みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  本庄東高等学校   >>  口コミ

本庄東高等学校
本庄東高等学校
(ほんじょうひがしこうとうがっこう)

埼玉県 本庄市 / 本庄駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:55 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.32

(137)

本庄東高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.32
(137) 埼玉県内59 / 198校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
137件中 101-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普段は恐ろしく特殊は解放的
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段は厳しい学業のスケジュールなので大変ですが、行事などが普通の高校生活と比べて楽しいので+思考で大丈夫だと思います。
      特に、修学旅行のカナダでは綺麗な都市に行くので忘れられない思い出になると思います。
    • 校則
      めちゃくちゃ厳しいです。しかし、それ …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学に有利です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考える人にとっては素晴らしい学校です。
      先生が親身になって進学の相談に乗ってくれていつも助かっています。
    • 校則
      他の高校と比べると結構厳しい方だと思います。
      頭髪検査は特に厳しいです。 …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    キツめだけどいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一年の最初は思ったよりもキツキツの学校生活にうんざりするかもしれませんが、三年になるとそれも楽しく感じられ卒業までの日々が惜しく感じられます。
    • 校則
      厳しいと思います。頭髪検査などがありますが、生徒達はその場しのぎでなんとか通ってる印象を受けます。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    面倒見のいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学に進学したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。授業後の補習や朝の小テストは正直だるいめんどくさいと当時は思っていましたが3年間を振り返るととても大切なことであったと思います。小さなことをコツコツ積み重ねることで今が …続きを読む(全510文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    素晴らしい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースが4つ設けられているため、自分の成績や能力に合わせた授業を受けることができます。どのコースの先生も熱心な先生で、放課後や朝にも質問を受けたり相談にのったりしてくださいます。
    • 校則
      厳しいほうかと思います。
      3ヶ月に1度くらい、身だしなみ検査が …続きを読む(全633文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に打ち込みたい人にとっては最適。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「高校は勉強に打ち込む所だ」と考えている人からみたら★★★★★だと思う。客観的に「高校」と考えると、ランクは下がる。
    • 校則
      私立の中でも厳しい方だと思う。公立の中学校と比べて自由になったことは、登下校の方法と寄り道、お金を持ってきて良いこと、携帯を …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勧めるか勧めないかで言ったら勧めない笑
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      青春をしたい人には理想と大分かけ離れていると思います。行事も少ないし先生も生徒の話を聞かないで暴論ぶちかましてる人が多いです…
    • 校則
      むっちゃ厳しいです。3年になると少し髪型の規則が緩くなりますが、12年はちょっと耳にかかっただけでアウトです…携帯 …続きを読む(全660文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    コロナ対策が体裁上の学校
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      コロナ下において短縮授業(俗に言うサラリーマンなどと帰宅時間をずらすことで、電車の混雑を避ける措置)を2学期になるやいなや撤廃した体裁だけのコロナ対策で、失望を隠し得ない。次に授業についてだが、先生によってとても当たり外れがある。良い先生に …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    もし第一志望にしているなら考え直して
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強をしにこの高校に来るのだとすれば、中途半端な考えで入学するのはやめたほうがいいと思います。実際、オープンキャンパスとの雰囲気の差が大きすぎて1年から2年に上がるときには学年で5、6人は退学しました。また勉強をしたいとしても、先生の言う事 …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春したい方にはオススメできません
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部は野球部 男バス 硬式テニスくらいしか強くありません
      文化部は合唱部がオススメの部活です
      年に5回ほど行われる身だしなみ検査は非常に厳しいです
      体育祭や文化祭は他校に比べるとあまり面白くはないです(規制が年々厳しくなっている)
    • 校則
      とても …続きを読む(全519文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    欲求に打ち勝て
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学コースに所属していた者です。
      熊谷西高校普通科を受験し不合格となり、滑り止めにしていたこの高校にご縁あってお世話になることになりました。
      まず進学コースですが、相当なモチベーションが無い限り良い成績(進学先)は望めません。
      言われたこと …続きを読む(全617文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    素晴らしい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本庄東高校は進学校で、いい大学に行くにはここの高校しかないと思います。特に推薦校はたくさん種類があって恵まれた学校です。
    • 校則
      校則は私立なので厳しいけど、社会に出てから役立つやり方をしています。 …続きを読む(全193文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    本庄東
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で真面目に勉強したい人たちにとっては良い学校だと思います!!毎日朝(英単語)と放課後(曜日によって、英語、国語、数学と変わる)の小テストはつらいですが身につけば良い段数が取れてきます!庄東の1番良いのは修学旅行でカナダに行けることです! …続きを読む(全764文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強を熱心にしたいならここ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指すならばとてもいい学校だと思います。
      ですが、土曜日にも毎週午前授業があるので少し大変です。
    • 校則
      髪の縛る位置、スカートの長さなど色々厳しいです。
      バイトも禁止されています。 …続きを読む(全363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学習に対する姿勢、設備が充実している
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本庄東高校では"生徒が自ら学ぶ"ことが出来るようになる指導、教育をしています。勉強の材料も非常に充実しています。ただ、学校が駅から少し遠いのが難点です
    • 校則
      校則は髪型、服装など、少し厳しいかと思いますが、全て社会人となった時に必要な常識と規律なの …続きを読む(全616文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強もしつつ遊ぶ時は思いっきり遊ぶ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎も綺麗で勉強の環境が整っています。
      毎日朝と帰りの小テストがあり、入学してすぐから大学受験に備えます。
    • 校則
      正直かなり厳しいです。
      身だしなみ検査がたまにあって、服装や頭髪を見られます。 …続きを読む(全311文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    頑張る姿を応援してくれます!
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      毎日の小テストのおかげで、うちのような怠け者でも、積み重ねが実力になったのだと実感します。
      担任の先生は諸々のテストの成績やクラスでの様子を書面にまとめて、説明して報告して下さいました。子どもとあまり歳が離れていない若い先生が、精一杯に指導 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全てが微妙と言わざるを得ない
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いい学校とは言い難い。
      自習室などは整っているが、
      全体的に設備は古く、掃除はモップや箒
      携帯禁止など校則も古臭く、
      4/3日現在コロナの影響で休校延期を他学校が発表する中、
      当然ように休校はしないらしい。
      唯一の取り柄はそこそこの進学実績 …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強だけしたい真面目さんにはすごく向いている学校です。付属中学もそうですが、個々に合わせた指導という事はできません。学校の決まりだからといって、何の配慮もされません。しかし、高校受験で中学の成績が2だらけでも、スポーツで入学出来たりもします。本来なら個別面談時に成績に2があれば入学はムリと言われるのに、合格出来るのです。私立だから何でもやりたい放題で、学生には決まりを押し付けるのに自分達は決まりを守らないのです。そんな学校です。
    • 校則
      今の時代に合っていないと思う
    • 部活
      文武両道なんて夢のまた夢。バスケ部等力を入れている部は大学見学にすら行く余裕がない。
    • 進学実績
      成績が悪いと、推薦もあっさりムリと言われてしまう。親身にはなってくれない。自分のせいだからしょうがないというスタンスです。
    • 施設・設備
      建物はキレイです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      駅からそこそこ近くて通学しやすいから。
    投稿者ID:980029
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2015年度入学者の口コミ
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業面で言うと、周りの高校に比べて大学進学を考えやすい。また、勉強をするには良い設備や雰囲気である。
      学生生活も、友人は真面目な人が多く、私の周りでは生徒同士のいじめは無かった。とても友人には恵まれました。ただ、行事については勉強の片手間の …続きを読む(全891文字)
137件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

本庄東高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

本庄東高等学校附属中学校

偏差値:40.0

口コミ:★★★☆☆3.38(41件)

本庄東高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 本庄東高等学校
ふりがな ほんじょうひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0495-22-6351

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 本庄市 日の出1-4-5

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  本庄東高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服