みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  中津南高等学校   >>  口コミ

中津南高等学校
(なかつみなみこうとうがっこう)

大分県 中津市 / 中津駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:64

口コミ: ★★★☆☆

2.93

(48)

中津南高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.93
(48) 大分県内36 / 55校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
48件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理不尽な物言いに慣れていない人はやめて
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      基本的に女尊男卑の学校。特に男子は理不尽な事で叱られる。また、理由のない校則が多数存在する。未だにツーブロックは禁止である。
    • 校則
      正直他の学校と比べて相当厳しいと思う。また、厳しいだけでなく、理不尽な校則が多い。 …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    努力が認められる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多くあるが、向上心のある人はどんどん伸びる
      文武両道は目指す学部によるが可能である
      行事はとてもいいものばかり
    • 校則
      この周辺の高校と比べると厳しいかもしれないが、常識があれば守れる範囲で特に大変ではない …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    慣れ
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      慣れたら普通に楽しい学校生活がおくれる。
      今はとりあえず土日がいらないくらい楽しい。
    • 校則
      厳しい。眉に関してはとても。 …続きを読む(全279文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    やる気があればがんばれます
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由はないですが、勉強を頑張るには良い環境です。先生たちは非常に親身になってくれますし、クラスメイトとお互い励まし合いながら毎日勉強に取り組めます。
    • いじめの少なさ
      毎日朝から晩まで勉強するので、いじめをしてるような暇などありませんでした。自分の目標に向かっ …続きを読む(全479文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人によっては行ったことを後悔する高校
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎朝大分市に通う、若しくは寮暮らしが嫌な人はいいと思う。しかし、それが苦でないのなら、大分市内の進学校に進学することを強く勧める。
      進学は半ば強制的に国公立を選択させられる。就職する人はいない。私立ならまだしも専門に進学しようものなら暴言を …続きを読む(全1244文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学としては中津の中でトップクラスです。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はこの辺りの地域で、大学進学という観点からみて特に優れていると思います。朝学習や土曜講座などがあり先生方が勤務時間以外も指導してくれます。課題や予習復習、小テストは多いですが、行事、部活にも熱心に取り組める学校です。就職をする人はほ …続きを読む(全988文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師も生徒も十人十色
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中津に住んでいて国公立大学を目指すなら中津南高校。高校入学時点で学力に大きな差があり、上位は東大、京大、九大など旧帝大を目指すが、下位は私立、専門学校、予備校に流れてしまう。生徒の多くが地方国公立大学を目指す。教師は実力もあり熱心な人が多い …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    意外と楽しめる進学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      入学前に想像していた南高生と実際の南高生は違いました。勉強ばかりの人達だけではなく、明るく面白い人達が多いです。校則も見直されてとても過ごしやすいです。課題が多いと聞いていたが、思っていたよりは少なかった。でもそりなりに多いです。部活選びに …続きを読む(全698文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    3年間を無駄にしました。
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      男子には厳しいです。女子には甘いです。
      怒られるのには慣れているので、何も感じませんでした。
      一年生には特に厳しいです。性格曲がります笑。 …続きを読む(全325文字)
    • いじめの少なさ
      生徒によるいじめは少ないです。
      先生方によるいじめは結構あります。
      職員室で先生方に変な目で見られなが …続きを読む(全325文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので入学時から大学入試を見据えた勉強ができます。課題が多いので、慣れるまでは大変ですが、自分の力でこなすとかなりの力がつきます。
      先生方も親身になって教えてくれます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。定期的に服装検査があります。 …続きを読む(全372文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    ほどよく規律のある学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内の他校とは異なり基本的に真面目に物事に励む人が多い。「礼儀・誠実・進取・向上」の校訓にふさわしい生徒になるように一人ひとりが努力している。
    • いじめの少なさ
      一人ひとりが善悪をわきまえている。人間関係のトラブルは少ない。仲間として意識しながらいろいろなこと …続きを読む(全468文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    勉強意識は高まります!
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      頭髪服装検査はありましたが、そこまで厳しくはないです。普通の恰好をし …続きを読む(全557文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    塾に行かずに受験対策ができます
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験の際に塾に行く必要がないくらいに先生方がご指導くださいます。個別に添削指導も行ってくださっていました。部活に打ち込みたい方にはオススメできません。
    • 校則
      毎月、頭髪や服装を先生方にチェックされます。服装にはあまり厳しくありませんが、頭髪には口う …続きを読む(全626文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    とってもいい学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が朝早くから夜遅くまで職員室にいて、個別指導をしてくださるので、塾へ行く必要はありません。いい学校です。
    • いじめの少なさ
      先生方がみなさん優しいので、生徒が逆らうことはほぼありません。課題が多いので、いじめが起きるほどの時間的余裕はありません。 …続きを読む(全451文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    学生を一生懸命できる高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりの学校ですが、高校は人生で一番勉強する環境だから本業を精一杯するのもいいと思う。世の中まだまだ学歴社会。高校のときにがんばるほうがいい。がんばらなくても生徒のしつけがいいから他の問題が起きない。
    • いじめの少なさ
      勉強に忙しかったり、みんな頭がいいか …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    努力すれば成長できる高校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      在校中は課題が~、先生が~、とよく愚痴をこぼしてましたが、卒業してから振り返るとこの学校で得たものは本当に多いです。自分はとても成長できましたし、充実した高校生活が送れました。努力できる環境は整っていると思いますし、自分で頑張れるのならとて …続きを読む(全821文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒通しは仲良く、校舎も綺麗
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私たちの代から英語に力を入れ始めたので、
      県内にある立命館アジア太平洋大学にイングリッシュセミナーと
      いう企画ができました。
      実際1日英語をつかい、国際学生と文化やディスカッションをし
      貴重な体験ができました
    • 校則
      市内の高校で比べると厳し …続きを読む(全592文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校です。ただし、覚悟が必要です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の進学校と言うだけあって各中学校の真面目な方が多いと思います。それに関してかと思いますが、本当にみんな人がいいので居心地がよいです。しかし、進路に関しては進学校ならではの、国公立大学合格者を増やそうという事からなのか、国公立専願と私立専 …続きを読む(全777文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    夢に向かって努力する高校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えてる人にはとても良い高校だと思います。自分も高校1年と2年の時は課題の量に対して不満を思うこともありましたが受験勉強を通して出されていた課題は大学受験で必要な学力を培うためのものだと気づくことができました。また、いじめもなく、 …続きを読む(全489文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    難関大合格のための修行生活
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      統制が強いタイプの(自称)進学校です。大分の県北ではここくらいしか進学校がないので、遠方の下宿を視野にいれない場合、中津や宇佐の方はここくらいしか選択肢がないでしょう。他の方のレビューにもあるように課題の量が多く、部活と両立しようと思ったら …続きを読む(全970文字)
48件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大分県の偏差値が近い高校

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中津南高等学校
ふりがな なかつみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0979-22-0224

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大分県 中津市 高畑2093

最寄り駅

-

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  中津南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服