みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大手前高等学校   >>  口コミ

大手前高等学校
出典:I have no name
大手前高等学校
(おおてまえこうとうがっこう)

大阪府 大阪市中央区 / 天満橋駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

3.93

(117)

大手前高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.93
(117) 大阪府内29 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

117件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しくはない
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭のいい人はいますが、高校に入って落ちこぼれる人もいます。先生により差があり、単位が危うい生徒には積極的に補習などをしてくださる先生もいますが理解のできるやつだけ付いてこいというような先生もいます。課題の量が尋常じゃなく、自主的な勉強はしに …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    吟味する必要のある学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルの通りです。
      いいところと言われれば、職員室前にコモンスペースというものがあり、そこで先生を捕まえれば質問がしやすい点でしょうか。あとは、公立校だけどエレベーターがある。
      ただ、暗い人が多いです。
      一年過ごしましたが、はっきりと思い …続きを読む(全791文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    努力することがかっこいい高校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も行事も全力で頑張れる
      努力することがかっこいい学校です!!
      努力家が多く、高校を全力で楽しみたい方にぴったりだと思います!!
      部活も盛んで充実していると思います。
      行事も他校ほど華やかではなく規制が多いですが、
      それでも楽しいで …続きを読む(全710文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    だんだんと落ちてきている時限爆弾
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネームバリューが強い高校です。かつては、優秀でしたが学区撤廃により時限爆弾のようになってきています。必ずしも悪いことではありませんが、生徒は大人しい子が多く自分で考えて動かない人が多いため受験で失敗して後悔してる子が多いです
    • 校則
      先生方は皆自由だ …続きを読む(全435文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    他の高校にした方が良い
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直言って入るべきではない。先生の授業へのやる気が感じられない。文理学科だから勉強できる環境が整っている、なんてことはない。中学生が思い描く高校生の像はひとつもかなえられない。とにかく課題が多い。たまに無駄だと思う課題もある。もし私がもう一 …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    大きく成長できる場所
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題の量が多く自堕落な人には向かない学校だと思います。どの教科も課題の量が多く、特に英語科の出す課題とテストの量は鬼です。しかし1年生の頃からその量をこなすので、受験生になる前に勉強習慣が着きますし友達といかに効率よく結果を出すか考えるのも …続きを読む(全981文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    もう一度選べるなら来ません
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後輩には勧められないです。
      とある心療内科で高校名を伝えた時「府立大手前か、あの学校の患者さん本当に多いんだよね…なにかあるの…?」と言われました。この言葉をどのように解釈されるかはこれを読んでいる方に任せます。
    • 校則
      校則で選ぶならここに来ない方 …続きを読む(全838文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    なんでも自分次第でうまくいく高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりよく考えず立地のみで選んだ高校ですが、すごく楽しい3年間を過ごすことができたので本当に入ってよかったです。
    • 校則
      普段はメイクや服装などまったく注意されたことはありませんでした。でも行事のときの決まりごとが異様なまでに厳しかったです。体育祭や …続きを読む(全627文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    穏やかでとにかく楽しすぎる高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目で本当に努力家な人が多かったです。派手な人は全然いなくて清楚な人が多かったです。そして、結構サバサバしてる人が多くて本当に絡みやすかったです。
    • 校則
      髪の毛染めたりアクセサリー付けたりしたらあかんかったりまあ厳しいです。でも、それが私たちにと …続きを読む(全1157文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    その人次第で楽しめる
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地味学校だけど高校デビューの人に大いに向いている学校だと思います。適当に授業聞いてるだけで関関同立は入れます。
    • 校則
      アルバイト禁止なのでみんな金欠だった(文化部の人の中でやってる人はやってる) 携帯は校内使用禁止って言ってる割に授業中普通に使えま …続きを読む(全972文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大阪城は2.3回見たら飽きる
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭いいと思われてるけど割とよくない奴も多い。今は文理学科だけになったから、落ちこぼれる奴はさらに落ちこぼれると思う。定時制があるから青春っぽいことはできない。ていうか5時40分までには門をでなければならないし、門は何故か在校生が裏側の門を通 …続きを読む(全777文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい友達に恵まれます
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入る前はメガネだらけで暗い感じの人が多いのかなと思ったけど全然そんなことなくて、みんな明るいしスポーツができる人も多い。まあなんと言ってもみんな賢いかな。しょーもない笑いが少なくて賢いからか笑いのセンスもある気がする。友達はみんないい子でい …続きを読む(全1210文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    伝統ある進学校。いじめがあります。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校で国公立大学を目指す生徒には良い学校だと思います。
      創立130年を超える伝統があります。
      大阪城が目の前と言う立地の良さはおすすめの長所です。
      しかし、大学受験勉強が主体になり、巧妙で陰湿ないじめがあります。
      大学進学指導はよいと思 …続きを読む(全562文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力家から天才まで仲良くなれる高校。
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では自主性を重んじる他、クラス中心とした行事が多いので、クラスの結束力が強まる高校だと思います。例えばコーラス大会や球技大会、文化祭などです。グラウンドが狭いですが、大阪城公園を部活動練習に使っているので、大手前生の庭と称されています …続きを読む(全1286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大阪城の目の前
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前期には、体育祭、遠足、コーラス大会、文化祭がありみんな一生懸命に取り組んでいて、とても楽しいです。
      定期テストは前期後期制のため年に4回しかありませんが、休み明けのテストや業者のテストがあります。
    • 校則
      携帯電話に関しては厳しいですが、行事のと …続きを読む(全553文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強時間を確保できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をできる環境が整っている学校で、図書室も自習室も基本的には空いています。京都大学など、国公立大学への進学率が高いです。部活は5時40分までなので、運動部に入っていても、勉強の時間を確保することができます。
    • 校則
      厳しい方だと思いますが、不自由は …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を送るのならココ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面ではとても大変だが、行事・部活共に力が入っていて充実した高校生活を送れる。派手な高校が苦手、落ち着いて勉強したい、ならオススメ。
    • 校則
      そこまで厳しくはない。アクセサリーや髪を染めるのは禁止。また、アルバイトや免許をとるのが禁止です。しかし、 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく楽しく頭良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い。偏差値が高いので気難しい人ばかりかなと思ったけれど、全然違っていた。とても楽しくて、入学してよかった。
    • 校則
      スマートフォンの使用が禁止されている。でも、見つかっても何も言わない先生もいるので、校則は割と緩い方だと思う。 …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自堕落な人には向かない
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高い偏差値の私立大学(関関同立とか)に行きたければ、その辺の私立高校に行って推薦貰った方が楽。国公立に行きたいならここでも良いかもしれないけど、ものすごい自主努力が求められる。受験に対するサポートがとんでもなく手薄。
      また、学校行事を楽しみ …続きを読む(全1482文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    あなたの自主性が試されます。
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に暮らし、それなりの大学に行くには適した学校だと思います。
      ただ、勉強に関しては生徒の自主性が試されます。長期休暇の宿題を出すか出さないか、定期テスト前にきちんと勉強をするかしないか。何もしなくても卒業出来ないということはまずないので、 …続きを読む(全1646文字)
117件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大手前高等学校
ふりがな おおてまえこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6941-0051

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大手前高等学校   >>  口コミ