みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪女学院高等学校   >>  口コミ

大阪女学院高等学校
(おおさかじょがくいんこうとうがっこう)

大阪府 大阪市中央区 / 玉造駅 /私立 / 女子校

偏差値:61 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.73

(85)

大阪女学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(85) 大阪府内50 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
85件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    先生の質は良いが生徒の人間関係は良くない
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生は頼りになる良い人ばかりですが、生徒間の人間関係は良くないです。
      先生達は相談に乗ってくれて、できるだけ生徒の要望に応えようとしてくれます。人間関係や病気のことなど色々な相談に乗ってくれます。
      先生の良さだけで見たらとても良い学校だ …続きを読む(全710文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大阪女学院高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校から文系で入学した時イジメはないと説明を受けたけど,高一になってすぐイジメを見ました 内部生(中学から入学した生徒)から、外部生(高校から入学した生徒)に対してかなりのイジメがありました もちろん、生徒を信用してくれている先生方は、私が …続きを読む(全546文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    正直に話してます。これが全てです。
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      中学からの内部生ですが、中学よりは高校の方が楽しかったです。理由としては中学でヤバかった子がマシになったり、マシにならなかった子はだいたい高1で学校を辞めます。
      正直中学3年生の時は違う学校を受験しようか迷ったこともありました、でも今は高校 …続きを読む(全1616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行動すれば楽しい学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則も許しですし、イベント事なども楽しいですが、自分から動かないと何も始まらないです。生徒主体なので受け身になってると全部のイベントがつまらない物になります。
    • 校則
      完全自由ではありませんがほかの学校と比べたらとても緩いと思います。 …続きを読む(全684文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    大阪女学院の実際の風景
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      テスト前でもあまり勉強しない子がいるけど、その子たちのはもとの地頭が良い子が多い。内部の性格が悪いと書いているがそれはごく一部で、話してみればみんな優しい。先生たちはとても優しくてノリのいい先生が多く、話していれば社会的に役立つと思う。女学 …続きを読む(全1317文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自主性を育む素晴らしい校風
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自主性をはぐくむ素晴らしい校風です。
      学習計画を自分で立てさせるなど、受け身ではなく自分自身で考える習慣をつけてくれます。
      学校行事も盛んで全力投球です。娘も女学院に来て本当に良かったと満面の笑みで答えてくれます。
    • 校則
      自由な校風なので、校則は厳 …続きを読む(全913文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    女子校に行きたいなら大阪女学院。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分次第で変われるから。昔と比べて~とか、内部生は~とか書いていらっしゃる方もいると思いますが、全て自分次第で変わるものだと思います。とてもいい学校生活が送れています。
    • 校則
      私はゆるいほうがいいと思うので満足しています。ただ、スカートの丈が短いこ …続きを読む(全575文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しむ気があればいくらでも楽しくなる高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      よく見ると評価が低い人が多くてびっくりしていますが私にとっては星5の学校です!
      学校行事はみんな全力で取り組み、クラスが一丸となります。
      キリスト教教育のもとたてられた学校なので毎日聖書と触れ合う時間がありますが、自分の人間性としての成長、 …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何事にも全力で青春を楽しむなら大阪女学院
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も行事も本気で取り込むなら断然大阪女学院です!
      何事にも本気で取り組む子が多く、元気一杯の子ばかりです!
    • 校則
      私立の中では緩い方です!
      制服は良く可愛いと人気があります! …続きを読む(全389文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    キリスト教教育の女子校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教教育の学校生活はのびのびとした自由な校風と自立心を養う女子教育を実践しています。ここの個性を尊重しあい、部活や学校行事で自分の役割を見つけ積極的に活動していくことは、社会に貢献できる人間育成に役立っていると思います。
    • 校則
      細かな校則は少 …続きを読む(全779文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    期待しないほうが良い
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自由なのか放置なのか考えるときがあります。
      先生方は癖の強い方が多い。自分のポリシーや教育理念?優先で娘を追い詰めるような言い方をされました。ほかの先生も口出し出来ず・・の様な感じです。夢と希望に胸膨らませて入学しましたが本当にがっかりで …続きを読む(全403文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    なぜこの偏差値なのか謎です
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      相手の気持ちを考える事が出来る生徒が少ない。
      精神年齢が幼稚すぎる。
      異性の話しかしない。
      学校に何をしにきているかわからない…偏差値だけで学校を観てはいけませんと受験生に言いたい。ほぼ中学から高校に上がる子と専願者の集まり(受験科目が少な …続きを読む(全602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春ができる、最高の学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもみんな明るく、先生方も面白い方が多く、教え方がうまい先生が多いです。人間関係で、悩むことがあっても先生方がすぐ解決してくださいます。なので人間関係で悩むことは少ないです。お嬢様学校と言われることが多いですが、そんなことないです。両親が …続きを読む(全913文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    高校を検討している人へ
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に過ごしやすい環境での生活は、とても楽しいです。気の合う友達とも出会え、特に不満はない状況です。
    • 校則
      少し厳し目の校則ですが、この高校ならではの校風にふさわしい対応だと思いました。生徒自身の自主性にも影響されると思います。 …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ない方がいいと思う。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      内部生の質が酷い。
      先生の話も聞かず騒ぎまくる。とにかくうるさい。
      内部生と一括りに大阪女学院にしないで欲しい。
    • 校則
      校則は緩い方だと思う。
      しかしスマホの持ち込みに関する規定がかなり細かい。
      髪の色はかなり厳しく規定されている …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    素晴らしい学校です。
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。高校入学生ですがこの3年間とても楽しい時間を過ごせました。文系は内申目当てでいる子と遊びたい派の子が入り交じっているので本気で勉強のみをしたい方や国公立狙いの方は英語科か理系に入った方が環境が整っていると感じます。
      これ …続きを読む(全458文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とにかく毎日が楽しかった
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にのびのびと楽しく生活できる点で、学生生活はとても充実したものでした。
    • 校則
      染髪は禁止でしたが、くくらないといけないという校則はなく、また靴や靴下の指定もありません。服装については自由にできます。 …続きを読む(全567文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ミッションスクール
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、将来の基本となるどんな困難にも立ち向かう精神力や、女性の強さ、敵をも愛す寛大な精神など、勉強面以外にも多く教えてもらったと思います。
    • 校則
      学校で決まっているものは制服のみで、カバンや持ち物など全て生徒の自由に持つことができました。個 …続きを読む(全932文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    "強い女性"を育てる学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私は女学院が大好きです。勉強は英語に力を入れていて、正直単語テストなどが多すぎると感じる時もありますが、しっかりやっていれば英語力がもちろんつくと思います。先生もわからないところを質問するととても丁寧に時間をとって教えてくださいます。先生と …続きを読む(全1356文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    あなたは存在するだけで価値がある
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由と言う名の責任を身を以て学びます。何でも生徒主体です。悪く言えば面倒見は良く無いかもしれません。
      大学受験でも、他の学校や塾のように、合格実績かせぎの受験を勧められることはありません。うちは中学からですが、英語科でかなり英語の力はつけ …続きを読む(全576文字)
85件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大阪女学院中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆4.39(27件)

大阪女学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪女学院高等学校
ふりがな おおさかじょがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6761-4113

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市中央区 玉造2-26-54

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪女学院高等学校   >>  口コミ