといって解決されません。気をつけて下さい。
-
学習環境イジメがあるため、授業に集中できていないようです。イジメをなくして頂きたいです。
12人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
光英VERITAS中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 54)在校生 / 2019年入学
- 1.0
-
【学習環境】
昨年度から放課後に大学生が勉強を教えに来て下さる制度が出来ました。部活終わりでも十分にできる時間までやっています。テスト直しなどそこでやってこいという先生もいます。
【進学実績/学力レベル】
頑張っている生徒はきつい部活動と両立しながら国立などに受かっている...
16人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
北部中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師がろくでもない。知的水準に疑問。生徒のことを考えているとはとうてい思えない。いじめにつながるような言動が教師の口からも平気で発せられている。個人名を出して糾弾したいくらいだ。これ以上何かあれば徹底的に戦おうと思う。今すぐにでも行動したいが様子見。子供が不登校になったら絶対に許さない。
-
学習環境教師のレベルが低いせいか、子供たちの為に何かをしようという姿勢が見られない。授業の進め方についても、英語と社会については教師の存在意義が無いように思う。教科書を丸暗記するほうがよっぽど為になると思う。
16人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
都賀中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2019年入学
- 1.0
-
総合評価いじめはある先生にやる気が感じられない
もっと生徒の向上を目指す学校になって欲しい
-
学習環境休み時間など生徒の苦手教科に応じてプリントを用意してくれた少しづつだが勉強する時間が増えて学力があがる
9人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
山王中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 1.0
-
総合評価他の学校を探した方がいいと思います
治安が悪すぎます
授業が騒がしく集中出来ないし
校則を破る人もいます
不登校の方も多いし陰口がおおいです
オススメできません -
学習環境普通の授業が真面目でない人が多いです
授業妨害が酷く先生側が手を焼くということがおおいですね
授業が途中で止まることも…
10人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
行田中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が特定の生徒だけに良い待遇をしていて、真面目にしているほうがはずかしいぐらいです。そのこともあってか、真面目だった人が急に荒れることもあります。
-
学習環境もちろん、すべてが悪いわけではないですが、生徒も先生も、ノルマを達成すれば終わりという感じです。親身になってくれる先生もいますが、ごく少数です。
10人中8人が「参考になった」といっています
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 口コミ >> 千葉県