みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知教育大学附属高等学校   >>  口コミ

愛知教育大学附属高等学校
(あいちきょういくだいがくふぞくこうとうがっこう)

愛知県 刈谷市 / 富士松駅 /国立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

2.77

(76)

愛知教育大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.77
(76) 愛知県内187 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    後悔
    2014年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      星ひとつです
      とにかく自由のない学校。
    • 校則
      厳しすぎ。
      身だしなみ検査の基準もおかしい。
      生徒に自由を与えない、教師の自己満。 …続きを読む(全374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    志望してる人に最後まで読んで下さい。
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      正直に言うと3年間を捨てたくないなら来ない方がいいです。特に高校生活にキラキラとした夢と希望を抱いている人は後悔します。毎日同じ中学の友達が楽しそうなストーリーをあげる中、自分は学校で携帯を触ることすらできません。この悔しさと虚しさは言葉で …続きを読む(全1380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ある意味濃い生活ができる学校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      楽しい瞬間もありますが楽しくない部分も多々あります。
      部活や恋愛を充実させれば文句がない高校生活になると思います。
    • 校則
      靴下の校則が桁違いにおかしいです。なぜ靴下を伸ばさなければいけないのかわかりません。それと怒られるとすぐ反省文を書かなければい …続きを読む(全403文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    至って普通の高校。校則厳しめ。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      愛知教育大学の附属中学校や小学校は尖った教育内容が特徴的だが、ここは至って普通の高校で、あまり特色は無い。少子化の影響で1学年200人→120人に減ることが決まったため、今後はイベントや部活動の規模縮小が予想される。
    • 校則
      かつてヤンキー校と化した …続きを読む(全1586文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    中身の無い3年間
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が無駄に多い
      内容が無く写すだけのものになってしまっており、定期テストも暗記するだけのものが多かった
      また大学進学に対しても志しが低い生徒が多く国公立大学や有名私立大学への進学率は低く、ボーダーフリースレスレの大学への進学する者も多くい …続きを読む(全473文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    最高!
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年200人と小規模なので、学年全体で仲が良い。
      また教師との距離も近く、友達のように話すことができる。
      頑張っている子はちゃんと見てくれて、褒めてくれる。
      一生仲良くしたい友達にも出会える。
    • 校則
      みんなは厳しいというけど、普通だと思う。
      制服 …続きを読む(全557文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    いい出会いがあれば
    2015年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子の数が少なく、特に文系になると5?9人程しかクラスにいないので肩身が狭いです。
    • 校則
      厳しいと言われることが多いが
      自分は一度も生活指導で引っかかったことはない …続きを読む(全283文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    愛知教育大学附属高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分の通っている高校なので悪く言いたくないのですが、良いことを書けと言えば指が止まりますが、悪いところを書けと言えばどんどんかけるような学校です。
    • 校則
      校則の意味がないからです、普通の学校ならしっかりとした校則が生徒手帳に記載されているはずですが …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校生活
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい人にはもってこい。
      十分高校生活をたのしめる学校。
      男子の比率が女子に比べてとても少ないが楽しい
    • 校則
      高校生らしいと思う。
      みんなスカートが長いって言ってるけど高校の中ではみんなが長いからさほど気にならない。
      …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    身だしなみ検査が厳しい
    2016年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ができるというイメージが強かったけど、今はあんまり思ってないです!人数が少ないので友達はできます!
    • 校則
      検査が厳しいです! …続きを読む(全203文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    中途半端!
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここに入学して難関大を目指そうとするのならば、それは荊の道であると覚悟する必要がある。独学に走らねばならぬ上教員陣にそれを愚かであると蔑まれるからである。今年度難関への排出があったが彼らは皆学校の授業を受けず自学自習をしていた者だ。
    • 校則
      きびしく …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    色んな種類の動物がいる動物園のような学校
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      学校は真面目で進学校と言っているが、教員達が勝手に言っているだけで全然進学校ではなく宿題を出さなくても怒られないし、授業も寝てても注意もせず成績を落としていくだけなので普段の行いにより生徒によって個人差が出てしまう。課題が無駄に多い。かなり …続きを読む(全1043文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した最高の高校生活!!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日楽しく過ごしています。良い友人に囲まれたということもありますが、本当に毎日充実しています。愛教附に入れて良かったと毎日のように思います。
    • 校則
      靴下を下げていると廊下で注意を受けることがあります。守れないほどの校則ではありません。厳しすぎると言 …続きを読む(全713文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    愛知教育大学附属高等学校の口コミ
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友人には恵まれますが、先生には恵まれていません。自分が絶対という先生ばかりで生徒の話を聞いてくれません。地理のテストも過去問を七割だしており、過去問を知っている人が有利という状況です。正直入学を後悔している人が多いです。教員希望の方にはオス …続きを読む(全731文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    愛知教育大学附属高等学校の口コミ
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      愛教附に入りたいと思っているなら明確な目的があれば入った方が良いと思う。明確な目的が無ければ公立高校に行った方が良い。この理由は、推薦制度を新入生の方は気にしているが愛教大の推薦はただ成績が良いからといってもらえるわけではなく、教師のお気に …続きを読む(全1103文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい友達と巡り会える
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バスは朝に1本、帰りに2本くらい高校前までくるのがありがたいです。体育は補強運動がつらいですし、虫も多いですが、結局慣れればどうってことないです。理不尽な先生もいます。しかし、愛知県のいろんなところから人が集まり、近隣の中学以外は、同じ中学 …続きを読む(全925文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    昭和の雰囲気丸出し。
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      堕落しているやつは、来ない方がいい。あと英語を話す機会がないので、英語得意なやつは、来ない方がいい。
      最初のうちは、英語(周り)の質が低い。自分から話せることはない。
    • 校則
      服従の精神が有り余っている。ex)お世話になってるんだから、大学の合否を …続きを読む(全335文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    国立の高校
    2016年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入試がはやい時期にあるので子供も受けやすいと思います。大学へは、どの学校にいても個々の子供の頑張りによって変わるのでなんともいえません。
    • 校則
      きちっとやってもらえます。 …続きを読む(全247文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    自分の進路が明確になれる学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に向けての基礎的な学習習慣はもとより、人としての大切な部分を培う場として、先生や環境、すべてに納得ができる学校です。
    • 校則
      決してゆるくは無いですが、制服の着用や携帯電話の使用など、節度ある指導で、大切なことだと考えられます。 …続きを読む(全735文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    良い人にはいいの、かも。
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校生活こんなはずじゃなかった、卒業したものはだいたいそう思います。
      …続きを読む(全874文字)
76件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知教育大学附属高等学校
ふりがな あいちきょういくだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0566-36-1881

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 刈谷市 井ケ谷町広沢1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知教育大学附属高等学校   >>  口コミ