みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知教育大学附属高等学校   >>  口コミ

愛知教育大学附属高等学校
(あいちきょういくだいがくふぞくこうとうがっこう)

愛知県 刈谷市 / 富士松駅 /国立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

2.77

(76)

愛知教育大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.77
(76) 愛知県内187 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 61-76件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    辺鄙な立地
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に判断して☆は2つとさせてもらいます。
      人に勧めるかと言われると他に魅力的な高校は多数あるので愛知教育大学附属高校を推すことはないです。
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思います。
      無意味な所にも校則があるように思いました
      ですが校則が厳しい …続きを読む(全886文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主的な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      開放感はありますが、全校生徒が少ないので行事が乏しいです。最近は、生徒が自分で考え行動するという風潮になってきています。
    • 校則
      身なり点検の時だけしっかりした身なりをする、という人が沢山います。普段はきっちり守っていなくてもあまり注意されません。 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学が隣で自然が豊かでいいところです!
      先生も個性的な先生が多くてとても充実した学校生活が送れます!
    • 校則
      あまり厳しくない方だと思います
      生徒がしっかりしているというのもありますが…
      …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    割と楽しいハイスクールライフ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年200人という小規模な学校なので、先生たちから深い指導をしてもらうことができます
      補習や面接対策などの進学に向けた対策をしっかり撮ってくれます
      部活が少ないのが寂しいです
      特に野球部がないので悲しいです
    • 校則
      学年によって判断基準が違ったりし …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教師を目指したい人がいたら是非!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学がすぐ近くにあるという環境で、身近に大学を感じられます。
      勉強に対してもとても熱心に取り組める環境になってます。
    • 校則
      多少厳しい所はあります。
      定期的に身だしなみ指導があったり、常に注意している必要があります。 …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      虫が多い。特に蜂と蜘蛛は多いです。蜘蛛は黄色のやつもいます。勉強に力を入れていて、部活動はあまり盛んではありません。
    • 校則
      スカートが長いです。膝上、第一ボタンが空いている、靴下が短い、それだけで注意されます。女子のリボンは小さいです。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    制服がオシャレで何事にも一生懸命な学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心な所です。愛教附は、愛教大の敷地内にあり、大学の雰囲気が肌で感じることができます。他では使うことの出来ない大学生協や大学図書館が業後に利用できて、生協では、本などが1割引で購入できます。
    • 校則
      月一で身だしなみ検査が有ります。女子が特に厳し …続きを読む(全451文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      漫画みたいな青春ドラマはありません。勉強を頑張ろうと思ってる人じゃないと、ついていけなくなる可能性があります
    • 校則
      スカート上げるベルトなどは使ったら募集されて反省文書かれます。りぼんを忘れても反省文を書かなくてなりません …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    緑豊かで設備が充実してる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はおとなしい子が多い。5クラスしかないので、先生と生徒の仲もいい。2年生から学力や進路別にクラスが分かれる。行事や部活動にはそれほど力が入ってない。大学の隣にあるので、大学の学食や講堂、グラウンドや図書館も使える。緑豊かでいい。近くにハ …続きを読む(全448文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高大連携制度や大学からの出前講義など愛知教育大学の附属ならではのイベントが多く、高校の内から大学の講義に触れ視野を広げることができます。
    • 校則
      スカート丈やリボン、第一ボタンをはめているかなど厳しい面もあるが、緩い面もある。いわゆる典型的な進学校と …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    少し緩めの良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の平均的な学力はあまり高いとは言えないが、他の高校と違い学力の幅が広く学力の高い人は高い人に合わせた伸ばし方、あまり学力が高くない人はその人に合わせた伸ばし方をしてくれるのでありがたいです。又、大学への推薦枠も多く持っており上を目指すに …続きを読む(全507文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大学との繋がりがある高校
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      愛知教育大の附属の国立高校です。
      高校周辺の刈谷の中学から来てる人が多いです。
    • 校則
      厳しい人もいますし、そうでない人もいます。ふつうにやってれば問題ありませんでした。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    この学校の生徒になれて本当によかった
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しかった高校生活
    • 校則
      身なり検査があり厳しいと言われてますが、高校生だし当たり前かなって感じでした。ただ何かやらかすと反省文です(笑) …続きを読む(全558文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    規律正しい学生生活を送れる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則はとても厳しく、一年次から朝学があり教養にも力が入っており、規律正 …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    本当に充実した性格を送りたい人向けです!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      この高校では大学進学を大前提としていますが、大学進学しても、進学せず …続きを読む(全1502文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ちょうど良いを地で行く高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上と下の中間ぐらいに位置する、丁度良い高校。
      「勉強をめちゃくちゃ強制されるのは嫌だけど、完全にほっとかれるのも嫌」みたいな、ねじ曲がった人間にはかなりおすすめ。
      授業スピードを他校の人に聞いた内容と比較すると、遅すぎず早すぎの中間辺り。ト …続きを読む(全1315文字)
76件中 61-76件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知教育大学附属高等学校
ふりがな あいちきょういくだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0566-36-1881

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 刈谷市 井ケ谷町広沢1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知教育大学附属高等学校   >>  口コミ