みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 千葉県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
千葉県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2024年入学
- 5.0
-
総合評価
学校が主体性を大事にしているため、生徒は自ら行動します。生徒会活動は活発で、募金などをしていました。静かにしてと言われたときはすぐ静かになります。
-
校則
全体的にとても過ごしやすい学校です。小テスト前はみんな勉強してます。先生は厳しい人は厳しいですが、授業では楽しい話をしてくれます。
-
いじめの少なさ
いじめは見ません。からかいなどはありますが、いじめといったいじめはないと思います。
-
学習環境
先生は質問すると応えてくれて、わかりやすいです。小テストが多いので、定期テストで急に分からなくなったりはしないと思います。
-
部活
どの部活でもいじめはないと思いますし、みんなわいわいと仲良くやっています。テニス部は強いです。
-
進学実績/学力レベル
テストは平均点が低い時は低いですが、400点以上取れている人は多いと思います。
-
施設
改修工事がされて、トイレも教室もとてもきれいです。校庭は広めだと思います。
-
治安/アクセス
治安は良いです。近くに警察署があるので安心です。
-
制服
ダサいと言っている人もいますが、普通だと思います。女子の夏服はベストなくても良くなりました。スカートは膝丈程度で、特に膝下◯センチとかは決まってないです。
投稿者ID:1009987
-
-
在校生 / 2024年入学
- 2.0
-
総合評価
全体的に見て古いからのもあるけど汚いし、良い先生も10分の3.5くらいだけいます。他はあんまりよろしくないです。
-
校則
校則は緩くもなくきつくもなく。 普通な感じです。夏休みも髪染めれないのは苦痛ですが、内緒で染めている人もいます。
-
いじめの少なさ
いじめはそんなに聞いたことがないので安心です。とてもにぎやかです。
-
学習環境
英語は、宿題のやり方も厳しいです。少し間違えただけで評価がとても下がる。
-
部活
顧問が厳しい。
-
進学実績/学力レベル
私の学年の1年生は頭が良い人が多いのでGOODです。5教科中4教科100点な子がいます。
-
施設
体育館は広いので夏とかはとても暑いです。プールは虫とか浮いてて汚くて緑色です。プールからでた後水着などに小さいミミズみたいなのがついてることがあるのでズル休みしたほうが良いと思います。
-
治安/アクセス
登校の時小学生がとても幅を広げていてとても邪魔です。自転車は、曲がりが多く信号が少ないので気をつけたほうが良いと思います。
-
制服
セーラー服あこがれだったんで可愛いです。
投稿者ID:1009383
2人中0人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2024年入学
- 4.0
-
総合評価
教師はほとんどがあたり、だけどある先生は自分の事が終わるまで生徒の話を聞かないからうち的には少し苦手
-
校則
普通の校則 強いて言うなら髪が肩についてる人は結ぶという校則が不満
-
いじめの少なさ
うちのクラスで容姿に対してのいじめがあった
だが先生が見て見ぬふりじゃなくちゃんと対応してくれていた
-
学習環境
まぁ入ったばかりだからこれは分かんないけどまぁ授業とかは楽しいし結構いいかなー
-
部活
部活とかは結構多い、 その中でも野球部が強いらしいですね
バスケも強いみたいなことも聞きました(間違っている可能性あり)
-
進学実績/学力レベル
七中はなんかのテストが多いらしいです、あと普通にクラスの人達テストで高得点取ってましたし、、うちのお姉ちゃんも結構いい高校に進学してましたよ
-
施設
図書室はすこーーーし古いです、後どこも一緒かもだけど第2美術室とか結構古びてます、体育館は普通
-
治安/アクセス
七林の生徒が横に広がって歩いて道路を塞いでるぐらいdesune
-
制服
可愛いと評判はいいらしい、男子もうちから見たら結構かっこいいで
投稿者ID:1004014
-
-
在校生 / 2024年入学
- 3.0
-
総合評価
クラスメイトはまさに十人十色って言葉がそのまま当てはまるくらい個性豊か!
本当に先生の当たりはずれにはきをつっけた方がいいと思う。
給食は、他のクラスは減らしたりできるし、残しても次はもっと食べれるように頑張ろうみたいな感じなのにうちのクラスは、残したらだめ。減らすのもだめ。っていうルールを先生が作ったからみんなお昼休みの最初の方10分くらいまでずっと食べてる。ホント。マジのマジで先生があたりだと思ったらその先生と信頼関係深くしておいた方がいい。
-
学習環境
補習はないです!
クラスが多い分先生もイラついているのか先生の気分によって多少の誤差は生まれるけど基本的には全然充実していていい学校。
-
総合評価
クラスメイトはまさに十人十色って言葉がそのまま当てはまるくらい個性豊か!
本当に先生の当たりはずれにはきをつっけた方がいいと思う。
給食は、他のクラスは減らしたりできるし、残しても次はもっと食べれるように頑張ろうみたいな感じなのにうちのクラスは、残したらだめ。減らすのもだめ。っていうルールを先生が作ったからみんなお昼休みの最初の方10分くらいまでずっと食べてる。ホント。マジのマジで先生があたりだと思ったらその先生と信頼関係深くしておいた方がいい。
-
校則
肩についた髪は結ばないといけないとか意味不明な校則があるから現代風に校則も進化してほしい
-
いじめの少なさ
入学する前からあった女子のバチバチな喧嘩以外は喧嘩もいじめもないはずです!
少なくとも私は一度も見てません!
-
学習環境
補習はないです!
クラスが多い分先生もイラついているのか先生の気分によって多少の誤差は生まれるけど基本的には全然充実していていい学校。
-
部活
相撲部が凄いです。自分は柔道部ですが男女両方とも総体団体戦県大会出場していて、部活に関しては強いところが多いみたいです!
女子はバレー部がおすすめです!ユニフォームが可愛い!
-
進学実績/学力レベル
頭いい人と悪い人の差がやばいです。進路実績は、まだ1年生なのでわかりませんが、兄は県立柏南高校に行ってます!
-
施設
体育館が五小とは比べ物にならないくらいきれいです!今年の夏休み中にエアコンが体育館に導入されると言われました!神です!トイレもきれいで、校庭もトラックがあってその奥にバレーコート2つとバスケコート1つあります。あとは武道場を何とかしてほしいです。臭いし汚いしボロボロだし…。虫が多くて」いやです。と、まぁ武道場がひどすぎるから星4つかな?でもそれを何とかすれば、施設は私立と比べてもそんなに変わらないと思う!
あとグランドが第二グランドまであるから、野球部とかサッカー部でグランドの取り合いにならないで済むからめっちゃいい!!
-
治安/アクセス
正門から行くにしても裏門から行くにしても絶対に上り坂を伸ばらないといけないのがやだ。でも学校の前に16号があるから便利っちゃ便利!
-
制服
来年から柏市の標準制服が新しくなってブレザーになるからめっちゃいいやんって思ってたら、一応ブレザーだけどリボンもネクタイも無いからちょっと残念
どうせ制服は登下校の時しか着ないからっていうのもあるかもしれないけどリボンかネクタイがほしかったなぁ~とは思う
投稿者ID:1003959
-
-
東葛飾中学校
(千葉県 / 公立 / その他 / 偏差値:68)
在校生 / 2024年入学
- 2.0
-
総合評価
授業は基本的に置いてかれます。出来る人のみ優先されます。
また、エアコンの設置場所が少なく、夏場に苦しむ事になる上、夏期講座という名の地獄があり、課題が大量に出されます(特に英語)。文武両道な人、英語がそもそも得意みたいな人にしかおすすめできません。
-
学習環境
英語の授業なんですが、分かる人はどんどん理解でき、苦手な人は置いてきぼりにされがちです。できるようになるには自宅学習が必須です。また、大量の課題を押し付けられます。
普通に課題の量なら他の学校の方が良いと思います。
そして、一番大事なのが、英語の授業で、先生が、英語だけで授業を進めて行きます。また、その英語がとても聴こえづらいです。その英語で質問されて、聞こえないのに、成績で話を聞いていないと判定されます。なので、英語が完璧でない場合には、休みが無いと思った方が良いです。
-
総合評価
授業は基本的に置いてかれます。出来る人のみ優先されます。
また、エアコンの設置場所が少なく、夏場に苦しむ事になる上、夏期講座という名の地獄があり、課題が大量に出されます(特に英語)。文武両道な人、英語がそもそも得意みたいな人にしかおすすめできません。
-
校則
校則は一応決められていますが、おすすめみたいな感じですので、無いと同じです。
-
いじめの少なさ
いじめは僕が見た限りだとありませんが、男女の壁が厚いのは
たまに感じます…
-
学習環境
英語の授業なんですが、分かる人はどんどん理解でき、苦手な人は置いてきぼりにされがちです。できるようになるには自宅学習が必須です。また、大量の課題を押し付けられます。
普通に課題の量なら他の学校の方が良いと思います。
そして、一番大事なのが、英語の授業で、先生が、英語だけで授業を進めて行きます。また、その英語がとても聴こえづらいです。その英語で質問されて、聞こえないのに、成績で話を聞いていないと判定されます。なので、英語が完璧でない場合には、休みが無いと思った方が良いです。
-
部活
サボりが多いのはありますが、設備はそこそこちゃんとしており、活動しやすいのが良いと思います。しかし、一部の部活で過疎化が進んでしまっているところもあります。
-
進学実績/学力レベル
学力は結構高く、置いてかれる人も居ますが平均が普通に高いです。進路実績は、外からだと結構良いようにも思えますが、
以外と浪人の人も結構いるらしいです。
-
施設
まず、教室にしかエアコンがない。理科室や一部の少人数教室にはエアコンが無いため、夏場は使えません。図書館は高校にあり、遠いのですが、図書館は広くて、多くの本があり、便利です。そして体育館は、暑すぎてまともに体育ができません。
そして結構体育以外の授業で使われます。
-
治安/アクセス
アクセスは、JR東日本、東武柏駅から徒歩8分くらい。
通学路が柏駅から決まっており、大通りを通るのかと思えば、
狭い小路に入ります。そして自転車が好き勝手走っているため、交通事故の危険性が高いですが、保育園もあるのか、治安は良いです。
投稿者ID:1000230
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2024年入学
- 4.0
-
総合評価
自由で頭いい学校です!でも、周りはほとんどが頭いいので、しっかりと勉強しないとついていけなくなります。また、定期テストもめちゃくちゃ難しいです!基本的に楽しい学校だとは思いますが、バ○○部とか陰口多いので、気をつけた方がいいです!
-
校則
みんな頭よく、優秀な人ばっかりです!でも、勉強しなかったり、課題などをやらないとついていけなくなります。
-
いじめの少なさ
私が見た限りいません!でも、誰が付き合ったとか、この人イケメンだよね
とか言ってる人は見かけます。(イケメンはかなり居ます)
-
学習環境
ほぼ自分の実力で決まります。ちゃんと勉強すればいい高校に行けますし、
勉強しなかったら低い高校になります。
-
部活
普通です。別に弱くもないし、強くもないです。ほかの学校より練習時間が短いからというのもあります!
-
進学実績/学力レベル
めちゃくちゃいいです!去年の卒業式は県千葉30名くらいで秀英は50人ぐらいいます。ほとんどの人は偏差値60ぐらいの学校に行けるぐらいの実力はあると思います。
-
施設
別に悪くは無いんですが、体育館に冷房がないのがちょっと...
-
治安/アクセス
西千葉駅から徒歩15分ぐらいで、みどり台駅からは10分ぐらいです。別に遠くは無いです。
-
制服
この学校には制服はありません!教育目標のひとつが自己決定なので。
でも、金髪にしてる人は2人ぐらいいますね。
投稿者ID:999926
2人中0人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2024年入学
- 1.0
-
総合評価
印西中行けばよかったよ。 頭悪いと、プレッシャーでやってけねーよ。
こんな所行きたくないわ!
-
校則
ちょっと厳しすぎるかなぁ。俺が甘えすぎなのもあるけど、匂いがする汗拭きシートが禁止なのは結構辛い。 けどさぁ めっちゃ制服を推すのやめない?
保護者1人の案で決定すんなよ
-
いじめの少なさ
あります。私は一年ですが、多分どこのクラスでもいじめは起こっています。 ですが、ほぼ陰湿ないじめです、もちろん私のクラスにもいじめはありますよ? これはどうにかしてほしいです。また、それを公に公開しないのは、この学校の闇でしょうw
-
学習環境
これは結構良いと思いますよ。先生は結構教えるの上手ですし。
ですが、課題とか多いですね。その先生にもよりますけど。
-
部活
結構部活などはあります。もちろん文化部もありますよ!
-
進学実績/学力レベル
頭のいい人たちばっかです!俺はついて行けません。やっぱり小倉台の方に住んでいる人は大体金持ちなんで、いい塾でも行っているんでしょう!
俺は、クラスでワースト一位!
-
施設
まぁ悪くはないです。けど、体育館がちょっと狭いかなw
小学校よりも狭いのはヤバいよ。人は多いのに
-
治安/アクセス
悪いっすね。やばいです 不審者情報が絶えません。 前なんて、自転車に乗ってる人が、学校に向かって中指立ててましたよw てか学校の治安が悪いです。
-
制服
学ランでいい なんでわざわざブレザーにした? 金ないの?
ばっかじゃねーの
投稿者ID:999781
2人中0人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2024年入学
- 3.0
-
総合評価
制服が着たいならもっと制服が可愛い別の中学を探して中受した方がいいと思います。
ジャージと学校指定のリュックは個人的にデザインが気に入らないです。
私のクラスの先生やクラスメイトなどはみんな仲が良くて優しくてそこはいいと思います。
-
校則
以前に比べたら校則は緩くなりましたが、まだ意味がわからない校則が多いです。
スカートは折ると注意されます。
登下校時と特別な行事以外制服は着れません。強制ジャージです。
せっかく制服が変わって可愛くなったのにこの校則は残念すぎます。
中学生になったら友達と制服を着て授業を受けることが夢だったので最悪です。
ベストとカーディガンはブレザーの下からなら着ても大丈夫です。
ですがブレザーを着ずにシャツの上から着るのは禁止です。
私はお腹がすぐに冷えるタイプなのでこの校則はきついです。
髪型等は緩くなった方だと思います。髪ゴムは黒と茶色のみです。
先輩方に聞くとハーフアップもOKになったとか。
-
いじめの少なさ
いじめは少ない方だと思います。
他の学年は分かりませんが私のクラスにはいじめはないと思います。
-
学習環境
補習とかは受けてないです。
体育は感想文を3行以上書かないと成績を下げられます。
-
部活
先輩もみんないい人たちばかりです。
ただ夏休みも学校に行かなければならないのできついです。
-
進学実績/学力レベル
入学して間もないので分かりません。
でも私が行きたい学校があると言ったら応援してくれました。
-
施設
綺麗な方だと思います。校庭は広いです。
ですが3年生の教室の前は通っては行けないという暗黙のルール的なものがあります。(多分進路等の話をしてるから?)
-
治安/アクセス
いい所です。
自然が多くて田舎好きのわたしには最高の場所です。
-
制服
今年から制服が変わって男子も女子もブレザーになりました。
女子はリボンでもネクタイでもOKです。
可愛くてわたし的にはすごく気に入っているのにあの意味わからない校則のせいで着れないのが残念です。
2年生より上の学年はセーラー服です。
投稿者ID:999699
-
-
東葛飾中学校
(千葉県 / 公立 / その他 / 偏差値:68)
在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
宿題が多いので勉強が好きな人は入ってもいいと思う。勉強が嫌いな人は入ったら大変だと思う。プレゼンの多さは授業による。半ズボンの制服がないので☆-1。
-
校則
体操服での登下校は禁止されている。ルールという名の校則がある。ツーブロック禁止とかの校則はないので☆4。
-
いじめの少なさ
いじめは入る前からないと思っていたがほんとうになかった。学年によってはわからない。
-
学習環境
補修はテストの点数が悪い人に対して開かれる。参加は任意。受験なしで高校に進学できるため受験対策はないが先生が、外進生は頭がいい人がいっぱい入ってくるから勉強しておけと圧をかけてくる。これを受験対策と言えるかもしれない。
-
部活
中体連に加入していない。それが嫌と言う人もいるが加入していないからこそ自由にできていいと言う人もいる。自分は後者。
-
進学実績/学力レベル
学校で受ける某外部の模試では最高ランクをとっている人が学年の12.5%いる。思考力が得意な人が多い。
-
施設
教室は言うことないけど家庭科室と理科室とかそういう特別教室にはエアコンがない。顕微鏡40個買うお金があったらエアコンつけてほしい。スポットクーラーみたいなものはあるがそれもほとんど働いてない。
-
治安/アクセス
駅からはあまり遠くないからいいけど、叫んでいる人がよく駅にいる。
-
制服
長袖ジャージの背中に東葛飾とでかでかと書いてあるのがダサいと言っている人もいるが自分はそう思わない。夏暑いのでハーフパンツの制服が欲しい。無理だと思うが。
投稿者ID:1013319
-
-
在校生 / 2023年入学
- 5.0
-
総合評価
ここを母校にできて嬉しいと思えるほど素晴らしい学校です。毎日友達と切磋琢磨できてたのしいですよ~!部活も活発で文化祭も大盛り上がりです!
-
校則
理不尽な校則は一切ないですね!お隣と比べれば多少厳しいですが、快適に過ごせる範囲だと思います。最近は生徒会本部が校則改正に尽力してくれています。
-
いじめの少なさ
私は聞いたことがありませんね。他の方の投稿にもあるように、みんな基本的に温厚なのは間違いなし!
-
学習環境
補習が大変充実しています。頑張る人が伸びやすい印象ですね~!高2までには全ての範囲が終わり、あとはたくさん演習にまわせます
-
部活
チア部が強い!全国常連ですね~。クイズ部も全国TOP3になりました!!基本的に引退はどの部活も高3の4月ですかね
-
進学実績/学力レベル
早慶に対してかなり強く、毎年大量に受かっています。先生方も生徒が行きたい進路を優先してくれます!
-
施設
クーラー完備、人工芝グラウンド、きれいな図書館で文句ありません!!
-
治安/アクセス
海浜幕張駅から徒歩約5分でつけます。治安もかなりいいですね~。
-
制服
女子はセーラー、男子はポロシャツが基本です。カーディガン、セーターなど多彩なものがあり、全部デザインが素晴らしい!
投稿者ID:1013270
3人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 千葉県
>> 在校生の口コミ