みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ

浦和実業学園高等学校
浦和実業学園高等学校
(うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 南浦和駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:46 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.52

(166)

浦和実業学園高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.52
(166) 埼玉県内177 / 198校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

166件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入る前にちゃんと考えたほうがいいです。
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びたい 今楽しけりゃそれでいいじゃん論の人は向いている学校。
      進学だったりきちんとした先生の指導が受けたいという人はおすすめしません。先生のレベルが良くないので自然と生徒のレベルも下がっていくと思います。
      先生は若い先生よりおじいさんが多 …続きを読む(全935文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    この学校はお勧めできない。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進部はヤンキー的な荒れは無いがそれ以外にはどのクラスにもヤンキー的な荒れがある。特進部以外は大学進学は推薦が多い。
    • 校則
      別にどうということはないが頭髪検査などの日になるとかなり厳しく精査される …続きを読む(全344文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校ではないと思う
      教師がめんどくさいです
    • 校則
      普通科は緩いと思いますが商業科は厳しいです。
      校則で選ぶなら普通科です。 …続きを読む(全209文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    色々、中途半端です。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事への取り組みが甘いと思う。コースが多いのはいいと思う!勉強にだけ、取り組みたいという人は成果が出るか出ないかは別にして、特進部に行けば、すごい勉強させてくれます。
    • 校則
      かなり厳しいと思う、下着まで、細かくチェックされるし、色々大変ですり …続きを読む(全380文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    浦実には行かないで欲しい
    2016年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず初めに浦実には行かないで欲しいと思う。
      ハワイもあったり説明会を聞く限りいい学校だと思ったので滑り止めにこの学校を選びました。
      結果的に通うことになったのですがパンフレットやホームページに書かれていることは嘘ばっかりでした。
    • 校則
      授業もろ …続きを読む(全710文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    学費が無駄に高い来る価値ない高校
    2024年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • いじめの少なさ
      聞いたことは無いけど中退する人は割といます …続きを読む(全373文字)
    • 部活
      部活はどこも活気があって楽しそうです …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ほんとに気をつけろ!
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんとに入らない方がいいと思う。入るなら、上の方のクラスを目指すべき。それか、ちゃんと授業外でも自主勉強をしないといけない。先生も親身になってくれないから、相談しても、余計に悩みが増える。相談しても適当に答えられる。先生にもよるけど。でも、 …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    は?(威圧)えぇ・・・(困惑)
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      特進行ったら1年の時から受験生扱いされます。
      パンフレットは嘘。はっきりわかんだね。
      悪いが特進の1年に3年と同じ生活を強いるのはNG。
      ハワイでスマホ使えないとか辛スギィ!
      あと学校の帰り道で親に連絡入れるのもダメとか涙が出、出ますよ。
      …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    パンフレット等にだまされるな!!
    2013年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      見た目にだまされた感じで、学校生活に関しては不満足。
      【校則】
      他の高校に …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    コロナでハワイも無くなった取り柄ない高校
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      南浦和駅から学校までの一本道(浦実街道)が長すぎる。特進は1年から受験生のように勉強しろと言われる。自称進学校で、Classiとスタディサプリを使ってる。
    • 校則
      (特進は)校則けっこうゆるい。爪を切れと言われるくらい。あと、女子は頭髪検査のときにス …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ある程度の覚悟は必要
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校。
      自称進あるあるのワークの答えを渡さない、頭髪検査が厳しい、課題の量が多い、スマホ、バイト禁止などあげるとキリがない。
      去年までは文化祭も体育祭もコロナでなかったみたいですが、今年はどちらもやるようで、これは割と楽しそう …続きを読む(全905文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自業自得
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結論を先に言いますと、私としてはあまりおすすめはしません。ここで詳しく、自分は特に行事などに興味が無いので干渉はしませんが、一つだけ。頭髪服装検査で、とても細かいところまでまてくるので少しめんどくさいです。確かに身だしなみは大切だとは思いま …続きを読む(全1559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校・目指すは遥か彼方
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校に入ろうと思っている君へ。別に否定をするつもりはないですがあまりおすすめをしません。先生の質は良くないし、私立なのでお金もかかります。唯一の誇りが「イジリー岡田」さん。努力をするかしないかで人生が変わります。志望は公立高校で併願校を …続きを読む(全1394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    来ないほうが良いです。
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体にひどすぎて普通なことが良く感じる学校です。
    • 校則
      頭髪服装がとても厳しいです。しかし成績の良い生徒は結構見逃してくれてることがあります。逆に態度の悪い生徒は頭髪検査合格ラインでもアウトにされてることも多々あります。 …続きを読む(全1273文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    YES!密!NO!ディスタンス!
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく授業によってうるさ差の高低差がすごいです。人が多いマンモス校なのでディスタンスが取れません。結構ロッカー前、階段が密です。 駅から学校までが遠い
    • 校則
      頭髪検査にて、爪のミリ単位位まで厳しいです。地毛が元から茶髪であっても染めるか地毛証明書 …続きを読む(全608文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    浦実はこんなところです
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全てが曖昧。正直特進コースと一貫以外は遊ぶか部活で勉強していないので進学実績悪いです。学年が変わる際にコースの入れ替えがあるのでモチベがあがります。選抜αは特進部に上がることができます。
      授業選択で音楽と書道がありますが音楽は歌のテストを一 …続きを読む(全525文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    最初のイメージとはだいぶ違う
    2013年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      最初のイメージとはだいぶかけ離れている。
      人数がとても多く、文化祭や体育 …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生
    浦和実業についてのクチコミ・・・かな?
    2012年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      全体的に他の私立より悪い

      【校則の自由さ】
      校則が厳しすぎる

      【学習意欲】 …続きを読む(全264文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    期待しすぎず自分で決めましょう。
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      1回目の自粛の最中受験を経験して、
      入学式をはじめとする、あらゆるイベントが中止になりました。

      第5派の通学に不安がある時期でもリモート授業にはなりません。
      (下の学年はタブレットが配られているので対応が違うといううわさも。。。)
      学校で …続きを読む(全869文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    噂通り。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立ということもあり、トイレなどの施設は綺麗である。
      ただ、ちょっと教師や規則がいいかげん?
      この高校に行こうと思ってるならあまりお勧めしません。
    • 校則
      頭髪、服装検査という名目あり。
      厳しいとか言ってるが、頭髪に関しては若干甘め。
      携帯の使用はほ …続きを読む(全598文字)
166件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

浦和実業学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

浦和実業学園中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.87(19件)

浦和実業学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和実業学園高等学校
ふりがな うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-861-6131

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市南区 文蔵3-9-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服