みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  松山東高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

松山東高等学校
出典:yu_gogo
松山東高等学校
(まつやまひがしこうとうがっこう)

愛媛県 松山市 / 南町駅 /公立 / 共学

評判
愛媛県

3

偏差値
愛媛県

2

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.15

(91)

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学

    自由な校風なので、自分の目標を持って!

    2023年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      いい意味でも悪い意味でも自由な校風です。部活動では、マンモス中学校卒業の生徒に比べて小規模中学校卒の生徒は少し苦労することがあります。
    • 校則
      校則はゆるいです。入学時期には少し戸惑いました。
    • いじめの少なさ
      いじめが表に出てくることは滅多にありません。しかし、不登校の生徒が少人数ですが、ある様です。部活や顧問との関係の悪化が原因であると、息子から聞いたことがあります。
    • 部活
      クラブの数は多いと思います。少人数のクラブでも個性的で活躍している部活はいくつかあります。大人数のクラブではたまに出身中の学閥があります。注意して下さい。
    • 進学実績
      生徒の希望を尊重している様です。浪人をしてでも目標の大学への入学を叶える生徒が他の高校より多いと思います。
    • 施設・設備
      私立の高校と比べると、校舎や体育館は古いです。伝統校なので、しょうがないかな。プールは無いです。
    • 制服
      普通、学ラン。
    • イベント
      イベントは多いので、生徒は楽しそうです。クラスで盛り上がっています。
    • おすすめの塾
      【PR】松山東高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      大学への進学率が高いので。
    投稿者ID:932883
    この口コミは参考になりましたか?

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
入学して一年が経ちます。最初はガチガチに緊張して、静かな雰囲気ですが学校行事を皮切りに、先輩や友達など多くの関係を築くことが出来ます。また、学習面ではやはり各中学校でトップだったんだろうという人が沢山いて刺激になります。

【校則】
恐らく、愛媛県内の中で一番緩いでしょう。頭髪検査、持ち物検査、服飾...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
先生方の不適切な指導、生徒の非常識な行動の多さに失望しました。

ある先生は、東高生が他から注意を受けると、他の学校はどうなのかと論点をすり替え、それを生徒に自慢げに話し、まるで東高生が目の敵にされているというような言い方をしていました。生徒への注意とはとれませんでした。
またコロナ禍での授業中、長...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛媛県の偏差値が近い高校

愛媛県の評判が良い高校

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  松山東高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細