みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  大分舞鶴高等学校   >>  口コミ

大分舞鶴高等学校
出典:Bikitan
大分舞鶴高等学校
(おおいたまいづるこうとうがっこう)

大分県 大分市 / 牧駅 /公立 / 共学

偏差値
大分県

2

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.63

(78)

大分舞鶴高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(78) 大分県内12 / 55校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      文武両道を謳ってはいますが、実際のところは誰一人として実現できている人はいません。最近は推薦入学者も多いので全体的な学力は下がってるかなと感じます。ただ、皆さんが思っているような課題の量ではありません。普通です。計画的に行えば普通に余裕を持って終わらせることが出来ます。(ですが何故か計画的にできません。)計画性がなくても何とかなります。安心してください。先生たちも大学進学に向けて熱心に勉強を教えてくれるので本気で大学を目指している人もそうでない人もまぁまぁおすすめです。
    • 校則
      自主規制なので服装検査などはありません。ただ、先生に注意はされるのでみんな基本的には守っています。進学を目指してきている人が多いので、校則を破るような人は少ないです。
    • 部活
      強化部は特に強く、カヌーや硬式テニスは全国に通用するそうです。
    • 施設・設備
      勉強ができる同窓会館という設備があり、たくさんの生徒が活用しています。エアコンも完備しているので居心地はいい感じです。
    投稿者ID:977161
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    舞鶴には行かず、上野に行きましょう
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく課題が多く、自主学習の時間を十分に取れません。夏休みの課題も不必要と感じさせるものも多くありました。文武両道を掲げていますが、まず実現不可能です。つい最近も全校の10分の1以上がコロナ、インフルエンザに感染しているにも関わらず、休校 …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入ったら後悔するだろうけど頑張ろう
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校です。課題も多く文武両道を掲げていますがそれをこなす生徒はほとんどいません。この高校に入ってから勉強に対するモチベーションが下がっている生徒が多いです。また推薦入学者が多いそうです。
    • 校則
      自主規制を謳っています。生徒会が主体となって改定 …続きを読む(全584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    活気があり、充実した3年間が送れる
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しかったです。
      部活も盛んですし、自分も部活に入っていましたが毎日が充実していました。やはり、勉強との両立は厳しいです。多少の学力の低下はあります。
      遠距離通学の方は帰ってからの勉強時間を取りにくいのではないか、とも思います。強化部は夜遅 …続きを読む(全847文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    忙しいけど、楽しい!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく楽しいです!!
      部活も行事も充実しているし、授業もサクサク進んで好みです。
      勉強は得意だけど高校生らしいこともしたい!って子に最適です。
      課題多いと言われてますが、実際そこまで多くないと思いますよ!
      みんなが全力で日々を過ごしていて …続きを読む(全616文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いい学校!とっても楽しいです。
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな人が良くて、とても楽しい3年間でした。ただ、今年は進学実績が例年と比べて良くないです。上野は勿論、豊府にも余裕で負けてます。他の高校よりも下なんじゃないですかね。模試の時から周りの高校と比べて低いという話はありました。ここで渋ってる方 …続きを読む(全662文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    表面的には文武両道ができる進学校
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      案外緩いです。
      生徒に判断を委ねている感じで基本自由です。
      また、この学校は文武両道を掲げていますがその模範となる生徒は殆どいません。文武両道の文は応用クラスや理数科、武は大体が私立文系の生徒が役割を担っている感じで学校全体としては出来てる …続きを読む(全1152文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    課題が多いのはほんと!
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      The 自称進学校。文武両道をモットーにしているが、実際出来ているのは数人で、ラグビー部や男子テニス部が多く私文に行き推薦をとる。噂の通り課題の量は膨大で平日はもちろん、土日や長期休みでも自学の時間をとるのが難しい。現在は教員間で課題を減ら …続きを読む(全1176文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    努力次第で自分の環境が変わる、素敵な学校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良い学校。努力すればするほど、自分の環境が変わる。周りのクラスメートも先生方も素敵な人が多い。部活と勉強の両立が完璧!
    • 校則
      全く厳しさはない。自主規制なので、ある程度は許されてる気がする …続きを読む(全603文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    自己肯定感の下がる学校
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒の自己肯定感を下げていく学校です。確固たる目標があり、精神的にも身体的にも体力に自信のある方は充実した学校生活を送ることができるかもしれませんが、そうでもない限りは、膨大な課題、部活、勉強とやる事が多い割に、睡眠時間を削り勉学に励めと言 …続きを読む(全854文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    大分舞鶴に通ってよかったと感じています
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先日成人式があり、かつて大分舞鶴高校で学んだ同級生と再会しました。同級生の話を聞くと、現在それぞれの大学で努力しているのだと実感し刺激を受けました。舞鶴高校に通って本当に良かったと感じているので最高点数をつけさせていただきます。
    • 進学実績
      学区制のない …続きを読む(全386文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    文武両道を維持することに必死
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      課題は膨大だが、勉強するにはよい。ただ、女子のみ靴下は白。学生が生徒総会などを通しアクションを起こしても無視。体育科教師が権力を持ち、公立にかかわらず某部活の教師は15年以上在籍。二重マスクは適宜調整に関わらず、息が上がっている生徒にも強要 …続きを読む(全501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    素晴らしい名門校です。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      面白い先生ばかりでとても楽しいです。
      先生はしっかり相談に乗ってくれます。
      理数科は、やっぱり理系が強いです!(上野には及びませんが)
      国語の課題が文系と理系で一緒というのが問題点かなとおもったりもします。(笑)
      理数科の研究はレベ …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    地方国公立なら舞鶴、難関大学なら絶対上野
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      舞鶴は、上野の次に偏差値高いみたいな感じですが、上野>>>舞鶴ぐらいと思っていいです。とは言っても、上野の上位層の話ですが。上野の下と舞鶴の普通は同じくらいなので、大差ないですが、上位層とは大きな差があります。頭いい人みんな上野行くんで。で …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文と武、それぞれに優れた人がいる学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      そこそこ楽しいです。あと忙しい部活に入らなければそこまで課題等は大変ではないです。朝自習がなくなったためかもしれません。
    • 校則
      校則は内と謳っているが自主規制というものがあってまあ校則のようなもの。スカート丈を学期に一回チェックされたり爪、ベルトを …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強すれば楽しい!夢拓く舞鶴!
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      入学当時は、課題も鬼のように出て、自称進学校で、塾の反対派ばかりの先生達の頭も固く、大嫌いでした。私立大学や、指定こう推薦は反対されます。
      けど、応用クラスに入れば、周りには向上心溢れる友達ばかりで、勉強を楽しみさえすればとても楽しい学校で …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    今のところ文武両道の武だけだ、、
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      文武両道が出来る。たが思ったほど文化祭と体育祭はクオリティが低いと思う。部活や勉強を頑張りたいのなら舞鶴はいいと思う。学校行事を期待するのはやめた方がいい。
    • 校則
      自主規制だけど、携帯を昼休みに使えるようにして欲しいなぁ。まぁ、普通進学校で携帯あり …続きを読む(全415文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    目指すにはいい学校(かもしれない)
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      文武両道という点ではあまり期待しない方がいいかと。学校全体では「文武両道」かもしれないが、個人単位でみれば二極化が激しいのが現状。教員側に卒業生も多く、いい意味でも悪い意味でも伝統が受け継がれている部分があると思う。
    • 校則
      ある程度自由なので、ほか …続きを読む(全589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    大分舞鶴高等学校の口コミ
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いろいろと古くさい自称進学校です。本気で難関目指したいなら上野丘に行くべきです。今では豊府にも負けてるかもしれません。
    • 校則
      校則がないと言っていますが自主規制という名目でちょくちょく服装点検などされました。何かにつけて自主規制が~と言ってきますそ …続きを読む(全504文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この学校で良かったと思える学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      大分舞鶴高校のいいところは勉強も部活も頑張れるところ
      校舎も綺麗で先生も大学受験に対してサポートを一生懸命してくれるからやる気が出る
      わるい所は学校に対してはないが上野ヶ丘高校に勉強で負けているのが悔しいということ
    • 校則
      校則は整髪料、靴下の色 …続きを読む(全457文字)
78件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大分県の偏差値が近い高校

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大分舞鶴高等学校
ふりがな おおいたまいづるこうとうがっこう
学科 -
TEL

097-558-2268

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大分県 大分市 今津留1-19-1

最寄り駅

-

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  大分舞鶴高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服