みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  町田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

町田高等学校
出典:IZUMI SAKAI
町田高等学校
(まちだこうとうがっこう)

東京都 町田市 / 町田駅 /公立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.54

(134)

町田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.54
(134) 東京都内156 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
81件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しむかどうかはその人次第
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他の口コミを見て、一言言わせてもらうと、文句言い過ぎ。
      学校がなんだの校長がなんだの言っている人多いけど、そんなのなにも関係ないからね。結局はどんな環境にいっても充実する人と、今いる環境に文句言って充実しない人間がいる。町高は相当恵まれてい …続きを読む(全476文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    どう過ごすか、自分で選べる高校
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      1年以上過ごしての評価です。まず、私は特に行きたい高校がなく、自校作成の高校は大変そうだ、という理由でこの高校を選びました。だから行事や部活を頑張りたいと思っていたわけではありません。この点に注意して読んでください。なぜ星5なのかというと、 …続きを読む(全846文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自校作入試じゃないけど自由で設備良し。
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      自主自立を重んじる学校なので基本的には自由です。2019年に校長が代わったので、2018年以前に入学された先輩方よりは自由な校風であると思います。
      設備は基本的に綺麗です。都心に比べて広々としています。
      またICT設備については都立校でトッ …続きを読む(全2205文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やべえ高校。来るなら考え直せ。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過去に出た東大に進学した学生を祭り上げて予備校に行かなくても町田高校の講習を受けていれば難関大に合格できると教師が本気で言っている高校です。その進学した学生がたまたま予備校に行かずに合格したことをその生徒の才能や努力を蔑ろにして、自らの高校 …続きを読む(全512文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学して損は無い学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      他の高校からの話を聞いている限り、他の学校よりはいいと思います。
      自主自律、を教育理念にあげているため、ある程度のことは自分たちでやらせてもらいます。一部独裁的な先生もいらっしゃいますが…
      生徒間の仲はそこそこいいものの、教員と生徒の仲が険 …続きを読む(全1136文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自由な高校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      初めて町高の評判を見ましたが、意外にも低評価が多くてびっくりしました。周りの人と話していてもこのような悪い話は聞きませんけどね.....
      本題に入りますが、町高はタイトルにあるように良くも悪くも自由な高校だと思います。ですので何に関しても自 …続きを読む(全1197文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    町田市民と八王子市民ばっかり
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      クリーンで良い学校だと思います。
      いわゆる「自称進学校」ですが、問題は入学後に生徒間の学力がピンキリまで差が開くという事にあるので、努力できる人には早慶も夢ではないです。
      教師にも少し当たり外れはありますが、基本的にははちゃんとした考えを持 …続きを読む(全1303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大体の部分ではいい高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先に悪い所を書きます。
      まず、生徒の質。離任式の時、赴任先が本校より偏差値の高くない高校だっただけで起きる笑いの嵐。自校作の高校の話題になると「自称進学校」であると自嘲したかと思えば、偏差値の高くない高¥校の話になると途端に態度が変わる。そ …続きを読む(全1112文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で楽しめる高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しめなかったなど言っている人もいますが、私は行事などで十分に満足する高校生活を送ることが出来ました。
      また勉強面では意欲のある生徒に対しては質問などすれば分かるまで丁寧に教えてくれる先生が多く、自分の意識次第で学力向上が望めると思います。 …続きを読む(全1068文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えてからにした方がいい高校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題多すぎ。校訓を武器にして何でもかんでも生徒任せ。
      ただ、生徒任せだから自主自律にはなってるのかも。
      先生は気づいていないが、生徒同士のいじめ等は無いものの
      生徒と先生の関係が悪い場合もある。
      良い先生も沢山いるが、理屈だけ並べ立 …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    イベントも友人も楽しい生活!先生は、、。
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      入学前とは印象が全く違う高校でした。特に真面目な生徒が多いと思っておりましたが、活気あふれる生徒が多くコミュニケーションの能力にも長けていると言う雰囲気でした。先生に関しては、当たり外れがあり、自分の過ちを謝ることができない、イキってるよう …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    心が穏やかになれる高校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      自由で穏やかでいい学校です
      生徒の雰囲気がよく優しくて他人を思いやれる人ばかりです。(元気に生きたい人には向いていないかも)男女関係なく仲が良く、異性でも廊下で手を振り合っているのをよく見ます。
      希望者は海外語学研修というのがあって、半年間 …続きを読む(全699文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しくて入りやすくて難関大合格?!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とても満足しています。Instagramの一言ではいつも高校生活楽しそう!JKしてて羨ましい!などと言ってもらえて充実した高校生活を送ることが出来ていると実感しています。同時に学業に関しても十分な環境が与えられています。自主自律という理念の …続きを読む(全781文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    難関を目指す人にはちょうどいいかも?
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上位の人間だけを伸ばす所なので、例えば理系で苦手科目がある人は、その科目の救済措置がありません。なので普通に1とかつきます。先生はそういった生徒にあまり関心がないように見えます。
      先生が難関国公立大学をやけにを進めてくるので、何のために学 …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した生活を送れる学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良い所も悪い所もある典型席な自称進学校という印象。
      そこそこ勉強ができる人達が集まっているので、毎日平和に過ごせる。ワイワイしたい人もいるし静かに過ごしたい人もいる。町田、八王子、多摩から来ている人がほとんど。たまに23区から来ている人もい …続きを読む(全995文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    微妙な場所
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自立ではないです。先生方の意見が強い学校かもしれません。ですが、先生方の言う事をやれば実際、学力は伸びると思われます。
    • 校則
      校則はほとんどないと面向きは言っています。私服校ですので服装も自由と言いますが、とても細かく注意されます …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分のやる気次第!
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      上位層は本当に優秀、下位層は部活、ゲームばかりで勉強は疎かという印象。
      学校の偏差値は65っていうけど、実際上の方は模試の偏差値80を超えるし、下の方は50を切ることもある。だから全体的にみるとそれくらいってことだと思う。本当に上と下の差が …続きを読む(全632文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    中の上くらいの学校。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくといったところ。校長は2019年(?)に代わって温和な人になったので大丈夫。学力はピンキリだが地頭は賢い人が多い。国公立推しなので国公立目指す人にちょうどいい。実績は知らんが指定校推薦に早稲田とかがある。
    • 校則
      私服なのがポイント …続きを読む(全668文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    不満に満ちた学校生活です
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      行事を楽しみたい人には全くオススメできません。(理由はイベントの項目で)
    • 校則
      校則自体は緩くて、自由で良いです。しかし、自由を売りにしてる割には先生による制限がかなりあります。
      「学校で勉強するのにふさわしい服装」などと曖昧な言い方をする割に、 …続きを読む(全844文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    割と良い高校なのかな
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      入学前の想像よりは落ちるけれど、割といい学校。
      駅からは結構歩くけれど、駐輪場が広めだからチャリ勢は勝ち組。
      教師たちは親身になって話を聞いてくれるし、生徒たちのことを考えて行動してることが伝わってくる。
      授業に関してはピンキリ。能力がぐっ …続きを読む(全1112文字)
81件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 町田高等学校
ふりがな まちだこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-722-2201

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 町田市 中町4-25-3

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  町田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ