みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 480件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    群馬大学教育学部附属中学校 (群馬県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      良い先生方、お友達とも出会え、日々楽しく学べ、コロナかにも関わらず学校行事も出来る限り開催して下さり思い出も沢山出来た様。
    • 学習環境
      先生方は指導に熱心であった。自身の子供は塾が一番の勉強の場なので特に思う所はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    樹徳中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      HRが仏教過ぎるかなと思います。
      先生たちも雑かしつこすぎるかのどちらかで、中には休み時間に生徒のノートを覗き見たり、会話を盗み聞きしたりする先生もいるようです。
      この間娘が、とある先生に理不尽なことを言われたり友達といる時にしつこく話しかけられたと怒っていました。
    • 学習環境
      上位10人はとても優遇されていて、手厚いサポートなどがありますが、それ以外の人や下位10人の人に対しては扱いが雑な気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    片岡中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の田舎の公立中学校。学校自体の教育方針も明確でないなか、良い教育を受けられるか否かは担任教師個人の能力に依存する部分が大きい。どの学校についても言えることだが、保護者が自分の子どもに対してしっかりと道を示すことがより必要となる。
    • 学習環境
      宿題や補習量は多く、一部の学生は追いつけておらず、上位層とそれ以外の層の差が大きくなってきているような印象がある。受験の際の面接指導などはとても丁寧。
      教師の一部は「高松中学校超え」を目指して指導に力を入れているらしく、保護者としては地域の学校間での料簡の狭い争いを軸にせず、もっと広い視野を持って指導して欲しいとも感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    共愛学園中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      あえて行くような学校ではなかったな…と思います。
      親としては、この学校を選んだことを後悔してしまうくらいです。
    • 学習環境
      何にもしてくれないので、逆にすごいと思います。
      もう少し検定なども生徒に興味を持たせて欲しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    みずき中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      入学させた事を後悔しています。あまりおすすめできる点はありません。
      この地域の優秀なお子さんは国立附属へ進学する方が多く、学力も近隣の中学校よりも劣ります。強いて言えば校舎が新しくて綺麗です。
    • 学習環境
      課題は多い。課題をこなすのに時間を取られ、試験勉強が出来ないと聞いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新島学園中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      いい意味でも悪い意味でも自由です。人数も多いので一人一人に目が行き届くというよりは、生徒を信じてあたたかく見守るタイプの学校です。プロテスタント校ならではの穏やかさと個の尊重があると思います。先生との距離もとても近いので安心して送り出せます。
    • 学習環境
      テスト前など自習室が利用できるようですがうちは通学に時間がかかるため利用していません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第一中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた雰囲気の中学です。
      生徒の学力も高く、先生と生徒の関係も良好です。
      子供を安心して通わせる事ができています。
    • 学習環境
      基本的に大多数の生徒が通塾しており、教育熱心な親御さんが多いので、学校側のサポートはさほど無くても問題がない印象がありますが、本当に勉強が出来ない子供へのフォローは一生懸命にしてくれていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    長野郷中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      子供たちは素朴で、先生も熱心な方が増えました。最近ZOOMで行事を発信してくれたりしています。
      山に囲まれていて景色は最高です。
    • 学習環境
      年に何度か学力アップという数学と英語の補習があります。以前はか学力の低い子対象でしたが、最近は希望者もうけられるようです。(人数制限はありますが)
      高崎経済大学の学生が教えに来てくれたりもしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    子持中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      教員、学年主任等を含めて教員は基本的に報告は一切してこないというずさんな体制である。
      教員の都合の良し悪しで報告するしない、あったことも無かったことにすると言う始末。
      中にはいい教員もいるはずなのに一部の教員が悪目立ちする。
    • 学習環境
      普通、受験対策などは個人に任せている所が多いが話は普通に聞いてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    長野郷中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      受験の評点をあり得ない量の課題で採点してる教師が居ます。一週間で数十頁を毎週とか出来ない前提で課題を出すあたり、教える能力が欠如しているか教える能力がないかのどちらかでしょう。教師は数年で他校に行くとはいえこのような姿勢の学校は見たこともありません。よろしくな...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 480件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング