みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 浜松日体高等学校 >> 口コミ
浜松日体高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
保護者 / 2015年入学 環境がとてもいい。イジメがないところ2017年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は本当にいい学校だと思います。
補修もしっかりやってくれて、塾に行く必要は全くないですね。
日体中学を選んで良かったと必ず思うと思います。
とくに数学は西中と同じ教科書を使っていてみなさん切磋琢磨して頑張っています。 -
校則厳しくはないです …続きを読む(全307文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 校舎は綺麗です。勉強できる人は公立へ2021年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]-
総合評価勉強ができる方の人間には向いていない(競い合えるような人間が少ない)。ただ、順当に公立に落ちた人などでは、特進クラスはちょうどいいスピードなのではないか。
定期テストは、どこもそうかもしれませんが、暗記がメインで実力との相関はないので、全然 …続きを読む(全636文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 すばらしい日体2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
私立のなかでは偏差値が高く大学進学率も非常によい
【校則の自由さ】
…続きを読む(全314文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 絶対に入学しないでください。2021年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価コロナ禍で様々な高校は感染対策を行なっていますが、日体は全くと言っていいほどしていません。オンライン授業を率先して行えるような環境であるにも関わらず一切活用していません。
今年の修学旅行は延期になりました。 -
校則記載されている校則はそこそこかと思 …続きを読む(全355文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 期待はしないくらいが丁度いい。2022年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に入りたい部活があるというわけでもなく、北高に落ちて併願で惰性で入ろうとしている人はそれなりに自分で芯を持って勉強なり行事に取り組むべき。
大学受かりたいんだったらさ、高校なんてあてにしちゃダメじゃない?
自己防衛 予備校投資 日体脱 …続きを読む(全969文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 学芸との比較、浜松南との比較、2021年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学芸よりも、上下の差が大きく、人数多めである
文科系の学芸に対し、体育会系の日体
おとなしいタイプや、運動音痴は学芸のほうがいい
県内2,3番手の私立高校だが、上下に差があるため、ザ進学校というわけではもちろんない。
特別選抜が南、選抜2類 …続きを読む(全733文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 人を選びます2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の学習方針に合えば過ごしやすい学校であると思う学業以外で充実した学校生活を送ろとしない方がいい模試を定期的にしてくれるが、その利用方法は自分で考えないとただこなすだけになってしまう
-
いじめの少なさ先生からの暴力に対して鈍感である生徒が進学に重きを置いて …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学 THE自称進学校(校舎は綺麗)2023年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生の質が天と地ほどの差があり、生徒も性格の良くない子が多々います。
またかなりの自称進で日体に来るぐらいだったら学芸の方がいいと思います。
-
校則校則は普通の学校と同じような基本的なものばかりです。しかしスマホなどは校則では基本使用禁止なのです …続きを読む(全704文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2013年入学 「勉強としつけの学校」2015年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と子どもの距離が近く、何でも相談できる雰囲気がある。また、先生方は、生徒指導にたいしても、進路指導に対しても大変熱心である。
-
校則私立高校なので、校則は厳しいがそのお陰で子どもたちは、しっかりと生活できていると思う。子どもは多少窮屈さを感じて …続きを読む(全929文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 楽しくなるかは自分次第2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗ですね。週1で高校朝礼、学年朝礼があるのでちょっとめんどくさいかもしれないです。部活は強制ではありません。
-
校則少し厳しめかもしれないです。
髪の毛は縛らないと行けなかったり、スマホは授業外でなければ没収されたり。 …続きを読む(全431文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 勉強も青春もできて設備がいい2023年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]-
総合評価自称進学校で先生も尖った感じの人が多いけど、私立だけあって頭いいクラスいけば実績ある良い先生が基本的にいる。イギリスに研修に行けたり英検学校で安く受けれたりスタサプも無料で受けられて、学校も平日7時休日5時まで開けてくれてて自習もできる。よ …続きを読む(全873文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 勉強を自分からやれるなら入るべき高校2021年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価自分から勉強できる生徒には最高の学校
逆に自分から勉強できない生徒には最低の高校
勉強に対する設備は完璧、静岡トップクラスと言っても過言では無い
自分が頑張ることが出来ればトップクラスの4年制大学も狙える
ただ甘えれば選抜2類に落ちる可能性 …続きを読む(全837文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 楽しく過ごせる!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな明るくて楽しいです!勉強も友達と教えあいして、とってもはかどりました。勉強だけではなく、人間関係も学べ、高校に行ってよかったなと思いました。
-
校則校則は普通だと思います。風紀検査はあるけど、どこの学校でも風紀検査はあると思うので、そこまでだ …続きを読む(全386文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 何も説得力はないです。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価系列がたくさんあったって将来に役に立つものばかりでした。
系列は福祉、調理、技術の3つで福祉は介護に役に立つので将来介護写真になりたい人にオススメでした。 -
校則校則は全くと言っていいほど厳しくはありませんでした。
あるとしたら服装だけでした。 …続きを読む(全267文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 県内有数の進学校だが、結局は自分次第2021年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価かなり満足している。
頭の良い人は多い。
変人も多い笑
色んな人がいて毎日が楽しい。
進学実績がかなりよい。
あくまでも部活<勉強という感じ
部活を頑張りたいという人にはあまり向かないが、進学を目指している人にはぴったりな高校。 -
校則意外と …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 生徒がかなり真面目な学校2019年06月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価下のクラスから途中でクラスが上がったものですが、下のクラスにいた時は生活面で頭が良くない人も少なからずいていじめとまではいかないものの人間関係のトラブルにも巻き込まれたし、退学してしまった子もいた。
上のクラスにあがったら、いじめも全くなく …続きを読む(全707文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 素晴らしい学校でした2019年04月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分が満足したから
先生もいい!
熱血な先生もいる、月曜日には朝礼があってみんなで校歌を歌います何気に毎週楽しみでした
坂がすこしきついかなとおもいます -
校則頭がいいとあまり注意はされません
部活によっては学校というより部活での校則に対してが厳し …続きを読む(全476文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 この学校に入って正解だったと思う2020年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い環境で勉強をしたいと思っている方には良い高校だと思います。ほかの学校はどうなのかは分かりませんが、自主勉強したい人向けに、ほとんどの休日は学校を開放してくれます。3年生になったら、大学進学の為に多くの模試をやってくれて、センター(共通テ …続きを読む(全944文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 日本古来の伝統高校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分で計画性を持って、確固たる信念を貫ける人には向いている学校だと思います。運動面、学習面で結果は残っていますが、結局は自分自身になるので、責任感と任務遂行能力を持ち合わせる必要があり、周りの人達は学習能力に差が激しいので、うまく関わること …続きを読む(全644文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2012年入学 しつけに厳しい2015年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学クラスと就職クラスに分かれていた。共に学校が熱心に取り組んでいた。身だしなみとあいさつには特に厳しく 高評判であった。
-
校則校則は大変厳しいものであり 特に男性は全員 丸坊主であり気配りのない清潔感があった。朝先生の校門審査があり校則を敗れる …続きを読む(全732文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 浜松日体高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はままつにったいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 053-434-0632 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
静岡県 浜松市中央区 半田山三丁目30番1号 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 浜松日体高等学校 >> 口コミ