みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  汎愛高等学校   >>  口コミ

汎愛高等学校
出典:KishujiRapid
汎愛高等学校
(おおさかしりつはんあいこうとうがっこう)

大阪府 大阪市鶴見区 / 放出駅 /公立 / 共学

偏差値:46 - 49

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(47)

汎愛高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(47) 大阪府内169 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

47件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科と体育科があり、現3年生(が最後)は武道科があります。
      柔道、剣道、弓道、なぎなた、空手道がありますが、空手部は普通科の子しか、入れません。
      普通科は、持久走(4キロ走・30分完走)、水泳(授業を1回見学に付き16回泳ぐ)など体育科に合わされるので、運動に苦手意識がある子は、来ないほうが良いと思います。あと、体育会系のノリが苦手の子も来ない方が良いと思います。
      欠点を取ったことがない方が珍しい学校です。
      先生が教室に来ない、HR前・昼休みは、みんなスマホを触っています。 あと、
      制服を着崩している子を見かけます。スカ一トを折っている子、リボンを緩くしている子など。。 基本、生徒指導の先生方は、1年生には厳しいです。

      進路は、頑張って産近甲龍が最↑だと思います。関関同立は難易度が高いかな。
      看護・医療系の進路には、汎愛から藍野大学が人気らしいです。
    • 校則
      アルバイトは禁止です(トラブルなどに巻き込まれる可能性があるため)ですが、みんなこっそりしています。本当はバイトしたい理由を言わなければいけません。スマホは校内使用禁止(1回目バレたら反省文、2回目も反省文+親呼び出し)、スカ一トを折ってはいけない、、など厳しいです。遅刻しても反省文。意味不。。毎朝、正門には生徒指導の先生が立っており、全身ジロジロ見られて、かなり不快です。時々、ひっかかっている人を見かけます。
      体育の授業のときは、髪を必ずくくる、靴下は白色のル一ルがあります。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことありませんが、特に女子はグル一プ内で1人だけ仲間はずれにされた子は居ます。
    • 部活
      柔道部、弓道部、ダンス部、空手道部(普通科のみ)、水泳部、陸上部は強豪だと思います。
      柔道部は近畿大会で団体5位弓道部の数名が国体出場ダンス部は約10年連続、全国大会出場空手道部、水泳、陸上は近畿大会出場

      空手道部を除いた上記の部活のほか、男子サッカー部、野球部、女子バレ一部、
      女子・男子バスケットボール部、剣道部は、普通科でレギュラーを取るのは、かなり厳しいと言うか、不可能に近いと思います。

      空手道部、バドミントン部、女子サッカーは、体育科は専攻(入部)できません。
    • 施設・設備
      とにかく広いです。
      剣道場、柔道場、格技場、弓道場、体育館が2つ、講堂があります。
      校舎は綺麗ではありません。階段はギシギシと音がなります。
      唯一、お手洗いは綺麗。
    • 制服
      現2年生から制服が変わりました!自分はとても気に入っています。
      ブラウスの襟の部分に、学年カラ一が刺繍されています。

      ブラウスだけでなく、ポロシャツ(体育科は来ている確率高い)があり、
      青リボンだけでなく、赤リボン(両方、持っている子もいる)もある。
      あと、ベストとセ一タ一は、オプションで買えます。
    • イベント
      去年の汎愛祭すごく楽しかったです!毎年9月末に行うみたいです。

      計3日間あり、3学年8クラスを団に分けます。各団長が色、クラスの組み合わせを決めるため、くじ引きを行います。それを発表するのが、汎愛祭団抽選!!

      1日めは体育祭、2日めは3年生の劇、3日めは2年生の模擬店。

      各団で練習した応援ダンス、団旗・団T、1年生の各クラスの出し物や、2年生の模擬店など、部門別に各団、点数が割り振られ、最も点数が高かった団は総合優勝です。

      他に、2学期終業式の前日に球技大会がありました。 去年は、サッカー&バレ一
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から自転車で行ける範囲。 偏差値は50ちょいあったが、指定校ほしいため。

      絶対に受かると中3の担任に言われたため。

      最初(中3の夏頃は、偏差値が汎愛と近い、総合学科の門真なみはや・芦間を志望していたが、総合学科は自分に合わないと思い、偏差値のレベルを落とした、汎愛を受験した。)
    • 利用していた塾・家庭教師
      塾には通っていませんでしたが、進研ゼミをしていました。
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の進路懇談で併願校を決定し、私立入試までその赤本を解きまくって、併願の合否がわかったあと、公立の赤本を解きまくっていました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      正直、1年生の時から、指定校を狙って、いつも定期テストで高得点を取る子と、いつも定期テストで何教科も欠点を取って留年の危機が迫っている子かの2択だと思います。
    • アクセス
      最寄り駅は放出ですが、学校から徒歩15分かかります。 しかし、乗り換えずに大阪駅まで1本で行けるところは便利だと思います。
      その駅から、汎愛まで自転車通学は出来ませんが(大阪メトロ)横堤駅から汎愛まで自転車通学は可能。
    投稿者ID:977715
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自由にしたいなら来るな
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科と体育科があるのですが、体育などは普通科も体育科に合わせられかなりハードです。
      校則も厳しく、自由のない学校です。
      先生なども特に授業がわかりやすい先生もいなければ頭の硬いThe体育系の先生かめんどくさいネチネチした先生しかいません。 …続きを読む(全1030文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ほかの学校を受験した方がいい。
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に他の学校に行くべきでした。
      友達といるのが楽しいだけで、学校自体は楽しくないです。
      楽しい高校生活を送りたい人はほかの学校を受験するべきです。
      勉強も分かりにくい。校則も厳しすぎる。
      2,3年生は分かりやすいメイクにスカートは膝上、髪 …続きを読む(全674文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    考え直してほしいとおもう。世界は広い
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      今汎愛高校に進学を考えている受験生は考え直した方が良いと思う。
      体育に特化した学校なのはいいけど水泳の補習は一回休むごとに16回泳ぎます、2回3回休むととてもしんどいので生理でも絶対入るべきです
    • 校則
      2022年から制服が変わり2年生3年生と制服が …続きを読む(全772文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活動メインならいいとおもう
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      部活動をメインに学校生活をしたいならいいが、勉強面では教師も教える気ないので良くない。授業中は寝てる生徒も多いし、わからないから聞いても教えてくれない先生がいて困る。
      運動部は上下関係がしっかりしている。
    • 校則
      良くも悪くも厳しい。自分は中学が厳し …続きを読む(全746文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しい生活を送りたいなら違う所にいくべき
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      体育は凄く優れています。ですが、今年から色々厳しくなっていて、1年生と23年生の格差がすごく目立ちます。
      1年生では、やめたいや行きたくないと言っている人が大半だと思います。
      この学校は生徒指導がトップというイメージが強いです。遅刻1回につ …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    行かないほうがいい
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      授業中にスマホを触る。寝ている生徒が多い。
      課題遅刻は当たり前、テストは欠点を取らなければ良い等、目標が低いです。
      大学進学を目指してる人にはあまりおすすめしないです。
    • 校則
      普通の校則なのに守っていない人が多すぎる。
      きちんと守ってる人はスクール …続きを読む(全494文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    部活目的以外なら考え直した方がいい。
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      進学をかんがえているのなら考え直した方が良い。部活目的ならいいけど、それ以外ならほかの高校に進学した方がいい。
    • 校則
      普通に過ごしている分には引っかからない。ただ、休み時間もスマホ禁止やツーブロック禁止といったものもある。少し厳しい程度だともう。
      …続きを読む(全662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    汎愛、最高です!!!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく毎日が楽しくて仕方がない。体育会系の学校なので挨拶などもしっかりしていて礼儀正しい人が多い。
    • 校則
      少し厳しい気はしますが、将来のを考えると良い指導だと思います。髪色やスカートの長さなどはすごく厳しく言われます。化粧も絶対にダメです。 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他の学校を選ぶことをおすすめします
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      教師もなんにも注意しないから授業にならんし、
      生徒も授業中すぐに暴れるし、大人しい子は陰キャ扱いで仲間はずれみたいにされるから
      楽しい学校生活を望んでる人は違う学校の方がいいですよ
    • 校則
      まぁまぁ厳しいと思います
      携帯がダメなのは他の所もありますが …続きを読む(全383文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    体育会系のノリが好きな子にはいい
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      学校説明会で先生方の話の内容を聞いていた時は、先生と教頭先生がしっかり話をされおり、部活や体育科・武道科に入りたいだけの目的ではこの学校をではやっていけない事を始めに話し、
      部活だけではなく勉強にも力を入れていると仰っていたので、
      しっかり …続きを読む(全1023文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この学校が適していない子にはキツめ
    2019年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      結局外面だけで内側の本質は筋が通っていないことが多い典型的な高校。 生徒たちは基本的に仲間意識が高いが、新参者に対しては村八分的なことも多い。教師も良い教師と悪い教師が半々で、偉そうに何様な教師もいる。救いなのは時間割が案外適切なのと文化祭 …続きを読む(全931文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    嫌な事も楽しい事もある学校
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      汎愛祭や団活動などのイベント行事はとても充実していて楽しいので、そうゆう面のみを見れば楽しそうないい高校と思われがちですが、入ってから思ったことは、体育科や部活動に所属している生徒のみが使用できるトレーニングルームなどに必要以上にお金をかけ …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    平均的な学校です!!!
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      総合評価でいうとそこそこな学校だと思います。
      行事などは本当に楽しめます!最高です!
      特に汎愛祭はどこの学校にも負けないぐらい盛り上がります!
      体育科がいるからその分盛り上がりますね
    • 校則
      当たり前の校則だと思います。

      朝 門のところに先生が立っ …続きを読む(全1071文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    評判を気にする外面だけのいい学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      部活動によっては良し悪しがわかれる。
      女子だけの部活はおすすめできない。
      子供がよく部活動関係で泣くようになった。
      部活に入ると昼ごはんを食べずに帰ってくることが多い。
      普通科の帰宅部など先輩、先生が優しい部活は楽しいと思う。
      帰りが遅い。 …続きを読む(全415文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    充実した高校生活にしたいなら?
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に入ってるか入ってないかで楽しさは全く異なります。
      特にスポーツ科がある陸上、サッカー、野球、バスケなどに入っているととても楽しいと感じるはずです。(特に野球)
      勉強面に関しては自称進学校なので先生のやる気に生徒が着いて行けてないっ …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    汎愛行くなら桜宮に行きましょう
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の自分の思ってる道を生徒が少しでも踏み外せば必要以上に責められます。
      実際それで学校休みがちになりました。
      中にはとてもいい先生がいらっしゃいますがほんまにハズレの代になるといろいろと規制されおもしろくないです。
      私からすると汎愛はおす …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒が優しい汎愛
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気や生徒の質はとても良いと思います。常識がわかっていない人もいますが…。
      進学にはオススメしませんが力を貸してくれる先生方も多いですし、学校側も勉強に力を入れること勧めてます。
      良い先生方ばかりです、しかし根性論を押し付ける教師や …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんだかんだ自由で明るく楽しいです!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部も文化部も部活動が盛んで、全国大会に出ているところもありすごいと思う!校則も厳しい方だとは思うけど、真面目な子も派手な子も両方いて過ごしやすい楽しい学校だと思います。
    • 校則
      バリバリの化粧をしてたら注意されると思うけど、眉毛と薄いリップくらい …続きを読む(全511文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    気力ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で体育、武道の事を学ぶのにはすごくいい高校だと思います。
      大阪では唯一の武道科があり、体育館も二つあるので凄くいいです
    • 校則
      他校に比べて校則はきびしいです。主に体育に力を入れてる学校なので他の高校よりはきびしいです。 …続きを読む(全342文字)
47件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 汎愛高等学校
ふりがな おおさかしりつはんあいこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6961-0431

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市鶴見区 今津中2-1-52

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  汎愛高等学校   >>  口コミ