みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 函館中部高等学校 >> 口コミ
函館中部高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2018年入学 市内ではあらゆる面で1位です2019年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価全体的に見るととてもいい学校だと思います。年に3回行われる進研模試の結果の他校との比較などを集会などで親身に話してくれたりします。
ただし、進学校といわれてはいますが、追加合格組や、底辺の人たちはそれなりにうるさかったりするので勉強にどっぷ …続きを読む(全1041文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 渡島の天下、函館中部の実態2018年11月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語を本格的にできるようにしたい、英語を使う職業に就きたい、という人には向いていると思いますが、そうでない人は入学前の春休みに高校英語の予習をした方が良いと思います(笑)
最近は外装や内装の工事をしている事が多かったのでかなり新しい校舎です …続きを読む(全988文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 「すれ違う 見慣れぬ君と ワンピース」2022年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やはり函館の公立高校では1番良い環境だと思います。学業以外にも人間関係や、恋愛、アルバイトなど多くのことに興味がある人が多いです。
-
校則ほぼ校則がなく、生徒たちのモラルに任せている部分が大きいと感じました。一方で、モラルに対しての言及は複数回あり …続きを読む(全691文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年以前入学 自由すぎる校風2013年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
なんといっても、自由な校風。制服もなく、何事も生徒を信頼しているとこ …続きを読む(全459文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 卒業してから良さに気づいてます。2021年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 5]-
総合評価入学して間もない時のことをよく覚えています。田舎から単身で出てきたものですから、知り合いもおらず土地勘もないので不安で仕方がありませんでした。ただ、中部高校は愉快な方々が多かったのですぐに馴染むことができました。個人的にはとても過ごしやすい …続きを読む(全519文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 自由2018年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても満足しています。先生方が素晴らしく、進路を決める3年次の時は大変お世話になりました。また、生徒の民度も函館近辺の他の高校よりは良いと思います。
とても楽しく意義のある3年間だったと思います。 -
校則講演会などがある時はジャージでの登校は …続きを読む(全959文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学 自由な環境2014年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主自立、自由闊達という校風で、本当に自由な学校です。自分のやる気次第ではどこまででも頑張ることができますし、それだけのサポートもしてくれます。
-
いじめの少なさ人間関係のトラブルが全くないわけではありませんが、平均してみな大人な感じがします。部活動に参加し …続きを読む(全431文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 登るも堕ちるも自由。2019年05月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価道南ではこれが最適解。幼稚じみた人が比較的少ないので、安心して学生生活を送ることができる。あと熱いなにかを持った人が多く、見ていて面白い人が多め。
-
校則髪染めても、ピアス開けても自由!らしい…。僕の学年では、パーマは女子がかけるひと多い。髪を染め …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 素敵な高校です2017年12月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の青春の全てです。この高校に入ったことは私の財産であり、誇りです。函館の、澄んだ空気のなか、友達と駄菓子屋で部活後にお菓子を食べたり、文化祭の後夜祭で告白したり、千代台の青年センターで勉強したり…。同級生は皆自立しており、自分は自分、他の …続きを読む(全779文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 卒業したら良さがわかります2019年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校だと、在学中は自虐しまくりますが、卒業したらそんなことなかったと思えます。
個性的な人が多く、馴染むのには苦労しますが、気づいたら自分も個性的な人になっています。色んな人がいますが、協調性に優れているひとが多いと思います。
先生に …続きを読む(全1151文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 自由な高校生活を送りたい人にお薦め2019年02月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価めちゃくちゃ良い高校だと思います。
函館ではこれ以上の高校はありません。
ぜひこれからの函館中部を担っていってほしいです。
-
校則何もありません …続きを読む(全423文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学 高校生活をエンジョイしたい人へ!2014年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活を充実したものにしたいのなら、中部高校が一番!勉強や部活を両立し、多くの友達を作ることができる。校内設備も充実!
-
いじめの少なさ生徒同士が仲が良いので、そういうことはないし、みんな大人なので、安心できると思う。 …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 コスパはいいです2013年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
一応函館市の公立高校ではトップの進学実績です。
函館市のトップは函館ラ …続きを読む(全306文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 自由な学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学を考えている人に向いている高校だと思います。
高校一年生の時から大学受験の事を教えてくれます。
また部活動が盛んな学校でもあるため勉強と部活の両方を頑張れる学校です。 -
校則化粧、髪の毛を染める、ピアスなど普通の高校では禁止されていることが …続きを読む(全477文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 充実した高校生活を送れます2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校祭など行事が充実しており、先生方が丁寧に授業を進め、わからないところは丁寧に教えてくれるからです。
-
校則特にこれといった校則はありません。しかし、髪を染めるなど大学受験に影響がある場合は注意を受ける場合があります。 …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 規律の中の自由な校風2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元の進学校ということもありレベルの高い学習をすることができる。特に英語教育が充実している。進路選びも先生方が真摯に相談してくれる。
-
校則服装に関しては制服がなく、高校生として常識の範囲内であれば自由となっている。自由な校風のもと、自由の中に …続きを読む(全383文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 自主自立2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強は自分でするという感じ。
勉強しろとしつこく言われることはない。
宿題は週末課題くらいしか出ません。
自由な校風なのでのびのび過ごせる。
勉強の相談は熱心に対応してくださる。
学校生活はとても楽しいです。 -
校則校則は厳しくないと思う …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 今後の自分の進路をしっかり考えられる場2016年09月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても面白い学校です
特に部活や行事も、日頃の勉学も皆と励みあえる場となっているのが自分的に嬉しいところでした -
校則校則はちょうどいいと思われます。
いろんな人がいるため動きやすい格好の人、校則の範囲内でおしゃれを楽しむ人などいろいろなひとがいま …続きを読む(全573文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 公立で共学で進学校2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主的な活動が活発で生徒会活動も充実していて自治がしっかりしています。また、進学校でありながら部活動にも行事にも積極的に取り組み充実した高校生活が遅れます。
-
校則校則はまったく厳しくないです。自主性に任されています。逆に生徒自身の自覚が問われます …続きを読む(全693文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 人と協力しあう学校です2015年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人との関わりや人と協力しあう大切さを学びました 校則も厳しくないので過ごしやすい学校で 学食も美味しいので とても素晴らしい高校だと思います
-
校則中部高校 定時制の校風は人と協力しあいながら生きる事です 後は自由ですね 制服は無く 全日制 定時制 …続きを読む(全798文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 函館中部高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はこだてちゅうぶこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0138-52-0303 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
北海道 函館市 時任町11-3 |
|
最寄り駅 |
- |
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 函館中部高等学校 >> 口コミ