みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1763件中 1-10件を表示
  • 女性在校生
    美浜中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      学校が主体性を大事にしているため、生徒は自ら行動します。生徒会活動は活発で、募金などをしていました。静かにしてと言われたときはすぐ静かになります。
    • 学習環境
      先生は質問すると応えてくれて、わかりやすいです。小テストが多いので、定期テストで急に分からなくなったりはしないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    南部中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      全体的に見て古いからのもあるけど汚いし、良い先生も10分の3.5くらいだけいます。他はあんまりよろしくないです。
    • 学習環境
      英語は、宿題のやり方も厳しいです。少し間違えただけで評価がとても下がる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    七林中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      教師はほとんどがあたり、だけどある先生は自分の事が終わるまで生徒の話を聞かないからうち的には少し苦手
    • 学習環境
      まぁ入ったばかりだからこれは分かんないけどまぁ授業とかは楽しいし結構いいかなー
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    柏第二中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      クラスメイトはまさに十人十色って言葉がそのまま当てはまるくらい個性豊か!
      本当に先生の当たりはずれにはきをつっけた方がいいと思う。
      給食は、他のクラスは減らしたりできるし、残しても次はもっと食べれるように頑張ろうみたいな感じなのにうちのクラスは、残したらだめ。減らすのもだめ。っていうルールを先生が作ったからみんなお昼休みの最初の方10分くらいまでずっと食べてる。ホント。マジのマジで先生があたりだと思ったらその先生と信頼関係深くしておいた方がいい。
    • 学習環境
      補習はないです!
      クラスが多い分先生もイラついているのか先生の気分によって多少の誤差は生まれるけど基本的には全然充実していていい学校。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    東葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / その他 / 偏差値:68)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      授業は基本的に置いてかれます。出来る人のみ優先されます。
      また、エアコンの設置場所が少なく、夏場に苦しむ事になる上、夏期講座という名の地獄があり、課題が大量に出されます(特に英語)。文武両道な人、英語がそもそも得意みたいな人にしかおすすめできません。
    • 学習環境
      英語の授業なんですが、分かる人はどんどん理解でき、苦手な人は置いてきぼりにされがちです。できるようになるには自宅学習が必須です。また、大量の課題を押し付けられます。
      普通に課題の量なら他の学校の方が良いと思います。
      そして、一番大事なのが、英語の授業で、先生が、英語だけで授業を進めて行きます。また、その英語がとても聴こえづらいです。その英語で質問されて、聞こえないのに、成績で話を聞いていないと判定されます。なので、英語が完璧でない場合には、休みが無いと思った方が良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    千葉大学教育学部附属中学校 (千葉県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      自由で頭いい学校です!でも、周りはほとんどが頭いいので、しっかりと勉強しないとついていけなくなります。また、定期テストもめちゃくちゃ難しいです!基本的に楽しい学校だとは思いますが、バ○○部とか陰口多いので、気をつけた方がいいです!
    • 学習環境
      ほぼ自分の実力で決まります。ちゃんと勉強すればいい高校に行けますし、
      勉強しなかったら低い高校になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    木刈中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      印西中行けばよかったよ。 頭悪いと、プレッシャーでやってけねーよ。
      こんな所行きたくないわ!
    • 学習環境
      これは結構良いと思いますよ。先生は結構教えるの上手ですし。
      ですが、課題とか多いですね。その先生にもよりますけど。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八木中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      制服が着たいならもっと制服が可愛い別の中学を探して中受した方がいいと思います。
      ジャージと学校指定のリュックは個人的にデザインが気に入らないです。

      私のクラスの先生やクラスメイトなどはみんな仲が良くて優しくてそこはいいと思います。
    • 学習環境
      補習とかは受けてないです。
      体育は感想文を3行以上書かないと成績を下げられます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    東葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / その他 / 偏差値:68)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      宿題が多いので勉強が好きな人は入ってもいいと思う。勉強が嫌いな人は入ったら大変だと思う。プレゼンの多さは授業による。半ズボンの制服がないので☆-1。
    • 学習環境
      補修はテストの点数が悪い人に対して開かれる。参加は任意。受験なしで高校に進学できるため受験対策はないが先生が、外進生は頭がいい人がいっぱい入ってくるから勉強しておけと圧をかけてくる。これを受験対策と言えるかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    昭和学院秀英中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 68)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      ここを母校にできて嬉しいと思えるほど素晴らしい学校です。毎日友達と切磋琢磨できてたのしいですよ~!部活も活発で文化祭も大盛り上がりです!
    • 学習環境
      補習が大変充実しています。頑張る人が伸びやすい印象ですね~!高2までには全ての範囲が終わり、あとはたくさん演習にまわせます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 1763件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング